日本のTwitterで話題になっていた「遅刻した理由と、今後遅刻しないための対策」がタイでも紹介されていました。日本で「優しくない世界」だと話題になっていた回答を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「米国リーグに移籍したソン・フンミンのユニフォームが大谷のユニフォームより売れた」とわざと日本を引き合いに出して自慢
- 海外「移住したい!」なぜかアフリカだけ優遇する日本に日本好き外国人からコメントが 到中
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「アジア各国の中で日本が突出した人気を持つ理由」→「異次元の数字にただ困惑…(ブルブル」
- \t 私は縦列駐車を諦めない!何度でもぶつかって何とか止めようとがんばる人。海外の反応
- 撤去したのに…北 、対南拡声器2台追加設置=
- 海外「知らなかった!」日本だけだったアイスのあの文化に海外がびっくり仰天
- 海外「これはさすがに嘘だろ?」 日本の本気の花火に世界から驚愕と羨望の嵐
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 昔から何もできない次女が結婚すると言い出して不安で仕方がない。しかも相手は兼業農家の長男。絶対うまくいかないと思うんだが…どう思います?
- 海外「これは素晴らしいアイディア!」日本に触発されてアメリカにオープンしたカピバラカフェに対する海外の反応
- 【有罪】 海外日本人サッカー選手、不正行為を認め有罪判決
- 日本で起きた聖母の奇跡に世界が騒然!←「信仰の力だ!」(海外の反応)
- 大阪の地下鉄駅で買えるマグロに世界が騒然!←「日本に行かないと」(海外の反応)
- 大谷翔平の足に打球が直撃して全米騒然!←「もう投手はやらないで!」(海外の反応)
- 「李在明の親日外交に土下座する文在寅のフィギュアを作ってみた」
- 「既に 一人当たりのGDPで日本を圧倒してるのに、なぜその他の指標で日本に負けるんだ…?(ブルブル」=
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「見習いたい!」日本が高品質インフラを維持できる本当の理由に海外がびっくり仰天
- 姪の誕生日会に突如乱入してきたいじめ主犯。祝いの席が地獄絵図と化してしまい…
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「日本の大谷翔平、45号ソロホームラン・・・」→「日本人キラー・・・」「スイングがすごく美しいね」「マジで打撃の才能が圧倒的だ」
- ドジャースはポストシーズンで大谷翔平をリリーフとして使うことを検討してる 【海外の反応】
- 【海外】「一台欲しい!」日本の人間洗濯機に海外も興味津々!
- ★【ワートリ】遊真って修のC級トリガー借りた時に強印+盾印使ってるから一応今のノマトリのままでも使える可能性は高いんだよな
- 待望の新作!小芝風花、“手編み”の赤バッグに「技術の進化が止まりませんね」の声【画像】
- 「タイのタクシー運転手が日本人、 、中国人をすぐに見分けられる理由がこちら…(ブルブル」→ 「 」=
- 忙しい時期に祖母の葬儀で有給使って休んだ。出社したら上司「ババアの葬式ぐらいで有給使うとか仕事なめてるの?って会社の全員が言ってたよ」…唖然。だから翌朝の朝礼で…
- 日本でお化けの出る家に引っ越してしまったかも←「屋根裏に誰か住んでる」(海外の反応)
- 「妊娠しちゃったんだよね〜多分中すると思うけど」って電話でさらっと言う親戚の神経がわからん。「生活できないから〜」って言うならちゃんと避妊して欲しい。
- 最大13億ウォンで分譲されたマンション、壁にヒビの次には「トイレの悪臭」で議論……でも、 すからね?
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 大谷翔平が松井裕樹から45号HR、直後パドレスファンとハイタッチする場面が話題に、山本由伸は粘投11勝目(海外の反応)
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【画像】 沖縄の美人すぎる2人組さん、フジテレビのインタビューを受けてしまうwwwww
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
- 【悲報】 アフリカ現地報道「日本が山形・長井市をタンザニアに捧げた」やっぱり非常にマズかった模様・・・
- 【画像】 ガチで旨いパック納豆、決まる
- コカ・コーラ「おかしい…110億円の黒字のはずが485億円の赤字になってる」
- あいみょんのタトゥーに世間がざわつくw拒否反応のワケは…キャラとファン層との乖離?ミスマッチ?
- 【J1第27節 岡山×湘南】 岡山はJ1昇格後初の3連勝を達成!佐藤龍之介のゴールで逃げ切りウノゼロ勝利
- 素敵な先輩!日向坂46上村ひなのが坂井新奈に焼肉を食べさせる動画が公開【日向坂ちゃんねる】
- スペイン「やりたい放題だ」久保建英、躍動して2ゴールの起点に!現地サポから称賛続出!ソシエダは怒涛の反撃でドロー!【海外の反応】
遅刻した理由ともう遅刻しない方法
日本では、生徒が遅刻したときにその理由と解決方法を書かせる学校がたくさんあります。
先日、日本のツイッターで、ある生徒の遅刻した理由と今後遅刻しないための方法が話題になっていました。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「学校」に関する海外の反応



優しくない世界
優しくない世界 pic.twitter.com/V473LA4Kbm
— tyema (@plusyouplusi) April 11, 2019
ツイッター民「tyema (@plusyouplusi) 」さんが投稿したのは、どこかの小学校の生徒が書いたと思われる遅刻した理由とその解決方法です。
遅刻の理由には「おばあちゃんと助けてた」から、今後、遅刻をしないためにはどうするか?という部分には「おばあちゃんを助けない」と書かれています。
このツイートは1万回近くリツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
悲しすぎるよ😭😭😭😭😭
— 🌺azul🌺🏖🐠💖 (@azul42752837) April 12, 2019
こうして優しい人はこの世から消えましたとさ。おしまい
— 花丸&ソ連☭大好き❗️ (@s80223778) April 12, 2019
学校生活とか仕事とかよりも、こういうことの方が、人として大切な事だと思う。見て見ぬ振りする日本人のなんと多いことか、、、。
— ともぞー (@bD1edinmn1RiNvU) April 12, 2019
上司に同じ理由で会社遅れるも「そうですか、でもそれとこれとは別です」と言われた…
— とんつく (@tontuku_eric) April 13, 2019
文字からして小学生かな ??
これからは助けないはないよねーw
バスが遅れた・・・バスには乗らない
電車が遅れた・・・電車に乗らない
なんか指導の仕方があるでしょ !!!— 小野寺 健二 (@qwjken) April 12, 2019
うわ、コレはキツい。
「遅刻しない」事を優先するのが儒教の正義だろうけど、そこには『情け』と言う物が一片も含まれていない。— 原雅 達蔵(クマクマ党支持者・嫌味な前期高齢者) (@Onboro_chafuu) April 14, 2019
善良な人間が悪の道に落ちたキッカケ。
— Lightning(らいと)⚡️ (@C204Lightning) April 12, 2019
本人は怒られる覚悟で遅刻をして、管理者は理由を聞いて遅刻を許す社会が良いな。
— ネットで物申すマン☆田中 (@stripper_vigar) April 12, 2019
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 昔から何もできない次女が結婚すると言い出して不安で仕方がない。しかも相手は兼業農家の長男。絶対うまくいかないと思うんだが…どう思います?
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 【人種差別広告】 スイスの時計メーカー・スウォッチ、「つり目」広告が中国で大炎上 スウォッチ「誤解させてしまった」と謝罪
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 石破茂「日本をアフリカ人の故郷にする(唐突」中国「一帯一路!(債務の罠」中国政府「アフリカ進出」石破政権「アフリカ支援(実質中国援助」マスコミ「石破辞めるな!(世論調査」→
- モンゴルで中国の旗を振り「モンゴルは中国領だ!」と叫んだ中国人、現地人にボコられ歯折られる
- 【悲報】 千葉県木更津市、石破によってナイジェリアに差し出されてしまう…
- 外国人は「青森県民は金の亡者だ!」と勘違いするらしい…その理由が納得すぎるwwww
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 【悲報】 若者達、旅行について『とんでもない発言』をしてしまうwwwwww
- クレーマーの市民に「文句を言いたいなら議員になれ」といった県職員、そのクレーマーが市議会議員になってしまった結果……
- 【速報】インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 【炎上】「夫が絶対にやってはいけないことをして怒りが収まりません。『オーブンが変で焦げ臭い匂いがする』と言ったら、勝手にオーブン開けてシュー生地...
- 【悲報】 国民民主議員、政府に対し“サヨクお得意の論法”でイチャモンを付け出す→党支持者から批判 到で炎上(スクショ)
- 姪の誕生日会に突如乱入してきたいじめ主犯。祝いの席が地獄絵図と化してしまい…
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 一般ファンにゴミ席を高額販売する演劇界の風習、そのせいで客入りが途絶えそうなことに映像関係者は……
- 忙しい時期に祖母の葬儀で有給使って休んだ。出社したら上司「ババアの葬式ぐらいで有給使うとか仕事なめてるの?って会社の全員が言ってたよ」…唖然。だから翌朝の朝礼で…
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 海外「楽しんでいる!」大谷翔平がパドレスファンに見せた神対応に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 大谷翔平が松井裕樹から45号HR、直後パドレスファンとハイタッチする場面が話題に、山本由伸は粘投11勝目(海外の反応)
タイ人の反応
今後も遅刻させてあげて〜🙏🙏
問題を根本的に解決する方法だね。ハハハ。
地球環境保全にこのロジックを利用したいね。
とてもスマートな問題解決方法だね。
よくできました。
このままだと日本がどんどん優しくない世界になっちゃう…。
でも、日本の学校教育は本当に素晴らしいよね。
しっかり原因を解決してるね。偉い偉い。
子供の文字じゃないように見えるけど…
これはママも怒るに怒れないね。
ハハハ、この子供の予防策ウケる。
この問題解決のアイデア、ハハハ。
お年寄りを大事にしない悪い子になっちゃう 😂
この出来事は、人を助けることが必ずしも良いことじゃないって教えてくれるね。
待って待って 😂😂
この子の名前はしんのすけじゃないよね?ハハハ
日本の学校教育は論理的で成功も収めてるのに、どうしてこの子供の回答はこんなにも闇を感じる内容になってるんだろう笑
ダメダメ、おばあちゃんを見捨てちゃダメだよ、ハハハ。
これを見た先生は涙を流しながら笑ってるだろうね。どう指導すべきか頭が痛いかもしれないけど。
そうそう、先生もどうするべきか頭を抱えてるだろうね。
先生「ごめんなさい、先生が間違ってたわ」
遅刻した理由:信号が多かったから
遅刻しないために:信号を減らす
タイの先生だったら、自分のことをきちんとしてから人を助けなさい、って言うだろうね。(実際に言われた、ハハハ
事実は小説より奇なり、だね。
きっと先生は「おばあさんを助けても学校に間に合うようにもっと早く家を出るようにしなさい」って言うんじゃないかな。
早く出すぎるとおばあちゃんに出会えないよ。
もしこの日おばあちゃんに出会わず人を助ける機会がなくなるのは、この子にとっては不幸なことだよ。きっとこの後、間違った考え方をしないように先生が正しく指導してくれていると思うな。
先生「どうして遅れたの?」
僕「寝坊したからです」
先生「今後、遅刻しないようにするにはどうすればいい?」
僕「寝ないようにします」
先生「」
この子は一回り大きく成長したね。
コメント
大人の字に見えるんだが?
そもそも仕事の遅刻理由書じゃないか?これ
小学校の生徒が書いたと思われるってあるけど
常用漢字ばかりとはいえ小学校でここまで堅苦しいプリントが作られるだろうか
自分もそう思った、字が大人
このツイ主ミュージシャンみたいで注目されてウハウハのようだが
答えは「おばあちゃんを助けても時間に余裕がもてるように、もっと早く起きる」だな
早い時間に家を出たらそのおばあさんに遭遇しないわけだが
でも別のおばあちゃんに遭遇するかもしれない。
それだと早めに困ってたおばあちゃんを助けてるところに
普通に困ってるおばあちゃんが合流するんだよなあ
そういう意味では新卒で入った会社はまともだったわ
人命救助のために遅れた場合は勤務時間に含むと就業規則に明記してあった
子供の字じゃないじゃん
子供はあんな略した「け」は書かない
良回答は「それでも僕はばぁちゃんを助ける(ドン)」じゃなかろうかw
(空想の)おばあちゃんを助けた
(空想の)おばあちゃんを助けない
ってことだろ。
ん?子供の字に見えるよ
おばあちゃん助けた証明書をもらうだな。
感謝状もらってニュースになれば、態度を180度変えてくれるぞ
小学生にしては字が大人すぎ。小学生って集団登校で、プリントで個々に遅刻の理由なんか書かないんじゃ。遅刻って漢字も小学生でまだ習わないし。たぶん高校生でしょ。
「次の文章を否定形にしなさい」という問題回答のようなw
(正解は「おばあちゃんを助けてなかった」だけども)
正解は「どんな罰を受けようとも、次も必ずおばあちゃんを助ける!」
だな
複数指摘されてるけど子供の字ではない。
毛筆硬筆をきちんと習った子供でも無理
助けられなければ成らない様な人間が出歩くのが問題だから再発防止策は正しいな。
特にコロナ禍の昨今では、年寄りが出歩く事自体が社会への反逆である。
偽善者どもめ!
小学校の頃に似たようなことがあったけど、お婆ちゃんが学校にお礼の電話してきてくれたわ。
お婆ちゃんとは私の名前は告げずに別れたけど、制服着てたし近所の小学校だと気付いてたから感謝を告げたかったと電話を1本入れてくれた。先生には遅刻理由を話してたから私のことだとすぐに分かったらしい。
先生にも両親にも褒めて貰えて凄く嬉しかったな。
そもそもこの書類は何なのよ
周囲が勝手に子供が提出した学校への遅刻理由って勝手に解釈してるだけなんじゃ