日本のTwitterで話題になっていた真っ白なカードを紙質の違いだけで判断する「紙神経衰弱」が台湾でも紹介されていました。絶望感が漂うどこまでも白い神経衰弱を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷翔平、17号ソロホームラン!!!」→「GOAT」「やっぱり信じるのはタニ兄さんだけだ(泣)」「大谷とヘソンの国籍を交換しよう」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「米国とは大違い!」日本の治安の良さからくる無防備さに海外がびっくり仰天
- どこからどうやって入ってきた!?部屋で踊ってる最中に突然の驚くべき訪問者が・・・。海外の反応
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 対馬の仏像、 還収要求署名に約1万5000人参加…仏像複製許可要請、日本は難色=
- 「キム・ヘソン、いきなり守備でやらかしてしまう・・・」→「泣」「大事故(ブルブル)外野の守備はダメだね」【MLB】
- テスラの利益71%減、イーロン・マスクは「もう政治はウンザリなので辞めたい」(海外の反応)
- 「日本の経常収支が過去最大級の黒字を記録」AI・半導体に数兆円規模の投資?
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 「もし日本がプラザ合意を拒否していたら失われた30年はなかったんだろうか?中国のように対処していたら・・・」→「」
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 【草不可避】 セリが高すぎて笑えない… 「日本の山菜、もう庶民の食い物じゃねえ」
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「日本人もアメリカ人はポリコレ過ぎると思っているのだろうか?」
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 海外「日本は本当に面白いことを考えつくな」日本の企業が開発した水を透過するコンクリート工法に対する海外の反応
- 浅草のカフェで食べた最高の朝飯!←「美味しそうだな!」(海外の反応)
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 【インドネシア】作戦失敗成功!【ポーランドボール】
- 嫁に「普段着の衣類買いたい。美容院に行きたい」と言われたら渋る事なく金を渡してるのに経済DVと言われた…
- 「このまま独身で終わるくらい」ならって思ってお見合い結婚したらモテ始めた。人生理不尽すぎる・・・
- 江藤拓農相、更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言
- 弟みたいなやつのSOD社員・新田好実さんが中出し解禁する
- 【悲報】そろそろQPが尽きるんだが
- 【新台】「L DMC5-STYLISH TRIBE-」の試打動画と公式資料が公開!演出のテンポ感はいいけど、ヒロインがwww
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 人間が調理する時代はいずれ終わるだろう。ボタンを押すだけ全自動調理器具。海外の反応
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……
- 【速報】 トランプ大統領、ケンカ最強すぎる 米大物歌手とSNS舌戦で会心の一撃「あっそ、じゃあ大規模な捜査を要請するわ」
- 【画像あり】 エヴァ破 冬月「第10の使徒、最強の拒絶タイプか」←これ
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【速報】 超円高に突入!!!!!
- 【朗報】 女子「男の飯なんか、焼き魚と野菜炒めだけでいいでしょw」→結果
- 【日向坂46】 すーじー推しの店員さん、熱量が半端じゃない
- (ヽ´ん`)「ツイッターで安倍晋三にブロックされてる」彡(゜)(゜)「昭恵は?」(ヽ´ん`)「昭恵は…」
- 東京で就職した友人A子から「仕事を辞めて地元に戻る」と連絡があった。一年ぶりに現れたA子は別人だった。
どれをめくってもすべて白紙《紙神経衰弱》紙質を合わせる神経衰弱
みなさんも子供の頃に一度ぐらいは神経衰弱をして遊んだことがあるのではないでしょうか?
一般的な神経衰弱ではカードのマークや数字を見ることができますし、数字と位置さえ覚えておけばいいので比較的早く決着がつきます。
ただ、簡単に決着のつく普通の神経衰弱ではつまらないと感じる人もいたのでしょう。
「13の青を合わせる神経衰弱ゲーム」や「渡る世間はナベばかり(渡ナベのナベという漢字を揃える神経衰弱)」といった少し変わった神経衰弱も生み出されてきました。
そしてついに色や絵柄さえなくなり、どれをめくっても全て白紙という「紙神経衰弱」にまで進化したのです。
一見するとどれも同じ白色なのですが、実はその紙質が全く違います。
この紙質だけを頼りに記憶しなければならないため、プレイヤーはみな果てしない絶望感を感じることでしょうwww
最後に完全に気が狂ってるとしか思えないゲームがこちら。紙の見た目と質感だけで全てを判断する、紙神経衰弱。机の上に広げた時の絶望感がすごい。
最後に完全に気が狂ってるとしか思えないゲームがこちら。紙の見た目と質感だけで全てを判断する、紙神経衰弱。
机の上に広げた時の絶望感がすごい。
紙の名前の大半に「スノーホワイト」がついててこんなに白雪姫に改名してほしい日はなかった。
けどユポ紙当てられた時はすごく嬉しかったです pic.twitter.com/dF4lilwidl— イシジ✊🤜🤛✊ (@isiisipp) 2018年12月2日
いろいろな種類の真っ白な紙を見ていると、子供の頃に文具店に置かれているノートや便箋、画用紙などの紙製品を触っていたときのことを思い出します。
あのときのように触り比べることができれば紙質の違いは何となく分かりそうですが、神経衰弱ではカードが裏返しで散らばっており、実際に触ることができるのはカードを開いたときだけです。
その短い時間で数字もマークもない「白紙のカード」のわずかな色や紙質の違いを区別し、伏せられていた場所とともに記憶しなければならないのです。
そう、それがこのゲームが「完全に気が狂ってるとしか思えない」と言われる理由なのです。
紙神経衰弱
正解かどうかは、映像では判別できません…手触りが頼りです。おかしい。#紙神経衰弱#狂気の勉強会 pic.twitter.com/nKdiUXgNvc
— フォントかるた (@font_karuta) 2018年9月2日
「紙神経衰弱」では全部で26種類の紙が使われています。
カードの表は真っ白ですが、実はめくれるようになっていて、そこには紙の名前が書いてあります。
白い紙をめくると、紙の名前が書かれています
そして更に!お嬢様方ホイホイ!!!
紙神経衰弱!!!!
真っ白な紙です!
しかし、本作りで鍛えられた皆様なら、どの紙が何かわかるはずです!!!#こにょっと #紙神経衰弱 pic.twitter.com/Iqa3KoLS7B— きむち。@こにょ店長/日研エース (@kimuti_maru) 2018年5月8日
紙マニアにも話題沸騰中の、Kino.Qの『#紙神経衰弱』は、#文具女子博 でも購入可能だそうです♡めくってもまっしろ!!紙質で遊べる神経衰弱…マニアには堪らないですよね〜!カードをめくると、紙の名前が分かるようになってるので紙の名前を知らなくても答え合わせができます♪これは要チェック♡ pic.twitter.com/peX9Q6PKMI
— 文具女子博|8月インク沼開催 (@bungujoshi) 2018年12月7日
紙のプロにとっては知識を生かせる楽しいゲームかもしれませんが、私たち素人にとっては自分がめくったカードがはたして合っているのかどうかすら分からない難易度の高すぎるゲームです…
製紙業界の関係者のツイート
元製紙業界勤めです。
もしこのゲームを製紙会社の人たちがやったら、紙をパキパキ音がするくらい振って触ってみながらガンガン当てまくる様子が目に浮かびますね。
あの人たち普通に触っただけで紙の厚みや銘柄当てますから。— 速水ゆずか@PFLS中につき注意 (@hayamiyuzuka) 2018年12月3日
製紙業界の関係者や紙を専門に研究している方には、このゲームがピッタリかもしれませんね。
私たち素人は見ているだけで十分ですwww
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 音楽に合わせてノリノリに踊る子供とBBQ隊員。横田基地の「日米友好祭」の光景がアメリカすぎるwww
- 【Xの車窓から】 児童7人車で跳ねた犯人の顔出てたな ほか
- トランプ「早期回復祈る」バイデン「前立腺癌を発表」日本「前立腺癌はPSA検査で発見しやすい(健康診断大事」バイデン「82歳で発見から転移まで5か月(進行早い」→
- 夫婦で し合った結果 男女二名の死亡を確認 【大阪・池田】
- 表参道で宝石強盗のイギリス人容疑者 引き渡しはクーパー内相判断に
- 【悲報】 中国人男「帝国主義を打倒するために日本に行く」 日本人に「小鬼子」「バカヤロ」とヘイトスピーチ
- 現代版の「ゲゲゲの鬼太郎」を批判したあっち系の人、突然現れたガチ勢にボッコボコに論破されてしまう……
- 小学生4人ひき逃げ中国人 新名神逆走逃亡ペルー人 どちらも「外免切替」だった
- ネトウヨ超悲報】 「日本旅行は国内旅行よりコスパ良い。済州島や釜山より大阪や福岡の方がマシ」
- 【悲報】 金バエ、警察が出動し生存確認へ
- 【画像】 千葉の立てこもり犯、イケメン
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 【朗報】 セブンイレブンの増量祭、酷いことになってる模様wwwwwwwww
- 【画像】 たまにこういうのが道に生えてるけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【超速報】 石破首相、ようやく気づくwwwwww
- 嫁に「普段着の衣類買いたい。美容院に行きたい」と言われたら渋る事なく金を渡してるのに経済DVと言われた…
- 「このまま独身で終わるくらい」ならって思ってお見合い結婚したらモテ始めた。人生理不尽すぎる・・・
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 海外「黒ニンニクを自作してみた」日本で生まれ、世界中で人気となった黒ニンニクに対する海外の反応
台湾人の反応
この手のゲームってプロレベルの人が結構いる…私はじっくり触ったらなんとか分かるけど、プロレベルだと触っただけで原料に何が含まれてるとかまで分かるらしい!
きっとこれは製紙業界の人たち向けの特殊なカードゲームなんだよ
このゲーム欲しい😂😂
この神経衰弱ヤバいwww
なんかこのゲーム出来そうな気がする
普通に欲しい
遊んだら絶対イライラするやつw
これやりたくない?😂😂
90ポンドの紙と120ポンドの紙って触って違いが分かるものなの?
分かるでしょ…🤔
80ポンドと90ポンドはちょっと分からないだろうけど
すごい😳😳
毎日一時間プレーしてそれを一週間続けたらいいよ🤨🤨
少なくとも90ポンドと120ポンドの違いは触って分かるようになるよ😕😕
こんな大きな紙なら出来て当然だよ…
これやってみたい!
😂😂😂新しいカードの紙質を覚えようとしたら、前回覚えたものを忘れちゃいそう。紙質の違いってたぶん微妙すぎて覚えようとしてもなかなか記憶できないよね😂😂😂😂
訓練してみたいw
面白そうwww
このゲームなかなか良さそう!
これを買って遊ぶか迷う
紙質の違いを判別できるだけじゃなくて、記憶力も良くなきゃね。
私は絶対できる気がしない。
確かに絶望感が凄いゲーム
これ買うわwww
新入社員に延々やらせれば一日で辞めるかも…
これは真っ白なジグソーパズルと同じぐらい悪夢のゲームだね
純白のジグソーパズルの方がまだマシかもしれない。形の違いが見ただけで分かるから。
色んな紙質があるんだね
そんなに難しいとは思わないな、少し興味があるw
実際に遊んだわけじゃないから分からないけど…カードを触って違いが分かるならできそうw
対決をしよう!
精神的に追い詰められて…途中で降参してしまいそう…
これは真っ白なジグソーパズル並にヤバいw
欲しい
買おうとしたら売り切れてた!!!!!
簡単そうなゲームだね
いやいや、おかしいんじゃないかwww純白ジグソーパズルと同じレベルじゃんwww
製紙業界の新人の訓練用に良さそう
コメント
しろくまカフェのペンギンカードが・・・
一色碁みたいなものか?
結構目の見えない人が有利かもしれない
神経質な人にオススメ!
衰弱するね^^
ちょっと自信ある
マニア気質といわれる日本人だから結構普通に楽しめるんじゃないかな。
「これって狂ってるよねw キャッキャッ」ってやってるのが目に浮かぶ。
製本やっていたからわかる、これ業界人でコレ出来ないとアカンやつ
お前紙のことわかっておらず!?って煽られるヤツ
麻雀の盲牌ができる奴なら簡単
使用紙リストみたら特殊紙がほとんどだから、けっこう当てられるかもよ
オーロラコートとミューコートとユトリロコートを区別しろみたいな無理ゲーじゃないから安心w
台湾でも「神経衰弱」でゲーム名として通じるのか?
これの難しさの本質って、各々の違いの境界線がアヤフヤな点なんだろうなと思った
通常の神経衰弱なら、1と2は明確に別と認識できるからけど、
たとえば図形は全て円で直径が1mm毎に違うパターンとかなら同じ様に難しいでしょ
普通の神経衰弱は視力に頼って記憶するけどこれは触感で記憶しなきゃならないからマニアでも難しそう
でも脳は活性化しそうだ
ジグソウ「なにこれ超楽しそうwww」
すぐに劣化しそう
商品化する度胸が凄いってことだろう。
普通の神経衰弱と違ってめくった人しか触れないんだろ?
運要素強くなってない?
利き紙
これもそうだがプログラム言語神経衰弱とかもなかなかキテるよな
こういうの大好き。
めっちゃやりたい!
相手がめくったカードは一緒に触ってもいいのかな?
でも最初だけでしょ
だんだん紙質の名前が書いてあるんだからそれを覚えちゃうと思うわ
柄じゃなくて名前だから若干覚えづらくはなってるけどやることは変わらない。
バカ正直に質感で覚えるやつがおるとは思わんわ あの質感は○○だと名前とセットで覚えるから
数回遊んだら結局名前で遊ぶようになっちまう気がする
紙見本帳二つあったら遊べそう。
薄いやつから練習してったらいけるかなー。
色見本カードも面白そう。
あ、神経衰弱しかできない・・・。
印刷業界とか日常的に多数の紙を見慣れてる人間には、これ、思われてるほど難しくないよ
感触だけじゃなくって白の色合いにも微妙な違いがあるから見るだけでわかるのもある
手をよく洗ってから遊ばないとすぐに黒ずみそうw
か、紙やすりなら、多少番手が近くても何とか。
紙神経衰弱【再入荷予定:6月中旬予定】
¥ 2,700 SOLD OUT
まぁネタ商品なんだろうけど確認で何度もめくるからクセがついて紙質関係ない勝負にしかならなそう
視覚障害者も楽しめていいな
アナログ当時にデザイナーだった私はちょっと欲しい
フォント版の神経衰弱とかもいいかもw
問屋の人とかもそうだけど関係者はすんげえこだわるからな
これ布バージョンでもできそう
いろんな素材や織り方で全部白い切れが張ってあるやつ
紙よりは簡単かもね