2020年4月のタイの自動車メーカー別販売台数ランキングが発表されていました。上位5位まで日本のメーカーが独占しているものの、新型コロナウイルスの影響を大きく受けているランキングを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 日本人が「花嫁が幸せになる為のサムシングフォーで借りたもの」がカッコいいwww【タイ人の反応】
- 海外「賢いね!」米国人に真実を叩きつける日本の行動に海外が大喜び
- 「日本の家庭に眠る現金が60兆円規模と判明‥」→「お金が流れない理由を知って震えた…(ブルブル」
- 「日本の安全教育体験場で体験することができる河川水泳の危険性をご覧ください・・・」→「日本はマジで実戦で強く育てるんだな」「これ もしてほしいわ」「本当に良い教育だ」
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 「日本の警察に逮捕されて実名と顔が公開された 留学生」
- ビル・ゲイツと会った李在明大統領、ハイヒール外交炸裂=
- 「なぜか 嫌う日本人が急増(32.8%→51.0%)していることが判明・・・一方 」→「何か韓流に夢中とかどうとか言ってたのにw」「日本はなんで 嫌うんだ?」「日本の作戦が完全に成功したねw 完敗www」
- アメリカ人「この し身って何の魚なの?」⇒「海の下剤だよ…」
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 外国人「日本に来たけど黒い車が大音量を流してる、これ何してるの?」
- トランプ「、 問題に執着…日本は前に進みたがっている」=
- 海外「日本には事故物件という概念があるが、古い物件が多いイギリスではどうなんだ?」
- アメリカ人「日本旅行2週間見て回って出した結論は…アメリカは全てにおいて日本に遅れてる!」
- 小学校でひらがなもかたかなも数字も学ぶし、この状態で小学校入っても、問題ない?
- 今は薬屋やフリーレンみたいな「正義感の無い女主人公」が流行り?
- 海外「最高すぎる!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 児童館で子供と遊んでいたら、見知らぬママがうちの子の着ている服を褒め出した。ママ「今からあなたのお家に行ってもいい??」私「え?」
- 【嫉妬】 「日本がコピーさせたかっぱえびせんがアメリカで大流行!」→なお元祖は日本w
- TV番組「皆のスマホ位置情報を取得、分析!」→ 番組内容が物議「すごい気持ち悪い!」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 5人兄弟の私をバカにするトメ『嫁子さんのお家も、大家族スペシャルみたいに意地汚い生活してたのぉ~?(ニヤニヤ』私「いえ。うちはお手伝いさんが居たので」トメ『』
- 【データが証明w】 「の『ひき』文化、公式統計で見たら現実がエグすぎたwww」
- 【朗報】近年の『ファイナルファンタジー』、敵キャラに魅力が無さすぎると話題に
- 海外「最高すぎる!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- ラオス・ミャンマーで児童買春繰り返したか 歯科医師の男ら2人逮捕 「指南書」もネットで購入 愛知県警
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 【画像】 外人「何で日本のゲームにデブ増えたんだろう…?」
- 広陵高校進学予定の中学生、次々と入学辞退へ。いったいなぜ….
- 【豆知識】 かっぱ寿司の裏技
- 【は?】 死刑囚3人、地裁に申立て「日本の絞首刑は残虐な刑罰を禁じた憲法36条に違反」「残虐でないというなら、国がそれを立証しろ」
- 【速報】 週刊文春、ついに中居正広の被害内容が記された通知書・示談内容を入手公開 さすがに色々な弁護士が猛批判
- 【ネットで話題】 『萩生田光一の裏金1950万円に対し秘書に罰金30万円、たったそれだけお咎めなし!二重三重におかしくないか』 → ネット「石破の...
- 櫻坂46、発行部数No.1の英字新聞『The Japan Times』登場!
- 【衝撃】 年収130万の夫婦が8人も子供を作った結果→こうなる・・・
- FIA、2026年のF1エンジン(PU)についてサーキット毎にエネルギーの出力や回生を制限して運用へ
- 托卵がバレた嫁は必死に離婚を拒否したが、相手である元カレが、今はエリートだと知ったとたん、手のひら返してあっさりハンコ押しやがったw でも元彼にも拒否られた!ざまぁww
2020年4月のメーカー別自動車販売台数ベスト10
2020年4月のメーカー別自動車販売台数ベスト10が発表されました。
新型コロナウイルスの影響が懸念される4月のメーカー別販売台数はどのような結果になったのでしょうか?
「自動車」に関する海外の反応



10位 シボレー 476台(−62.1%)
9位 マツダ 1,012台(−83.4%)
8位 スズキ 1,114台(−46.1%)
7位 MG 1,156台(−50%)
6位 フォード 1,207台(−73.0%)
5位 日産 1,804台(−62.2%)
4位 三菱 2,019台(−69.7%)
3位 ホンダ 2,648台(−76.6%)
2位 いすゞ 6,865台(−55.4%)
1位 トヨタ 11,053台(−58.9%)
メーカー別に総販売台数を比較すると、1位はやはりトヨタで、2位はいすゞとなりました。
しかし、2019年と比べると、全てのメーカーで総販売台数が減少しています。
販売台数の減少は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う大不況に起因するのは確実です。
また、1位のトヨタが、2020年4月に公開した自動車販売台数報告書によると、総販売台数は3万109台で、昨年の同時期に比べ65%の減少でした。
種類別にみると、乗用車の販売台数が最も減少しており、販売台数は8830台で、2019年4月と比べて74.7%減となっていました。
1トンピックアップトラックの販売台数は1万6733台で、59.4%の減少でした。
景気が回復し、以前のように車が売れるようになるのはいつになるのか、今後の動きに注目したいですね。
皆さんはどう思いますか?
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「そりゃ潰れるわ…」鳥羽シェフのレストランと近所にある道の駅の定食を比較した結果????
- 「なぜか 嫌う日本人が急増(32.8%→51.0%)していることが判明・・・一方 」→「何か韓流に夢中とかどうとか言ってたのにw」「日本はなんで 嫌うんだ?」「日本の作戦が完全に成功したねw 完敗www」
- 【朗報】 中国・BYDの車、補助金で実質価格安すぎるwwww日本法人社長「日本の消費者は中国車への認識が好転している」
- 「日本で米国車が売れないのは貿易障壁が理由ではない」米紙で専門家らが指摘!
- 【訃報】 中国経済、逝く
- 【速報】 「日本政府が米国政府から米国産コメ購入拡大」米国大統領令に記載案 赤沢大臣が反発し訪米中止
- 中国籍の無職女、東海道新幹線のQRコード不正入手 乗車券12万円分を盗んだ疑いで逮捕される 中国人観光客に転売か…
- 海外「最高すぎる!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 【画像】 こういうカツ丼がムカつくんだがわかるか?
- 【悲報】大戸屋、さんま定食の価格が限界突破
- 外国人だけど質問ある?
- 【悲報】フェミさん「もう男を産むのやめよ。」
- 【悲報】 女教師さん、JK2人に公開処刑されてしまうwuwuwuw(画像あり)
- 小学校でひらがなもかたかなも数字も学ぶし、この状態で小学校入っても、問題ない?
- 鳩山由紀夫氏の長男・紀一郎氏「中国政府の戦勝記念行事への出席やめろ」
- 【画像】 川越のローカルアイドルが履きつぶした靴がこちらwwwwwwwww
- 児童館で子供と遊んでいたら、見知らぬママがうちの子の着ている服を褒め出した。ママ「今からあなたのお家に行ってもいい??」私「え?」
- 上司「なんで一泊13000円の宿取ったの…?」 俺「え、近くにそこしか無かったんで…」
- 海外「最高すぎる!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
タイ人の反応
最初の1年間はローンの支払いを免除するという制度があればいいのにね。
そんな制度があったら、誰もローンを払おうとしなくなって、1年後に車を差し押さえられる人が続出すると思うよ。
そうならないように、ちゃんと契約書を作成するんだよ。大不況の今にピッタリの方法だと思うけどな。
スバルがそういうキャンペーンを実施しているよ。
物品税局が税金を50%下げてくれるまで、どんな車も買えやしないよ。
それは難しいだろうな…。
自動車業界が勢いづいていた時代は終わったんだよ。今の若者は渋滞を嫌うからね。
他の業界と比べると、そんなに落ち込んでいるとは思えないな。
6位から9位までは僅差だね。スズキはマツダよりも売れているのか…。
スズキよりもMGが売れているね。ハハハ😆
マツダは新型コロナウイルスに関連したキャンペーンを実施しなかったから、売れないのも無理はないよ。
トヨタは色々な種類の車を売っているから全体の販売台数が多くなるんだよ。
マツダの車はカッコいいのにどうして売れないんだろう。もしかして、売れているのは「マツダ2」だけなのかな?
マツダの車は販売価格に対して下取り価格が安いからだよ。
品質もイマイチだしね。
70万バーツ(約241万円)で買った「マツダ2」が、5年後に20万バーツ(約69万円)になっちゃったよ…。
部品とガソリンにかかるお金さえ足りれば、車はなんでもいいよ。
50%減でも、まだマシな方なんだね。
三菱の車が日産より売れているということをいま初めて知ったよ。
トヨタは、さすが業界のトップだけあるね。どんな車を出しても必ず売れるからね。
自動車業界が大打撃を受けているのは、タイだけじゃなく世界中どこも同じだよ。
マツダがスズキの下まで落ちてしまうなんてびっくりだよ。
不況かどうかは、僕の隣に住んでいる人が車を買い替えるかどうかでわかるよ。もし、今年車を買い替えなかったら正真正銘の不況だということ。あの人は、毎年のように新しい車を買っているからね。
トヨタの総販売台数は、トヨタが出している色んな種類の車両の合計だよね?
いすゞの車は、昔のモデルの方がカッコよかったなぁ。
どんなモデルでも僕は買わないよ。ベスパに乗っている方がいいから。ハハハ。
アメリカで一番売れている車がカムリというのが信じられないんだけど、いったいどうしてなんだろう。
今は、自動車業界のことよりも自分の生活の方が心配だよ…。この先食べていけるかどうか分からないからね…。
今は世界中どこでもこんな感じだと思うよ。景気のいい業界がある方がおかしいよ。
全てのメーカーの売り上げが減少しているんだね。
ホンダとマツダはかなり深刻なダメージを受けているね。
販売価格を30%割引にしてくれたらいいのに。
これは仕方がないよね😢
マツダの総販売台数1,012台のうちの1台が僕の車だよ!
喜んでいるの?それとも悲しんでいるの?
過ぎ去ったことを悔やんでも仕方がないからね。
5位と6位の間は少し離れてるね。
やっぱりトヨタが1位か。
この時代にふさわしいのは電気自動車だと思うよ。燃料の節約になるからね。
石炭も石油も不足しているというのに、いったいどうやって発電するんだよ?
今後の動きから目が離せないね。
ホンダ…なぜなんだ…。
これだけ落ち込んだ後には、良いニュースが待っているに違いないよ。
年末には良い車が安い値段で売られるようになるのかな。
販売価格はかなり下がりそうだね。
一台くらい買っちゃう?
いやいや、今、こっちだって大不況なんだから。ハハハ。
トヨタがまだ1位の座を保っているのを見て安心したよ。
みんな、がんばろう!
ボーナスが減るのなんて気にしてられないよ。今は仕事があるだけで御の字だから。
コメント
地下鉄使った方が良い。
というか、もっと地下鉄作ったほうが良い。
日本製なら安心安全。
日本未発売のいすゞのSUVが買えて羨ましい
世界に冠たる韓国車がないニダーーーーー
日本と異なりいすゞや三菱強いな。
あの独特のゆるさは好きなんだが日本のラインナップのやる気のなさよw
日本で不評のマツコネ
台湾のマツダはどうなんだろう?
マツコネはマツダ3から大きく改善して好評だぞ。
マツダ2(デミオ)が70万バーツ(約241万円)とか高いなおい
プリウスも400万円超え
VWビートルとか、BMWミニとかの、日本で庶民的なレベルを超えない車は1千万円
日本とタイの付き合いの歴史は古いからな江戸時代初期には家康の命を受けてタイで国王の為に近隣国からの勢力に対して侍が傭兵として戦ってるし
太平洋戦争時にもアジアで唯一日本とタイは欧米諸国と戦って侵略されてない国でタイへは天皇の命でタイ国王軍として日本軍が参加してる、だから日本はアジア解放戦争であって侵略でないという証拠なんだよ、アジア近隣諸国は全て欧米の植民地にされてたからな
観光都市パタヤ走ってる自動車の半分はいすゞだもんな
トヨタのぶっちぎりでいすゞが健闘というところか
マツダ地獄はタイでも健在か、笑うわこんなん。
スズキはもっと頑張ってるかと思ってたよ。
タイはもう途上国の売れ方はして無いのかな。
ありがタイ 親日国タイ万歳!
こういうご時世だしソーラー発電が一番理想的だと思うんだが
晴れた日の昼間にドライブすればいいし
少しぐらい遅くなっても昼間に貯めた分でまだ走れるだろう
パタヤはベトナム戦争時以来のアメリカ人の保養地だからな。
GM買うのはアメリカ人や米軍関係者がほとんどじゃないか?
韓国車を買う人って、世界中でどういう人なの!?
売れてる詐欺なの!?
>>最初の1年間はローンの支払いを免除するという制度があればいいのにね。
>>スバルがそういうキャンペーンを実施しているよ。
でも暖かい国ではスバルは買ってもらえないからなあ・・・。
タイでの年間販売台数は去年81台で一昨年はたったの58台
暖かい国というかスバルは戦略的に収益があがりやすい大きい市場を絞ってるからね。
特にアメリカ市場に偏って力を入れていてブランディングを重視して値下げをせずに成功した。
2019年も営業利益2103億円 15.7%増。
北米で問題が起きたら怖いけど。
タイでスバルは買えないのか、知らんかった
販売台数が0台というわけじゃないので、店頭在庫を置いてなくて、日本への注文販売しか受け付けていないんじゃないかな。
2016年は500台以上売れている。
まあ、それでも他社の1か月分にもならないが。
タイのYouTubeで今タイのお兄さん(おじさん)たちが楽しそうにTOYOTA HILUX REVOの紹介してるから少し良くなるんじゃないかな。
タイメンズのピックアップトラック愛を凄く感じる。
いすゞまた売って欲しいな
いすゞってビッグホーンとかももう10年以上前に終了したはずだし
何売ってんの?と思って検索したら、海外向けにはGMと共同開発の
ピックアップとかSUVとかタイで生産して売ってんのな