日本のTwitterで話題になっていた「有料のレジ袋を買わずにケチった人間の末路」が台湾でも紹介されていました。爆発して全てが終わってしまった写真を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷翔平、17号ソロホームラン!!!」→「GOAT」「やっぱり信じるのはタニ兄さんだけだ(泣)」「大谷とヘソンの国籍を交換しよう」
- 海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「日本は唯一のライバルだから…」 日本のパンにハマってしまったフランス人モデルの葛藤が話題に
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- 毛玉だらけでボロボロだった猫、マイクロチップで悲しい過去を知った男性が永遠の家族に
- 海外「絶対やりたい!」日本が生んだマッサージが世界な人気になって海外が大騒ぎ
- 外国人「なぜ日本人は歳を取ると純真な子どもの心を失ってしまうんだ!?みんな不機嫌そうだ!」
- 「日本で買ったお茶漬け、あまりの美味しさにもっと買えばよかったと後悔した理由」
- 海外「SNSのせいだ」日本の子供たちの幸福度に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 浅草のカフェで食べた最高の朝飯!←「美味しそうだな!」(海外の反応)
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「黒人疲れという言葉が最近トレンドになっているようだが?」
- 【悲報】そろそろQPが尽きるんだが
- 【新台】「L DMC5-STYLISH TRIBE-」の試打動画と公式資料が公開!演出のテンポ感はいいけど、ヒロインがwww
- 海外「絶対やりたい!」日本が生んだマッサージが世界な人気になって海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「大谷翔平17号ソロホームランをレフトスタンドに放り込む」
- 「の女性はどうしてこんなにきれいな人しかいないのですか?」
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- ★【ワートリ】誰と誰は付き合っていますか?みたいなQ&Aが結構あるけど
- 人間が調理する時代はいずれ終わるだろう。ボタンを押すだけ全自動調理器具。海外の反応
- 外国人「Google Earthで見つけた世界の奇妙な場所を見せていく!」
- 海外「黒ニンニクを自作してみた」日本で生まれ、世界中で人気となった黒ニンニクに対する海外の反応
- 義弟がバツイチ子持ちの女性と結婚。義弟嫁が“完璧嫁ムーブ”始めてて、見てて逆に怖いんだけど…
- 連れ子の息子の事で嫁と喧嘩になった。嫁「もっともっと連れ子に愛情持って!じゃなきゃ離婚!」→ 離婚したくないけど、自分の子が良い...
- 知人「ブリーチ好きなんだ!」私「いや、関係ないんだけど…」→一生懸命考えた名前なのに、漫画キャラのパクリ扱いされてつらい…
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……
- 【速報】 トランプ大統領、ケンカ最強すぎる 米大物歌手とSNS舌戦で会心の一撃「あっそ、じゃあ大規模な捜査を要請するわ」
- 【画像あり】 エヴァ破 冬月「第10の使徒、最強の拒絶タイプか」←これ
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【悲報】 阿部寛さん、永野芽郁を痛烈批判
- 『あ、これ明らかに報道で隠されたな』と思った事件や事故が本当に怖い
- 先輩「グチグチ(ワイに対する罵詈雑言・説教)」 ワイ「やーーーーめた!!!!!!(大声)」
- レッドブルの角田裕毅、コラピントファンによる人権侵害問題を提起しFIAやアルピーヌが声明
- 夫「ちょっとこのLINE見てくれない?どうしたらいいんだろ?」→ 私の友人A子からだったんだけど、内容が・・・
【悲劇】日本のネット民が《レジ袋を買わずにケチった結果》鞄の中が地獄絵図に…
台湾では、マイバッグを持参したり、手で持ち帰るのがすっかり当たり前の習慣になっているので、いつからレジ袋が有料になったのかすらもう思い出せません。(訳注:台湾では2003年からレジ袋がほぼ有料化されています)
日本では2020年7月からレジ袋有料化政策が始まりましたが、これまで普通にレジ袋や紙袋をもらっていた日本人にとっては慣れていないこともあり、当初は戸惑う人も多かったようです。
ただ、それから数ヶ月が経ち、現在では多くの人が有料のレジ袋に慣れ、買い物袋を持参する人も増えたことで、レジでの混乱はほとんど見られなくなりました。
レジ袋有料化の影響で、買い物袋を持ってくるのを忘れたときや小物を数点しか買わなかったときに、そのままバッグに詰め込んでしまう人も多いようですが、こうした日常的な行動が悲劇につながってしまうことがあるようです…。
「レジ袋」に関する海外の反応



袋いらないですって言って詰め替えボディソープ鞄入れてたらいつのまにか爆発してて全てが終わりました、レジ袋有料にした国の責任です
袋いらないですって言って詰め替えボディソープ鞄入れてたらいつのまにか爆発してて全てが終わりました、レジ袋有料にした国の責任です
— サカウヱ (@sakasakaykhm) December 7, 2020
俺は今何食わぬ顔で国道沿いを帰宅していますが、カバンの中が死ぬほど液体で満たされています
— サカウヱ (@sakasakaykhm) December 7, 2020
レジ袋をケチることでカバンが液体で満たされる pic.twitter.com/QZcb756BZm
— サカウヱ (@sakasakaykhm) December 7, 2020
いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
向かいのホーム 路地裏の窓
こんなところにいるはずもないのに pic.twitter.com/zdBQXgfJAP— サカウヱ (@sakasakaykhm) December 7, 2020
ある冬の日、ツイッター民「サカウヱ (@sakasakaykhm) 」さんが、有料のレジ袋を断って詰め替えボディソープをバッグに入れて帰宅した結果、バッグの中で爆発してすべてが終わってしまったその一部始終をツイートしていました。
ちょっと洗っただけでこんなに大量に濃密な泡が発生してしまうなんて、このバッグを再び使えるよう綺麗に洗うにはかなり時間がかかりそうですねw
もし「サカウヱ (@sakasakaykhm) 」さんに"One more chance"があったら、今度こそは迷うことなくレジ袋を買ってくれると信じています( ̄▽ ̄)
日本のネット民のコメント
カバンに小さいおじさん入ってるの?
— ちばーば。 (@yumegiwa1008) December 7, 2020
しばらく鞄でからだ洗えば
体も鞄も綺麗になりますね✨— 🎮⚓わんころ👯🥐 (@nmbpet1212) December 8, 2020
ドラッグストアで買い物して、本屋行って、お腹空いたからパン屋でおやつパンかって、エコバッグの中に全部混ぜこぜで入っているのを見ると結構悲しい😭
自分でバッグに詰めるから、なんか急いじゃって綺麗になんて入れられないし、パン一つに袋買うのケチっちゃうの、変じゃないよね。。— スラみす(トパ子) (@slaimlove) December 9, 2020
【おすすめ】ポケットに入るサイズで一気にたためるエコバッグ:シュパット
万引きと間違われたかと思ったら爆発・・・ご愁傷様です(´・ω・`;)
— ユッキーさん@元介護人現在お暇中 (@jokiupmnhy) December 7, 2020
レジ袋ケチって両手に抱えて持って出ようとしたら万引きと思ったのか他の店員にすげーガン見された
— mi-mo (@mip_mop0524) December 8, 2020
*゚∀゚)*。_。)ワカルワカル
紙パック飲料とか最悪— ヤッスィ~???????? (@tonykartkrypton) December 7, 2020
鞄から中の物まで綺麗に洗えたと、ポジティブに捉えよう👍
通りすがり🙇♀️
— むつごろう (@mutsu62gorou56) December 7, 2020
コンビニで唐揚げ棒買ってカバンにいれて紙から浸透した油ついたことならあるけどこれは…(;_;)
— あやぱんだ🐼 (@tabidatter) December 7, 2020
台所用洗剤がトートバッグの中で漏れてたことなら…
— ゴルァ課長 (@goluah_kacho) December 7, 2020
私の場合はプリンですよ
とろとろのプリン— ここあ@ (@RJ6tOmAEpfqEB8p) December 8, 2020
ボディソープではなく、牛乳石鹸を買っていれば未来は変わっていたのに。(´;ω;`)
— かっくん (@osyareneco222) December 7, 2020
詰替え用のボディソープがバッグの中で爆発する危険があるとは思いませんでした。
こういう事件を見ると、エコバッグを忘れないようにしようと改めて思いますねwww
- 【Xの車窓から】 児童7人車で跳ねた犯人の顔出てたな ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【包容力】 あるホームセンターで売っているソファ(180万円)がワイルドすぎるwwww
- 【悲報】 中国人男「帝国主義を打倒するために日本に行く」 日本人に「小鬼子」「バカヤロ」とヘイトスピーチ
- 現代版の「ゲゲゲの鬼太郎」を批判したあっち系の人、突然現れたガチ勢にボッコボコに論破されてしまう……
- ソニーグループ、冬の賞与を廃止「賞与の給与化」へ
- 中国製の太陽光発電システムに不審な通信機器搭載、遠隔操作で大規模停電恐れ!
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針
- 【大分】「つぼみがぷっくり、気持ち悪い…」宅配ドライバーが住宅街で見つけた奇妙な植物 麻薬の原料アツミゲシだった
- 【閲覧注意】Hカップ美女さん、ガソスタでボヨンボヨン♥
- 【画像】 たまにこういうのが道に生えてるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【超速報】 石破首相、ようやく気づくwwwwww
- 海外「黒ニンニクを自作してみた」日本で生まれ、世界中で人気となった黒ニンニクに対する海外の反応
- 【悲報】 下着泥棒さん、「忍び返し」にひっかり大量出血、緊急搬送されたのちに逮捕
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 【画像】 日本人に英語が無理ゲーであることを図にした結果 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】 ゼレンスキー、変わり果てた姿で発見される
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 海外「黒ニンニクを自作してみた」日本で生まれ、世界中で人気となった黒ニンニクに対する海外の反応
- 連れ子の息子の事で嫁と喧嘩になった。嫁「もっともっと連れ子に愛情持って!じゃなきゃ離婚!」→ 離婚したくないけど、自分の子が良い...
台湾人の反応
どら焼きアイスを買ってカバンに入れたことを忘れて、スマホと限定版のゲームボーイアドバンスがどっちもダメになったことがある…w
これボディソープの袋が破れた瞬間の写真じゃなくて、ツイ主がカバンの中のボディソープをシャワーで流す時に撮った写真だよね。
破れたときは写真なんか撮れる気分じゃないだろ。
なんでこんなに泡だらけになるの? …俺はカルボナーラをカバンにぶちまけたことならあるw
ビニール袋やマイ箸を持ち歩くぐらい全然荷物にならないよ。
アメリカ人のほうが雑だぞ。ハンバーガーやピザでさえ直に袋に入れるからなw
疑問なんだけど、詰め替え用パックってそんなに破れやすい作りになってるの?
訳もなく破裂すると思うか…?
バッグの中でギュウギュウと圧がかかって爆発したんじゃないかな?
先にトイレットペーパーでできるだけボディソープをふき取ってから洗い流せばすぐに綺麗になるのに…。こういうヘマなら以前にやらかしたことがあるからね…。
私も自分の手提げカバンに直接入れるけど、こんなふうになったことない。もしかしてカバンの中の何かが袋に刺さって破れたのかな?
詰め替え用パックが破れたのをレジ袋有料化のせいにするって…どういうこと?
エコバッグを持ち歩くのが難しい人もいるんだろう。
この状況なら、もしエコバッグに入れてたとしてもどうにもならなくない? そんなにレジ袋が必要なら大した金額じゃないし買えばいいのに。
エコバッグの中で破裂しても悲惨だと思うけど。
破裂したって分かってるのに、なぜ水をかけたんだ…?
わたしにとっては普通のカバンがエコバッグみたいなものだから。
こんなことってあるんだ…。
ボディソープが溢れてもただ流れ出てくるだけでしょ。普通ならこんな風に泡だらけになるはずがない。
なぜエコバッグを持ち歩かないの?www
カバンに入れず手で持って帰れば良かったのにwww
めっちゃ泡だらけじゃん。
エコバッグを持ち歩かなかった人間の末路。
わぁ…。
前にステーキ肉をクリーム色のエコバッグに入れてたんだけど、日本のスーパーによくある生ものとかを入れるビニール袋が薄すぎて意味がなくて、帰宅したらバッグ全体に血がしみてたの!! これはエコバッグのせいなの?(泣)
生ものは保存容器に入れるか、綺麗に洗ったお菓子の袋とかに入れるといいよ。
カバンも洗えてちょうど良かったじゃん。
詰め替え用パックは密閉されてるよね? 破裂するのはおかしい。
カバンの中に爆弾でも入ってなきゃボディソープが勝手に破裂しないでしょ…。
論点はボディソープが破裂したことじゃなくて、レジ袋を買うかどうかってことだぞ!
コメント
10年前に先だってスーパーのレジ袋を有料化した富山県では万引き事件が急増した
マジで意味ないからな
レジ店員に毎度、「レジ袋、ご入用ですか?」と聞く機会を増やし、客側もうなずきを含めたなんらかの返答に毎度迫られる。簡素な買い物行為でのすべての時間を奪う無駄な消費行為である。またマイバッグに入れ直し時間もあるし、店によっては客がバッグに入れる場所の確保も必要になる
コロナ下では更に感染リスクをわずかながらでも上げる行為じゃないだろうか
今までは店員が口を開くのは買い物の総計を聞くたった一言くらいだったのが、もう一言増やすのはかなりのストレスだと思う
>もう一言増やすのはかなりのストレスだと思う
コンビニのレジだと清算の時にレジの機械が
「有料のレジ袋は必要でしょうか?」
ってしゃべる様になったぞw
近所のコンビニは客が自分で詰めるシステムになってクソ不便になった。
まぁ店員は楽になって喜んでるとは思う
>19 :台湾の名無しさん
>ボディソープが溢れてもただ流れ出てくるだけでしょ。普通ならこんな風に泡だらけになるはずがない。
画像ではお風呂場でカバンの中にシャワーヘッドを入れてるから、ボディーソープがシャワーで泡立って溢れているところなんでしょうね。
まぁこれに関してはカバンへの詰め方の問題だな
潰れやすいものは出来るだけ上のほうに重ねるか
別スペースをカバンの中に確保するかしかない
そういうノウハウや失敗は経験でしか解決出来ないわな
買った順にいれちゃうからな
積め直せる台がある店って少ない
これから作る店舗には必須だよね
そんな簡単に破ける、?
確かに。
「爆発」の意味が よくわからん..
鞄を肩から下げて満員電車とかに乗ったんじゃね?
それか切り口のところから何かの拍子に裂けたとか?
何方にしても、レジ袋は関係ないな。
ドラッグストアやホムセンで大量の買い物して他の物とごっちゃに入れてきても破れた経験ないわ
鞄の中だからペンとか尖ったものが入ってたのかもね
シュパットは畳む時にちょっと楽ってだけで、
展開するのはわりと面倒なので実はそんなには…
弁当とか惣菜とかの平物用で
普段はナイロンのシンプルなエコバッグの方になっちゃうな。
嘘くさい。余程強く押しでもしないと破裂などしないし、
そもそも、破裂しただけであんなに泡立つかと。
泡立っている写真は、風呂場っぽいから、家に帰ってから水を入れて洗ってみたんじゃないの?
買い物で毎回エコバックは持って行くが、三回に一回はレジ袋買うなあコンビニでもスーパーでも。
有ると便利だし。
前ほど馬鹿みたいに貯まらないから丁度いい。
凸凹道を自転車で走ると、カバンの中ぐちゃぐちゃになるときあるからなー。
自転車で移動してる間に、振動でボディーソープが荷物の一番下に移動しちゃって、重みで破裂しちゃったのかな?
レジ袋関係ないけど昔から飲み物の蓋がゆるんでて大惨事はよくあったなー
エコバック何枚もあるけど(忘れるたびに買ったから)しょっちゅう忘れる
ADHDにはエコバックは無理。ごみ袋必要だからなきゃ買うし、店員に聴きとられずレジでもたつくこと増えたしマジで戻してほしい
エコバッグ忘れたら、エコバッグを買わずにレジ袋買おうね
本末転倒で笑うwエコバッグを何個も買ったら意味がないw
というか、エコバッグって環境に配慮しているようで無駄だからな。だって、各社メーカーが大量生産しているんだもの。汚れて捨てる人、デザインに飽きて捨てる人、破れて捨てる人、置き忘れる人などなどで結局は消費される事になって、資源の無駄遣いをしてしまうんだよね。リサイクルしているわけでもないし。
しかも、プラによる海洋汚染も改善なんてされない。プラゴミが出る理由なんて簡単で、人がプラを海に捨てるからだよ。プラを作る事が問題じゃないんだよな。
シャワーヘッドなんか入れてないで水に浸けなされ
無駄に泡立てても意味がない
映えるけどねw
ぺらっぺらのレジ袋の有無なんて関係ないやん
カバンの中に尖ったものがあればどっちにしろ破れるやろ
みんな自分のエコバッグ汚したくないからスーパーのロールポリ袋も去年の何倍も消費されてると聞く
しかも袋詰めに時間かかるから三蜜地帯化
百均で売ってる30枚セットとかのレジ袋もめっちゃ売れてる
元々レジ袋の消費は数パーセントだからおそらく排出プラの統計には現れないはず
産業部門にも広げないと目に見える効果はないし、海洋プラ問題は最大の排出原因である漁網漁具を無視して話を進めてる状況
オリンピック用のアピールだったらしいが環境対策としては実はあまり意味ないんだなこれ
多分暫くしたら「人々の意識を高めるためにやりました(=意味:実際の削減効果は無いです)」に落ち着くと思う
スーパーはずいぶん前から有料だったところが多いしそれ以外の業界の便乗コスト削減だよ
もう面倒だから最近は買うようにしてる
買うの慣れたら楽ちん
まじで無意味なことしてんな、と思いながらエコバック使ってるわ…。
わざわざ買ったゴミ捨て用のビニール袋の束をエコバックに入れる時は特に…
ふう、かまってちゃんに群がる寂しい子ちゃん……
俺は大体1年で100枚くらいレジ袋を買ってる計算になる。
大と小50枚くらいずつで年間350円くらい。
毎度毎度エコバッグを持ち歩く不便さも無いし、レジ袋は家で使うゴミ袋に流用してるから
わざわざそれ用の袋を百均やホムセンで買うより安く上がってる。
エコバックがエコと言うエコ馬ッ鹿ww
レジ袋有料化の結果
レジで店員と顧客との不必要な会話が増えてコロナの感染拡大
レジ前が混雑して密を作り出しコロナの感染拡大
レジ袋の使い回し多発で袋に付着したコロナの感染拡大
コロナウイルスの感染者グラフを見ると、レジ袋有料化後に感染者が増大しているのが解る
この件で海外の反応を求めても、政府が悪い の意見の同意してくれる外国人はあまりおらんやろうねw
海外じゃ日本より先に、ビニール袋を禁止にしちゃってるんで。
エコバッグ初日に惣菜の汁がこぼれて汚れた
レジ袋何百枚分かの資源と労力を使って洗ったよ
教訓として全ての品を1つずつロールポリ袋に入れることになったが、これこそエコなんだよな
スーパーは前から有料だったのに騒いでる連中は何なんだ?
コンビニならともかくスーパーに文句言ってるのは引きこもりか?