タイのサッカー協会がアニメ『ブルーロック』に出てくる青い監獄プロジェクトに似た計画を始動させたことがタイでニュースになっていました。新しい世代のサッカー選手を育てるタイのブルーロック・ブリラム計画を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本は信頼できるから日本旅行は最高なんです」
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「日本に生息する珍しい見た目の生き物を見てくれw日本には本当にこんな動物が実在するんだよ!」【海外の反応】
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 海外「信じられない!」大谷選手がもはや人類史上最高の伝説を作って海外がびっくり仰天
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「なぜ日本は今まで隠してたんだ!」 日本の冷凍餃子がアメリカ全土で爆発的なブームに
- 朝起きたら嫁両親と嫁姉と嫁妹がいた。すごい形相で睨んできた。いきなり嫁父に凹られ、嫁母「浮気しているくせに!!!」…目が点の俺(゜Д゜) ハア??
- 日本人がアメリカで歴史的快挙!中国人「恐ろしすぎる」「人間にこんなことが可能なのか?」「サッカーで例えるなら…」【海外の反応】
- 海外「何しに行ったんだ?」ブラジル代表監督が日本で訪れた場所に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【海外の反応】大谷翔平初回3者連続三振からの先頭打者HR【ブリュワーズ実況スレ翻訳】
- 大谷翔平と自撮りした人物に全米騒然!←「なんて素晴らしいセルフィーだ!」(海外の反応)
- 海外「日本が好きだと言うと、すぐに日本の悪いところを上げて反論してくるやつwww」
- 【研究】AIチャットボットには無礼な態度を取る方が丁寧に接するよりも良い結果が得られると判明
- ドイツの改良型巡航ミサイル「タウルス」、アメリカ製ではなく日本製のエンジンを搭載か!
- 【海外】11月7日、メキシコシティで開催されるBABYMETAL 360ステージショー
- 海外「日本に生息する珍しい見た目の生き物を見てくれw日本には本当にこんな動物が実在するんだよ!」【海外の反応】
- Amazon、皆様お馴染みの”あの”セールを開催すると予告してしまう??【??】
- 人を して逮捕された中国人「日本の警察の取り調べが違法だ」と大阪府に賠償請求【タイ人の反応】
- 私は幼い頃から母に構ってもらえずネグレクト状態で育ったが、妹は蝶よ花よと育てられ、母と一緒に私を罵倒してた。おかげで人を見下すいじめっ子に育ち、その結果→
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 大相撲ロンドン公演で力士に贈られた賞品にイギリス騒然!←「本物じゃないよな?」(海外の反応)
- 海外「笑った!」世界が待ちわびた日本のアニメ最新作に海外からコメントが 到中
- 【!?】スクエニ、FF9リメイクの開発を中止か
- 海外「日本に生息する珍しい見た目の生き物を見てくれw日本には本当にこんな動物が実在するんだよ!」【海外の反応】
- もやしの根っこをお腹いっぱい食べたい。ひげ根だけで通販してくれたら買うのにー
- 「現在米国で論争になっている日本の大谷翔平をご覧ください」→「これを認めなければ人種差別だ」「こんなことができる人は世界で唯一大谷しかいない」「投手として9イニング完封すべきだったwww」
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 【世界】もうすぐ無くなりそうな国達【ポーランドボール】
- 海外「スーパーで見たことのない日本の野菜が売られてた」他国ではあまり知られていない日本の野菜に対する海外の反応
- 海外「笑った!」世界が待ちわびた日本のアニメ最新作に海外からコメントが 到中
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- とあるとんかつ屋さん「借金5500万円して万博に出店します!俺の人生を賭ける!」 → 凄いことになるwwwww
- 【画像】 コカコーラ社、日本人の民度に激怒 滅茶苦茶にされたゴミ箱の展示を始めてしまう
- 【画像】 えなこ(31)さん ノーパンふんどし姿で登場wwwww
- 【画像】 万博で働いていた外国人達が買う母国へのお土産、日本の『◯◯◯◯』がめちゃ綺麗と大絶賛 → どう見ても庶民の家に必ずある超安いアレだった...
- 【画像】 美人すぎる神主、とんでもない撮影をしていたことが判明www
- 【悲報】 孫悟天さん、4歳児に敗北してしまう
- 【悲報】 帰省のため放置していたワイの愛車、逝くwwwwwww
- 【悲報】 PCモニター、24インチ派と27インチ派と32インチ派で決着つかない
- (ヽ´ん`)「俺の8年履いてるジーパン(一度も洗ってない)1週間おきに干して使い回してる」
- 焼き魚、3種類しか食えなくなるなら?
アニメ『ブルーロック』のようなサッカータイ代表を育てる「ブルーロック・ブリーラム」プロジェクトが始動
タイサッカー協会とブリーラム・ユナイテッドFCが、日本の有名サッカー漫画『ブルーロック』によく似た新しいサッカータイ代表ユースチームの育成計画を立てています。
カタールで開催中の2022年サッカーワールドカップで最も話題となっている日本のソフトパワーのひとつが、『ブルーロック』です。
この漫画に登場するような究極のサッカー選手育成モデルが、いまタイで実現しようとしています。
「サッカー」に関する海外の反応



アニメ『ブルーロック』
実現、というのは言い過ぎかもしれませんが、現在、タイサッカー協会とブリーラム・ユナイテッドFCが合同で実施しようとしている計画が『グルーロック』そっくりなのです。
12月2日、タイサッカー協会とブリーラム・ユナイテッドFCは、2025年に開催されるU-20ワールドカップへの出場を目標とした「次世代のタイ代表育成」計画を発表しました。
U-20の選手に焦点を当てた育成計画は、将来のワールドカップ出場を見据えた土台作りだろうとサッカーアナリストは分析しています。

Football Association of Thailand
タイサッカー協会会長のソムヨット・プンパンムアン氏は「よく知られているように、サッカー選手にとって18歳から20歳までの期間は将来プロとして活躍できるかどうかの重要な分岐点なのです」と話しています。
そして、「タイサッカー協会とブリーラム・ユナイテッドFCは、チョンチャノック・チットチョープ氏を監督に、セルビア人のミロス・ヴェレビッチ氏をコーチに迎え、2025年に開催されるサッカーアジア選手権でアジアのトップ10入りする実力のあるタイ代表チームを育成することに合意しました」と続けました。
主な内容は、U-20ワールドカップへの出場を目標とし、18歳(2005年生まれ)未満のサッカー選手を3年間育成するというものです。
選手たちは練習場、スタジアム、宿泊施設、フィットネス、プール、食堂など世界レベルの設備を備えたブリーラム・ユナイテッドFCのキャンプに滞在し、コーチやスタッフから丁寧な指導を受けます。
ブリーラム・ユナイテッドFCのオーナーであるネーウィン・チットチョープ氏は、「選抜された選手はブリーラム県の学校で学び、その学費、滞在費、食費などは全て我々が負担します。選手たちは勉学とサッカーの練習に励み、様々な大会に出場してタイの人々を楽しませます。3か月ごとに評価が行われ、不合格となった選手は落第となり、代わりの選手を補充するための選抜試験が行われます」と話しました。
漫画『ブルーロック』
この点が『ブルーロック』と似ているということで、この計画にはブルーロック・ブリーラムという愛称がつけられたのですが、実際は『ブルーロック』のようにダークでもハードでもありません。
ブルーロック・ブリーラムでは、まず第1段階として2022年12月20日から25日にかけて200人の若手選手を選び、その後の第2段階で特別トレーニングを受ける100人に絞り、2023年には最終的に20人が選抜される予定です。
サッカー分析サイトによると、この20人の選手は、タイリーグ所属チームのBチームと毎週試合が組まれるとのことです。
そして2024年には、2025年に開催されるアジア選手権への出場をかけた予選に参加します。アジア選手権の結果次第ではもしかすると同年のU-20ワールドカップ出場も果たせるかもしれません。
サッカー分析サイトは、サッカー協会のある幹部が「これまでのやり方では、これまでのような結果しか出ない。ブルーロック・ブリーラム計画が効果をもたらすかどうかはわからないが、この変化が良い結果につながることになるかもしれない」と話していたと伝えています。
漫画『ブルーロック』の原作は、旧システムから生まれた日本代表U-20チームとブルーロック・ジャパンが対戦するところまでで、まだ世界の舞台では活躍していませんが、少年漫画の性質上、将来そうなる可能性は高いでしょう。(訳注:ネタバレにならないよう表現を少し修正しました)
『ブルーロック』計画が果たしてどんな結果につながるのか、「ブルーロック・ブリーラム」(「ブルーロック・タイランド」?)の今後に注目です。
- 朝起きたら嫁両親と嫁姉と嫁妹がいた。すごい形相で睨んできた。いきなり嫁父に凹られ、嫁母「浮気しているくせに!!!」…目が点の俺(゜Д゜) ハア??
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【衝撃】 義母からなんの前触れもなく手紙が来たので心臓バクバクで開けたらこれだった????
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 【悲報】 自民と維新が連立で正式合意 ガチガチの吉村代表に高市総裁が「スマイルーw」 吉村代表も「はい」と笑顔
- 自民・維新「連立」で正式合意 「衆院議員定数1割削減で合意」「食料品の消費税率、2年間ゼロも視野に法制化の検討」「ガソリン税の暫定税率廃止法案を臨時国会で成立させる」
- 盗難車の「ランドクルーザー」保管疑いでアフガン人の男3人逮捕…ヤードは海外に売り飛ばすための保管場所か!
- 「ドジャース、すでに大谷翔平に投じた7億ドルを回収していた…ブルブル」
- 【速報】 イオン・BYDが販売提携、全国約30カ所の商業施設や総合スーパーで販売へ 独自割引で実質200万円切る
- 【超速報】 伊東市長、ようやく気づくwwwwwwwwwwwww
- 海外「信じられない!」日本の白人力士が見せたスゴワザに海外からコメントが 到中
- 【TBS】自民広島県連「“公明党との関係を解消しろ”と言われても無理ですよ!」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】「副首都構想」東京集中見直し、国会や省庁を一部移転、災害時も首都機能、消費税3%分の7.5兆円財源必要
- 自民と維新、連立政権正式合意 高市総裁と吉村・藤田共同代表が合意文書に署名
- 【クソワロタ】 フラれまくった立憲ちゃん、結局共産れいわに協力要請wwwwうおおおお穏健中道保守きたああああ(錯乱)
- 【研究】AIチャットボットには無礼な態度を取る方が丁寧に接するよりも良い結果が得られると判明
- 【謎】 吉澤ひとみ(40)、もう何をしたか誰も覚えてないのに復帰できない
- ドイツの改良型巡航ミサイル「タウルス」、アメリカ製ではなく日本製のエンジンを搭載か!
- JR山手線で30代女が優先席に座る人を押しのけて座って他の客に注意され逆ギレ 催涙スプレーを噴射して逮捕
- 高市総裁から声がかかるのを待っていた某政党、「なぜか声がかからない……」と酷く困惑している模様
- 海外「日本に生息する珍しい見た目の生き物を見てくれw日本には本当にこんな動物が実在するんだよ!」【海外の反応】
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 海外「スーパーで見たことのない日本の野菜が売られてた」他国ではあまり知られていない日本の野菜に対する海外の反応
タイ人の反応
もし日本が本当に「ブルーロック・プロジェクト」でW杯に挑戦していたら今回のような結果にはならなかったと思うよ。スペインとドイツに勝てたのは、ヨーロッパでプレーしている優秀で経験のある日本人選手をカタールに集結させたからだよね。もし全員が日本でプレーしている選手だったら世界には勝てなかったんじゃないかな。
タイ国内に良いサッカー選手を生み出す下地がないんだから、「ブルーロック・プロジェクト」は井の中の蛙を集めるだけのものにしかならないよ。それが海外のリーグで活躍している選手が身に着けた戦法や経験に敵うわけないよね。
クロアチア戦の日本代表のプレーは凄く良かったじゃん。惜しくも負けちゃったのはブルーロック・プロジェクトで優秀なストライカーを生み出せなかったからだよ。
タイはまず良い基盤を作ることだけ考えればいいんだよ。少年を対象にしたサッカーアカデミーなんて、コネで入ったような子供ばかりで結果を出したことがないし、スポーツ科学の研究もいつまでたっても発展しないしね。
日本の「ブルーロック」はそれぞれの選手の能力を引き出して結果を出すために選手のエゴを増幅させるけど、タイの「ブルーロック」はサッカーのことを最優先して、チームワークやスポーツマンシップを大切にする選手を育てて、積極性や攻撃性などをなくしてしまいそう。
中二病のサッカー協会…
同じこと思ったw
漫画の中の話は漫画の中だけにとどめておいたほうが良いよwww
ほんとにこのプロジェクトがうまくいけば、タイの世界の舞台で活躍できるようになるかもしれないね。
サッカーチームのオーナーは軍人や警察が多いんだよね。まず、自分の専門の仕事に専念してくれよ、と思っちゃうよ。
自分の国をバカにするつもりはないんだけど、タイにも才能のあるサッカー少年はいるのに、その子たちは政府や大人たちが素晴らしいプロジェクトを却下したり、私腹を肥やすために利用したりするせいで可能性を潰されちゃうんだ。この計画もザンビア宇宙計画のような結末になってしまうかもしれないね。
本物の中二病じゃん。
タイ人は流行にのせられやすいからねw
「ブルーロック」は漫画の中だけのシステムで、それを現実社会に応用するのは難しいよ。負けた子は将来を奪われるということだからね(もしかするとただの脅しかもしれないけど)。でも、漫画の中にちりばめられている素晴らしい発想は、サッカー界だけじゃなく、現実社会の様々な分野に応用できるんじゃないかな。漫画なんてくだらない、と言う人は、漫画の読み方を知らないんじゃない?😆
日本の高校のサッカー部には必ずC級ライセンスを取得したコーチが所属しているという話を聞いたことがあるよ。タイでは体育専門学校のサッカーチームのコーチさえも体育教師が担当しているというのに。
日本のようにするのはお金がかかるし、政府が他の国のようにもっとスポーツの振興に価値を見出してくれなきゃね。例えば韓国はアーチェリーの振興に力を入れていて、国民みんなアーチェリーの選手になれるようにと最新のトレーニングを導入したりしているけど、タイなんて何もせず知識を身に着けさせようとするだけなんだよね。はぁ…。
C級ライセンスの取得には2万7000バーツ(約10万円)かかるんだよ。一体そんなお金どこから出すの?
タイは個人競技なら強いけど、団体競技にはコネで入る選手が多いということを忘れちゃいけないよ。
タイに? えっ? ブルーロック?w
『ブルーロック』をタイの子供たちが無料で見られるようにしたら、かつて『イナズマイレブン』を見て育った子供たちがサッカー選手を目指すようになった時代と同じような現象が起きると思うよ。あの時代は少年サッカーのシステムが向上されて、不正も行われなくなったし、プロサッカー選手という職業でも食べていくことができるということが分かって、Jリーグで活躍する選手も出てきたんだ。もし、素晴らしいコーチを迎えることができればワールドカップ出場も夢じゃないと思うな。僕の予想ではあと12年後くらいかな。
ブルーロック計画って何?
選抜された若者を施設に集めて生き残りをかけた試合をさせるという内容の日本のサッカー漫画をもとにした計画だよ。
「ブルー」というのは「ブリーラム」のことだよ。「ロック」は分からないけどね。
要は施設で生活させるということだよ。この考えは昔、ドリームチームで採用されたことがあるんだ。
現状をより良くしようとしている人に注目するよりも、政治の文句を言うことばかりに一生懸命になっているようじゃ、いつまでたっても現状のままだよ。野球の人気が高い日本にサッカー少年が増えたのは『キャプテン翼』の影響なんだ。漫画は決してくだらないものじゃなくて、「漫画なんてくだらない」と言っている人こそがくだらない人間だよ。
日本はもうずっと天才FWが存在していないよね。例えば古橋選手とか、優秀なFWがいないこともないんだけどコーチが招集しようとしないんだよ😂
まずは、どうしたら試合中に乱闘が勃発しないかを考えることから始めないとね🙄
最近のタイのサッカーを見たことがあるの?
実は海外サッカーばかり見ていてタイのサッカーはもう長いこと見ていないんだ。見ようとは思うんだけど、どうも受け入れられなくてね。
ぜひ見てみて。今のタイサッカーは全てのチームの全選手が全身全霊をかけてプレーしているんだよ。だからもうそんなことは言わないでね。
コメント
ブルーロックってダークでハードなのか
爽やかスポ根漫画かと…
サッカー漫画じゃなくてデスゲームやから
やめろや東南アジアはサッカー諦めろ。また小野伸二みたいな稀代のファンタジスタの夢を潰されたらたまったもんじゃねぇよ
それは、フィリピンな
タイは何の関係もない
君の言い分なら、日韓W杯で韓国が不正をしまくったから、日本人はサッカーやめろ!と欧州人が言うのと同じ
オレは小野の地元
日本は集団主義だからエゴを強化する意味があるけど
他の国は基本個人主義だからやる必要ないよ
ただ3か月ごとは流石に短すぎないか?
緻密な精度で選手の将来を予測できる技術を彼らの組織が持っていることを願う。
成長が遅い子は切り捨てられそうね
ユースと大差なくね?むしろアオアシじゃん。
全く同感
年齢層高いのと査定が早いくらいで内容はただのユース競争だと思う
途中で落とされた選手はどうなるのかな?
進学にしても、就職にしても大変じゃない?
普通にアオアシ参考にしろよ
モドリッチ+キミッヒ+ブスケツ÷3の和製CMFを1人。
ロマーリオ+ビジャ÷2の和製FWを1人。
日本人で十分可能と思うがなぁ。
監督が森保なら全滅確定。
クレールフォンテーヌなだけやん
エリートの育成は底辺層の強化をしてからでいいだろ…
東南アジアってサッカー好きなのになんですげえ弱いんだ
まあ五輪でもほとんど見ることないけど
>「ブルー」というのは「ブリーラム」のことだよ。
日本のユニフォームカラーからじゃないのか
美味しんぼを真に受けてグルメ語るレベルのことをやっている…
サッカー漫画を参考に計画立てるのなんか何てことないよね
競女を競技化しようとしたポルトガルって国もあることやし
そんな事より立花兄弟を参考にスカイラブハリケーンを完成させようぜ
立花兄弟、今は足が再起不能になってるぞ
大人の体格でスカイラブは無理だった
エリート教育ってのは、だいたいそういうもんじゃないの
中国なども例えば運動神経が良くて腕が短い子供にはウェイトリフティングのスポーツ選手になるように学校の方から進むスポーツを選んでそういう道に進ませたりする
オリンピックでメダル取るために全国的に才能のある子供を探して育てるシステムが構築されている
強敵やん
とりあえず3年やってみようってことなら試みとしては良いと思う
目標達成出来なかったとしても、一切何も収穫なかった…って結果にはならないだろうし
少なくとも10年での計画を立てないといけない気はする
意外というか否定的な反応が多いね
まだみてないんだから、サラッと本文にネタバレ仕込むなよ
3ヶ月おきの入れ替えはさすがに無理がある。器用貧乏な早熟だけが生き残るだろうな。
本田鎌田伊東純也守田、この辺はエリート街道から外れたりそもそもエリートと認識されなかった選手だけど、普通に実力は歴代でトップレベル。エリート”だけ”育成するのはサッカーじゃ必ず失敗する。そこから零れた選手も拾えるシステムでようやく成功する。
単なる英才教育だね。
ブルーロックは選手を追い詰めて自分から打開策を考え出させるメソッドだから、ある意味真逆。
日本も教え過ぎて自分から打開策を考え出せない子供を量産しているからあの漫画が刺さったんだよな。
海外組はいつでもあの状況だよね。自分で考えて自分の生き残る方法を常に考えていないとすぐ他の選手にポジションを奪われる。
まあ、やらないよりいいだろう。
あのシステムはどうかと思うがブルーロックは正論が多い
ブリーラムFCか。ACLで対戦したな。なつい。
タイは強くなってる。そのうちアジアの強豪になってもおかしくない
余裕ぶっこいてなめてられる相手じゃないよ
こういうのやるなら10歳ぐらいから育成してかないと遅くない?
18歳から集中的に鍛えても伸びしろ少ないでしょ
先ずは土壌の造成でしょ、選抜はその更に数段階くらい先の話だよ
これは単なるナショナルトレセンでは?東京板橋にあるやつみたく幅広い競技でやる予算は無いからサッカーという商業的価値の高い競技だけ先行して作りましたって印象。ブルーロック云々はちょうどタイムリーなネタが流行ってるから広報の人が便乗してみただけな気がする。本当に秋アニメに影響されて作ってたら早過ぎてビビるわ。
J1で活躍できる選手なら、相性もあるだろうけど、日本人選手ほどではないが、国やリーグのランク次第じゃ、欧州でもある程度やれんじゃね?
戦力的にJ1の強豪=欧州5大1部の下位クラブ程度だって、中村俊輔ら経験者が言ってたけど
マンガみたいに強くなれ 中国よりも強くなれ~~~! もう強いか
普通のJアカデミーだった。あれなぁ、月に20万以上かかるんだよな。学費別なんで余裕がないと入れない。社長と米農家のむすこばかりってむしろ日本の未来のためにはならないと思った。
>もし日本が本当に「ブルーロック・プロジェクト」でW杯に挑戦していたら今回のような結果にはならなかったと思うよ。
ワールドカップって選手にとったら余興だよ、本業はクラブでの公式戦だから。
あの漫画で凄いFWが生まれたとしてどこの海外クラブが日本人にFWの座を渡すんだよ、
ソンフンミンだって韓国出身じゃなくてドイツの下部組織出身だからな。
ブルーロック合宿ですごいFW生まれましたけど、所属はJリーグです。じゃワールドカップ勝てねーよ。
タイのは、名前だけ借りた育成プログラムってだけだよ
子どもの頃は大好きだったんだけど眼光がテイルランプの残像の様にゆらりみたいな、見せ方がちょっとキツくなってきたのは歳をとったからか、現実の日本トップチームにも及ばない学生時分でこの表現だと考えた際に世界の表現はどうなるんだという気恥かしさからか
そもそもなんでJリーグが外国のクラブに負けてる前提で喋ってる人いんの?笑
まぁ実際欧州勢の外国クラブに比べれば見劣りするとこも多いだろうけど
確実にJリーグも強くなってるし、選手層が厚くなっていると元プロの解説の人も言ってたw
あ、自分はにわかなんで^^
若い年代の育成基盤やシステムが貧弱ならこういった新たな取り組みは良いんじゃね?
海外組が〜とか言ってるけどそもそもタイのTOP層にそういう人材が居ないんだから若手を育成してそこに期待するしか無い
今のタイの選手を海外リーグに送り込んだところで活躍は見込めないやろしフィードバックも乏しくなる
子供のウチから丁寧に指導していくのは正しい選択やと思うわ