日本人「ココナッツの中身を人生で初めて飲んで笑った」→その理由がこちら【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
ココナッツウォーターを飲む美少女 反応

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「ココナッツの中身を人生で初めて飲んだ」という投稿がタイでも紹介されていました。もしかしたら飲んだココナッツが悪かったのかもしれないと思うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

「フレッシュココナッツウォーター」の味とは…_

ココナッツを割ると、その中には白く濃厚で香り高いココナッツミルクや、タイで売っているミルク入りココナッツスムージーのような液体が入っていて、すぐにおいしく飲めると思い込んでいる日本人は少なくありません。

ココナッツミルクの味を想像していた日本人がいざ実際にココナッツから採れたフレッシュウォーターを飲んだところ、想像とは全く違う薄さ、生臭さ、渋さに驚くようです…。

「初めて」に関する海外の反応

日本人「人生で初めて無人販売に癒された」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「人生で初めて無人販売に癒されたエピソード」がタイでも紹介されていました。とても心温まるスローリーを見たタイ人の反応をまとめました。
日本の子猫を初めてシャワーに入れてみた結果【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本で話題になっていた「接着剤まみれだった子猫を初めてシャワーに入れてみた結果。。」という動画がタイでも紹介されていました。可愛い子猫の動画を見たタイ人の反応をまとめました。
初めて炊飯器を買った日本人、「真実」に気付いて膝から崩れ落ちるwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「初めて炊飯器を買ったときの写真」がタイでも紹介されていました。「もしかして不良品を掴まされたのではないか?」と思った炊飯器の写真を見たタイ人の反応をまとめました。

私はココナッツミルクが好き過ぎてずっとココナッツかち割って飲みたいって言ってたら周りの人間に「ココナッツの中に入ってる物はココナッツミルクでは無い、きっと失望する」と言われ続け、フィリピンパビリオンでココナッツの中身を人生で初めて飲めたから飲んでみたけど、ほんま違って笑った

ココナッツミルクが大好きでココナッツを割って飲んでみたいと思っていた日本人「ゆちゅみう (@dnchuu12) 」さんが、2025年大阪万博のフィリピンパビリオンでココナッツの中身を飲んだところ、想像とは全く違う味に驚いたと投稿していました。

では、あのおいしいココナッツミルクはいったいどこから来たのでしょうか?

ココナッツミルクは、ココナッツの実の内側にある白い部分を搾ったものですよね。

そのまま飲めるようにするには、お菓子作りに使われるココナッツミルクのように水と混ぜる必要があります。

タイでは、ココナッツウォーターに牛乳を加えてスムージーにしているので、おいしいに決まっていますよねw

タイで新鮮なココナッツウォーターを飲んでおいしかったという人もいるので、日本で飲んだココナッツウォーターがおいしくなかったのは、ココナッツの鮮度や質が原因なのかもしれません。

しかし、タイでは、ココナッツミルクはあまり飲まれておらず、料理やデザートに使うものというイメージです。

もしココナッツミルクを直接飲んだら、おそらくむせてしまうでしょうね。

この投稿は1万3千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

マリー ココナッツウォーター 1000ml

amazon

マリー ココナッツウォーター 1000ml
Malee(マリー)
¥406 (¥0 / ミリリットル)(2025/07/24 04:39時点)

HARUNA(ハルナ) CHABAA(チャバ) COCO ココナッツスムージー 310ml紙パック×24本入

amazon

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

タイ人の私は、数十年前に日本の「団子」がタイのルークチン(訳注:肉や魚のつみれ、すり身をボール状にしたものです)とは全然違うことに衝撃を受けたよ。

団子にかかっているタレはカラメルソースのように甘いと思っていたのにしょっぱくてびっくりしたよ。2回目からはおいしく食べられるようになったけどね。

初めて団子を食べたとき、子供のころに漫画やアニメで見て想像していた味とは全然違ってびっくりしたなぁ🤣

日本人を生鮮市場に連れて行ってココナッツの実を削ったり搾ったりするところを見せたら感動していたよ。日本人だけじゃなく、タイの子供たちも感動してた。今の時代、ココナッツミルクといえばパック詰めされたものしか知らない子もいるからね😂

ココナッツは生よりもローストした方が甘くなるよ。

中国からの団体ツアー客が手に手にココナッツの実を持ってストローで中身を吸いながら歩いているのに出くわしたことがあるよ。

あれっておいしいのかな? オーツミルクみたいな感じ?

油っぽくて、濃厚で、ちょっと甘くて、ちょっとしょっぱくて、ココナッツの香りがするよ。一般的にはおいしいといえるかな。

20年くらい前、食品工場でインターンシップをしていた時、中国や台湾あたりに輸出する「飲用ココナッツミルク」というラインがあるのを見て、インターンの学生たちが「飲用ココナッツミルクって何!?」と顔を見合わせていたのを覚えているよ。このラインはココナッツウォーターやフルーツなどの缶詰とは違ってめったに稼働していなかったけどね。あれから20年、今ではUHTのココナッツミルクを飲んでいる中国人旅行者をよく見かけるようになったよ。

カラ ココナッツミルク UHT ブリック 400ml×6個

amazon

カラ ココナッツミルク UHT ブリック 400ml×6個
ドーバーフィールドファーイースト
¥1,750 (¥292 / 個)(2025/07/24 04:39時点)

フィリピンのココナッツウォーターはそれほどまずくないよ。ビーチで採れた新鮮なココナッツのような、まさに天然のココナッツだからね。でも運悪く、酸味や渋み、マグネシウムのような味のココナッツにあたってしまうこともある。生臭いココナッツは返品することもできないから冷蔵庫で冷やして生臭さを消すしかないんだけどね。でも、そんな生臭さを自然の味だと言って好む人もいる。欧米人なんかがそうだよね。そういう人がタイのヤングココナッツウォーターを飲むと、味付けされていて自然の味じゃないと言うんだ。人間というものは子供のときから慣れ親しんでいる味がおいしいと思い込むものだから仕方ないけどね。フィリピンのココナッツウォーターを飲んでみたいならVita Cocoを試してみて。ちょっと味が抑えられているけど、フィリピンの本場に近い味だよ。

Vita Coco 社 ココナッツウオーター312cc×12本セット [海外直送品]

amazon

タイで飲まれているのは「マプラーオ・ナムホーム(ヤングココナッツ)」というココナッツで、フィリピンやスリランカで飲まれているココナッツとは別物なんだよ。タイと同じタイプのココナッツを栽培している国が他にどこにあるのかわからないんだけど、誰か知っていたら教えて!

CHAOKOH(チャオコー)のココナッツミルクを日本人に試してもらいたいな。もしかすると新しい輸出先を開拓できるかも。

アライドコーポレーション チャオコー ココナッツミルク 400ml ×6個

amazon

皆、ヤングココナッツのジュースを飲まなきゃ!!

そうそう、ココナッツにもいろいろな種類があるよね。腐っているのかと思うほど酸っぱいのもあるしwww

フィリピンのココナッツはタイのココナッツとは違って、主に果肉のために栽培されるのでココナッツウォーターはおいしくないんだ。フィリピンでココナッツウォーターを飲んだことがあるけど、捨ててしまおうかと思ったよ。
ココナッツミルクがとれるのは特別なココナッツだけ。特別な木ということじゃなくて、1つの木にココナッツミルクがとれる実ととれない実が混在しているんだ。実の中に入っているココナッツの果肉はほんの少しだけで、それをスイーツに使って、残りはココナッツミルクを搾ってカレーなどの材料に使うんだよ。でも、タイ人は賢くて、全ての実からココナッツミルクを作れるココナッツを開発したんだ。ちょっと値は張るけどね。

お菓子の材料に使われるココナッツミルクを飲んでみたら、さらにココナッツミルクを恐れるようになるだろうね😁

ぜひタイに来てください! ちなみに、この世界にあるココナッツウォーターは天然ものだから酸っぱいのがほとんどで、タイのココナッツウォーターが甘いのは品種改良を重ねてきたからなんだよ。

ココナッツウォーターがこういうものだと知らなかったなんて、今まで沖縄のココナッツウォーターを飲んだことがないの?😅😅😅 ココナッツミルクは果肉を搾ったものなんだよ🤣🤣

普通のココナッツは甘くなくて、むしろ酸っぱいよ。甘さを感じたいなら柔らかい果肉と一緒に食べなきゃ。

ココナッツが甘いわけないじゃないか。甘いのは砂糖だよ。

フィリピンのココナッツだったからじゃないかな? タイのココナッツでも、まずは実を焼くのが普通。もしくは特定の地域のものじゃなきゃ。とにかく、市販のココナッツシロップを薄めて飲むほうがいいなぁw

甘くておいしいココナッツウォーターもたくさんあるよ。でも、味がないものは本当に味がないし、酸っぱかったり苦かったりするけどね。

ミャンマーで飲んだココナッツウォーターは、本当にココナッツミルクのような香りがして衝撃的だったよ。何という種類のココナッツなのかはわからないけど。

中国に行くといいよ。中国のココナッツウォーターの99%はココナッツミルクがとれるココナッツの実のものだから。

ココナッツミルクがとれる実のココナッツウォーターを飲んだことがあるんじゃない? だからおいしくないと感じたんだと思うよ。

そんなにひどい味じゃないとしても、想像していたのと違う味だったら僕なら吐きだしちゃうよ。でも、たぶん質の悪くて生臭いココナッツを売ってたんじゃないかな?

フィリピンのココナッツはこんな感じだよ。料理に使う用で、果汁はおいしくないんだ。おいしいココナッツウォーターを飲みたいならタイのヤングココナッツじゃなきゃ。

タイのヤングココナッツならおいしいよ。

ココナッツミルクが好きなんだろうね。

これは確かに笑っちゃうねw

なんだかお腹がすいてきちゃった。

น้ำมะพร้าวสดนี่มันรสชาติอะไรฟระเนี่ย … ชาวญี่ปุ่นหลายคนผิดหวังที่น้ำข้างในมะพร้าวคือน้ำมะพร้าวไม่ใช่กะทิ !

コメント

  1. ココナッツを割るとココナッツミルクが入っていると思い込んでいる日本人は少なくありません

    周りの人間に「ココナッツの中に入ってる物はココナッツミルクでは無い、きっと失望する」と言われ続け

    ココナッツミルクが入っていると思い込んでいる日本人は少ない、という実例になってるな…

  2. ココナツの中の甘い汁、、、あれ生臭いよな
    サトウキビを噛んでしゃぶる方が百倍美味い

  3. 結構青臭い水だよね。ライチウォーターくらいの淡い味の水だと思った方がいい
    あれはあれで今みたいな猛暑の中で飲むと美味いんだよ 結構癖になる

    • ココナツミルクが好きじゃないから、あの素朴なココナツウォーターを飲むとホッとする

  4. 産地じゃないと飲めないココナツウォーター。
    ココナツウォーターが内面に付着して、ココナツミルクの元になります。
    一応大きな種だから、果実では無いな。

  5. ココナツミルクそのものも甘いものじゃ無いよ。
    絞ると脂肪分は多いが、炭水化物は味のしないデンプン質。
    イラストが誤解を生んだ。

  6. ナタでココナッツの殻をひたすら剥く動画がめっちゃ好き
    雑に刃を入れてるみたいなのに綺麗に剥いてるのを見ると気持ちいい

  7. 俺も同じ経験したわ
    上手そうで憧れていたんだよね
    日本の店で売っていたので高かったけど買ったら予想以上に不味くてびっくり
    え!? これ?? 不味い水じゃねえか? って感じだったわ

  8. 親にねだって買ってもらって飲んだきり
    貴重なお金を無駄にしてすいませんでした

ads