2020年4月のタイの自動車メーカー別販売台数ランキングが発表されていました。上位5位まで日本のメーカーが独占しているものの、新型コロナウイルスの影響を大きく受けているランキングを見たタイ人の反応をまとめました。
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- 犬を迎えに来て送り届けるのが日課、83歳のおじいさんの微笑ましいルーティーン
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨してしまう
- 外国人「日本の楽しくて美味しい総合施設って羨ましいよな」
- 海外「羨ましい!」日本人は平和すぎて警戒心がないという事実に海外がびっくり仰天
- 「BLACKPINK練習生時代の写真流出」
- キャンプでこんな風に肉焼いて食いたい。丸太の焚き火で焼くステーキ。海外の反応
- 海外「よくわかってる!」世界的F1ドライバーも認める日本の味に海外が超納得
- 海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕させることに
- 久保建英の移籍に影響は?リヴァプールがサラーと新契約へ(海外の反応)
- 日本の部活ってどうしてこんなにお金がかかるの?←「日本だから」「学校に相談しろ」(海外の反応)
- 「日本全国に約370人だけ…日本の珍しい名字に も驚愕!」
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 海外「最高!」トランプ大統領に対するあの日本人の誠実さに海外が超感動
- 海外「羨ましい!」日本人は平和すぎて警戒心がないという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「日本の鋼は低品質なので侍の武器や鎧は弱いとかいうデマwww」
- 海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕させることに
- 外国人「おめでとう」U17日本代表、U17W杯出場決定!豪州に逆転負けも他会場劇的ドローでアジア杯準々決勝進出!【海外の反応】
- 【スウェーデン】マインクラフト映画だよ【ポーランドボール】
- フジテレビ「めざましテレビ」にBABYMETAL
- Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
- 夫が友人宅の新築祝いに行ったら、夫が新築を汚してしまった。すると“まさかの弁償話”を持ち帰ってきて…
- 小学校二年生の時に来た転校生が可愛くて人気者に。ところが5年生になっていじめられ始めた原因が切ない...
- 高齢化RTAで世界1位となった、資本の蓄積が間に合わずに福祉予算は低いまま……もうどうにもならないのかも
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 【ネタ】タルコロはもっと独自素材あっていいと思うのwww
- 「政権交代すべきだ」→約半数 「イ・ジェミョンが次の大統領だ」→32%……どうしてもイ・ジェミョンがいやだって層は多いんだよなぁ
- メキシコ「君達の先祖がどんな感じか分かる美術品を見せてくれ」
- 海外「Suicaがお店でも使えるなんて知らなかった!」日本の交通系ICカードの機能に対する海外の反応
- 今季の最優秀カレンを受賞。絶対に関わりたくない危険人物カレン。海外の反応
- アジアでつまらない国を2つ紹介します。
- 【超絶悲報】 トランプ、1984年廃止の外国源泉税(30%)復活へ
- 広末容疑者の私服がやばいと話題にwwwwww (※画像あり)
- 海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
- 【画像】 石橋貴明・堀内健・矢作兼・有吉弘行らのとんでもない画像が流出してしまう!
- 【動画】 このゴルファー笑ったwwwwww3回見てもワロタwww
- 俺氏泣く泣く新車をキャンセルする
- 【救済制度】 コロナワクチン接種後健康被害9千件認定、死亡事例は998件
- 【ホロライブ】 カバー公式からガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ
- 年の離れた弟がいる。でも実は中学時代に私が産んだ子供だ。そしてその父親は…… → 母「許して(泣)」私(進学しないで育てるか..)
- 1974年に目撃された「カッパ」のモンタージュがこちら→
2020年4月のメーカー別自動車販売台数ベスト10
2020年4月のメーカー別自動車販売台数ベスト10が発表されました。
新型コロナウイルスの影響が懸念される4月のメーカー別販売台数はどのような結果になったのでしょうか?
「自動車」に関する海外の反応



10位 シボレー 476台(−62.1%)
9位 マツダ 1,012台(−83.4%)
8位 スズキ 1,114台(−46.1%)
7位 MG 1,156台(−50%)
6位 フォード 1,207台(−73.0%)
5位 日産 1,804台(−62.2%)
4位 三菱 2,019台(−69.7%)
3位 ホンダ 2,648台(−76.6%)
2位 いすゞ 6,865台(−55.4%)
1位 トヨタ 11,053台(−58.9%)
メーカー別に総販売台数を比較すると、1位はやはりトヨタで、2位はいすゞとなりました。
しかし、2019年と比べると、全てのメーカーで総販売台数が減少しています。
販売台数の減少は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う大不況に起因するのは確実です。
また、1位のトヨタが、2020年4月に公開した自動車販売台数報告書によると、総販売台数は3万109台で、昨年の同時期に比べ65%の減少でした。
種類別にみると、乗用車の販売台数が最も減少しており、販売台数は8830台で、2019年4月と比べて74.7%減となっていました。
1トンピックアップトラックの販売台数は1万6733台で、59.4%の減少でした。
景気が回復し、以前のように車が売れるようになるのはいつになるのか、今後の動きに注目したいですね。
皆さんはどう思いますか?
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【広末涼子】 歴代「ベストマザー賞」受賞者、みんなヤバいことになってたwwwww
- 【緊急速報】 ゼレンスキー、変わり果てた姿で発見される
- 【Xの車窓から】 こちらのお車ディーゼルデミオですので油種が ほか
- 原子力潜水艦と言っても核分裂の熱で蒸気作ってタービン回すだけなんだな…換気はいらないらしいが!
- 【北海道】 北斗の会社員(19)を逮捕 コンビニで栄養ドリンクを盗む
- トランプ「中国制裁」トランプ政権「関税104%(重要」米国「制裁関税20%+相互関税34%+制裁関税50%=104%」専門家「輸入禁止通告だ(世界の勢力図が変わる」→
- 【画像】 「日本のカフェダサすぎ。20年前みたい」⇒ 日本人ブチギレ3万いいね
- 李在明氏、出馬を正式表明「韓・米・日協力関係も大切だ」…国家ビジョン「K-イニシアチブ」も示す
- 【悲報】国民全員に現金5万円給付の財源で壁を178万円にできていたと判明www
- 【速報】 タワマン、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・・・
- (原文ママ)「[朗報]徐浩予さん、日本史上初の「帰化取り消し」第1号となる見通し!」と話題
- 【速報】 トランプ大統領から『緊急メッセージ』がキタァアアアアーーーーーー!!!!
- 【画像】 「日本のカフェダサすぎ。20年前みたい」⇒ 日本人ブチギレ3万いいね
- 広末容疑者の私服がやばいと話題にwwwwwwwwwww
- Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
- 夫が友人宅の新築祝いに行ったら、夫が新築を汚してしまった。すると“まさかの弁償話”を持ち帰ってきて…
- 小学校二年生の時に来た転校生が可愛くて人気者に。ところが5年生になっていじめられ始めた原因が切ない...
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- メキシコ「君達の先祖がどんな感じか分かる美術品を見せてくれ」
- 海外「Suicaがお店でも使えるなんて知らなかった!」日本の交通系ICカードの機能に対する海外の反応
タイ人の反応
最初の1年間はローンの支払いを免除するという制度があればいいのにね。
そんな制度があったら、誰もローンを払おうとしなくなって、1年後に車を差し押さえられる人が続出すると思うよ。
そうならないように、ちゃんと契約書を作成するんだよ。大不況の今にピッタリの方法だと思うけどな。
スバルがそういうキャンペーンを実施しているよ。
物品税局が税金を50%下げてくれるまで、どんな車も買えやしないよ。
それは難しいだろうな…。
自動車業界が勢いづいていた時代は終わったんだよ。今の若者は渋滞を嫌うからね。
他の業界と比べると、そんなに落ち込んでいるとは思えないな。
6位から9位までは僅差だね。スズキはマツダよりも売れているのか…。
スズキよりもMGが売れているね。ハハハ😆
マツダは新型コロナウイルスに関連したキャンペーンを実施しなかったから、売れないのも無理はないよ。
トヨタは色々な種類の車を売っているから全体の販売台数が多くなるんだよ。
マツダの車はカッコいいのにどうして売れないんだろう。もしかして、売れているのは「マツダ2」だけなのかな?
マツダの車は販売価格に対して下取り価格が安いからだよ。
品質もイマイチだしね。
70万バーツ(約241万円)で買った「マツダ2」が、5年後に20万バーツ(約69万円)になっちゃったよ…。
部品とガソリンにかかるお金さえ足りれば、車はなんでもいいよ。
50%減でも、まだマシな方なんだね。
三菱の車が日産より売れているということをいま初めて知ったよ。
トヨタは、さすが業界のトップだけあるね。どんな車を出しても必ず売れるからね。
自動車業界が大打撃を受けているのは、タイだけじゃなく世界中どこも同じだよ。
マツダがスズキの下まで落ちてしまうなんてびっくりだよ。
不況かどうかは、僕の隣に住んでいる人が車を買い替えるかどうかでわかるよ。もし、今年車を買い替えなかったら正真正銘の不況だということ。あの人は、毎年のように新しい車を買っているからね。
トヨタの総販売台数は、トヨタが出している色んな種類の車両の合計だよね?
いすゞの車は、昔のモデルの方がカッコよかったなぁ。
どんなモデルでも僕は買わないよ。ベスパに乗っている方がいいから。ハハハ。
アメリカで一番売れている車がカムリというのが信じられないんだけど、いったいどうしてなんだろう。
今は、自動車業界のことよりも自分の生活の方が心配だよ…。この先食べていけるかどうか分からないからね…。
今は世界中どこでもこんな感じだと思うよ。景気のいい業界がある方がおかしいよ。
全てのメーカーの売り上げが減少しているんだね。
ホンダとマツダはかなり深刻なダメージを受けているね。
販売価格を30%割引にしてくれたらいいのに。
これは仕方がないよね😢
マツダの総販売台数1,012台のうちの1台が僕の車だよ!
喜んでいるの?それとも悲しんでいるの?
過ぎ去ったことを悔やんでも仕方がないからね。
5位と6位の間は少し離れてるね。
やっぱりトヨタが1位か。
この時代にふさわしいのは電気自動車だと思うよ。燃料の節約になるからね。
石炭も石油も不足しているというのに、いったいどうやって発電するんだよ?
今後の動きから目が離せないね。
ホンダ…なぜなんだ…。
これだけ落ち込んだ後には、良いニュースが待っているに違いないよ。
年末には良い車が安い値段で売られるようになるのかな。
販売価格はかなり下がりそうだね。
一台くらい買っちゃう?
いやいや、今、こっちだって大不況なんだから。ハハハ。
トヨタがまだ1位の座を保っているのを見て安心したよ。
みんな、がんばろう!
ボーナスが減るのなんて気にしてられないよ。今は仕事があるだけで御の字だから。
コメント
地下鉄使った方が良い。
というか、もっと地下鉄作ったほうが良い。
日本製なら安心安全。
日本未発売のいすゞのSUVが買えて羨ましい
世界に冠たる韓国車がないニダーーーーー
日本と異なりいすゞや三菱強いな。
あの独特のゆるさは好きなんだが日本のラインナップのやる気のなさよw
日本で不評のマツコネ
台湾のマツダはどうなんだろう?
マツコネはマツダ3から大きく改善して好評だぞ。
マツダ2(デミオ)が70万バーツ(約241万円)とか高いなおい
プリウスも400万円超え
VWビートルとか、BMWミニとかの、日本で庶民的なレベルを超えない車は1千万円
日本とタイの付き合いの歴史は古いからな江戸時代初期には家康の命を受けてタイで国王の為に近隣国からの勢力に対して侍が傭兵として戦ってるし
太平洋戦争時にもアジアで唯一日本とタイは欧米諸国と戦って侵略されてない国でタイへは天皇の命でタイ国王軍として日本軍が参加してる、だから日本はアジア解放戦争であって侵略でないという証拠なんだよ、アジア近隣諸国は全て欧米の植民地にされてたからな
観光都市パタヤ走ってる自動車の半分はいすゞだもんな
トヨタのぶっちぎりでいすゞが健闘というところか
マツダ地獄はタイでも健在か、笑うわこんなん。
スズキはもっと頑張ってるかと思ってたよ。
タイはもう途上国の売れ方はして無いのかな。
ありがタイ 親日国タイ万歳!
こういうご時世だしソーラー発電が一番理想的だと思うんだが
晴れた日の昼間にドライブすればいいし
少しぐらい遅くなっても昼間に貯めた分でまだ走れるだろう
パタヤはベトナム戦争時以来のアメリカ人の保養地だからな。
GM買うのはアメリカ人や米軍関係者がほとんどじゃないか?
韓国車を買う人って、世界中でどういう人なの!?
売れてる詐欺なの!?
>>最初の1年間はローンの支払いを免除するという制度があればいいのにね。
>>スバルがそういうキャンペーンを実施しているよ。
でも暖かい国ではスバルは買ってもらえないからなあ・・・。
タイでの年間販売台数は去年81台で一昨年はたったの58台
暖かい国というかスバルは戦略的に収益があがりやすい大きい市場を絞ってるからね。
特にアメリカ市場に偏って力を入れていてブランディングを重視して値下げをせずに成功した。
2019年も営業利益2103億円 15.7%増。
北米で問題が起きたら怖いけど。
タイでスバルは買えないのか、知らんかった
販売台数が0台というわけじゃないので、店頭在庫を置いてなくて、日本への注文販売しか受け付けていないんじゃないかな。
2016年は500台以上売れている。
まあ、それでも他社の1か月分にもならないが。
タイのYouTubeで今タイのお兄さん(おじさん)たちが楽しそうにTOYOTA HILUX REVOの紹介してるから少し良くなるんじゃないかな。
タイメンズのピックアップトラック愛を凄く感じる。
いすゞまた売って欲しいな
いすゞってビッグホーンとかももう10年以上前に終了したはずだし
何売ってんの?と思って検索したら、海外向けにはGMと共同開発の
ピックアップとかSUVとかタイで生産して売ってんのな