海外で話題になっているという「日本人は駐車場の入口から遠いところに駐車する習慣がある」という投稿がタイでも紹介されていました。日本人のこの習慣が果たして本当なのかを語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本とスポーツの格差が広がったのは事実のようだ・・・」→「運動ができない民族になってしまった」「90年代まではほとんど圧倒的優位だったのに・・・残念だ」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 首脳外交デビューした李大統領…···「国政遂行うまい」59.3%=
- 海外「未来やぁ!」日本が開発した世界を一変させる最新AI技術に海外がびっくり仰天
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「日本のラムネの名称の由来を知ってしまったHAHAHA」
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 日本の女の子「お兄ちゃん頑張ってね」2年後、今度はお兄ちゃんから…→尊すぎる、可愛いと絶賛!【タイ人の反応】
- イジメ加害者に仕返しするつもりで同窓会に行った結果、思わぬ修羅場に…
- 「国産と日本製で性能は同じなのに、なぜレンズ価格にここまで差が出るんですか?」
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が海外のネット上で物凄い反響に
- ド軍が発表したマンシーの検査結果に全米騒然!←「ネットの医者たちの診断と・・・」(海外の反応)
- 海外「アイスの実は日本で買うと食感が違う!」自分のお土産用に買って帰りたい日本のお菓子に対する海外の反応
- 【田舎】地元は昔から田舎だったけど、俺が子供の頃と比べてもさらに活気が無くなってる。もうどうにもならないんだろうか?←スレ民「俺の感覚だと北関東より北はヤバい」
- 海外「日本で日傘を買うならどれがお勧めだろう?」世界に知られつつある日本の日傘に対する海外の反応
- 「現在、海外で大絶賛されている日本関連の動画がこちら…」→「本当に日本はレベルが違う…(ブルブル」=
- ずっと嫌いだった母のことが、実はかわいそうな人だったんじゃないかと最近になって思えてきた。
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 【アクナイ】ローグやっててアプリ落ちた時の虚無さすごい
- 楽韓さん、本日の動向 - このドリンクサーバー、便利なんですよね
- 私「そのお釣り、素手で触ってた…」彼氏「そんな細かいことで怒る?」→潔癖気味の私に冷たい視線が…
- 【つばきファクトリー】土居楓奏、自身の記憶力に疑問符
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- (ヽ´ん`)「インドのスパイスでカレー作った」
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「納豆は健康効果だらけの日本のスーパーフードらしい…」
- 【イギリス-インド】真の悲劇【ポーランドボール】
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【画像】 東京のテレビ局さん、夕方5時にとんでもない人たちを映してしまうwwwwwwww
- 【訃報】 スキージャンプの坂野旭飛選手(19)がビルから転落し死去 昨年W杯出場
- 【画像】 ローラさん、ビーチク見せようとするが、変わり果てた姿が話題に…
- 「若手がドンドン辞めてる!これはまずい!飲み会だ!BBQやろう!」って息巻いてた部長、その部長が部署から異動した途端に……
- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明 摘発された外国人のうちベトナム人が5~7割
- 社長の娘(40)、抱けそうWVVW
- カフェで子供がお皿を投げて割ってしまった。「割れるから投げちゃダメって言ったでしょ」と話したが子はヘラヘラ…モヤモヤ
- 【警告】 『ゴキブリを呼び寄せる行動』がこれ。やってないよな?
- 外国人「とてつもない」日本の17歳高校生FW、スーパーゴール!海外ファンが絶賛!【海外の反応】
- 皮膚科の待合室で子供と待ってたら、激しく泣く赤ちゃんを抱いた若いお母さんが「初診なんですけどー」→10分後、問診しに来た看護師「先生!こちらの赤ちゃん急ぎで!」→その後…
日本の駐車場での習慣?
先日、海外のサイトで「日本人は早く出勤すると駐車場の奥の出口付近に駐車し、後から来た人が入り口近くに停められるようにする」という記事を読みました。
この話題はこれまでに何度も取り上げられ、そのたびに日本を賞賛するコメントで溢れかえっています。
中には「アメリカでは駐車場で撃たれる人もいるのに」という皮肉めいたコメントまで見られました。
「日本を称賛」に関する海外の反応



日本では、早く到着した場合に入口から遠い場所に駐車する習慣があります。これは、遅れて来た人が駐車スペースを見つける時間や移動距離を節約できるようにするためです。
In Japan there is a custom of parking further away from the exit if you are early, this would allow people who are late to save time in finding a parking space and distance to travel
byu/Puzzleheaded_Web5245 ininterestingasfuck
調べてみると、今回再び話題となっているのは、数週間前に誰かがRedditの掲示板に再投稿し、その投稿が5万回以上「いいね!(upvote)」されているからのようです。
しかしRedditの投稿には他のサイトでの日本賞賛とは異なり、「これは真実ではない」というコメントが寄せられていました。
「日本で働いたことがあるけど、こんなの実際にはないよ。他の国と同じく、皆、停めたい場所に停めている」
「ハハハ。またこの話題? 事実じゃないと何度も証明されているのにね」
「日本賞賛のためのネタ作りに励む人がいるんだよ」
はたしてこの話が真実かどうか、または特定の会社だけのことなのか、ネット上の情報からのみでは判断できませんが、私も内心では疑っています。
日本で働いたことのある皆さんの職場ではどうでしたか?
この話が真実であるかどうか、コメントで教えてください。
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「お遊戯会か?」…風営法改正で表現規制された“ホストクラブの店頭看板”が面白すぎるwwww
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- イジメ加害者に仕返しするつもりで同窓会に行った結果、思わぬ修羅場に…
- 【東京】 旧気象庁に侵入し約2トンの銅線ケーブル盗んだか(179万円相当) グエン容疑者らベトナム人2人を逮捕
- 【緊急】 9月末でオススメの旅行先wwwwwww
- 【速報】 ローソンに法則発動 キムチへの異物混入でキンパや冷麺も回収「オェェェェェェェェェェ」
- 日本「夏の参院選!(7/20」石破茂「だらだら喋る」news23「なるべく簡潔に」石破茂「そんな簡単な話じゃない!(突然激怒」自民党左派「逆ギレが放送される事故」→
- 【速報】走行中の特急列車内で、斧とハンマーで武装したシリア人男性(20)が乗客を襲い始めた模様
- 【速報】元プロボクサーの細川バレンタインさん、『緊急報告』キタァアアアアアーーーーー!!
- 結婚する予定なんだが、結婚式の代金って俺が出すの?
- 令和の虎メンバーの実業家・青笹寛史さん(29)、急性心不全で死去
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 維新・吉村代表「維新は親中ではない!事実無根の“デマ”!上海電力から金も貰ってないしハニトラにも100%あってない!維新は親中では無いんだ!」...
- 【画像】 日本最強の半グレ集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【田舎】地元は昔から田舎だったけど、俺が子供の頃と比べてもさらに活気が無くなってる。もうどうにもならないんだろうか?←スレ民「俺の感覚だと北関東より北はヤバい」
- 【画像】 震度6弱のトカラの悪石島とかいう激ヤバ島の住民がこちら・・・・・・・・・・
- ずっと嫌いだった母のことが、実はかわいそうな人だったんじゃないかと最近になって思えてきた。
- 参政党・神谷代表「高齢女性は子産めない」発言で波紋 → 朝日記者「撤回しないのか?」 → 神谷代表「女性には適齢期がある!叩く意味がわかりませ...
- 海外の反応:米軍が沖縄に日本流の謝罪を見せ話題に
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力に現地人が大騒ぎ
- 外国人「納豆は健康効果だらけの日本のスーパーフードらしい…」
タイ人の反応
日本で働いてたけど車通勤じゃなくて、電車通勤だったよ🤣
入口と出口が別の場合に出口近くに停める人は、出勤時に遠くなる代わりに、帰るときに早く出られることを選んでるんじゃないかな?
まず、重役は出入り口の一番近くに停めるはず。あとは役職順だったり、自分のオフィスの近くだったり、早く来た順だったりで出入り口近くがうまっていって、遅く来た人が遠くに停めることになる。正社員が近くに停めて、派遣やアルバイトが遠くに停めるようになっていたり、下請け業者用の駐車スペースが離れているのも事実。会社によっては部署ごとに駐車スペースを決めているところもあるよ。
駐車場に到着するのが遅ければかなり歩くことになる。でも、車通勤しているのはタイ人だけで、日本人は運転手付きの送迎者で出勤しているよ。
これは事実じゃないよ。かなり適当なことを言っているよね。まず、車通勤する日本人なんているわけない。みんな電車通勤だよ。地方都市の会社だってこんなに広い駐車場なんてない。こんな停め方をするのは、車内でこっそり何かするためにあえて離れた場所に停める人だけだよ。
日本人だって他の国の人と同じで停めやすい場所に停めるだけだよ。日本にだって自己中心的な人はいて、他人に気づかいできる人ばかりじゃない。遅く来た人が入り口の近くに停められるように配慮するなんてもってのほかだよ。日本は狭い国だから駐車場だって当然狭い。自転車を置くのにも苦労するくらいにね。
人に寄るんじゃない? 僕の日本の家族は出入り口の一番近くに停めているよw
タイ人はバック駐車するけど、欧米人は頭から入れるようなものかな?
事実じゃないよw 日本では仕事に遅く来た人は気遣われるどころか顰蹙を買ったりするんだから。
欧米人がタイのことを「ものを置きっぱなしにしてもなくならない安全な国」と絶賛するようなものだよね。タイ人からすれば「NO NO NO! 絶対にやめて!」だよ。
日本に対して幻想を抱きすぎだよ。日本人が、自分よりも相手のことを気遣うように、と教えられているのはわかるけど、それは戦後の道徳教育によるもので、古くから日本人のDNAに刻み込まれているわけじゃない。日本人だって僕らと同じで良い人も自己中心的な人もいる。欧米人はタイ人はみんな親切でフレンドリーだというけど、はたしてそうかな?とタイ人である僕でさえも疑問に感じるのと同じだよ。
会社のルールで決まっていない限り、これは真実じゃないと思うよ。誰だって楽をしたいと思うはず。でも、もし会社の駐車スペースが狭くて縦列駐車しないといけないなら、先に来た人が奥に停めるようになっているのかもしれないけど。
日本人の友人に聞いてみたけど、会社には従業員用の駐車場がないんだって。
日本人はほとんど車通勤しないから?
そういうことだよ。
タイ人は、日陰があればどこでも停めちゃうよ。
タイのショッピングセンターは、入り口から遠くがまだ空いているのに皆入り口近くに縦列駐車するよね😆
入口と出口が別なら、出口近くのほうが退勤のときにすぐ駐車場から出られて便利だからじゃない? 工場から1000人くらい一気に出てきても駐車場で列をなさなくてもいいからね。
1回10-20分のタバコ休憩を頻繁にとっておきながら、就業時間になると自分より早く退勤するのは許さないと部下に圧力をかける日本の企業文化は好きになれないよ。就業時間中に一生懸命頑張って仕事を終わらせて、無駄な会議なんて省けばいいんだ。欧米の会社だったら部下に残業させる上司は管理職に呼び出されて理由を問いただされるよ。
タイの会社にタバコ休憩がきちんと定められているかはわからないけど、日本の会社はタバコ休憩(トイレや水分補給など)がお昼休憩とは別に定められているところが多いよ。例えば10時から10分休憩、お昼休憩は45-60分、そして3時からまた10分休憩というようにね。
どこに停めるかはわからないけど、確かに言えることは、日本でもアメリカでもタイのようにサイドブレーキを引かずに他の車の前に縦列駐車する人なんて見たことないということ。
タイの駐車場は平面だからそういうことができるんだよ。山道とか、勾配のある場所ではサイドブレーキを引かずに停めることなんてできないからね。
会社の駐車場はどこも車、バイク、自転車ごとに駐車場所が指定されていたよ。もし先に他の人が停めていたらその近くの空いているスペースに停めるし、早く着いたら空いているところに停める。同じ車が何度も同じ場所に停まっているな、と思っていたら、もしかして自分はこの車の駐車場所に知らずにずっと停めていたのかも、と思い当たった経験があるんだ。
これは真実じゃないよ。私の会社ではいつも同じ車が同じ場所に停まっているから。
もしかすると本当かも。全員ではないけどね。出勤するときは入口から遠いかもしれないけど、退勤のときは出口が近くて駐車場での渋滞に巻き込まれずに済む、と考えている人は少なくないから。
まず、日本人の99%は車で通勤しない。車通勤するとしても、会社近くの駐車場に停めてそこから歩く。だからこの記事に書いてあるようなことはありえないんだ。
これは事実じゃないよ。私の会社では皆、夏は車内が暑くならない場所、梅雨は雨ざらしにならない場所に先を争うようにして停めているよ。私も天気や状況によって判断しているけど、常に狙っているのはオフィスの入り口に近い場所かな😆😆
仕事が終わった後に帰りやすいからね。
日本人に聞いたら、これは事実じゃないと言っていたよ。出口の近くに停めるのはただ早く帰りたいからだって🤣🤣
大きな会社はどうなのかわからないけど、僕が勤めている中堅会社では皆、いつも停めている場所に停めているよ。
帰るときに駐車場から出やすいように、出口近くに停めているんだよ。
この話、私も聞いたことがあるけど結局本当なの?
(タイの)MBKセンターに行くときはいつも出口付近に停めているよ。映画館の近くに停めて、駐車場から出るのに1時間近くかかるのだけは避けたいからね。
コメント
遠くに停めるのは従業員だからw
店舗などのお客と従業員が共用している駐車場なら従業員の車を一番奥に止めるのはよくある話だけど、大手の工場とかではそういうルールがあるんじゃない?って程度の話だな。日常では、そういうことはない。
これって、ウザがられて誰もやらなくなり、いずれ、ぶり返しで日本叩きがデカくなる可能性が高いな。承認欲求を満たすために日本をダシに使わないでもらいたいわ。
うちは1年ごとにブロック毎に抽選だよ
新人が建屋に近い場合もあるし、部長級が遠いこともある
流石に障害者や妊婦、部長よりも上の役員は別枠だけど
東京だけが日本だと思ってる奴多すぎて草
知ったかして日本人は車通勤しないとか言ってる奴なんなん?
そもそも左下が目的地から遠い場所だなんて誰が決めたんだって話
これ、画像検索すると元の画像が出てくるけど、切り取られた画角の外にフジテレビが出てきてお台場の
船の科学館の前にある駐車場兼イベント広場だってわかる。
どっちに行ってもなんかしらの目的地があるけどとりあえず船の科学館に近いのは左下
だから当然左下から車が停まる
なんの不思議もない
そもそも左下が目的地から遠い場所だなんて誰が決めたんだって話
これ、画像検索すると元の画像が出てくるけど、切り取られた画角の外にフジテレビが出てきてお台場の船の科学館の前にある駐車場兼イベント広場だってわかる
どっちに行ってもなんかしらの目的地があるけどとりあえず駐車場の出入り口に近いのは左下だから当然左下から車が停まる。なんの不思議もない
なにかのイベントじゃねこれ?
田舎だけど、駐車の際に気遣って色々と段取りを変える事はあるよ
ハンディキャップスペースのもう一つ隣くらいまでは空いてる事が多い
メガドンキやイオンの駐車場は余裕が無い感じだから安全にだけ気をつけてる
極端な一枚の写真だけ見て日本人はこうだ、と0か100でしか判断しないこういうのが1番面倒なんだよ
極端な例ならば話題にすらならないと思うが。
ある程度日本社会で一般的にみられることだからこうして話題になっている。
お客と共用なら従業員は奥に止めるというのは当たり前だけどね。
大きな駐車場で車の台数も多い場合、どこに空きがあるか分からず、
入場してきた車が駐車場内で空きを探してうろうろすることもある。
従って奥から止めるというのは合理的だと思う。
気遣いというかこれは効率を重視してのルール付けだと思う。
「日本人は遠い方から止める!」
「日本人は車通勤なんかしない!」
どっちもどっちだなぁ・・・
自動車通勤者約1000人の会社ですが、駐車場での出入口での事故と混雑を防ぐため、入口/出口を一方通行にしています。
必然的に出口近くから駐車する事になります。
但し2・3直 勤務者は別途専用スペース有り。
従業員は邪魔にならない橋を選んで停める事は多いだろうね
橋→場所
駐車場奥の方が、建物の入り口に近いのでは?
こういうのってでかいイベントの駐車場で
誘導員いるとき限定の話じゃね?
コミケとか
SCの駐車場だろうがホムセンの駐車場だろうが地下駐だろうが
とにかく出入り口に近いスペースから埋まる。
車椅子優先スペースに停めるクズも後を絶たない。
特にジジイとババアは悪質。
端から揃えたくはなるけどw
あんまり美化しすぎでしょ。勝手に持ち上げて勝手にがっかりしないでねw
ここまではしないけど下手くそでも簡単に止められる区画をわざと残す場合はあるわ
狭い駐車場の一番奥なんて入口からバックで入るか頭から突っ込んで出る時バックの罰ゲームになるし
ショッピングモールだと近いとこの争奪戦だからねえ…
職場とかだとこういうこともあると思うけど
一番遠い場所に止めるのは従業員もしくは違法駐車かな