日本旅行中のタイ人が駅で倒れた高齢者を救助! 日本人が「こんな外国人旅行者なら大歓迎」と感謝!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=24033164

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「日本旅行中のタイ人看護師が駅で倒れた高齢男性を救助したニュース」がタイでも紹介されていました。日本人から感謝の声が寄せられていることを知ったタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

日本旅行中のタイ人看護師が駅で倒れた高齢男性を救助

日本を旅行中のタイ人看護師が駅で倒れた高齢者に心臓マッサージを行って命を救ったというニュースに日本人が大いに感動し、SNSに数千件ものコメントが寄せられています。

なぜなら、日本ではこんなことはめったに起こらないからです…。

誰かの身に何かが起こったとき、日本人は恐怖を感じ、助けることに躊躇します。

もし助けようとしたことでさらに状況が悪化してしまうと罪に問われたり訴えられたりするかもしれないからです。

日本人はかなり個人主義で、他者に関わろうとせず、何かが起きた際もトラブルに巻き込まれるのを避け、警察や係員などが来るのを待つのです。

「タイ人」に関する海外の反応

日本人「タイ人はまだ気付いてないけどガパオライスにマヨネーズを入れるとめちゃくちゃ美味い」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterの「ガパオライスにマヨネーズを入れるとめちゃくちゃ美味しい」という投稿がタイでも話題になっていました。ガパオライスにマヨネーズを入れることについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
タイ人「どうしてタイ人は日本を好きなんだろう?」 | 海外の反応アンテナ
タイの大手掲示板で「どうしてタイ人に日本旅行が人気なんだろう?」というタイトルのスレッドがありました。そこでタイ人が「日本を好きな理由」を語り合っていたので、その反応をまとめました。
日本人「日本に来てるタイ人観光客の印象イイと思うよ」→その理由は?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本人がX(旧Twitter)に「日本に観光に来てるタイ人観光客も総じて地域の印象イイと思う」と投稿していたことがタイでも紹介されていました。日本を訪れるタイ人観光客のマナーについて語り合うタイ人の反応をまとめました。

やっと日本の地上波でも報道されたけど、日本旅行中のタイ人が急病人看護して心臓マッサージで脈が回復したら名前も名乗らずに立ち去るとか格好良すぎる。神か。ありがとうキアウサラップ・スナリーさん。

今回高齢者を救助したタイ人看護師が、心臓マッサージをした後、名前も告げずに去ったことに関しても、日本人は「かっこいい」「女神のよう」と大絶賛しました。

後に、この看護師は警察病院に勤務する警察中尉スナリー・キアウサラップさんだとわかりました。

この投稿は2万回以上リポスト、20万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

他にも彼女に感謝を伝えるコメントが多数ありました🥹

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

海外には訴訟になるのを恐れて急病人を助けようとしない人が結構いるよ。特に小賢しい高齢者は。決して助けたくないわけではないのに、助けようとしたばかりに罪に問われるケースも少なくないから無関心を装うしかないんだ。タイは、誰かが困っているときに手を差し伸べる人がたくさんいる社会だよね。タイ人は他人を思いやる心を持っていて、そのことをこの看護師さんがさらに人々に印象付けてくれた。本当に素晴らしいよ。

小賢しい高齢者って?

助けてくれた人を逆に訴えようとするんだよ。行った処置の方法が間違っていたせいで被害を受けたなどと訴えて慰謝料やらなにやらもぎ取ろうとするんだ。実際にダメージを受けたかどうか証明するのが難しい体の内側の痛みなんかを主張してね。持病やら骨の病気やらいろいろこじつけるんだよ。

中国は多いよね。良かれと思って高齢者を助けたら逆に訴えられたというのが大きなニュースにもなっていたよ。

大阪で転んだとき、オバチャンが何人も駆けつけてくれたよ。でもこれが東京だったらその場でずっと倒れたままだったろうけど。

人助けをして名も告げずに立ち去るのが素晴らしいね。見返りを求めていない感じで。そういうところが日本人の心に響いたんだろうね。このような状況に遭遇したら注目せずにすぐに立ち去りなさい、と親戚に言われたことがあるよ。何かするとしても、関係機関に連絡して誰かに来てもらうくらいだって。

今にも倒れそうなおじいさんが道を歩いているのを見て、つたない日本語で話しかけたことがあるよ。私が理解できたのは、そのおじいさんの家がむこうにあって、今年脳の手術をして、奥さんは先に家に帰ったということ。一緒にいた友人が腰をかがめて、家までおんぶして行きますよ、とアピールしたらそのおじいさんは本当に友人の背中におぶさって家の方向を指し示したから、家まで送っていったらちょうどおばあさんが迎えに来ようとしていたところだった。おばあさんは歩行器を家に片づけるために先に帰っていたんだって。おばあさんは私たちを家に招き入れて、冷蔵庫を開けて好きな飲み物を選ぶように言ってくれて、私たちははじめ断ったけどおばあさんは冷蔵庫の中からコーヒーを探し出して友人に渡してくれた。今、息子は仕事に出かけていて…なんて言うから、もしかして私を息子の嫁候補にしたいのかな?と思っちゃったよw

日本人は責任に関して考えすぎだよね。助けたことで責任を問われるかもしれない、とか、助けられなかったら責任を感じるかもしれない、とか。きっとそういう風に教えこまれてきたんだろうね。

本当に賞賛に値する行為だよ。私からもお礼を言わせてね👏👏👏

日本では助けたことで逆に訴えられたりするケースがあるんだね。それなら医療の知識はあるけど医者レベルではない私のような看護師はこんなケースでとても救命措置を行う勇気はないよ。

タイの学校は日本みたいな心肺蘇生法を教えないから、みんな自己流で心臓マッサージを行う。一方、日本人は学校で心肺蘇生法を習うのに訴えられるのが怖くて実際には使うことがない…。

日本のユーチューバーが、子供の時におばあさんと一緒にランドセルを買いに行ったら、おばあさんが突然駅で倒れて、どうすればいいかわからなくてその場で泣きじゃくったという思い出を話していたよ。10分くらい泣いていても誰も助けてくれず、結局駅員が「仕事だからしょうがない」という感じで来てくれたんだって。こんなニュースはよく見るよ。バイクで転んだり、道で倒れたりしても周りの人はみんな知らないふりをするんだって。いくらなんでも冷たすぎるよね。

この看護師さんと地下鉄で一緒になって、同じ駅で降りたこのおじいさんは本当にラッキーだったね。そして命を救った後名前を告げずに立ち去るのがかっこよすぎる! さて、次の観光地のお寺に行くとするか、という感じかな☺️

名前を告げずに去った、というのが話題になっているのが不思議。日本人は人助けをした後に名乗るのが普通なの? 名乗るとしても、誰に名乗るの?

ニュースの動画を探したけどどこにもなかったよ…。

素敵! 尊敬に値するよ。

優秀で、美人で、心まで美しいとは!

タイ人観光客のイメージアップに大貢献したね。

名もなきスーパーヒーローだ!

本当に心が温まったよ🙏

タイ人の皆を元気にしてくれるニュースだね。警察病院の美しい看護師さん、あなたはまさに女神だよ!

優秀なだけではなくしかも美人だなんて。本当に尊敬に値する!

タイ人は困っている人に手を差し伸べるよね。自国を誇らしく思うことの一つだよ。

このニュースを見た子供たちが「見て!タイ人がニュースになってる!嬉しい!」と呼んで見せてくれたよ😄 さすがタイ人の血を引いている子供だなぁ、と思った😆 私もニュースを見てうれしい気持ちになったしね🥰

日本も他の国と同じように救命措置を施した対象が亡くなってしまったら罪に問われるの? タイでは倒れた人に心臓マッサージをして、結局亡くなってしまっても罪に問われることなんてほとんどないと聞いたけど。

タイ人と日本人は全然違うよね。日本人はただ見ているだけ。でもタイ人はなんとか人助けしようとするんだ。

美人で、優秀で、心まで美しいんだね❤️

しかも美人だなんて!

とても勇気のある行動だね。もし心臓マッサージをしても助からなかったら責任を問われるかもしれないのに。でも、そんなことは気にせず命を助けることだけを考えて行動した。とても勇気のある人だよ。

名前を告げなかったのにどうしてニュースに名前が出ているの?

良いニュースを聞いて嬉しい気持ちになったよ!

この看護師さんは名乗らなかったのに、マスコミが名前を調べて写真も見つけ出したということ? 凄いなぁ。

こういうニュースこそタイでどんどん拡散されるべきだよ。

คนญี่ปุ่นชื่นชมมากๆ คอมเมนต์ในทวิตเตอร์รวมๆ กัน เป็นหลายพันคอมเมนต์แล้วตอนนี้

コメント

  1. 警察や係員が来るのを待つって当然の話だし、それこそが冷静な判断と行動による結果だろ

    倒れてる人がいたら救急車を呼んで到着を待つ
    救助経験も資格もない人間が下手に触れて病状が悪化したらどうすんの?

    結果論で物事を考えてる時点で終わってるわ

    • 何かをしたいとしても素人が悪化させる事案は今までもあったしな

    • ぼけーっと待ってる間にどんどん救命率がさがっちまうよ。
      救命措置は3分以内に開始しないとその後の回復が厳しいことになるが、救急車の到着時間は平均9分。プロが来るまでは素人が繋がなきゃならない。

      ぜひ一度救命講習受けてくれたまえ(無料だよ)。

  2. 渋谷のスクランブル交差点で事故った動画でも倒れた人の元に駆けつけたのは
    全員外国人で、日本人は遠巻きから眺めながら通り過ぎて行ってた。

    地方行けば状況違うと思うけど、少なくとも東京じゃ大半の人がこんな感じで無関心を装う。

    • 東京にいる大多数は田舎を捨てた者たちだけどな

    • 冗談抜きで東京はそんな奴ばっかり。大阪だったら有り得ない。

  3. 主語がどんどん大きくなってく系の話だった

  4. 人が倒れてたらとりあえず駆けつけるけど
    俺一人だけで相手が女性だったら、処置するのは難しいかもしれん

  5. どういう話よ、医療従事者でも日本人なら立ち去る

    そういいたいのか?

  6. 日本でも近くに看護師や医師がいれば助けることは割とあるよ

    知識や経験の無い人は見てることが多いけど、転倒した人を助けてる人なんかは割と普通にみかけるわ。店舗内なら付近の店員とかが対応すること多いから、遠巻きに見てる人が多い

  7. 少なくとも俺なら知らない人に心臓マッサージなんかしないな
    『うわー…じいさん倒れてるじゃん…』と思いつつ通過するだけだ。自信ある

    • お前ふざけんなよ!お前がもしそこでちゃんとできたら、助かるかもしれない命があんだぞ?そこんとこちゃんと考えろ!

  8. もっとこういう人が増える世界になってほしい

  9. 救命処置の講習みたいなものは受けていたので
    過去に何度か処置経験がある
    ほぼ例外なくお礼さえてくれと言われるが全部丁重に断った
    当たり前の行為だからね

    • 貴方は立派な人だ

  10. 東京ならそうだろうな。宮城の田舎から東京に出てきたけど、みんな冷たいなって感じる。東京人はなんか余裕がないんだよな…

  11. なんで日本人がなんも助けたりしない人種になってんだよw
    しかも名乗らないで立ち去るとか日本人が一番おこなう美学じゃんか

    • 田舎は違うのかもだが東京は見て見ぬふりだぞ基本、日本人も違う分野の民度が劣化したんだよ笑

  12. 話題の看護師さんはほんとにすごい人だが、なんだろう、タイにも国民性ホルホル系コメあるんだなと。
    日本も「日本人の美徳が〜」と主語でかホルホル系コメいっぱいあるから、
    いっしょだね。

  13. ありがとう。そして、ありがとう!

  14. 大阪で転んだとき、オバチャンが何人も駆けつけてくれたよ。でもこれが東京だったらその場でずっと倒れたままだったろうけど。

    きっとみんな飴ちゃん渡してきたんだろうなあ

  15. 日本人は人が倒れていても見て見ぬふり
    いつから日本人は屑しかいなくなってしまったのだろうか?

  16. 助けてる例はいくらでも見てきたぞ
    助けないことを非難するための意見を本気で一般化してしまう無能さよ

  17. 外国人に対しては、国籍別・男女別で犯罪率を出して、犯罪率が高い層の入国を厳格化した方がいい。

  18. チー牛は女を助けないって豪語してるよな

  19. 人として助けたい

    それだけでいきたいけども現実は難しい
    一回も鬼気迫るところに遭遇してないとカラダが動かないってあると思う
    けども自分も頑張りたいと言っておく