日本のTwitterなどで話題になっていた書籍『明日から使える死亡フラグ図鑑』が台湾でも紹介されていました。日本のネット民に「面白そう」と好評だった映画やアニメなどでよく見る死亡フラグが大量に収録にされている書籍を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の空港、 専用ファストトラック設置へ」→「人客お断りだとかどうとか言うけどあれが現実である」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 李在明裁判中止法「被告人が大統領に当選した場合、進行中の刑事裁判中断」野党が単独可決=
- 海外「ついにか!」日本に関する無知を認める有名米企業に海外が大騒ぎ
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 「台湾人って日本が大好きだけど日本の植民統治に対して否定的に見てないのか?」→「」
- 日本には雨に濡れると透明になる花がある。【タイ人の反応】
- うちの前が幼稚園バスの停留所で、ママの1人に「ジュース貰ったげる!」と買ってきたジュースをクレクレされた!家に逃げ込んで事なきを得たと思ったら序章に過ぎなかった…
- 日本さん、AIに対する態度が欧米ともアジアとも違う独自文明だった
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- 大谷翔平の2試合連続第14号3ランに全米騒然!←「ボブルヘッドデーはHR確定」(海外の反応)
- 海外「生きていけない!」世界が依存中の日本のあの粉が不足して全世界が大騒ぎ
- 【自業自得】 顔面殴って晒した中学生、国民「一生償え」
- 【うわぁ…】 夜間警備中に“男同士”で何してんだよ… 大炎上
- 【驚愕】俺『ただいま~』女『え!?』俺『あんた誰だよ!』女『泥棒!』俺『息子だ!お前こそ誰だ!母さんの服を着て!』→父『実は…女に母さんの世話をさせてた(ニヤニ
- 海外「日本の食品広告には誠意がある。我々も真似るべき」
- 5月爆発の大谷翔平がMLBであっという間にHRとOPSでトップになって全米騒然!←「60本打ちそう」(海外の反応)
- 子育てをしているので街が運営している教室に通い子育て講座も聴講しているが、親子教室に通う親御さんの誰をも見かけた事がなく、なぜ学びの場に足を運ばないのか疑問。
- 【阪神】近本光司5安打で一気に打率3割突破「素晴らしい1番としての活躍」と藤川監督称賛
- 海外「日本は色んな場所でスタンプを捺せるのがユニークで良いと思う!」日本の記念スタンプ文化に対する海外の反応
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 外国人「おめでとう」鎌田大地、決勝ゴールの起点に!クラブ初のFAカップ優勝に貢献!海外ファンが絶賛!【海外の反応】
- 【因果応報】兄は溺愛する子供のために、タバコをやめ、ビールは発泡酒に、ローンで家と車を買って、子供の送迎をやる父親だが離婚してすべて失うらしい→兄「バチが当たったのか」
- 愛国者・トランプ大統領、自国の歴史もたいして知らない? …対独戦勝記念日に硫黄島記念碑画像投稿
- 【女として】お父さんより女子力低いこと【終わった】
- 外国人「東京で日本語出来ないと入店禁止の店があった…これって普通なの?」
- 海外「愛犬に餌と飼い主さんの命はどちらが大事か実験してみた」
- 【GITADORA】(25/05/14)「大放送あわせろチャンネル!GALAXY MUSIC PARADE!」が更新! 追加楽曲に「Brand New Rising」等が登場!!
- 海外「猫の毛色にまつわる長年の謎が日米の研究者によって解明されたぞ」 海外の反応
- 【アメリカ-中国】ズッ友だよ【ポーランドボール】
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- 日本のマグロ寿司ってどれくらい食べていいの?←「水銀の話?」「いくらでもどうぞ」(海外の反応)
- 【遅報】 桜島 爆発
- 海外「ざまー!」日本でポリコレたあのゲーム大爆死確定で海外が大喜び
- 税金回避のためのテクニックがSNSで拡散されて交通関係者が激怒、お前みたいなのが増えるからすぐ規制されるの分かれよ
- 【悲報】 ミヤネ屋、小学生ひき逃げ事件の中国人容疑者を無理のある擁護に違和感を覚えた視聴者が続出・・・
- 【!?】 フジ生放送、ゲストの大物学者「日本は軍事を積極的に進めるより核保有すべき。核保有すれば中立的立場に立てる」→ フジ、話を遮り「お時...
- 【絶望】 桜島、破局噴火の兆候か!!!!!
- 実は方言だと知って驚いた言葉
- ライバー最上あい刺殺事件【頂き女子】色恋LINEがヤバすぎる【借金まみれ】高野容疑者が凶行に及んだ理由
- 【復讐】 今まで悪いことしても土下座でごまかしてきた泥ママがいた
- 【マジか】 未だに炊飯器使ってるやつ「時代遅れ」すぎるぞwwwwwwwwwww
ツイッターで話題《死亡フラグ図鑑》「俺この戦いが終わったら結婚するんだ」死亡フラグの情報集
「この戦争が終わったら結婚するんだ」というセリフを言ったキャラクターが死亡してしまい、待っている人などいないキャラクターが生き残ってしまう…そんなシーンを皆さんも見たことがあるのではないでしょうか?
アニメや映画ではこうしたセリフやシーンがいわゆる「死亡フラグ」と呼ばれており、死の伏線になっています。
最近、こうした死亡フラグをまとめた『明日から使える死亡フラグ図鑑』が出版されました。
死亡フラグにありがちなシーンやキャラクターが多数収録されており、読んでいるだけで思わず笑ってしまえる内容になっています。
「アニメ」に関する海外の反応



実はこの死亡フラグ図鑑は書籍が出版される1年以上前に大きな注目を集めたツイートが元になっています。
死亡フラグ図鑑作りたい。 pic.twitter.com/1FE1UnyhWI
— 茶んた@死亡フラグ図鑑発売中 (@Chanta_in_inari) September 24, 2019
このときは「化け物に噛まれちまったが大したケガじゃない、大丈夫だ」という噛まれた人、「分かった…俺の負けだ…」と言いながら相手が油断した隙に「バカがっ!!どちらかが死ぬまで戦うっつたろうがァーーーー!!」と飛びかかる人、「これで私の実験は完成するのだ!」と言いながら薬を打つ人、「俺が戦場に行くと決まった時に息子がまた会えなくなると怒っちゃってな。別れの挨拶もまともに出来ないくらい暴れてさ、帰ってきた時には機嫌が戻ってると良いけどな、ははっ」と決戦前に温かい身内の話をする人などが紹介されていました。
どれも聞いたことのあるようなセリフばかりで、本当にこれは死亡フラグ四天王ですねwww
作者の「茶んた (@Chanta_in_inari) 」さんは、思わず頷きたくなるような死亡フラグの数々を一コマ漫画で描いています。
このキャラクターたちがセリフを言った直後に死亡フラグを回収して劇中から退場する姿が目に浮かぶようですね。
『明日から使える死亡フラグ図鑑』が10月11日に発売!
『明日から使える死亡フラグ図鑑』
本日より発売いたします。よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/JEG3E9MAAH— 茶んた@死亡フラグ図鑑発売中 (@Chanta_in_inari) October 11, 2020
『明日から使える死亡フラグ図鑑』には、「お金で助かろうとする人」「一人だけ別の部屋に閉じこもる人」「バタフライナイフをかちゃかちゃさせる人」「敵の足止めを引き受けてくれる人」「病を患っている師匠」「ボロボロの状態で伝令に来た人」「超有名俳優と戦う人」「セキュリティが万全の軍事兵器の担当者」「こいつは貴重な生物だから殺すなと主張する科学者」「デスゲームの説明中に騒ぐ人」「明らかに弱点があるキャラデザのモンスター」などが詳しい説明とともに収録されています。
日本のツイッターでも「面白そう」だと好評で、一時、Amazonでも売り切れになったそうです!
日本のネット民のコメント
面白そ〜!買ってみようかな….
— ゆか (@3xlIZZa2ENYDPJP) October 12, 2020
これは!こ、これは!面白そうです~!
— 涼太 (@SsaspGKcATVYLGQ) October 12, 2020
amazon、売り切れてました・・・。
重版待ちます。— Okd-Tshyk (@Tshyk_Okd) October 12, 2020
めっちゃ面白そう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
— デジモン好きなしょうくん(さしみしょうゆ) (@yuBf8jEXJF1U25F) October 12, 2020
こういうの大好きwwww
見つけたら絶対買います— 絶好@Splatoon2楽しい (@Itoshiki_Joshi) October 12, 2020
これを読めば全ての死亡フラグを回避出来りゅ(๑´•.̫ • `๑)
もう、何も怖くないʕ•̀ω•́ʔ✧
— ふぇいと@🍒🖤ネカワ🖤🍒(ネットカワウソ) (@Nukonuko_otter) October 12, 2020
面白いw
けど使ったらフラグ立つじゃないですかこれw
— ジュン提督@ふぶき㌠ (@jun_1_) October 12, 2020
気になる方は、ぜひ『明日から使える死亡フラグ図鑑』を購入して死亡フラグの勉強をしてくださいね。
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 「こんな注意書きが必要な時代になったのか…」千葉県にあるイオンモールの民度がヤバすぎる????
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた 。の記事を見たが
- 安倍元総理「国際政治の主役」日本「戦後最高峰の大宰相(偉人」麻生太郎と高市早苗「安倍外交を継承(重要」自民党左派「反石破結集を警戒!(名前出せない党幹部」→
- うちの前が幼稚園バスの停留所で、ママの1人に「ジュース貰ったげる!」と買ってきたジュースをクレクレされた!家に逃げ込んで事なきを得たと思ったら序章に過ぎなかった…
- 【ウクライナ上空】 ロシア製ミサイルでマレーシア航空機撃墜 国連の乗客乗員298人全員死亡、オランダ人196人、豪州人38人、英国人10人など 国連「ロシアに責任ある」
- 日本初、液体エンジンのみで飛ぶ新「H3ロケット」実証へ…エンジン改良に進展も!
- 永野芽郁さん、ドラマ「キャスター」の打ち上げで自虐スピーチ披露「スクープを撮る役柄なのに私が撮られてしまいました・・・」
- 【絶望】桜島、破局噴火の兆候か!!!!!
- 【現代版徳政令】中国、とんでもない方法で不良債権を解決 ←輪転機も回せないのか?
- 「期間工 → 投資 → 一瞬で1000万貯まる」これ現代最強の錬金術よなwwww
- 「2億円で片腕を切り落とせるか?」と学生に問いて拒否された面接官、「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」と返すと……
- アメリカの24時間レストランチェーンがヤバすぎる
- 【驚愕】俺『ただいま~』女『え!?』俺『あんた誰だよ!』女『泥棒!』俺『息子だ!お前こそ誰だ!母さんの服を着て!』→父『実は…女に母さんの世話をさせてた(ニヤニ
- 【画像】 このZガンダムのオープニングの機体、なんだかわかる奴wwww
- 「実は 日本よりも豊かだという思い込みが無意味である理由がこちら・・・」
- 子育てをしているので街が運営している教室に通い子育て講座も聴講しているが、親子教室に通う親御さんの誰をも見かけた事がなく、なぜ学びの場に足を運ばないのか疑問。
- 【驚愕】 トヨタ社員の人生、ガチで世にも奇妙な物語みたいな件
- 【警告】 工場で働く人達、ガチでヤバくなるぞ・・・・
- 海外「猫の毛色にまつわる長年の謎が日米の研究者によって解明されたぞ」 海外の反応
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 「こんな注意書きが必要な時代になったのか…」千葉県にあるイオンモールの民度がヤバすぎる????
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた 。の記事を見たが
- 安倍元総理「国際政治の主役」日本「戦後最高峰の大宰相(偉人」麻生太郎と高市早苗「安倍外交を継承(重要」自民党左派「反石破結集を警戒!(名前出せない党幹部」→
- うちの前が幼稚園バスの停留所で、ママの1人に「ジュース貰ったげる!」と買ってきたジュースをクレクレされた!家に逃げ込んで事なきを得たと思ったら序章に過ぎなかった…
- 【ウクライナ上空】 ロシア製ミサイルでマレーシア航空機撃墜 国連の乗客乗員298人全員死亡、オランダ人196人、豪州人38人、英国人10人など 国連「ロシアに責任ある」
- 日本初、液体エンジンのみで飛ぶ新「H3ロケット」実証へ…エンジン改良に進展も!
- 永野芽郁さん、ドラマ「キャスター」の打ち上げで自虐スピーチ披露「スクープを撮る役柄なのに私が撮られてしまいました・・・」
- 【絶望】桜島、破局噴火の兆候か!!!!!
- 【現代版徳政令】中国、とんでもない方法で不良債権を解決 ←輪転機も回せないのか?
- 「期間工 → 投資 → 一瞬で1000万貯まる」これ現代最強の錬金術よなwwww
- 「2億円で片腕を切り落とせるか?」と学生に問いて拒否された面接官、「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」と返すと……
- アメリカの24時間レストランチェーンがヤバすぎる
- 【驚愕】俺『ただいま~』女『え!?』俺『あんた誰だよ!』女『泥棒!』俺『息子だ!お前こそ誰だ!母さんの服を着て!』→父『実は…女に母さんの世話をさせてた(ニヤニ
- 【画像】 このZガンダムのオープニングの機体、なんだかわかる奴wwww
- 「実は 日本よりも豊かだという思い込みが無意味である理由がこちら・・・」
- 子育てをしているので街が運営している教室に通い子育て講座も聴講しているが、親子教室に通う親御さんの誰をも見かけた事がなく、なぜ学びの場に足を運ばないのか疑問。
- 【驚愕】 トヨタ社員の人生、ガチで世にも奇妙な物語みたいな件
- 【警告】 工場で働く人達、ガチでヤバくなるぞ・・・・
- 海外「猫の毛色にまつわる長年の謎が日米の研究者によって解明されたぞ」 海外の反応
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
台湾人の反応
退職間際のベテラン刑事が、新人と一緒に退職前最後の任務に向かう…。
「これが終わったら、俺…」って言うのは、死亡フラグのお決まりパターン。
キャラの隣にコナン君を描けば、セリフがなくても「あ、死ぬんだな」って分かる。
「こっちの戦力は相手の10倍だし、俺たちは後方支援だから死ぬことはないさ」って言って、そのあと死ぬ。
戦場へ行くときは、奥さんや彼女の写真を忘れずに持って行かなきゃねw
最後には仲間がその奥さんか彼女の写真を持って帰って親族に渡すんだよね! だってその時にはもう彼は戦死してるから!
好きなキャラが退場するシーンは悲しいけど、こうやってまとめるとすごく面白いねwww
あと白人以外のキャラも追加してwww
戦場のヴァルキュリア4のジミーは、本人自身が死亡フラグ。
あと、「この戦争が終わったら家に帰って、姉ちゃんの結婚式に出るんだ」って言う人もいる。
主人公が結婚する日、その親友が誰かに刺されてケガを負うんだけど、病院に行かずに無理して結婚式に向かおうとするシーン…とある特撮ヒーローものを見たことある人なら、何の話か分かるはず!
「これが終わったら、お前に話があるんだ」…って言ったあとは絶対に死ぬ。
だから男は旅立つ前に身内や知り合いに何も話しちゃいけないんだよ!
「帰りを待ってろ! 俺が帰ってきたら・・・」みたいなのは絶対禁止!
なぜなら、たくさんの男がそういうセリフを言って出発した後、帰ってこなくなったんだから…!
「俺の夢はパン屋を開くことなんだ」
「故郷のピザが食べたいな」
「何の音だ? そこにいるのは誰だ! 何をしたんだ!? 止まれ! 動くな!」
逆にそのキャラ以外全員死んじゃって、その後の結婚式に参列する人がいないパターン。
ちょい役として早々に死にたくないなら、犬好きの人の犬に触らないこと。
兵士が戦いの後にああしたいこうしたいって話すのは、自分が死んだあと生き残った仲間に、自分の叶わなかった願いを叶えてほしいってことだから…。
「俺、この戦いが終わったら学校行くんだ」
あと「ピザ食べたい」ってセリフも。
病気にかかった師匠…分かる…。
主人公よりも大物の俳優が演じてるキャラもたいてい死亡フラグ。
いつも賭けに負けるキャラに、自分が死ぬと賭けさせる。
綱手は自来也が死ぬほうに賭けてたね…。
「君と出会えて…本当に楽しかった…」
黒人キャラ
死亡フラグ図鑑wwwもし自分だったらどれを選ぼうかな?www
「この写真、故郷にいる俺の婚約者なんだ」
…といった瞬間に墓石が建つ。
これすごく面白いねwww
コメント
防御力のある贈り物のアクセを身につけておけ!
物語の核心的な何かを知っていながらだんまり決め込んでいたキャラが
思わせぶりに「この戦いが終わったら話したい事がある…」っていう時、
だいたいその秘密は明かされないまま終わる。
戦いが終わったらじゃなくて今話せよ今!!!!!
気でも狂ったか!丸腰で突っ込んで来やがるぜ!
…この本、買う(決意)
俺犯人わかったわ
あとで電話する
大体探偵役より先に真犯人を見つけた奴は、真犯人にやられちゃうよなw
戦場に向かうヘリの中
目をキョロキョロさせて
やたらテンション高い人
電話では話せないんだ
20分後にモーテルで会おう
必ず来てくれ
昔、ミステリやサスペンス映画のこのシーケンスにうんざりしていたとき、『ファイナル・ディスティネーション』という傑作を見て感動した。
フラグの森で希望を探す者たちのヒューマンドラマ。
犯人はヤス
ジェットマンかな?
ブラックコンドル?だな
織田裕二みたいな人
食い掛けで出動(出撃)
実社会で不祥事起こした俳優のドラマ中のキャラ。
あるいは新シーズンのギャラで揉めた俳優のキャラ(新シーズンの一話目で死んでたり、あるいは話中で死んで、二話目以降は言及されない。稀に、後のシーズンで「実は…」って何か理由付けて復活する事がある。)
これを注文する事がすでにフラグ
「この本を読む前にフラグを回収してしまうなんて…
敵の足止め買って出るのは必ずしも死なないからちょっと違和感がある
主人公の師
どっちかと言うとアメリカの映画やドラマのイメージ、コレやったら死亡みたいなメタ発言もアメリカの方が先にやってたハズ。
先の物語を考えるのが面倒な設定を、作者が作ったところかな。
例えばスゲー善人が実は殺人犯だと判った後とか。
ははは!バケモノなんているわけねぇだろ!
「もーお父さんったらだらしないんだから、私がいなくなったらどうなるんだろ」と言って出掛けた娘
「あのね、帰ったら報告があるの」とお腹を撫でながら電話する妻
「わかったわかった、今度の日曜日、必ずな」と子供と約束した父
「それじゃ、行ってきます」と普通に出かけた息子
「じゃあ、後でね」と電話を切った彼女
アイドルオーディションの応募封筒を持って家を出た直後に軽トラにはねられた娘のことかな?
ゾンビだから一応死んでる。
何かいろいろな「死のトラップ」が仕掛けられている館やモンスターが追いかけてくるような状況で、
「やった!出口だ!」とか「あそこまで行けば助かる」
となって、いざその場に行って「助かった」と思ったら最後のトラップ発動、最後のモンスター出現で死ぬ。
いのいちで月影先生思い出したけど…生存確認しましたw
仲間(主に主人公)が何か異変に気が付いて「待て!」と制止するがそれを無視して行こうとすると死ぬよねw
数日前たまたま「この戦争が終わったら~」の原典って何だろう思って
検索してたときこれが引っかかったわw
どうもFFがらしいって感じだったけど
俺としては7、80年代の外国映画じゃないかと思ってんだよなあ
ランボー1(First Blood/1982)の時点でランボーが
”靴磨きに扮したベトコンの少年にやられた戦友が
「もうすぐ除隊だから故郷に帰ったら家のスポーツカーで
ハイウェイをぶっ飛ばすんだ」って言ってた”って泣くのが
もう既にテンプレみたいになってたなぁ。
もっと古い二次大戦とか白黒映画にルーツありそう。
↑
平安朝文学www
いづれの御時にかにようごかういあまたさぶらひたまひけるなかにいとやむごとなききはにはあらぬがすぐれてときめきたまふありけり
60年代のアメリカドラマ「コンバット」で観た事ある。
生き残りフラグ
「あと一発か……」と銃弾の残数を確認する兵士
「とっくに覚悟なんざ出来てんだよ!!」と豪語する傷だらけの男
「打ち止めだ…もう全部出し尽くしちまったぜ」と銃を放り投げる男
「くそ、もう手は無いのか!!」と頭を抱える男
「まって、あの子生きてるわ!!」と倒れてる子供を助ける女
「この幸せな時間が、ずっと続きます様に・・・」or「続けばいいのにね・・・」
「戦終わたら結婚す」「おめでと」
↓
でも絶望的な戦況で俺らしんがりオワタwwwwwwww
↓
「お前の未来の嫁さん、悲しませるわけにいかねーだろ!ここは俺が喰いとめる!さっさと行け!」
という死亡フラグ引き受けパターン。
静かだな、戦争してるなんて嘘みたいだ。
「とびっきりのサラダつくって~」
「帰ったらステーキ~」
モンスターパニックもので皆同じ方向に逃げてるのに
一人脇にそれたりするやつ絶対食われる
あとサメだと金髪おっぱいとむかつくジョックは絶対餌枠
普段全然目立たないけど
今回やけに活躍するなぁと思ったら
CV:桑島法子
この取材が終われば俺はもう戦場カメラマンやめてオヤジの写真館継ぐから待っててくれ!
セリフじゃないけど
場違いな大物俳優は逆にちょい役の友情出演でしょ
パインサラダとビフテキ
個人的には「西部戦線異状なし」辺りが死亡フラグのルーツのよーな気がする。
「エグゼクティブ・デシジョン」前半、見てる側は皆「生存フラグ」を立ててたよな。
背中に星がある
ロード・オブ・ザ・リングでボロミア役を演じた俳優
その後の出演作すべて途中で無事死亡w
最近では本人も出演依頼が来ると途中で死ぬんだなと思うらしい
「俺、この戦いが終われば故郷で結婚するんだ」
この発言をして生き残った奴は
故郷に帰ると、恋人は他の男と浮気していたオチがつく。
死亡フラグを回避するには代償が必要。
死亡フラグを全部踏んでいく主人公
…つまらんか
コロナが落ち着いたら〇〇するんだ・・・
あれ? この星型のアザ、いつついたんだろ?
あれ、同じアザ、アキにもあるな。
「ふう、疲れたな。少し、休むよ・・・」
人質なのにテロリストと交渉する人
電車に乗ったらコナン君が傍にいた