日本のTwitterで話題になっていた「子供の頃から大人になるまでずっと親の言いなりで誰のために何のために生きてるのか分からない」と絶望する社畜OLの漫画が台湾でも紹介されていました。子供にいろいろと指図する親について考える台湾人の反応をまとめました。
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 「仁川空港免税店の類似品の近況」
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=
- 「日本で規模6.0の地震発生」
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本が嫌いな人なんているの?」 異文化に敬意を払う日本人の姿に世界から感動の声
- 昔いじめてた近所の子が美人になって帰ってきた。すると兄が猛アプローチし始めて...
- 海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
- 外国人、Switch2で値上げした任天堂にガチギレ 値下げしろの大合唱に
- 、あれだけ絶対に日本にはLINEを渡さないと息巻いていたのにあっさりLINEの開発・運営権を日本に持っていかれる
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 現在私立中学二年生の息子と進路について話し合っていたら、建築系の現場を希望した。それを聞いた通りすがりの旦那が「じゃあ公立に移れよ。金の無駄」と口を出してきて・・・
- 海外「理不尽に関税を課せられるのは日本だけではない。トランプ関税に憤慨/呆れる各国の反応」
- 【悲報】立憲・米山隆一さん、エイプリルフールネタを披露した後レスバを展開!
- 「“F1日本GP”ザウバー、公式SNSに日本の を掲載・・・」→「またお前か」「この前はアルファタウリの奴らがしてたけど今回はザウバーの奴らがするね」「人だけが発作を起こすというその模様」
- 1/2【逆恨みの果てには】愛犬が盗まれた。必タヒに探し続けてようやく発見し追いかけたが、最後は首が吊られた状態で発見…泥夫婦『絶対に許さない!!』→釈放された泥奥がやってきて
- 海外「おにぎりを作りたいんだけど具は何がお勧め?」日本の伝統的携行食おにぎりに対する海外の反応
- 外国人「免税なくても十分」「難しいよね」訪日観光客への税金引き上げ是非に議論
- 築地で食べたこの日本の料理が何なのか教えて←「メキシコ料理かと思った」(海外の反応)
- 海外の反応:日本で外国人留学生が食糧支援に 到
- 彡(>)(<)「トホホ、捕まってもうた、これから毎日臭い飯か……」
- イ・ジェミョン「光の革命で大韓民国は民主主義を復活させた」……そのクソダサフレーズ、最後まで使い続けるんだ?
- 『サイバーパンク2077』はSwitch2に7週間で移植できた
- タイ人が「日本のおばあちゃんの遺影」にタイ料理をお供え→日本人から感謝の声!【タイ人の反応】
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 【海外】BABYMETAL feat. Poppy「from me to u」で思い出す振り付け
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- ラーメン店主「まずはスープから!」→怒った客に50発殴られ重傷【ガチ事件】
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- 【悲報】 SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 友人「(私)はたくさん不労所得があるみたいね。いいなぁ、羨ましいw」私「!?」 → 私が懇意にしている税理士事務所から私の情報が洩れていたん...
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【はぁ?】 客「本社に言うぞ!」ワイ「どうぞご勝手にw」→後日、とんでもないことになったwwwwwwww
- 【ホロライブ】 ラミィ、ミルタンクにわからされてて草
- 近所のママにお願いされて夫が買ってる雑誌をあげる事になった。このママの最初は丁寧だった態度が徐々に図々しくなってきたので文句を言ったら…
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その2
《社畜OLの人生》子供の頃から大人になるまでずっと親の言うこと聞いて生きているなんて私は何のために生きてるんだろう?
皆さんは自分の人生を振り返ってみて、何でも親の言うことを聞いて生きてきたなと思いますか?
『社畜OL』の漫画を描いている「橋下ゆの」さんが、自分が親から言われてきたことを振り返り、漫画にしていました。
小さい頃の「親の言うことを聞け」から始まり、学生時代は「勉強しろ」「いい大学入れ」、社会人になれば「早く結婚しろ」とプレッシャーをかけられ、自分はいったい何のために生きているんだろう?!と考えてしまったようです。
もちろん全ての親がこうだとは言いませんが、ネット民の反応からも分かるように、このような両親は少なくないようです。
社畜OLの人生
— 橋本ゆの (@riko3_) November 18, 2019
日本の漫画家・橋下ゆのさんは社畜OLを主人公にした漫画を描いて、ツイッターとpixivに投稿しています。
彼女が描く社畜OLの悲惨な現実に共感するネット民は少なくありません。
今回の漫画でも、多くの人が自分が親から言われてきたことを思い出したようで、1万4千回以上リツイート、4万回以上のいいねがありました。
この漫画の主人公は小さな頃から親に抑圧され、言いなりの人生を送っています。
子供の頃は「親の言うことを聞け、いい子でいろいい子でいろ…」
小学校に入ると「友達作れ、勉強しろ勉強しろ…」
中学校に入ると「部活しろ、勉強しろ勉強しろ…」
高校に入ると「親に反抗するな、受験しろ受験しろ、いい大学入れ」
大学に入ると「遊ぶな、門限守れ、奨学金は自分で払え、自力で稼げ自力で稼げ…」、
大学4年になると「良い企業に入れ、正社員になれ、就職しろ就職しろ…」
社会人になると「何してんだ早く結婚しろ、結婚しろ結婚しろ…孫を早く見せろ孫を早く見せろ、早く結婚しろ結婚結婚結婚結婚結婚」
主人公は最後にこう自問しています…
「何なのこの人生…私は誰のために、何のために生きてるの…?」
全ての親がこうだとは言えませんが、ネット民の反応を見ると、こうした親が少なくないことが分かります。
8割くらい家の親とおんなじですわ。私は長男なのでそれもあるんでしょうけど、世間体やメンツを気にする親なんかは特にこんなのが多いんじゃないかなと。
— 試作型000 (@protype000) November 18, 2019
まぁ彼らなりに「幸せ」になって欲しいんでしょうな
だけど自分とその子供が別の人間で、別の価値観を持ってるということが分からないからケッコンケッコンと言う
— 砂丘 (@oubeshi) November 18, 2019
親というものは「こうしておけば良かった」「これはやっておいて良かった」という経験からアドバイスをしているという感覚で悪気はないんだろうな🤔
よって親子で腹を割って話す事は大切— ゆうちゃん (@bakumaearame) November 18, 2019
俺なんて「孫がみたい」と言われても即座に「残念ながら我が家系は僕の代で途絶えます」と言って無視してる。
— No.Name (@otacon24) November 19, 2019
俺なんて「孫がみたい」と言われても即座に「残念ながら我が家系は僕の代で途絶えます」と言って無視してる。
— No.Name (@otacon24) November 19, 2019
わかる。だから私は逃げた。
自分の人生は自分の取り分よ。
取り返しなさい。— 星野谷月光(備忘録) (@mevius1984ZAP) November 19, 2019
(〒▽〒)皆さんは自分の人生を自分の意志で決めて歩んで来ましたか? それとも、誰かに言われるままの人生を過ごしてきましたか?
- 【悲報】 昨年火災に遭った青森のレトロゲーム店店長(53)、2月に亡くなっていた模様
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- トランプ「中国はパニックに陥った!」米国「追加関税!」中国「報復措置!」中国政府「デュポンは独占禁止法違反!(米11社制裁」トランプ「中国は間違った対応した。」→
- 昔いじめてた近所の子が美人になって帰ってきた。すると兄が猛アプローチし始めて...
- 「禁断の島」センチネル族の島に上陸した米観光客を逮捕、缶コーラ土産…インド警察!
- 【速報】 グリーンランドに武力侵攻か ルビオ米国務長官「グリーンランドはデンマーク領であること望まず、人々は決断を下すことになるだろう」
- 【ウォニャス】 1円 = 9.99ウォン
- 【速報】 「ペンギンは長い間私たちを利用してきた」トランプ関税対象リストに、南極に近い無人島、ハード島とマクドナルド諸島 ペンギンやアザラシ、アホウドリなどが生息
- 財務大臣「日本も報復関税全然出来っけどどうしよっか」
- 【悲報】「タレントU氏」実名を特定される
- 【悪役で草】関税マン、株価暴落を尻目に平日ゴルフ?️「失敗するのは弱いやつだけだ!」
- 中国ではこのレベルがハニトラとして用意されるらしい(動画あり)
- フジテレビ第三者委報告に記載「タレントU氏」 地上波各局はすでに実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 現在私立中学二年生の息子と進路について話し合っていたら、建築系の現場を希望した。それを聞いた通りすがりの旦那が「じゃあ公立に移れよ。金の無駄」と口を出してきて・・・
- 「ペ・ジファンもマイナーに降格・・・」→「日本に行くのかな?」「こいつは普通に 帰ってきた方が・・・」「出場した試合があまりにも最悪だったから・・・」【MLB】
- 米国民が「アメリカ製」だと信じていた伝統的製品、実際に関税措置を発動してみた結果……
- 1/2【逆恨みの果てには】愛犬が盗まれた。必タヒに探し続けてようやく発見し追いかけたが、最後は首が吊られた状態で発見…泥夫婦『絶対に許さない!!』→釈放された泥奥がやってきて
- 【悲報】 中居正広の親友「タレントU氏」地上波各局はすでに実名を把握・共有で「使う局ナシ」
- 閉園後のディズニーランドに不法侵入したYoutuber、意気揚々と動画を掲載してしまった結果……
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 外国人「これが東京の公共交通、車が1台も見当たらないよ」
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 海外の反応
台湾人の反応
ずっと親の言うことを聞いてきてても、ある時ひとつでも逆らったら、親の言うことを全然聞かないって、今までのことも全否定されるよね
コピー教育だよ。社畜の子供はちゃんと勉強して、いい大学に入り、いい会社に入り、頑張って結果を出す。それが社畜だからね。
親の言うことはとりあえず聞いておいて、ホントに我慢ならない時は開戦ですな。遠慮はいらないと思います。
こういう人生に不満があるなら自分で考えて自分のやり方で生きれば良いじゃん!
学歴も職もあるんだったら、最悪の事態にはならないだろ。こんな風に不平不満を言い続けてること自体が子供っぽい!
高学歴じゃなくても人生やビジネスで成功している人はたくさんいる。敷かれたレールの上を歩く人生を好む人が多いけど、勇敢に新しい道を切り開く人がおかしいって訳でもないよね。“間違った道”に入り込んでしまう人は、家でのプレッシャーに耐えきれず、そうした道に入り込んでしまうんだと思う。
親の指示がなかったら人間生きていけないわけ?
親の言うことを何でも聞くなんて、人間じゃなくて人形だよ。
どこの親もこんなもんだろ、全ては子供のためだって思ってる
「子供のため」って言うと何でも正当化されるよね
本当に反抗したいんじゃなくて、独立したいってだけの子供もいるよ
子供は自分の所有物って思ってる親が多いけど、子供はあなたのモノじゃないからね
最近よく聞く「大きくなったらわかるわよ」って言葉が抜けてる
それに「あなたのためよ」って言葉もね
でも実際のとこ、子供にはこんな風に厳しく教育した方がいいと思う。この社会で上手くやっていくには、やっぱりよく勉強して、いい大学入って、いい会社に入らないと…
確かに。若い時は物事を単純に見てたよね。社会に出て仕事を探すときも学歴で選ばれるような社会なのに。
時代は変わって、今は学歴と仕事は関係のない時代だよ。学歴は最初の仕事に関係するだけで、その後は「どの会社で働いたことがあるか」「どんなスキルがあるか」ってのが重要視される。
半々じゃないかなぁ。物事に絶対はないからね。
子供は親の財産でもなければ、奴隷でも人形でもない
アジアの多くのお年寄りはそう思ってないよ
これほんと分かる!
うちの父親も私が会社で働いて、結婚して、ハイヒールを履いて欲しいと思ってる。全然無視してるけどね!
男も女も同じだね
親が完全に正しいとは言わないけど、なんで反抗しないんだろうとも思う。親がやれと言ったことをやって、勉強して、良い大学に入る。でも勉強をしてない同学年の子達を見れば、反抗するのはそんなに難しいことでもないと気づくはず。親が色々と指図してくるのは、子供を社会的に独立させたいと思っているから。独立してしまえば、親の言うその他諸々のことは聞かなくてもいい。自分の人生の「失敗」を「全部」親の責任にするのは間違ってる。自分の人生は自分で選ぶ権利があるんだから! 世の中には全ては親の教育のせいだと不平や不満を言う人がいるけれど、そう言う人は自分自身が努力してない。
自分の子供をコントロールしようとする親がホント嫌い、あれ病気でしょ
大人になっても反抗できないほうにも問題があるんじゃない?
これ本人にも問題あると思う。自分の考えがないの?
大人になってからも両親はこうだよね、怖い怖い。
経済的に独立すれば、親の意見なんて聞かなくてよい
社会人になるまでの勉強しろとかはいいけど、何の仕事しろとか結婚しろとかは口出ししすぎだと思う
何のために生きてるか考える前に、何でそんなにダメ人間なのか考えた方がいい
親の言うことを聞けば成功できるって言う親の話を信じ続けてると、最後には命令がないと動けないロボットになっちゃうよ…
親は「あなたの人生」が順調にいくことを願って、こういう指図をしているのに、それが嫌だって言うの?
自分の意見がない人は、言われれば何でも言うことを聞くよね。でもまぁ親だって自分たちが良かれと思った方法で教育してるんじゃないかなぁ…
人生は旅だ? そんなの嘘だ。俺は何処へも行けないじゃないか。
もし一生親の言うことを聞いて生きるとすれば、それは確かに無意味な人生かも…勇気を出して飛び出してみるべきだよ。
反抗してみたらうちの親はもうこう言う類のことを言わなくなったよwww
気付いた時にはもう遅いよね。人生は巻き戻せないからなぁ…
学生時代には考える時間を与えず、大人になると、なんで何も考えないんだと責められる
これぞアジアの現状
全てはお前のためなんだ!!!!
ここはどこ?私はだぁれ?
こう言う人生は、半分は親の責任で、半分は自分の責任。だって反抗する勇気がなかったわけじゃん。
金持ちの家に嫁ぐことができれば、後は何やったって良いよ
子供は親の2周目
親にとって、子供は永遠に子供なんですよ
親の言うこと聞いてきたけど、自分は何も成し遂げてないわ笑
自分の人生だ自分で奪い取れwww
私も同じです……orz”””同僚からも良い子すぎって言われます…
親が言ってることは正しいよ。それなりのお金があれば健康で楽しい生活を送れる。親なら自分の子供が健康で楽しい生活を送って欲しいと願うはずだ。でもどうやって裕福にさせてあげたら良いのかわからないから、一番確実な、勉強や仕事をきちんとやれと言うんだよ。
コメント
親になって自分も同じことをするっていう最終回だろ?
なんでもかんでも漫画にすんな。つまらん。
親に生活費も学費も出してもらってんだから我慢しろ
我慢して我慢して、本当に我慢できなくなったら喧嘩しろ
何度も話し合って、どうしても分かり合えないなら自立して離れろ
親が子供に苦労させたくないって思うのは普通の事だな
無学で友達もなくいい会社に就職できない
そんな人生は歩ませたくはないだろ
誰もが特別ではないんだから
それかよっぽど無能だったんだろうな
今日さ、訪問買取の押し買い?みたいな業者から電話が来たらしくてさ。
俺があれこれ調べたら悪い噂しかない会社だから止めておけと忠告したのよ。
買取査定して貰っても買取は不可にされて成果を出さなきゃ帰れないと貴金属を騙し取られたり
強面の人が三人とかで囲まれて欲しくもない商品を買わされたりするから危険だって。
だけどいくつになっても子供の言う事なんて素直に聞かないんだよな、自分は騙される訳がない、
お前とは違うって態度でさ。仕方ないからネットの情報を一字一句読み上げて
そう言う被害が続発してるって話したら面倒臭そうにもういい分かった分かったって不貞腐れた態度をするのさ。
大人とかいくつになっても糞だよな。せめて自分はそうならない様になりたいものだ。
人は老いると、今まで経験してきた『勝ちパターン』でしか行動できなくなる
そういう脳の構造なんだよ
ましてや子供なんて自分が生んで育てた存在だから、まさか自分より頭が回るようになるなんて思いもよらないんだ
根気強く説得してやれ
親に言いなりに生きてきた自分の責任まで親に転嫁するなよ気持ち悪い
>ずっと親の言うことを聞いてきてても、ある時ひとつでも逆らったら、親の言うことを全然聞かないって、今までのことも全否定されるよね
なんか知らんが、いつも母親にトイレットペーパーが切れたのを私のせいにされる。いやいや、最後に使ったのあんたやんと思うけど。もう介護が必要なおばあちゃんだからね。少しは大目に見とくわ。
子供ってのは古今東西、親や大人たちのための道具だった
救いようがないのは、そうした子供たちもまた同じ穴のむじなになっていくということだった
近年はそれを拒絶する若者が増えて、社会が崩壊に向かっていってるのが皮肉が効いてて面白い
洗脳教育ってやつ
中途半端に期待に応え続けるときりがないよね
自分には無理なので、(親が納得する体裁をテキトウに作って上げたら)こうしたい!って言って、好きに生きな!感謝は要る(ふつう)
ただ、子供からずっーと言われ続けてる形は一種の見えない虐待かもね
しつけです!って親は言うし、愛情がないわけでも無いが、
親自身の自己弁護とか自己愛に似て不完全な愛だ
さっさと家出て一人暮らししろよそんなに大変なら。
なんで漫画に描いて世間から同情が欲しいの?
ヘリコプターペアレントって言うんだっけか?
幼い頃から親のコントロール下にあって、常に制限され抑圧状態あると、いざ行動しようとしても出来ないものだと聞くよ。
養育は親の義務だが、子供は親の所有物ではないのにね。
全否定か全肯定しかできんのかな
親がアドバイスや希望出すのは当然だし、どこまでそれを聞くかってのは自分で決めないと
一定の年齢以上でいつまでもこんなこと言ってたら親よりもそいつに問題がある
誰に何を言われようが嫌なら嫌って言えばいいだろw 何も考えて無さそうに見えるから指図してくるんだと思うし今からでも自分の意志を強く示すようにしてったら? けどマジでやりたい事なんも無いんだったら別に言いなりでも良くねw とにかく言いなりになろうが逆らおうが選択したのは自分なんだからそんなふうに人のせいにしてたって仕方ない。
親の言う事を聞くって決めたのは自分だろうが
何でもかんでも人のせいにしてるからいつまで経っても成長しないんだよ
親が勉強しろ、結婚して孫の顔を見せろって普通の事だと思う自分の感性がおかしいのかな
勉強なんてむしろ何も言わなきゃしない人の方が多いでしょ
近年じゃ結婚も同じで親としては不安になっても仕方ない
子供の意見も聞かず芸能人を目指してたり親の職業を引き継がせようとしたりするよりマシだと思うけどな
亡き親は勉強するもしないもお前自身が決める事と割と放任主義で、低学年の頃は
本気で頭の悪い子だった
10歳以降、学校や市の図書館の本を全部読破する程勉強に興味を持ってからは、
陰ながら喜んでいたらしい
この漫画みたいな頭の悪い親じゃ無くて、本当に良かったと思う、ありがとう
大人の手から離れても結婚や孫の顔という親が悪い
まぁでも勉強しなけりゃ勉強しとけばよかったって思うし結婚しなかったら結婚しとけばよかったって思うもんよ
みんな違う人間だけど結局はあれしとけばよかったこれしとけばよかったって思うんだ
甘ったれんな
自分が無能で親任せが楽だから言いなりなんだろ
子供ってのは結局自分の完成形に向かって育つ、遺伝子がそうさせる
自分の人生人のせいにすんな、失った時間は誰も責任なんかとれないんだぜ
全部自分のせい。
ただのクズじゃん
みんな良かれと思ってアドバイスしてるだけ
実際人間として一番幸せになれるコースを教えてくれてるんだろ
子供産めない年齢になって後悔しても手遅れだからな
放任主義の結果
ニートワイ爆誕
きっちり言ってくれる親がほしかった
レズがお姉さんを買うって体験談の漫画描いてた人も
こんな人生送ってなかったっけ?
社会人にもなってそこで迷うって事は
本当の意味で勉強せず
自分の人生を切り開いてこなかっただけでは・・・
人間は怠惰
勉強しろって言われなければ勉強しない
今の自分があるのは親のお陰だって少しは感謝しろ
完全に育児放棄されてた俺からすると少し羨ましいけどな
学費は出さないから進学するなって小学生になる前から言われてたし
どうしても嫌なら縁切りするか、そこまでは決断できないのなら、職変えて県外に引っ越しゃいい。
たいして難しいことじゃないぞ
いまはこんなのが共感されんの?
悲劇のヒロイン願望でもあるのかねww
でも結局は親の言う通りにするのが正解なんですよ
子は親と同じ価値観・人間ではないのにねって言うけど
それは逆の立場でも言えるんじゃないの
結局他人のせいにしてるだけで子供のままな自分のことは見えてない
クソみたいな不満垂れる前に大人になれよ
幼少期の頃から徹底的に支配されて育った子は反抗すること自体できないのだよ
ここにいるみんなはいい環境で育った
親に感謝しとけよ
物理的に自力で杭が抜けるようになっても子供のときの経験から抜こうとしない像の話だな。
学習性無気力ってやつ。
親の言い分が間違ってると言いたいわけじゃないんだよね
それである程度うまくいってきたと理解はしてるから
それがかえって自分で決断してこなかったという負い目にもなって自己肯定感が低くなる
聞き分けのいい子では、感情の発露の仕方を学べない
反発する理由が見つけられずに感情を押し殺してしまうから
決断と失敗とやり直しの機会の用意するのが一番良いんだろうけどね
今はなんとも中途半端な世の中だから
社会への信用度が失敗しても立ち直れる”可能性も無くはない”程度のものだからリスクヘッジに走る
でも世の中の建前と乖離するから理不尽に思えてストレス要因にもなる
そして苦痛を訴えれば自己責任だと大合唱で、やっぱり不満を感じること自体が悪いことなんだって追い詰める
自立してない事を嘆かれても…
成人したら選択は自分でするんだよ
何か特殊なことを言われたのかと思ったら特にそんなことなかった
逆にこんな当たり前のことすら言えない世の中になっていくこれからの親に同情する
結婚は別としても子供に『勉強しろ』というのは当然なことだろう
というか自分も大人になると「もっと子供の時に勉強しておけば良かったな・・・」と思わないか?
親は子供に幸せになってほしい。
お金で苦労するような人生を送ってほしくない。
別に金持ちになってほしいわけではない。
かなりの高確率で幸せになってほしい。
だから堅実な道を勧める。
そして孫にも幸せになってほしい。
だから子供には安定した収入を得られる仕事に就いてほしい。
満足した子育てをするにはお金が大事。
親が子供のために言ってくれてることを、
やらされてる、抑圧されてる、と受け取ってるだけなんじゃないの
親のせいじゃなくて、自分自身で決断してこなかった人生を振り返る方がいいかもよ
まぁ人それぞれなんじゃね?
いい大学は入れ、就職しろ、早く結婚しろなどはその人の幸せを願い想いと
早く安心したい気持ちの表れ。
いい子でいろは親の願望。その方が楽だからね。世間体もあるし。
かと言って、全く何も言わずに自由奔放に育てたとき、家庭環境の違いによって
恐らく全く違った性格が形成されるんじゃないだろうか。
金持ちの家に生まれたのか、貧乏の家に生まれたのか、悪友が多いのかなどなど。
要は言われたときにそれをプレッシャーと捉えるのか、また言ってるよと受け流すのかで
だいぶ違うように思える。
とは言え、生まれ順による性格の違いがあるように長男長女はプレッシャーになるんじゃ
ないかとは思うよ。
良い大学入って就職して結婚すれば必ず幸せになるとは限らない。
誰もが誰かをコントロールするのはおかしいし間違ってる。
ということに気付かない地球人の多いこと。
地球上の生物全てが皆”色々”なのだから人間の中の日本人でも皆が”色々”で”当たり前”なんだよね。
自分の考えがこの世の正解だと思ってる人間が多過ぎる。それこそが不正解だというのに。
正解は”今という時間を自分の心のままに生きる”
これが全員できたらなー今すぐにでも変わるのに。
人生が上手くいかないのを親のせいにしてもね。その親の言葉を聞くかどうかは自分で決めたことだよ。
周りには他の大人も友達も他人もたくさんいる。親の言葉以外何一つ聞こえなかったのは自分のせいだよ。
小中学生の頃ならともかくそれ以上になっても自分の意思を持って行動できないのは自己責任
いつまで親に寄りかかって生きてんの?
親と話し合う、親に反発する、一人暮らしする。幾らでも方法はあるのに何もしない
勉強しろ大学行け出来るだけ良いとこの正社員になれ良い歳になったら結婚して孫見せろだけしか言われてないじゃん
これで自由が無いはおかしくね
扉が開いているのに出ない家畜か
親に友達作れ、勉強しろ、部活しろ、受験しろ、就活しろなんて言われたことないわ
小学生の時だけ、勉強することになってる時間があってしないときに怒られただけ
通信簿見せても母親から一言二言あるだけだった