日本のネットで話題になっていた「タイ大使館が能登半島地震の被災地にタイ米を送り支援」というニュースがタイでも紹介されていました。このニュースや日本人の感謝のコメントを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本とスポーツの格差が広がったのは事実のようだ・・・」→「運動ができない民族になってしまった」「90年代まではほとんど圧倒的優位だったのに・・・残念だ」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 首脳外交デビューした李大統領…···「国政遂行うまい」59.3%=
- 海外「未来やぁ!」日本が開発した世界を一変させる最新AI技術に海外がびっくり仰天
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「日本のラムネの名称の由来を知ってしまったHAHAHA」
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 日本の女の子「お兄ちゃん頑張ってね」2年後、今度はお兄ちゃんから…→尊すぎる、可愛いと絶賛!【タイ人の反応】
- イジメ加害者に仕返しするつもりで同窓会に行った結果、思わぬ修羅場に…
- 「国産と日本製で性能は同じなのに、なぜレンズ価格にここまで差が出るんですか?」
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- ド軍が発表したマンシーの検査結果に全米騒然!←「ネットの医者たちの診断と・・・」(海外の反応)
- 海外「アイスの実は日本で買うと食感が違う!」自分のお土産用に買って帰りたい日本のお菓子に対する海外の反応
- 【田舎】地元は昔から田舎だったけど、俺が子供の頃と比べてもさらに活気が無くなってる。もうどうにもならないんだろうか?←スレ民「俺の感覚だと北関東より北はヤバい」
- 海外「日本で日傘を買うならどれがお勧めだろう?」世界に知られつつある日本の日傘に対する海外の反応
- 「現在、海外で大絶賛されている日本関連の動画がこちら…」→「本当に日本はレベルが違う…(ブルブル」=
- ずっと嫌いだった母のことが、実はかわいそうな人だったんじゃないかと最近になって思えてきた。
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 【アクナイ】ローグやっててアプリ落ちた時の虚無さすごい
- 楽韓さん、本日の動向 - このドリンクサーバー、便利なんですよね
- 私「そのお釣り、素手で触ってた…」彼氏「そんな細かいことで怒る?」→潔癖気味の私に冷たい視線が…
- 【つばきファクトリー】土居楓奏、自身の記憶力に疑問符
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- (ヽ´ん`)「インドのスパイスでカレー作った」
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「納豆は健康効果だらけの日本のスーパーフードらしい…」
- 【イギリス-インド】真の悲劇【ポーランドボール】
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【訃報】 スキージャンプの坂野旭飛選手(19)がビルから転落し死去 昨年W杯出場
- 【画像】 ローラさん、ビーチク見せようとするが、変わり果てた姿が話題に…
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 社長の娘(40)、抱けそうWVVW
- カフェで子供がお皿を投げて割ってしまった。「割れるから投げちゃダメって言ったでしょ」と話したが子はヘラヘラ…モヤモヤ
- 【警告】 『ゴキブリを呼び寄せる行動』がこれ。やってないよな?
- 外国人「とてつもない」日本の17歳高校生FW、スーパーゴール!海外ファンが絶賛!【海外の反応】
- 皮膚科の待合室で子供と待ってたら、激しく泣く赤ちゃんを抱いた若いお母さんが「初診なんですけどー」→10分後、問診しに来た看護師「先生!こちらの赤ちゃん急ぎで!」→その後…
タイ大使館が能登半島地震の被災地にタイ米を送り支援
地震と津波の被害に遭った日本の石川県の被災者を支援するため、在東京タイ大使館がタイの民間企業と協力して物資を送ったというニュースをタイ在住日本人がSNSに投稿しました。
ニュースの内容は、在東京のタイ大使館がタイの民間企業と協力し、大型トラック1台分のタイ米やその他の救援物資を被災者に届けたというもので、多くのタイ在住日本人から感謝の声が寄せられています。
「タイ米」に関する海外の反応



タイ大使館 能登半島地震の被災地にタイ米を送り支援(2024年1月20日)
これはいたって普通の支援活動だと思う人もいるかもしれませんが、実は日本人に大きな衝撃を与えているのです。
日本のネット民から寄せられていたコメントの一部を紹介します。
日本のネット民のコメント
ありがたいことです。
それを、未だに「不味いだ、パサパサだ」言うている人いるのかな。
大体、被災と関係ない外野が言うんだろうけど。
少なくとも、タイ人、本気で心配してくれているんだよ。
日本と、日本人の事が好きだから。https://t.co/2h2WenUM5o— Rak Thai(🇹🇭イサーン) (@thai_lak) January 21, 2024
チャーハンにしたら世界一美味いと言っても過言ではないですし
どんなおかずにも合うし
タイの皆さん ありがとうございます— Kei.Mitsui (@KeiMitsui) January 23, 2024
コップンクラーッp、タイランド。カオマンガイできるといいね。
タイ大使館、タイ米などで被災者支援(ABEMA TIMES)https://t.co/9MeqqZfH6r
— ひとりでも給食(準備中) (@hitorikyushoku) January 20, 2024
「ありがたい事ですね。タイの方々の心温かさを感じます。私はタイ料理が大好きだから感謝しかないです。」
「タイの方々、有り難うございます!この恩は忘れませんよ!😃」
「日本人は不味いと言ってタイ米を酷評してタイの人達を悲しませた前例があるから非常に不安だ。二度とそのような失礼な態度はとらないでほしい」
「台湾ももちろんすごいけど、タイもかなりの親日で東日本大震災の時に多額の寄付金を日本に送ってくださってます。なかなか知らない人もいるかもだけど。」
私たちが日本に送った真心を、日本人はしっかりと受け止めて感謝してくれていることが分かるニュースですね。
タイと日本の絆はこれからも一層深まっていくことでしょう。
特にタイに住んでいて、タイとつながりがある日本人は感激もひとしおです。
今回、日本へ送る物資の収集にご協力してくださった大使館や民間団体の皆様に感謝申し上げます。
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「お遊戯会か?」…風営法改正で表現規制された“ホストクラブの店頭看板”が面白すぎるwwww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- イジメ加害者に仕返しするつもりで同窓会に行った結果、思わぬ修羅場に…
- 【東京】 旧気象庁に侵入し約2トンの銅線ケーブル盗んだか(179万円相当) グエン容疑者らベトナム人2人を逮捕
- 【緊急】 9月末でオススメの旅行先wwwwwww
- 【速報】 ローソンに法則発動 キムチへの異物混入でキンパや冷麺も回収「オェェェェェェェェェェ」
- 日本「夏の参院選!(7/20」石破茂「だらだら喋る」news23「なるべく簡潔に」石破茂「そんな簡単な話じゃない!(突然激怒」自民党左派「逆ギレが放送される事故」→
- 【速報】走行中の特急列車内で、斧とハンマーで武装したシリア人男性(20)が乗客を襲い始めた模様
- 【速報】元プロボクサーの細川バレンタインさん、『緊急報告』キタァアアアアアーーーーー!!
- 結婚する予定なんだが、結婚式の代金って俺が出すの?
- 令和の虎メンバーの実業家・青笹寛史さん(29)、急性心不全で死去
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 維新・吉村代表「維新は親中ではない!事実無根の“デマ”!上海電力から金も貰ってないしハニトラにも100%あってない!維新は親中では無いんだ!」...
- 【画像】 日本最強の半グレ集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【田舎】地元は昔から田舎だったけど、俺が子供の頃と比べてもさらに活気が無くなってる。もうどうにもならないんだろうか?←スレ民「俺の感覚だと北関東より北はヤバい」
- 【画像】 震度6弱のトカラの悪石島とかいう激ヤバ島の住民がこちら・・・・・・・・・・
- ずっと嫌いだった母のことが、実はかわいそうな人だったんじゃないかと最近になって思えてきた。
- 参政党・神谷代表「高齢女性は子産めない」発言で波紋 → 朝日記者「撤回しないのか?」 → 神谷代表「女性には適齢期がある!叩く意味がわかりませ...
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「納豆は健康効果だらけの日本のスーパーフードらしい…」
タイ人の反応
日本とタイは本当に兄弟みたいな関係だよね。タイも日本にたくさん助けてもらっているよ。
福島が津波被害にあった時もタイは日本を支援していたよね。
素敵なニュースだね。でも、かつてタイ米がたくさん廃棄されたことが未だに日本人の記憶に残っているなんて思わなかったよ。もう30年くらい前のことじゃない?
アジア通貨危機の時も日本はタイを助けてくれたよね。
日本という国は、いくら支援しても必ず2倍にして返してくれる国なんだ。
日本の地震のニュースがあまり報道されなくなったのはなぜだろう? もっと報道されてもいいはずなのに。
プーケットが津波に襲われた時、日本は大規模な救助隊と医療チームを派遣してくれたよね。それ以来タイは日本が災害に見舞われるたびに支援物資を送るようになった。そうすると、今度はタイが洪水被害に遭ったとき日本は支援物資を送ってくれたり義援金を集めたりしてくれた。こうした助け合いの関係が今もずっと続いているんだよ。
タイが日本を助ける側になるなんて光栄だなぁ。
タイ大使館と日本国内の民間企業に感謝するよ。皆さん、本当にありがとう👏👏👏
何があっても必ず助けてくれる、決して仲間を見捨てない優しさが本当に素晴らしいね。
タイが被災地の支援に動いていて本当に嬉しいよ!
いつも助けてくれてありがとう。善行に感謝します。決して見捨てないからね🙏❤️
石川県の皆さんにエールを送ります!
日本とタイは兄弟みたいな関係なんだよ。これこそが「本物の友情」というものさ。
日本で地震の被害に遭ったタイ人を励まし、助けてくれるタイ大使館、民間企業、関係者の皆さんに感謝します。皆、心温まる支援に感激しています🙏
皆さんの行いに感謝します。
みんなのこと応援しているからね!
応援しています!
皆で助け合おう! 皆さんの安全をお祈りします!
日本は災害が多くて本当に気の毒だよ。精一杯助けるからね。
日本のことをどれだけ助けても叩かれたり炎上することはないからね。だからこのような支援には大賛成だよ。タイ国内でこんなことをすると誰かが必ず文句を言うんだけどね。
タイ国内の問題さえ解決していないというのに…こんなことをするのは日本が好きだからなのかな?
私も支援物資を送りたいんだけど、どこに送ればいいの?
皆さんの真心に感謝します。
コメント
>かつてタイ米がたくさん廃棄されたこと
あれは日本の調達担当者が悪い。
古米で良いから、加工用で良いからと質が悪いのを送らせたんだから。
そう、あの時緊急輸入した長粒米はタイ人ですら食べない代物だった。
それは違う
私は当時民間で米に係わる部署についていたがタイから送られた白米は綺麗だったし食べても美味しかったよ(専らカレーライスだったけど)
酷かったのはマスコミだよ
日本国内に長粒米に対応できる精米設備がなかったからタイ米だけは白米で輸入されたんだ
それで白米を南方から運ぶのはカビの発生の危険があると煽ったんだ
アスペルギルスフラブスとゆうカビがアフラトキシンとゆう毒素を作ると言ってね
過去にそんな被害が実際あったのかもしれないけど時代が違うし、沖縄への輸入に当時問題なかったし、古い事例をさも大事の様に喧伝してた
あの米危機では他にアメリカとオーストラリアと中国から中粒米を緊急輸入したんだけど各々の輸入比率は知らないが私の地方では地理的に近いせいで全て中国産だった
これが酷いクズ米だった
精米して色彩選別機に二回掛けても茶や緑の着色粒が除けないほどだった
歩留まり悪すぎて経営に響いた業者は多かったと思う
なのにその事の報道は無かった
どっちにしても今回も送ってくださる分が多すぎると思うので、感謝だけ伝えて、断ることも必要です
被災者だけでタイ米20トン消費できると思いますか?
7000人の被災者の普通の日本のお米でも1年間の消費量は40トンもいかないです
お米の保管場所置もどうするのかなと
タイ米も好みがあるし好きな人にはおいしいとはいえ、石川県みたいな米どころにお米を送るとしたら、食べたい人がいる需要分だけこのタイ米の会社に調べてもらって送ってもらうみたいな感じでいいと思うし、そうしてほしいと伝えるべきだと思う
調査できないなら、ありがとう、でも気持ちだけ、って言えばいいし言うべきだと思います
コメント欄は、調理の仕方がどうとか、どうもずれた意見が多すぎる
それとこれは問題が別
それにもしもらわなくても食べられなくても感謝は必要
日本人の知識が増えて食べられるようになったから感謝ってのもへん
>それを、未だに「不味いだ、パサパサだ」言うている人いるのかな。
当時はなじみも無く特性も知らないから、ジャポニカ米と同じように扱ってそう思われたんだろ。
知識もネット環境も今と同じじゃないんだから、いちいち過去を引っ張り出さす今の行動にありがとうと言えばいいと思う。
タイに何の罪もないことだけど、扱い方がどうというより、その食材に日本人がなじみがあるかどうかだね
例えば硬いパンになじみのない人や、あるいは辛い食べ物になじみのない人に、美味しいと進めても、その人の普段の食環境には無いものだし、硬いパンの良さや辛い食べ物の美味しさが理解できてなかったってことだと思う
タイ米大好きな自分からしたら、普通にジャポニカ米と同じ炊き方で食べておいしく食べれるんだけど、多くの人にとってはそれは慣れない食感というかジャポニカ米の良さと方向性が全く違うので理解されにくいと思う
たぶん今でも高齢者は今まで食べ慣れてるもののほうが好きだろうけど、自分は個人的にははタイ米のほうが胃がもたれないので、サラっとしたお米を食べたくなるときは、タイ米食べてる
ジャスミン米とかはかなり高いけどそれでも食べたくなったら買って食べてるわ
昔と違ってタイ料理や東南アジア南アジアの料理に馴染みがある人柄増えて正しい食べ方ができるようになったんかね。ちゃんと感謝できるようになったんだ。
昔は間違った食べ方をして文句を付ける敬意に欠けた報道ばかりだった。タイ米不味いっても連日報道してディスって煽ってまるで感謝の気持ちがなかったよな。まぁ、今も昔もマスコミ人間は屑ばかりってかだけか?
日本の炊飯器には合ってないのが周知されてなかった
これに関しては美味しんぼはよくやった
そうそう
長粒米は炊く米じゃなくて、茹でて使う米だって事を知れて、ガチで勉強になったぜ
茹でても「ジャポニカ米の目指すおいしさ」を求めてる人にはあまり好まれないよ
高齢の人とかは慣れたものしか食べれない人も多いので
辛い物とかもあまりも食べられない
逆に自分みたいにタイ米が好きな人は茹でようが炊こうが好きだと思うよ
そしてタイ米に文句言うのは違う
味よりビジュアルが苦手なんだよな
食料は別に足りてるでしょ
道路が壊れて運ぶ手段が限定的なのはあるかもしれんが
カオマンガイはタイ米じゃないとあんまり美味しくないよね
>日本人は不味いと言ってタイ米を酷評してタイの人達を悲しませた前例があるから非常に不安だ。
30年前はタイ米の食べ方を知らなかったけど今ではどういう食べ方をしたらいいかもわかっているのに、そんな昔のことをほじくりだして頭が当時で止まったままの人なのかな。何が「非常に不安」なんだろう。
昔に話に軽く触れているだけのコメに態々強く突っ込むやつ、色々透けて見えるのよね
そういう連中の方が余程何らかの意図があってやっているようにしか見えんわ
私の80代の母は今もタイ米の食べ方知らないよ。
お米もらったら普通に炊飯器で炊いて和食のおかずで食べると思う。
普段、和食しか食べないしタイ料理の話題もでることないからタイ米の情報を仕入れる機会がない。
そういうお年寄りもまあまあいると思うよ。
渡して終わりじゃなくて配慮として避難所みたいな所で茹でこぼしの炊き方知ってるプロの料理人の人が調理する用とかに割り当てて欲しいね。
高齢の方の場合は、作り方や食べ方の問題でもないです
日本のご飯に慣れてるので、慣れたもののほうが好きだと思う
米!ありがたい
米不足の時は大学生で(インターネット無いから)書籍で調べて
焦げ気味にすると美味いとかカレーに合うからカレーの時はこれで
逆に流通から消えた時は悲しかった
昔とは違って調理の仕方が違うってのは浸透してるだろうし今回はちゃんと食べられるといいね
早い段階で食べ物を送って頂けるのはありがたい事
折鶴送ってた国がとやかく言えるはずもない
でも辛いラーメンは迷惑だからやめてくれよな。
気持ちにありがとうと伝えるべきだけど、言うべきことは言うべきなだけで、そんなにたくさん食べられないなら食べられないと伝えるべきだよ
折り鶴だって同じ
何も言うな、は頓珍漢すぎる
歴史は繰り返すのですね。
カオマンガイ食おうぜ
エビチャーハンでもいい
これは素直に感謝したい。
まぁ昔々は結局「タイ現地の人が『こりゃうちでも普段人が食う質じゃねぇ』と言うくらいのモノ」をここのコメ前掲各理由で好き勝手に叩いて下げ続けてたけど、日本米でも硬水・軟水の差や炊き方使い方考えず海外(主に西洋)では地位低かったんだし似たようなものではあるんたろかね。
30年前不味い言うてたのをタイ人が知ってることが面目ない
メディアが煽ってたからね。
食べてない人も「まずい」って流されてたよ。
当時は「食ってから言え」って思ったよ^^
わしはタイのジャスミン米大好きや。日本米と半々で普通に炊いてカレーかけて食う。香ばしい香りがすんのよな。
こういう支援は、現地の人にとっては「外国からも心配してくれている人がいる」ってことが何よりも心強いだろうね。
ホントそれ!
オレ福島の浜通り出身だけど、あのときホントにそう思ったよ
30年くらい前、米不作でタイ米が流通した時、チャーハンにして食ってたわ。
家庭用のコンロの火力でも、パラパラになって、めっちゃ美味かった。
相応しい食べ方したら美味いよ。
搬入ルートとかが問題で食糧には別に困ってないだろうけど気持ちには感謝するよ
30年前は調理法が違う日本米と混ぜたり、不味くなる調理法で作って不味いとメディアが報道したりと知識のないことを棚に上げてタイ米を批判した大人たちの責任が大きい。政府とメディアが現地の食べ方を紹介しないまま茹でて食べる米だと知らない人たちの起こした恥ずかしい歴史。今も茹でても美味しくない米だと言っている人は単に好みが合わないだけだから、私には合わないと言い換えた方が良い。
被災した方々のためにいただいたものをわざわざ叩くことと、多くの人がおいしいと思えるかどうかは分けて議論したほうがいい
どんなものであれ、海外の人が日常的に食べてるような食材を震災時にいただいて叩くのは単純に失礼極まりない
でも日本の高齢者の多くは毎日いつも食べてる日本のご飯が出てきても喜ぶけど、主食がタイ米だったらしんどいと思うし、しょっちゅうでも食べるのは難しい人は多いかもしれない
作り方の問題でもないし、食べ慣れてるかどうか、その国の大多数の好みの問題のほうが大きい
普段から茹でたタイ米を水で洗ってスパイス入れてチャーハン作ってる
タイ米って日本料理感覚で使うとまずいが
タイ料理で出てくるとめちゃくちゃうまい
あの頃新婚だった友人が投げ売りされてたタイ米をたくさん買ってきてパエリアなどの腕を磨いたようだ
独身時代は家庭的な事に興味があるように見えなかったから感慨深かった
タイ米でやると美味しく出来るよ!おすすめ!って言ってたなあ
暗黒系のある人は、投げ売りの買い占めして濁酒を密造していたと聞いたが。
最近のタイ米は昔とは比較にならないほどレベル上がってるよ
どちらかというと炒め物に向いてるお米ではあるので
単体で食うよりはそっちのほうがおいしい
パサパサしてるのは事実だけどパサパサしてるからこそ向いてるものがある
いや、石川にだぞ?
タイ料理とかスパイス聞いた食べ物を食べる年齢層じゃない人が多いのに。。。
見た目でアウト判定食らうで
まず水が無い。研がずに済むのが有難い。
お粥や雑炊にして美味しくいただける
まだまだ寒いしね
コメ農家の多い石川県の被災者の方が本当に今外国産のお米が欲しいと思ってるかどうか、ここのコメント欄の人もわからないのに、今は炊き方がわかってるから喜ぶはず、みたいなコメントもまた、昔と同じで理解しないまま物事を進めようとしてるよ
タイ米を叩かず、支援に感謝して、でも本当にタイ米が必要かどうか、そこにポイントを置くような議論が無いと、昔みたいにまたおかしな方向に話が進むだけ
むやみにタイ米を叩く人と、むやみに受け入れようとする人はどっちもおかしい
気持ちは本当に有り難いけど被災地に向いているかどうかといわれると難しいね
輸送路も限られているし、普段調理しなれていて使い回しがきき食べ慣れている日本の米のほうが非日常を送る被災地の方々には日常を感じられて安心できるだろうしいいとは思う
被災した直後各国の救助隊をお気持ちだけ頂いて断ったけれど、
それと同じでタイ米もお気持ちだけ頂いくか別の形で頂戴するのもいいと思う
この米は好きな人に売って、売上金を現地に届けてやればいいんじゃないだろうか
もちろん自分はタイ米好きなんで買いたい
タイ米送るなんてたいまいにせいよっ! ・・・なんてねw
タイカレー、タイカレー!!
昔、タイ米を緊急輸入した時も、カレーやチャーハンにして美味しくいただきました
茹でこぼすんだっけ
炊飯器で炊いたら美味しくないけどちゃんと調理すれば美味しい
> 日本とタイは兄弟みたいな関係なんだよ。
つい最近に同じことを日本に来られた台湾の蔡英文総督が仰っていた。