日本のTwitterで話題になっていたガーラ湯沢スノーリゾートに大量積雪した時の写真がタイでも紹介されていました。スキー場ならではの雪の写真を見て、日本に遊びに行ったときのことを懐かしく思うタイ人の反応をまとめました。
- 「がノーベル賞を受賞できない理由は簡単である」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「なぜ円が世界で信頼されているのか?国際金融での位置づけを知って驚いた」→「信じられない…(ブルブル」
- 海外「ある日本のアニメを一気見したんだが最高だった…」
- 海外「世界が日本に追いついた!」 劇場版『鬼滅の刃』が全世界第1位の興行収入を記録
- 海外「信じられない!」日本のアニメ映画がアメリカで歴史的大ヒットで海外がびっくり仰天
- 海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
- ひいひいお爺さんが亡くなったのえ1500円の香典を持っていった。すると、額の少なさが原因で怒鳴られてしまい…
- 海外「日本に暮らしてると週末はほとんど会話をしないんだけど、みんなはどう?」日本での週末の過ごし方に対する海外の反応
- 家族ぐるみでお付き合いしてる方の結婚式+披露宴に夫婦+子供3人で参加したら、新郎側親族に元夫と姑とその親族数名がいた → 披露宴後に元夫に話しかけられた子供たちは…
- 日本政府、佐渡金山追悼式で 人労働の強制性に言及せず=
- 日本の酒のとある表記に外国人困惑「サーモンって書いてあるけど??」
- 海外「物価高の影響?」外国人が日本で急にお金を使わなくなった場所に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外「なんてこった!」大ヒット中の日本のアニメ映画のある真実に海外が大騒ぎ
- 海外「MVP!」5回ノーノ―の大谷翔平が2年連続50本塁打を達成して海外大興奮!(海外の反応)
- 旦那が飲みに行った帰りにうちに友人を連れてくる。うちはホテルじゃないのに...
- 「習近平見てる?」日本から撃てば中国打撃…米軍の新兵器公開=
- 自分の家の庭でBBQするのなんて自由だよなw
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- ノーノ―継続中の大谷翔平が続投志願していたことに全米騒然!←「ロバーツは救いようがない」(海外の反応)
- 中国、日本と米国に中距離ミサイルシステム「タイフォン」を撤去するよう要求…「地域に実質的な脅威もたらす」
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ政策の新展開に海外が大騒ぎ
- 海外「ベーブ・ルースより上」大谷翔平が史上初めて新たな50-50を達成して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【NBA】ウェストブルックがKDのOKC退団に激怒「怒りと困惑」当時の心境を語る
- 悲報 万 博 完 全 終 了
- 【海外】BABYMETAL、よりヘビーな旅について語る
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- 海外の反応:大谷翔平、二刀流史上最高のプレー!5回ノーヒット投球&史上6人目の2年連続50号達成
- 外国人「想像と違いすぎるネット注文の商品を見せていくwwww」
- 【オーストラリア】オーストラリアは孤独だよ【ポーランドボール】
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 【画像】 このとんかつ定食に出せる値段は?
- 【悲報】 小泉進次郎「僕の周りではみんな選択的夫婦別姓だから大丈夫だと思った」
- メシマズ嫁の日記を見たら… 『やったー旦那入院wwwwwざまぁwwww』→『症状軽ぃんだって(´・ω・`)甘かったなぁー』→『デェトとか誘って...
- 【悲報】 インフルエンサー「開示請求するわ」X民「やりたきゃやれよ」→結果
- 任天堂「計画失敗した!終わりだ!」宮本「マリオっていうの作ったんですけど」
- 【悲報】 三重県四日市市のくすの木パーキングさん、車274台をお釈迦にしてしまう
- 引退します。
- 椎名林檎【RSR 2025】フェスで旭日旗モチーフのフラッグを振るファンの姿に拒否反応 擁護&批判の賛否両論
- フランス人「止まらない」南野拓実、2戦連続ゴール!再び勝利の立役者に!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 嘘をついて仕事を獲る集団にそっくりな人達、アフタートークでもイジられ放題【夜明けのラヴィット!】
2階建てバスを導入?
先日、日本のツイッターで新潟県の「ガーラ湯沢スノーリゾート」の投稿した写真が話題になっていました。
大量降雪中のガーラ湯沢スノーリゾートが2階建てバスを導入したそうなのですが、それがかなりインパクトのある見た目だったのです。
それでは、その写真をご覧ください。
「雪」に関する海外の反応



今朝、2階建てバス導入しました!
ちょ!!!!?😱
今朝、2階建てバス導入しました!
湯沢は大量降雪中につき、車の運転には気をつけてください❄️ pic.twitter.com/USb5VxuEyG
— ガーラ湯沢スノーリゾート【公式】 (@GALA_yuzawa) December 16, 2020
ツイッターアカウント「ガーラ湯沢スノーリゾート【公式】 (@GALA_yuzawa) 」が投稿したのは、バスの上に大量の雪が積もって2階建てバスのようになってしまった写真です。
屋根の上にバスの高さと同じぐらい雪が積もっている写真はかなり衝撃的ですね。
このツイートは1万回以上リツイート、3万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
やば〜い笑える~ぅ🤣❤️❤️❤️
— yoshi (@yoshi99761935) December 16, 2020
2階は冷房が良く効いているのですね。
— Daisuke Inagaki ☆彡 (@JP1WJA) December 16, 2020
わっ、すごすぎるのでは。
ビックリ仰天です。— ケイ (@ZK8Rcqne8If33xp) December 16, 2020
キャンピングカーになってる‼️😲
— いじふ (@MyuFaly) December 16, 2020
スキーやらないけど、これ見に行きたい。
— 🍩ツカッチマチィリアゥ🍩 (@negitotoufu) December 16, 2020
昨シーズンぶんの雪が一気に来ました😱
— Y.Kamimura-JH0GWY (@GwyJh0) December 16, 2020
雪の重みでシャコタン仕様になっていそう🤣
— ラストオーダー (@makkachinn39) December 16, 2020
アフロやんwwwwwwwww( ̄▽ ̄;)
— myakochi (@myakochi1) December 16, 2020
こんなに?www🐸
— タクシードライバーZ( ´• ɷ •` ) (@fwuWGFc3W9PjhFr) December 16, 2020
こんなことあるの?
ビックリ😳😳😳
— 🥑優しかった…🥑ナンシー1128🤗 (@pu_to_rin) December 16, 2020
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 富士スピードウェイで開催された『頭文字D』30周年イベントの駐車場が絶景すぎると話題にwww
- 【Xの車窓から】 クルマ汚いから洗車しにきた ほか
- 自民・加藤財務相 「消費税を引き下げることは適当でない」
- ひいひいお爺さんが亡くなったのえ1500円の香典を持っていった。すると、額の少なさが原因で怒鳴られてしまい…
- 統一教会の韓鶴子総裁、特別検察に出頭
- 【東亜日報社説】 韓米関税交渉が停滞、「無制限通貨スワップ」は最低条件だ
- 日本政府、パレスチナ国家承認を見送りへ 石破首相は国際会議欠席見通し
- ロシアで物々交換拡大、中国車を小麦で決済…西側の制裁受け!
- 【速報】 織田裕二さん、ついに『カミングアウト』をしてしまう!!!!!!
- 家族ぐるみでお付き合いしてる方の結婚式+披露宴に夫婦+子供3人で参加したら、新郎側親族に元夫と姑とその親族数名がいた → 披露宴後に元夫に話しかけられた子供たちは…
- 【紀文】カニかま「The SURIMI」24万個自主回収 一部製品、開封すると腐敗臭
- 【衝撃】北九州市で『異変』が起こっている模様・・・・・・・
- 石破茂「石破路線」有権者「全否定!」石破政権「選挙三連敗(少数与党」小泉進次郎「石破路線を継承」謎の勢力「いいね!」マスコミ「次の首相は小泉!(...
- 【悲報】 世界陸上、世界一肩幅広い観客の続報なし
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- チャーリー・カークの死を祝福した女性、解雇されて泣くwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40代、体が壊れ始めるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 昭和の主婦モデルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 海外「さすが日本の技術力だ!」 世界陸上の選手の間で日本製マラソンシューズが大ブームに
- 海外の反応:大谷翔平、二刀流史上最高のプレー!5回ノーヒット投球&史上6人目の2年連続50号達成
- 大谷翔平が史上6人目の2年連続50号ホームラン、史上初の「50-50」を達成、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
湯沢のスキー場が懐かしい。コロナさえ無ければ絶対に日本へ行ってたのにな。
昨シーズンの降雪量が少なかったから、その埋め合わせかな。こんなにたくさん降ると普段の生活も大変だね。交通渋滞で何十時間も立ち往生ってニュースもあったし。コロナで普通に通勤するだけでも大変なのにね。はぁ…
もし映画だったら、この屋根の上に落ちて命が助かるシーンがありそうだよね。雪は柔らかいから。ハハハ。
今シーズンは例年より寒いみたいだね。日本へ行きたいなー。
雪を見ると北海道を思い出すなぁ。
昨シーズン、レンタカーの屋根にこんな風に雪が高く積もって、駐車場の入り口も雪で出れなくなったことがあるよ。近所の親切なおじさんがショベルを貸してくれて、除雪まで手伝ってくれたから助かったけど。
いま見たら積雪3メートルになってるよ
これ本物の雪なの?
日本は雪が凄いみたいだよ!
こんなの見ると雪の上に身をまかせて寝っ転がりたくなる!
日本がめちゃくちゃ恋しいよー。
スキーに行きたくてたまらないよ。
ちょっとぐらいタイにも雪を分けてくれてもいいんだよ。
寒さや水を必要としている国に分配できたら素敵なのにね。
私が行ったときはこんなに雪は降ってなかったよ。また行きたいなぁ。
日本にまた遊びに行けるようになったら、2か月ごとに行っちゃうよ。待っててねー。
綺麗だけど見てるだけで気が重くなるね。こんなに積もってると屋根から雪を下ろして駐車場から車を出すのに2時間ぐらいかかっちゃうよ。
わたしが行ったときはこんなに積もってなかったのに〜、ハハハ。
2019年とは全然違うね。
日本でまたスキーをしたいよ。
ほんとに2階建てバスみたいだね。
氷を配達する車かな?
こんな雪景色をまた見に行きたいな。
タイに雪が降るのはいつかなー?
今年の雪は良さそうだね。
そうだね。今年は雪の量も多そうだし、すごく行きたい。例年通りならいまごろ日本に行く準備をしてる頃なのに…悲しいよ。
わたしなんていま航空会社と返金で大揉めしてるところだよ。
どうして? お金が返ってこないの?
返してはくれるんだけど手続きが面倒なんだよね。
返さないなんてありえないもんね。
返金じゃなくて、次回使えるクレジットで返ってくるの。
シロップをかければ、たくさんの人でかき氷を食べられるね。
日本に旅行に行きたいよー。
またコロナが広まってきたから、しばらくは行けないよ。
日本に行きたい
絶対に行かなきゃね。
いつになるかな?
2025年ぐらいかな、ハハハ。
雪が恋しい。
またスノボに行きたいな。
物凄く雪が積もってるね。
昨シーズンは全然雪なかったのに〜。
コメント
冬用に
屋根上アタッチメント 1) +
ヒサシ 2)作ったら売れるんで内科医?
(ネタでつ。マヂレス御無用m(_ _)m)
1) 車の上に取り付けできる△型の樹脂パネル
(豪雪地帯の家屋の屋根をイメーヂ)
2) フロントガラスに雪がつもらないように
車の上に取り付けできるヒサシ
(リーゼントのイメーヂ。走行前に折り畳み)
車高下がってるな
>>雪の重みでシャコタン仕様になっていそう
一瞬、しょこたんと読んでしまったわ、まあ、意味する処は同じだが。
形容詞化は草
(タイスレ↓)
>シロップをかければ、たくさんの人でかき氷を
(雪の降らないタイの人々の)素朴な気持ちはわかるわ♪
ばってん、
北西の風にのって、
あの大陸や半島からの大気中微粒子が混ざってる可能性を想像したら、気持ちいいもんではない罠
(´Д`;)
超ハイルーフ!!
運転手のみで定員重量オーバーになりそうだなw
南国が恋しいよ
雪も大切な観光資源だよな…
自分は雪がほとんど降らない地域に住んでいるから、
まぁ他人事だけどw
国内のスキースノボーだけじゃなく海外からの観光資源にもなっている。
10年くらい前からか、五所川原の地吹雪体験ツアーとか
八甲田山の吹雪体験ツアーとかスキーやスノボーといったものではなく、
ただ雪を体験するとか雪景色の中にいる、ってだけのツアーが
特に台湾や東南アジアで人気だよ。
もちろん、ガチ吹雪の時は外出もできなくなるけど。
地元からすれば吹雪なんて迷惑以外の何でもないモノだから
観光協会も「こんなのが観光資源になるとは予想だにしてなかった」とw
実は日本って世界一の豪雪地帯なんだってね
寒すぎると大気内の水分循環自体が少なくなって降雪量は減る
でも暖かいと当然水分は凍結しないから雪ではなく雨になる
日本の雪国はそのバランスが絶妙で結果的に世界一の降雪量なんだとか
ちなみに氷河期のシベリアは寒すぎて雪があまり降らなかった
それで一年中草木が食えてマンモスが大量繁殖出来た
氷河期が終わって暖かくなったら雪が増えてそれで滅びたんだとさ
日本は水資源が豊富といわれてるのも殆どはこの豪雪のおかげ。
首都圏の水瓶である利根川上流のダム群も
上越国境付近の雪解け水を貯めるのが本来の目的。
まぁほどほどにして欲しいとは思うけど
雪下ろし終わったらまたもっかい周辺雪かきしなおしだろw
>>もし映画だったら、この屋根の上に落ちて命が助かるシーンがありそうだよね。雪は柔らかいから。ハハハ
コベニカーパイセンも舞台が雪国だったら助かったのかなぁ……
車の屋根に雪乗っけたまま走ってる車いるけど、低速ならまだいいんだけども
雪深い地域から関東に来るトラックなんかが高速で屋根の固い雪を後方に吹っ飛ばしながら走ってたりすると、めっちゃ危険
雪を取り除くのが面倒だから、屋根に乗せたまま走ってた。
赤信号で止まったら、フロントガラスに滑り落ちてきて前が見えなくなった事がある。
電線切断しないようにね
豪雪地帯ではあるあるかも
職場の同僚はドイツのガルミッシュ・パルテンキルヘンに行ったな。
毎年ニセコにタイから行ってたけど、今年は日本が鎖国しちゃってるから。
寒いのが苦手な自分はバンコクからどこにも出たくない。