日本のTwitterで話題になっていたガーラ湯沢スノーリゾートに大量積雪した時の写真がタイでも紹介されていました。スキー場ならではの雪の写真を見て、日本に遊びに行ったときのことを懐かしく思うタイ人の反応をまとめました。
- 、ソン・フンミンを追い出したイングランドのチームがボロ負けするのを期待したら、むしろ二連勝で首位に浮上してしまう
- 海外「日本人が守ってくれてたのか!」 『赤毛のアン』が日本以外では無名という指摘が話題に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 日本で働く特定技能の外国人労働者、年1.5~3%の賃上げ義務化【タイ人の反応】
- 海外「楽しみ!」世界待望のあの日本のゲームのアニメ化に海外からコメントが 到中
- 「日本の都市の美観と道路の現実」
- (速報)李在明大統領「 合意、覆すのは望ましくない…日本は極めて重要な存在」=
- 「人が驚愕した日本の交通マナーがこちらです‥」→「では考えられない…(ブルブル」
- 日本に米軍のステルス駆逐艦が初寄港、F-15EXも到着。最新鋭兵器がなぜ日本に?【タイ人の反応】
- 「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼滅が デーモンハンターズより上だね」「ビルボード1位、ネットフリックス歴代1位の方がすごいと思うけど?」
- 海外「見習いたい!」日本が高品質インフラを維持できる本当の理由に海外がびっくり仰天
- 「開催の女子バレー大会、日本戦に続きチェコ戦でもやらかしてしまう・・・」→「韓日戦であんなに叩かれてたのにまた」「チェコ選手の表情ww...
- MLB1000試合出場で大谷翔平が投打で残しているスタッツに全米騒然!←「ボンズを超えるかも」(海外の反応)
- 海外「日本を舐めてたわ……」 ミシュラン星獲得数ランキングで日本の都市が世界を圧倒
- 海外「日本人が禁止したアイヌの入れ墨の伝統がこちら」
- 米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応)
- 海外「日本の地下足袋が凄く良かった!」日本で買って良かったものトップ10に対する海外の反応
- 看護系の学校を受験したんだけど、志望動機についてみんなで相談してた。その時の友人の1人に私の志望動機パクられたんだが…
- 海外「日本の友人がソーラーパネルのせいで日本が暑くなったと信じてる」(海外の反応)
- 楽韓さん、本日の動向 - 日韓首脳会談、想定の10倍くらいは薄味だったなー
- 「人には決して真似することができない日本の文化がこちら…」→「国民意識が違う…(ブルブル」=
- 【虐 】 終戦直後、南樺太で 人大虐 か 旧ソ連資料で判明
- 【うわぁ】スーパーで買い物してたら、大きな声で子供を叱るお母さんがいたんだけど、ブーツのつま先で何度も子供に蹴り入れていた…
- 私「名前は“頼”にしました」周囲「いい名前だね」→成長するにつれて想定外の問題が出てきて…
- 日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
- 安倍晋三ガソリンスタンド行ってきた【エジプト】
- 「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼滅が デーモンハンターズより上だね」「ビルボード1位、ネットフリックス歴代1位の方がすごいと思うけど?」
- ★【ワートリ】そもそもシーズンの期間が違うからルールも違う可能性は大きい
- イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
- 【ヨーロッパ】良くないビーチ【ポーランドボール】
- 【海外の反応】これが一人あたりのGNI(国民総所得)ランキングだ!
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【事故】 地下アイドルさん、必須のアレを履き忘れて丸見えハプニング!迂闊過ぎる食い込み姿がこちら・・・
- 【画像】 ぬるい缶ビールをすぐに冷やすおもちゃ
- 【速報】 中国傘下に落ちた火葬場運営の東京博善「区民葬から離脱するわ、2万7千円値上げね」小芝新区議(自民党)「この脱退は大きな挑戦であり、...
- あのちゃん スタッフのお見送りガン無視 「何でいるんだろう?ボク前向いてる。それが普通だと」にスタジオあ然
- 【動画】 ハッピーセットのポケカ転売ヤー、子連れパパに正論パンチでぶん殴られて敗走wwwwwwこれはダサすぎるwwwwww
- 【画像】 さいたま市の花火大会、ガチでスゴイwwwwwwwwww
- 【朗報】 甲子園決勝の二校「下級生をいじめるなんてカッコ悪い」
- ドイツ人「次元が違う」堂安律、圧巻2ゴール!公式戦鮮烈デビュー!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【ホロライブ】 これ本当に年内に釣れるかわからないな…
- 櫻坂46松田里奈、京セラドームへの意気込みを語る!TBS「THE TIME,」出演後にTBSラジオ「パンサー向井のふらっと」生出演へ
2階建てバスを導入?
先日、日本のツイッターで新潟県の「ガーラ湯沢スノーリゾート」の投稿した写真が話題になっていました。
大量降雪中のガーラ湯沢スノーリゾートが2階建てバスを導入したそうなのですが、それがかなりインパクトのある見た目だったのです。
それでは、その写真をご覧ください。
「雪」に関する海外の反応



今朝、2階建てバス導入しました!
ちょ!!!!?😱
今朝、2階建てバス導入しました!
湯沢は大量降雪中につき、車の運転には気をつけてください❄️ pic.twitter.com/USb5VxuEyG
— ガーラ湯沢スノーリゾート【公式】 (@GALA_yuzawa) December 16, 2020
ツイッターアカウント「ガーラ湯沢スノーリゾート【公式】 (@GALA_yuzawa) 」が投稿したのは、バスの上に大量の雪が積もって2階建てバスのようになってしまった写真です。
屋根の上にバスの高さと同じぐらい雪が積もっている写真はかなり衝撃的ですね。
このツイートは1万回以上リツイート、3万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
やば〜い笑える~ぅ🤣❤️❤️❤️
— yoshi (@yoshi99761935) December 16, 2020
2階は冷房が良く効いているのですね。
— Daisuke Inagaki ☆彡 (@JP1WJA) December 16, 2020
わっ、すごすぎるのでは。
ビックリ仰天です。— ケイ (@ZK8Rcqne8If33xp) December 16, 2020
キャンピングカーになってる‼️😲
— いじふ (@MyuFaly) December 16, 2020
スキーやらないけど、これ見に行きたい。
— 🍩ツカッチマチィリアゥ🍩 (@negitotoufu) December 16, 2020
昨シーズンぶんの雪が一気に来ました😱
— Y.Kamimura-JH0GWY (@GwyJh0) December 16, 2020
雪の重みでシャコタン仕様になっていそう🤣
— ラストオーダー (@makkachinn39) December 16, 2020
アフロやんwwwwwwwww( ̄▽ ̄;)
— myakochi (@myakochi1) December 16, 2020
こんなに?www🐸
— タクシードライバーZ( ´• ɷ •` ) (@fwuWGFc3W9PjhFr) December 16, 2020
こんなことあるの?
ビックリ😳😳😳
— 🥑優しかった…🥑ナンシー1128🤗 (@pu_to_rin) December 16, 2020
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「これは素晴らしい…」あるX民が保存している“写真アルバム”の装飾が天才だと話題にwww
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼滅が デーモンハンターズより上だね」「ビルボード1位、ネットフリックス歴代1位の方がすごいと思うけど?」
- ドイツが30mm砲搭載対空車両を500両程度導入…ウクライナ実戦で有効!
- 【速報】 北 兵の遺体がロシアから到着、出迎えた金正恩総書記(影武者)が耐えられず情けない顔で泣く→涙を流して称賛したという謎の報道に変更
- 中国「火葬場買収(大問題」東京博善「中国資本の子会社化(役員報酬7億円」中国「区民葬廃止!」東京博善「火葬料5万9000円(日本経営時代」中国「9万円に値上げ!」→
- 【国際】 「のTPP加盟検討を」 日韓フォーラムが11年ぶり共同声明
- 【日韓友好終了のお知らせ】 李在明大統領「日本は 被害者に対して真剣にいたわりとおわびの言葉を伝えるべき」
- 外国人「自分達の特異すぎる体質をみんなに見せていく!」
- 【埼玉】 八潮の道路陥没事故、県が補償へ 1世帯3万円、事業者は10万円
- 【速報】 中国、妊娠ロボットの開発に成功!!!! 妊娠したくないが子どもは欲しい層取り込みへ!!!
- 【中国資本】火葬場運営の東京博善、「区民葬」から離脱で2万7千円「値上げ」 区議「看過できず」
- ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案
- 劇場版鬼滅の刃、岩柱悲鳴嶼さんだけグッズ大量に売れ残るwww
- 看護系の学校を受験したんだけど、志望動機についてみんなで相談してた。その時の友人の1人に私の志望動機パクられたんだが…
- 【悲報】 Windows11のアップデートでSSDがぶっ壊れる不具合、マイクロソフトが再現できず無事泥沼化へ
- 楽韓さん、本日の動向 - 日韓首脳会談、想定の10倍くらいは薄味だったなー
- 【外車】 これが30年前のフoラーリらしいwwwwwww
- 【画像】 安心系JCさん、JKになってメイクを覚えてしまうwwwwwwwwwwww
- 日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
- 米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応)
- イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
タイ人の反応
湯沢のスキー場が懐かしい。コロナさえ無ければ絶対に日本へ行ってたのにな。
昨シーズンの降雪量が少なかったから、その埋め合わせかな。こんなにたくさん降ると普段の生活も大変だね。交通渋滞で何十時間も立ち往生ってニュースもあったし。コロナで普通に通勤するだけでも大変なのにね。はぁ…
もし映画だったら、この屋根の上に落ちて命が助かるシーンがありそうだよね。雪は柔らかいから。ハハハ。
今シーズンは例年より寒いみたいだね。日本へ行きたいなー。
雪を見ると北海道を思い出すなぁ。
昨シーズン、レンタカーの屋根にこんな風に雪が高く積もって、駐車場の入り口も雪で出れなくなったことがあるよ。近所の親切なおじさんがショベルを貸してくれて、除雪まで手伝ってくれたから助かったけど。
いま見たら積雪3メートルになってるよ
これ本物の雪なの?
日本は雪が凄いみたいだよ!
こんなの見ると雪の上に身をまかせて寝っ転がりたくなる!
日本がめちゃくちゃ恋しいよー。
スキーに行きたくてたまらないよ。
ちょっとぐらいタイにも雪を分けてくれてもいいんだよ。
寒さや水を必要としている国に分配できたら素敵なのにね。
私が行ったときはこんなに雪は降ってなかったよ。また行きたいなぁ。
日本にまた遊びに行けるようになったら、2か月ごとに行っちゃうよ。待っててねー。
綺麗だけど見てるだけで気が重くなるね。こんなに積もってると屋根から雪を下ろして駐車場から車を出すのに2時間ぐらいかかっちゃうよ。
わたしが行ったときはこんなに積もってなかったのに〜、ハハハ。
2019年とは全然違うね。
日本でまたスキーをしたいよ。
ほんとに2階建てバスみたいだね。
氷を配達する車かな?
こんな雪景色をまた見に行きたいな。
タイに雪が降るのはいつかなー?
今年の雪は良さそうだね。
そうだね。今年は雪の量も多そうだし、すごく行きたい。例年通りならいまごろ日本に行く準備をしてる頃なのに…悲しいよ。
わたしなんていま航空会社と返金で大揉めしてるところだよ。
どうして? お金が返ってこないの?
返してはくれるんだけど手続きが面倒なんだよね。
返さないなんてありえないもんね。
返金じゃなくて、次回使えるクレジットで返ってくるの。
シロップをかければ、たくさんの人でかき氷を食べられるね。
日本に旅行に行きたいよー。
またコロナが広まってきたから、しばらくは行けないよ。
日本に行きたい
絶対に行かなきゃね。
いつになるかな?
2025年ぐらいかな、ハハハ。
雪が恋しい。
またスノボに行きたいな。
物凄く雪が積もってるね。
昨シーズンは全然雪なかったのに〜。
コメント
冬用に
屋根上アタッチメント 1) +
ヒサシ 2)作ったら売れるんで内科医?
(ネタでつ。マヂレス御無用m(_ _)m)
1) 車の上に取り付けできる△型の樹脂パネル
(豪雪地帯の家屋の屋根をイメーヂ)
2) フロントガラスに雪がつもらないように
車の上に取り付けできるヒサシ
(リーゼントのイメーヂ。走行前に折り畳み)
車高下がってるな
>>雪の重みでシャコタン仕様になっていそう
一瞬、しょこたんと読んでしまったわ、まあ、意味する処は同じだが。
形容詞化は草
(タイスレ↓)
>シロップをかければ、たくさんの人でかき氷を
(雪の降らないタイの人々の)素朴な気持ちはわかるわ♪
ばってん、
北西の風にのって、
あの大陸や半島からの大気中微粒子が混ざってる可能性を想像したら、気持ちいいもんではない罠
(´Д`;)
超ハイルーフ!!
運転手のみで定員重量オーバーになりそうだなw
南国が恋しいよ
雪も大切な観光資源だよな…
自分は雪がほとんど降らない地域に住んでいるから、
まぁ他人事だけどw
国内のスキースノボーだけじゃなく海外からの観光資源にもなっている。
10年くらい前からか、五所川原の地吹雪体験ツアーとか
八甲田山の吹雪体験ツアーとかスキーやスノボーといったものではなく、
ただ雪を体験するとか雪景色の中にいる、ってだけのツアーが
特に台湾や東南アジアで人気だよ。
もちろん、ガチ吹雪の時は外出もできなくなるけど。
地元からすれば吹雪なんて迷惑以外の何でもないモノだから
観光協会も「こんなのが観光資源になるとは予想だにしてなかった」とw
実は日本って世界一の豪雪地帯なんだってね
寒すぎると大気内の水分循環自体が少なくなって降雪量は減る
でも暖かいと当然水分は凍結しないから雪ではなく雨になる
日本の雪国はそのバランスが絶妙で結果的に世界一の降雪量なんだとか
ちなみに氷河期のシベリアは寒すぎて雪があまり降らなかった
それで一年中草木が食えてマンモスが大量繁殖出来た
氷河期が終わって暖かくなったら雪が増えてそれで滅びたんだとさ
日本は水資源が豊富といわれてるのも殆どはこの豪雪のおかげ。
首都圏の水瓶である利根川上流のダム群も
上越国境付近の雪解け水を貯めるのが本来の目的。
まぁほどほどにして欲しいとは思うけど
雪下ろし終わったらまたもっかい周辺雪かきしなおしだろw
>>もし映画だったら、この屋根の上に落ちて命が助かるシーンがありそうだよね。雪は柔らかいから。ハハハ
コベニカーパイセンも舞台が雪国だったら助かったのかなぁ……
車の屋根に雪乗っけたまま走ってる車いるけど、低速ならまだいいんだけども
雪深い地域から関東に来るトラックなんかが高速で屋根の固い雪を後方に吹っ飛ばしながら走ってたりすると、めっちゃ危険
雪を取り除くのが面倒だから、屋根に乗せたまま走ってた。
赤信号で止まったら、フロントガラスに滑り落ちてきて前が見えなくなった事がある。
電線切断しないようにね
豪雪地帯ではあるあるかも
職場の同僚はドイツのガルミッシュ・パルテンキルヘンに行ったな。
毎年ニセコにタイから行ってたけど、今年は日本が鎖国しちゃってるから。
寒いのが苦手な自分はバンコクからどこにも出たくない。