日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「ホテルで無料アメニティを大量に持ち去る外国人観光客」というニュースがタイでも紹介されていました。ホテルの無料アメニティを持ち帰ることの是非について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「どうしてみんなわざわざ日本なんかに旅行に行って日本の競争力を高めてやるんですか?」
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 海外「塩パンのために凄い行列ができてる!」東南アジア諸国で大ブームになっている日本発の塩パンに対する海外の反応
- 「日本、ダウン症候群の遺伝子除去に成功」
- 海外「こんな国に勝てるわけがない…」 園児たちの散歩風景に日本の凄さを見出す世界の人々
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「もっと日本が好きになった!」 国籍に関係なく敬意を払う日本人の姿に世界から賞賛の嵐
- 「BLACKPINK練習生時代の写真流出」
- 【ビックリ】家買った翌年、30代俺にガンが見つかって2200万のローンがチャラになったww→スレ「えっどういうこと?」「程度は?軽いの?ヤバいの??」→詳しく聞くと・・・
- 外国人「日本は移民対策をする必要はない!日本の経済学者の66%が移民は経済にプラスだと考えている!」
- 海外「日本は最高!」イーロン・マスクのリポストに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「キャプテン遠藤!」リヴァプールがマリノスに貫録勝ちして海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「軽く見るな!」大谷翔平がここ数日感じていた異変に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 知人が何度注意してもスマホゲームやりながら運転するから、数年前にCOした。
- 「日本留学経験者が語る”周囲の が本当に腹立たしい”と感じる理由がこちら・・・」
- 日本人は働き過ぎてゾンビになるって本当? 海外の反応。
- 俺「ちょっと飲みすぎただけだよ…」嫁「もう話したくない」→嫁実家でやらかした夜から冷戦が続いてて…
- 海外「日本は最高!」イーロン・マスクのリポストに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【海外の反応】 大谷翔平が放送事故になりかける珍ヒットを放つ「打球音もアニメみたいw」
- 2/2【クズ男、夢を見る】元嫁が気になる。子供を捨ててまで今嫁と一緒になったが、態度が図々しいし元嫁と復縁してもいいかなーと思ってる。きっと元嫁もそう思ってるに違いない→結果
- 車の整備に詳しい人来てくれ
- 「人が日本のスタバで腹を立てた理由をご覧ください」→「」
- いつもニコニコな事務員さんが、ある日突然ブチギレ。事務員「…あんた、仕事なめてるの?」→普段と違いすぎて絶句した…
- 海外「昨年の悪夢再び?」週明けの日本の株式市場に令和のブラックマンデーが再来すると海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【日向坂46】ひらがなけやき、乃木坂46、坂道合同... ミーグリ定点カメラで貴重なオーディション裏話
- 【連想】 「日本の巨大花火=原爆投下みたいで不快」→病的な連想力
- 「アジア投手GOATは日本のダルビッシュだが2位は誰だろうか?パク・チャンホ?リュ・ヒョンジン?田中?」→「野茂」「2位は絶対野茂」「リュ・ヒョンジンかと思った」
- 海外「ニューヨーク市が洪水に見舞われ交通機関がマヒしている」
- 【海外】レビュー:BABYMETALは『Metal Forth』でサウンドとメタルというジャンルを成長させた
- 海外の反応:中国でまた日本人親子が襲撃される
- カンボジア「タイ軍が毒ガス爆弾を使用」と非難→日本の軍事専門家「嘘の可能性が高い」【タイ人の反応】
- ダウンタウンのガキの使い フォンデュじじい “こんなに笑ったの久しぶりだ” 【海外の反応】
- 海外「日本人に悪気はないよ…」 白人女性が困惑した日本人からの褒め言葉が話題に
- ある焼肉屋に入ったら何かが変。店にいる誰しもが皆、下をむいて何も食べてなかった。なんだこの状況と思ったら奥にあの方々が…そしてマスターの衝...
- ハーゲンダッツの抹茶味を開発したらアメリカ本社がストップ、「本当に同社製品のクオリティーにマッチするのか」と言われ……
- 新作『桃鉄2』の売り方、めちゃくちゃだと話題にwwww
- 【画像】 ボンバーガールさん、とんでもない性癖をぶち込んでくるwwwww
- 海外「日本人ってズルいよね(笑)」 夏の日本の日常風景があまりにもエモ過ぎると話題に
- 【にく】 孤独のグルメの中華料理に来たったwww(画像あり)
- 【画像】 美人すぎる県警本部長さん、福井で謝罪会見される。
- 外国人「只者ではない」日本人FW、決勝ゴール!初先発&初得点でECL予選3回戦進出に貢献!現地サポの心を鷲掴み!【海外の反応】
- 西武が極楽湯とコラボ「熱い試合、熱い風呂、熱いサウナでととのう!」
- 動画「F1ドライバーが最も検索された質問に答える」が話題に
日本のホテルで無料アメニティを大量に持ち去る外国人観光客
外国人観光客、特に中国人と思われる旅行者による驚きの行動が日本のホテルで見られました。
日本人女性が目撃したのは、中国人と思われる観光客がホテルに用意された無料のアメニティを大量に持ち帰る姿でした。
クレンジング、シャンプー、コンディショナーなどがその対象です。
歯ブラシには「お気持ちでご寄付をお願いします」との表示があるにもかかわらず、支払いなしで持ち去られました。
チェックアウト後にもこっそり戻ってきて、ティーバッグや砂糖をポケットに入れて持ち出す様子も見られました。
「外国人観光客」に関する海外の反応



ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」 https://t.co/IQFNtwFLba #SPA!
— 週刊SPA!・日刊SPA!・MySPA! (@weekly_SPA) June 19, 2025
驚くべきことに、こうした観光客はそれらを実際には使用せず、自分の持参品を使っていたとのことです。
そのため、「なぜ持ち帰るのか?」という疑問が生まれました。
「無料ならとりあえず持って帰る」という行動には驚かされますね。
フロントでパジャマを2着頼んでいたにもかかわらず、それも着用せずに自分のものを使っていたそうです。
目撃した人は「もしかしてお土産にするつもりだったのでは」と疑ったほどです。
ただ、一見マナー違反に見える行動も、文化的な違いや理解不足から起きている可能性があります。丁寧に説明し、情報提供することで大きなトラブルを防ぐことができます。日本人側も観光客との円滑なコミュニケーションに向けて、徐々に対応を学び、変化し始めているようです。
このニュースには日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
アメニティ全部持って行くとか貧乏な国の人なの?って思う。何処らへんが富裕層観光客なんだろうね?
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」(週刊SPA!) https://t.co/DOkB5nIJHO
— 風小町@石見国 (@kazekomachi7777) June 19, 2025
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」(週刊SPA!)#Yahooニュースhttps://t.co/PfVDS9HCZ3
一時期日本人でもそういう卑しい事をする人がいたね。結局性善説なんてない事を知って数制限してた記憶があるね。— Akiaji (@kraftbox02) June 19, 2025
歯ブラシ多めにもらう
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」(週刊SPA!) https://t.co/xhwjO3stlR
— 🪃うっちー🪃 (@medaka_inaka) June 19, 2025
ホテルで無料のアメニティグッズを大量に持ち去る外国人観光客にア然「使い道が謎です」(週刊SPA!)#Yahooニュースhttps://t.co/AdQ1bBiWjn
お土産なんだろう
— まぁナノ (@kamikazemaanano) June 19, 2025
- 【ビックリ】家買った翌年、30代俺にガンが見つかって2200万のローンがチャラになったww→スレ「えっどういうこと?」「程度は?軽いの?ヤバいの??」→詳しく聞くと・・・
- 【Xの車窓から】 免許を取得したと思い込んでいた ほか
- 【速報】 刑務所の収監者8分の1が外国人 専門家「記録的な移民増が要因」
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 国産の空飛ぶクルマ「スカイドライブ」、ついに飛ぶ
- 石破茂「80年談話」自民関係者「出せば自民党終わる(断言」石破政権「戦後80年の節目に談話発表(河野談話を超える危機」自民保守派「石破談話阻止!(石破降ろし」→
- 【日テレ】 刑法犯認知件数36万5963件、ことし上半期 2019年以降最悪 警察庁「ベトナム人による万引きや侵入窃盗などの検挙が増えていることが全体を押し上げた」
- 【ポイ捨て禁止】 地下鉄名古屋駅のホワイトボードに描かれた「構内衛生イラスト」がエモすぎる????
- 仙台市で建設中の「国内最大級のメガソーラー施設」、事業者である沖縄の合同会社に役所が連絡を取ろうとした結果……
- 【悲報】警備業の倒産が倍増、過去最多ペースwwwwwwwww
- 【悲報】フジテレビ、ガチでやらかしてしまうwwwwwwww
- シーランド公国の男爵位を持ってる人、ある時友人たちが私の前で喧嘩を始めそうになった瞬間……
- 知人が何度注意してもスマホゲームやりながら運転するから、数年前にCOした。
- トヨタホームが建てた家を”施工不良”だと激怒した家主、独自制作した資料で施工やり直しを求めた結果……
- 「アジア投手GOATは日本のダルビッシュだが2位は誰だろうか?パク・チャンホ?リュ・ヒョンジン?田中?」→「野茂」「2位は絶対野茂」「リュ・ヒョンジンかと思った」
- 女さん「この体つきになってから弱男が寄り付かなくなったw」(画像あり)
- 俺「ちょっと飲みすぎただけだよ…」嫁「もう話したくない」→嫁実家でやらかした夜から冷戦が続いてて…
- 「なんで母の心臓は止まりそうなんですか?」と高学歴長男、「もう95歳なので…」と医師が返答したら……
- ジャングルの王者ターちゃんの作者、漫画が売れなくなって1枚5000円の仕事で生活する
- 海外「ニューヨーク市が洪水に見舞われ交通機関がマヒしている」
- 海外「日本は最高!」イーロン・マスクのリポストに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外の反応:中国でまた日本人親子が襲撃される
タイ人の反応
3月に札幌の有名なホテルに泊まったときのこと。フロント近くの棚にアメニティがフルセットで用意されていて、私はその日使う分だけを取っていた。2日目、チェックインしてきた中国人観光客の団体とすれ違って外出し、戻ってきたらアメニティはほとんど残っていなかった。その後、ホテル側は小さなバスケット方式に変えていた。どのアイテムも100個以上あったのに、どうしてあんなに一瞬でなくなるのか不思議だった。こういうことは起こってほしくないと思った。
たぶん99%の人がやってると思う。日本人もやってたよ。家で使うために持ち帰るんじゃないかな。理由は、高い宿泊代を払ってるんだからホテルが用意した物は自由に持ち帰っていいと思ってるんだよね。アメニティを使わずに持ち帰るだけなら別に変なことじゃないと思う。もちろん、タオルやパジャマ、ドライヤー、ハンガー、枕カバーや布団カバーみたいな持ち出しちゃダメなものじゃなければだけど。お茶セットや髭剃り、くし、シャワーキャップ、歯ブラシセット、綿棒みたいなアメニティはサービスの一部だと受け止めてるはず。
タイ人も結構取るけど、中国人よりちょっとマナーあるかな…。
中国人でもタイ人でも日本人でも、どの国の人でも持って帰るよ。結局はその人の性格次第で、節度があるかどうかって話。
昔はタイ人もたくさんやってたよ。
だからホテルでは小さな容器にシャンプーや石鹸を入れるんだよね。
今は減ったんじゃないかな。
日本旅行のFacebookグループで、タイ人がいろいろ持ち帰ったって投稿してた。合計100個くらいあったかも。使いやすいし無料だからって。他の人も「自分も取った」ってコメントしてた😒 自慢気に話してるのを見てちょっと戸惑ったよ。
タイ人だって中国人に負けてないよ。
日本人の夫と義母も全部持って帰ってたよ。宿泊代を払ってるから全部持って帰っていいって言ってた。私は一つも取らなかったけど。どうせ使わないし。
私も取るよ。
1〜2個くらい多く取ることもあるけど、そのときはフロントの人に一言聞くよ。
それに、使うものだけ取って、使わないものは一切持って帰らない。
コメント読んでてちょっと混乱してる人もいるかも。2つのケースに分けるべきなんだよね。
部屋に置いてあるアメニティなら持ち帰ってOK。
でも、チェックインカウンター付近に置いてあるやつは、その場で使う分か、人数分だけ取るべき。ニュースの内容だと後者のケースだよね。
だから大量に持っていくのはダメだし、使う分以上に取るのもよくないよ。
必要な量を取るだけにしてるよ。
こういうのでは中国がトップだよね。
確かに無料で配ってるから取る権利はあるけど、良心が働かないのかな。
自分なんて歯ブラシや歯みがき粉も、ホテルにあってもドンキで買ったよ。
大した理由があるわけじゃないけど、長く泊まるなら使い捨ての品質のやつは使いたくないんだよね。
タイ人にもいるよ、少しだけ多く取る人もいるけど、無料のものを見たら何でも取ろうとする人もいて、言葉が出なかった。
うちの日本人の彼氏なんて部屋にあるもの全部持ってったよw フロントのじゃなくてね😆
でも私はタイ人だから無料の水のボトルしか使わなかったよ。
こんなの以前からよくあることだよ!
ホテルによってはフロントのスタッフの目の前に置くしかなくなってるんだ。
遠くに置くとごっそり持ってかれるからね。
自分は泊まった人数分だけ取ってきたよ。
取ったことあるけど、部屋にすでに置いてあるって知らなかったから。
タイ人も普通に取ってるよ😍
中国パワーだね☺️
きっと転売してるんだよ。
タイのルームサービスのスタッフは「持っていっていいよ」って言ってたよ。次の客が入るときは全部捨てるからって。
もし捨てなかったら、何を使って何が残ってるかを一つ一つチェックしなきゃいけなくて時間がかかるんだって。
それに、補充する量がバラバラになると困るらしい。古いのと新しいのが混ざると宿泊客にも問題が出る。
たまに仕入れ先やブランドを変えるときもあって、その場合は全部入れ替えなきゃいけないから、管理もめんどくさいらしい。
部屋に置いてあるやつなら全部持ってってもまあいいと思うけど、今回の話はたぶんホテルの共有スペースに置いてあるアメニティのことだよね。
日本のホテルでは、共有スペースにたくさん置いてあって自由に取れるところもあるけど、普通は使う分だけ取るのがマナーなんだよね。
でも自己中心的な人は…ね。
使う分だけ取ってって言われてるのに、全部取るなんてどうかしてる。モラルがないのかな。
日本に旅行したときのお土産として持ち帰るんだよ。
少し多めに持ち帰ったことあるよ。だって使い心地よかったんだもん。マナー違反なのはわかってるけど、ホテル代も高いしね…。
え、無料なのに持ってっちゃダメなの?
中国人だけじゃないよ😏
タイ人の日本旅行関連のFacebookグループでも、同じような投稿を見たことある🤣
(タイの)フードコートでも無料なら無限に持ち帰っていいと思ってるのかな。つまようじとかティッシュを家に持ち帰ってるの?🤔
お土産として持っていくんだよ。
コメント
外国人ってか中国人な
フロントで取り放題なの?
俺がよくホテルを利用してた頃は部屋に置いてあった
そして歯ブラシ1本は持って帰ったな
普通に歯磨きに使うし掃除にも使えた
多分ホテル側の自由に…ってのは
持って帰るとしても2,3日分くらい多めにというのは想定内だと思うんだけど
あればあるほど持って帰るのは流石中国人と言うか…
まぁ、聞くところによると
そう言う事するのは海外に一生のうちに数回行けるかどうかって層で
金持ちの中国人は見向きもしないらしい
自由に取らせずカウンターで渡すようにしないとだね
それらを有料にすりゃいいんじゃね。
必要な人はフロントで金払って買うか、予約の時にアメニティ必要かどうかチェック項目つけて必要ならホテル料金に上乗せすりゃええ
アメニティ有料でいい
アメニティ有料でいいでいい
>たぶん99%の人がやってると思う。日本人もやってたよ。
何言ってんだこの人…
自分がやってるから、99%のほとんどの人もやってるに違いないなんて思うんだろうな
部屋にあるアメニティは使うことはするけど持ち帰ったりしないなあ。
歯ブラシとか歯磨いたの持ち帰るの?
アメニティーグッズの範疇は民族によって違う
ドライヤーや寝具までアメニティ言う日本人は居ない
備え付けの未開封の石鹸なんかはどうせ置いてっても捨てられるのわかってるから、もったいないから持ち帰る
日本人は50代〜80代の夫婦に多いよ。
ロビーに置いてるお茶とかお菓子とか全部持って帰る姿を監視カメラ越しに何度も見た。
無料のアメニティをお土産にするの?
使い捨てのスリッパしか持って帰った事は無いな。
歯ブラシなど洗面所に置いてある物は、持ち帰らないし、使用もしない。
いつも自分のバッグ等に、普段家で使用するのと同じ製品のボディソープ、シャンプー、リンス、歯ブラシ、歯磨き粉、整髪料が入っていて、それを使ってるから。
なにが
>え、無料なのに持ってっちゃダメなの?
だよ
節度の話だよ
「このシャンプー気に入ったから倉庫にある分全部頂戴」ってか?
おいタイ人よ、中国人の厚かましさ知らんのだな
あいつらテレビやポット、枕まで持っていくんだぞ
畜生以下かと思ってたらイナゴと同じだったでござる
一応外国人だが、イケヤの鉛筆じゃね~ぞw
フロントや売店で有料販売に変えるべきだな
善人なんていない
昔々から中国人はそうだよ。
だから事前に盗まれて痛いものを部屋から撤去しておくんだ。
ロビーとかに置いて自分で持っていくタイプのやつのことだよね?
自分はそもそも部屋置きのも使わないけど、やっぱ未使用で置いてく人も少なくないので必要な人が自分で取る形にしてるのかな、無駄をなくするために
(多分部屋のは未使用でも使い回さないで廃棄だよね?)
自由にお取りくださいのほうが部屋置きより多く消費されるのであれば、部屋に置く形に戻せば良いのではないかな
大量に持ってった人が無駄なく利用してるかもわかんないし資源の無駄
貧困にあえぐ連中の無様なことよ・・・
金持った乞食
部屋に置いてるあるアメニティはともかく、浴場とかにクシとかあるよね
あれ大量にごっそり取っていくってこと?
他の人が使うことを考えないのか
> 一見マナー違反に見える行動も、文化的な違いや理解不足から起きている可能性があります。
そういう違いが有るからこそ国境線とかがあって、外国人はホイホイ入ってこれないものなんだが?
「文化的な違いや理解不足」ってのは相手国に合わせろ。それが出来ない奴は来るな。
それな
違いがどうとか以前に人としてヤバい
日本人もかなりやってるよね
ホテルのバイトで分かる
フロントで渡すだけにすればええやろ
無料のアメニティは持ち帰って良いけど
中国人は1人10個20個とかごっそり持ち帰るんだよ
外国人が増えれば当然そうなる。海外経験がない社長だと事前に気づかないのでしょうね。
何度か持ち帰って結局旅行カバンの底で化石になってたから
今は歯ブラシ1つ持って帰らないわ
無料サンプルとかも欲出してもらっても使わないんだよね
歯磨きする口がいくつもあるんだよ。
部屋に置いてあるのは使わなかった時だけ持って帰った事あるけど、ロビーに設置してあるのはその日使う分しか持っていかないわ。
持って帰って良いもの一人分は料金に含まれているから問題ないけど
それ以外のタオルとかを持って帰るのは非常識だよね
中国人とは、良く言えば…
「イナゴの群れ」
孔子が述べた生物「トン」
この世にいてはいけない。
日本に近づけてはならない。
イナゴの群れを追い払うにはどうすべきか?
中国政府はモラルというものを全く無視した下らない教育しかやってないからな
そのうちベッドも持って帰りそう
部屋にあるのは持って帰る。特にコロナ以降は残して次に使い回されるor捨てられる事を想像したら持って行った方が良いという考えに至った
他の場所にある物はお試しで一つずつ貰う
タオルとか館内着とか持ち帰る人いるのにはドン引きですわ
海外旅行した時は部屋にある使い捨てのアメニティを一部記念に持って帰ってたわ
海外のホテルはあんまり充実してないけど
30個も40個も持っていくんじゃなければ別に構わないでしょう
もともと料金に含まれているサービスなんだし