東日本大震災で「海外から寄せられた義援金ランキング」を見たタイ人の反応

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
東日本大震災 反応

日本のTwitterで話題になっていた、タイがアメリカや台湾に次ぐ金額を支援している「東日本大震災で海外から寄せられた義援金ランキング」がタイでも紹介されていました。日本のネットや匿名掲示板などで何度も話題になっている表を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

東日本大震災で海外から寄せられた義援金

今年の3月11日で東日本大震災から10年が経ちました。

日本のツイッターでは、10年前の東日本大震災後に海外から寄せられた義援金の金額と共に、「国家存亡の危機に、人口も所得、物価も違う国々が手を差し伸べてくれたことを思い出したい」というメッセージが投稿され、大きな話題になっています。

「東日本大震災」に関する海外の反応

東日本大震災の津波で大きな被害を受けた「南三陸町」が信じられないほど美しく復興!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
東日本大震災の大津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町の津波後の写真と現在の写真が海外のTwitterで話題になっていたことがタイでも紹介されていました。わずか9年ほどで見違えるように復興した南三陸町の写真を見て驚くタイ人の反応をまとめまし
タイ人「日本人の津波の時のコメントを見て涙が出た。これが武士道か」 | 海外の反応アンテナ
ちょうど東日本大震災のとき、日本人のメンタリティを理解するため『武士道精神』という記事が紹介され、タイの掲示板などで広まっていました。タイ人の反応をまとめています。

あの時、日本は原発の炉心溶融に怯え、国家存亡の危機だった。単純に義援金だけではなく、物資や励ましの声を寄せてくれて国々も多い。人口も所得、物価も違う国々ですが、本当に困った時に、なけなしのお金を出し合い、手を差し伸べてくれた友を思い出して欲しい。

ツイッター民「Rak Thai (@thai_lak) 」さんが投稿したのは、「海外から寄せられた義援金(国・地域別)」の一覧です。

このツイートは4万回以上リツイート、12万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

タイ人はとても情に厚くて、日本のことが大好きなんだ💞🙏

同じアジア人だし、日本人もタイ人のこと大好きでいてくれるからね。

この後、年末にタイが大洪水に襲われた時、日本は一生懸命エールを送ってくれたよね。

私の夫は東日本大震災で被災したんだけど、タイのクロントイのスラム街に住んでいる子供たちがお小遣いを寄付してくれたことにとても感激して、それからタイのことが大好きになったんだ。そういえば、アジア通貨危機の時に一番助けてくれたのはアメリカではなくて日本だったよね。

人口も所得も少ないのに、人情にかけてはどこの国にも負けていないくらい厚いんだよね、タイ人は。

言い過ぎ言い過ぎ! タイのこと過大評価しすぎだよ!ハハハ。

日本はたくさんタイに投資してくれているからね。持ちつ持たれつの関係なんだよ。

友人によると、この義援金には海外の日系企業からの寄付も含まれているらしいよ。その国からの寄付額も少なくないことは確かだけど。当時、タイの経済状況は悪くなかったからタイ人も募金箱を持って寄付を集めたり、寄付用の口座を開設したりしていたし、タイ国内の日系企業や日本人も寄付していたんだ。

タイ国内の日系企業からの寄付の大半はタイ人従業員からの寄付なんだよ。私も日系企業に勤めているけど、2-3年前の台風の時は寄付を受け付けていなかったにも関わらず多くのタイ人従業員たちが自主的に寄付していたんだ。私も楽天のサイトから寄付したよ。

日系企業名義での寄付額もかなり多いし、タイ国内に店舗のある、日本のものを扱う色々なお店も6-7ケタの寄付をしているところばかりだよ。中には8ケタの寄付をしたところもあるんだって。タイ人従業員が出し合った寄付金もたくさんあるしね。被害の様子を一生懸命国民に伝えた各メディアも、これだけの寄付金を集めるのに一役買っていたと思うよ。

義援金は国民の税金から出しているの? それともタイ国民が寄付したお金を集めて送ったの?

色々な所で集められた寄付金だよ。僕の職場だけでも何万バーツも集まったしね。

たくさんの団体が寄付を募っていたのを覚えているよ。ニュースでも募金先を伝えていたしね。

さすがタイだね 😃😃❤️😎
コボリがアンスマリンに夢中になったのにも頷けるよ 😅
(訳注:第二次世界大戦中、タイに駐屯した日本軍の青年将校「コボリ」とタイ人女性「アンスマリン」のロマンスを描いた小説「クーカム(邦題:メナムの残照)」は何度もドラマ化・映画化されタイ人の中で知らない人はいないといえるほどの有名な作品になっています)

だよね〜 😂

このコメント好き 😂

義援金のニュースが報道された時、タイが裕福な国よりも多額のお金を寄付していたことに驚いたことを覚えているよ。政府だけではなく、民間からもたくさん寄付が集まったし、僕の職場でも一生懸命寄付を募っていたよ。当時、『ヘタリア』という漫画が人気で、タイさんと日本くんを題材にしたファンアートがたくさん描かれたんだ。

私も寄付したよ。銀行の担当者に「どうして寄付なんてするの? 日本は裕福な国なのに」と聞かれたから、「裕福か貧しいかではなくて、これは友人に対する人間としての思いやりの気持ちなんです」と答えたんだ。

かつて助けてくれた人たちのことは記録にも記憶にも残るから、日本は多くのタイ人がしてくれたことをずっと忘れないと思うよ。日本と韓国が喧嘩をしたときもタイ人たちは日本の味方だと意思表示したよね。

裕福な国だからこそ脆い部分もあるから、災害のような問題が発生すると一気に崩れちゃうんだよね。どんなに強い者でも、思いがけず小さな力に救われることがあるというイソップ物語の『ライオンとねずみ』を思い出したよ。

タイがスイスに勝てることなんてめったにないよね 😂😂

日本とタイの結びつきはかなり深いと思うよ。私の職場では寄付の受付を開始した後、たった数時間のうちに何万バーツ(訳注:1万バーツは約3万5千円です)も集まったんだ。もし日本以外の国への寄付だったらここまで集まっていなかったと思うな。

タイが津波に襲われた時、当時のタクシン首相が海外に向けて「お金は十分あるから、金銭による援助は必要ない。それよりも、人員と医療機器の援助をお願いしたい」と言っていたことをみんな覚えている?

日本はタイにとって友人のようなもの。日本はタイに工場を建設して、タイの経済発展の一役を担ってくれているしね。だからこそ、日本が大変な時にタイはなんとかして助けてあげたいと思うんだよ。

日系企業の勤務スタイルは、欧米とは違ってまるで家族みたいなんだよね。よっぽど酷い会社ではない限り、とりあえずその日の業務をこなしていればちゃんと養ってもらえる。そういうところから絆が生まれてくるんだ。

日系企業は欧米企業よりもブラックだという人が多いのはなぜ…?

そんなことないと思うよ。日系企業はコロナ禍の中でも仕事を増やしたり給料をカットしたりしなかったし、今まで通りボーナスも支給してくれたもの。ちなみに自動車関連の会社だよ。

義援金の額だけ見ればタイと台湾はそんなに変わらないかもしれないけれど、タイの国民所得から考えると、タイは台湾やアメリカに負けないくらいの額を寄付しているんだね。

コロナが収束したらまずタイ人観光客を受け入れてほしいな😊

タイ人の何が恋しいんだろう。ハハハ。

あの年は日本もタイも大変だったよね。僕の家も大洪水に襲われたんだ。

タイ赤十字をはじめとする様々な団体が震災の被災者のために募金を呼びかけたよね。お金や物資以外にも、日本を励ます曲やアートやたくさんのメッセージが色々なメディアやインターネットを通して日本に届けられたんだ。

タイが入っていることは画像を見る前から予想できていたけど、まさか3番目だなんて! 嬉しいなぁ!😇😇😇

所得や物価に対してこれだけの義援金を送るなんて、タイ人は本当に情に厚いよね。

10年前のタイの首相は誰だったっけ?

私も寄付したよ。タイ人が日本のこと大好きだということを日本人に知っていてほしいな。いつか機会があればぜひ日本へ遊びに行きたいと思っているんだ。

あなたは素晴らしい人だね。どうか日本へ行けますように🥰

今の時代、2万バーツ(約7万円)くらいあれば日本へ行けるし、日本は韓国みたいにタイ人の入国に厳しくないよ。がんばってお金を貯めてね。

寄付に関しては、タイの右に出る国なんてないよ。

タクシー運転手に800万バーツ(約2,700万円)寄付するほど、困っている人を見過ごせない国民性だからね。そんな大金、私が一生働いても手に入らないだろうな😆
(訳注:昨年、SNSで自らの悲劇の人生を語り、同情を集めたタクシー運転手の元に一晩で800万バーツを超える寄付金が集まるという出来事がありました)

一晩で大金持ちになっちゃったのか…。

地面に座って貧しい食事を分け合って食べながらタイ政府からの給付金5,000バーツ(約1万7,500円)を待ちわびている年老いた親子の姿がSNSで紹介された2日後には500万バーツ(約1,700万円)の寄付金が集まっていたよね。最終的には700万バーツ(約2,500万円)くらい集まったみたい。タイ人は寄付が本当に大好きだからね。

クロントイのスラム街の住民たちからの寄付金が震災の翌日には40万バーツ(約140万円)集まったんだよ。大したことのない額かもしれないけど、タイ人の情の厚さが分かるよね。

กลายเป็นทวิตร้อนในญี่ปุ่น เมื่อมีการแชร์รายนามประเทศผู้บริจาคเงินให้กับญี่ปุ่น

コメント

  1. 頭が下がる

    • ほんまに。
      ありがタイでしたね。
      感謝 m(_ _)m

  2. あれ?韓国さんは?

    • 韓国さんが出すのは口 (文句、恩を着せ) で、お金ではありません!

    • 出してないものが入るわけないだろ

    • タイの人にまず感謝。

      あっちの国は集めた金は渡すなという意味不明な議論でなぜか日本には届かず竹島の防衛維持費に全額使ったといわれてるからカウントされて払ったとされる金額と実際被災者にわたった額は違うかも。実際はそれもされず集めた一部の権力者がネコ ババ ポッケ ナイナイした可能性も高いけど。渡したのも日本人でなく日本にいる同胞だろうし経由で北の将軍様に進呈した可能性すらある。

  3. 寄付額のランキングって下水

  4. 本当にありがとうございました。

    • 20のランクしていない韓国人が震災の寄付金返せと偉そうなこと言ってましたよね いかにも韓国人らしいなあと思いました

  5. >裕福か貧しいかではなくて、これは友人に対する人間としての思いやりの気持ちなんです

    素敵な人だなあ。自分もこうありたい
    あの震災以来、海外の災害にも敏感になった。なるべく募金して恩送りしたいな
    困った時はお互い様って、なにも国内だけの話じゃないしね

  6. 俺もタイに何かあったら寄付するぞー。
    隣国は知らん

  7. 15位不明ってなんだ?

    • 普通にどこの国か判断できなかった義援金の総額でしょ

  8. このランキングは日本人が心に刻むべき順位と、ダイレクト過ぎる数字だな

  9. アルジェリアってなんであんな上にいるんだ?

  10. アルジェリアが多いのが意外だった。
    感謝です!

    • 戦時中は軍事的にかなり仲が良かったんだよ。
      日本軍にアルジェリア軍が学びに来てた(留学しに来てた)
      その時日本はちゃんともてなしたのも親日の理由の一つ。
      眞子殿下が外遊でアルジェリアに行った時に着物をお召になったのはアルジェリアでそれなりの待遇で迎えられたからだよ。

      • え?フランス領アルジェリアの時代にアルジェリア軍が留学に来てたの?

  11. 普段でかい口を叩いてばかりに中国は、アメリカ台湾の足元にも及ばない

    • それでも結構な額を寄付してくれてるじゃないか。
      なんだかんだ言って助けてくれた中国に俺は感謝してるぞ。
      てか中国以上にでかい口を叩いて一人あたりのGDPで日本を越えたとほざいてる連中はどこにいるんだ?

    • 金額の大小関係なく感謝できる人間に私はなりたい。それが中国であってもな。
      オランダとかランキングに入ってないけど震災チャリティーフェスやってくれたんやで。

  12. ( ̄◇ ̄;)タイのみなさまありがと多謝です〜

  13. タイの観光客の多くがリピーターです。日本の電車やバスの案内版の韓国語を消し、
    タイ語を表示して欲しい。

    • 本当にそれ。案内板の韓国語が不愉快でしょうがない。
      タイ語だったら見栄えもいいのにね。
      タイ人観光客はマナーがとても良いから大歓迎だよ。

    • 同意見です。

  14. 平均年収数千円みたいな国から数十万円の寄付ってのもあるんだよね
    そういうのももっとフューチャーしてほしい

  15. オマーンとか見ると王族のつながりって侮れねえんだろうな

  16. こんなの泣くわ。特に台湾やタイはアメリカ並みの金額。ありがとう。
    金額で優劣はつけたく無いけど、こう言う時に日本をどう思ってくれてるかが分かるよね。金額より寄付してくれた人口の割合が知りたい。

  17. 流石韓国www

  18. タイ人の寄付はタンブン(喜捨)だからね。基本的には己の徳の為だからね。親切心ややさしさとは根本が違うからそこの処を理解してない日本人多すぎ。

    • それをタイ人が言うなら分かるが、受けた側が言っていい事じゃないな。

    • タイ人のコメント見たら普通それだけじゃないってわかるよね?まあ普通じゃないんだろうけどあなたは。

  19. クロントーイの40万バーツのことを知った日本人が10倍の400万バーツ(1100万円)投じて現地に学校と図書館を寄付したってエピソードがあったな

  20. これ「義援金」やなくて「救援金」の額よな
    義援金の額はアメリカと台湾は一桁変わってくる
    多い少ない関わらず感謝やな

  21. タイの人達本当にありがとう!

  22. >コップンカーってなんですか
    >タイ語ですね。「ありがとう」の女性言葉です。
    >男性は「コップンカップ」です。
    しらんかった。

  23. 東南アジアをひとまとめにして考える時代は終わったね
    台湾やタイのように日本のことを気に掛けてくれる友人もいれば
    韓国やインドネシアのように日本を利用することしか頭にない隣人もいる

  24. タイが今一つ伸び止むのはつまるところ教育なんだよな。

ads