タイ人が『とっとこハム太郎』の替え歌を歌いながら反政府デモをする様子が日本のネットだけでなくテレビのニュースでも報道され話題になっていたことがタイでも紹介されていました。日本でこの動画が話題になり、日本人が様々なコメントをしているのを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷翔平、3号サヨナラホームラン!!!」→「マジでスーパースターだ・・・」「失投でもなく上手く投げたのにあれをホームランにしちゃうんだ・・・」「これがエースで、スーパースターだよ!」
- 海外「日本はペット用品も凄かった!」日本のペット用品店に対する海外の反応
- 海外「まさか日本にそんな力が…」 日本が持つ謎のパワーを伝える動画が再生数3000万回を突破してしまう
- 海外「感動した!」日本のアニメが描いた最新キリスト教の歴史に海外が超感動
- こんな試合なら退屈しない?サバンナバナナズの野球の試合がとにかく楽しい。海外の反応
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 外国人「日本に行ったら何するって?絵文字の元ネタを食べるに決まってるだろ!」
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「日本大好き!」日本人が外国人に求めるルールの寛容さに海外が超感動
- 同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
- 【海外】BABYMETALのプロデューサー・KOBAMETALは過小評価されている
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- 「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 「任天堂、スイッチ2の価格を発表 日本版4万9980円、海外版6万9980円」→「なんで独立したの?」「植民地割引はできないのか 同じ国だ...
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 兄が嫁にウワキされて離婚!→元嫁母『娘がなくなりました。葬式のご案内です』母「はぁ!?(ブチ切れ)」→兄の職場にも電話がきて・・・・・・・・・・
- アメリカ「日本はアメリカ製品に非関税障壁を課している!日本はもっとアメリカ製品を買うべきだ!」
- 【FF14】エイプリルツール事件が再び発生!外部ツール「GShade」に仕込まれたSS撮影音がおじさんの声になるネタをバグと勘違いしSNSに投稿→ツール使用がバレてしまうwwww
- 【現地カメラ】 「大谷翔平がサヨナラHRを打った瞬間の観客席の様子をご覧ください…」→「マジでエグ過ぎ…(ブルブル」=
- 海外の反応:大谷翔平、ブレーブス戦で劇的サヨナラHR
- Switch2 PROコントローラー、9980円!Dualsenseの価格を煽ってた任天堂ファンにブーメラン炸裂www
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 「北 と統一すれば日本くらいは追い抜くことができる それで統一大韓民国を一番怖がっているのが日本 韓半島の超大国誕生に中国、ロシア...
- 「日本の大谷翔平、3号サヨナラホームラン!!!」→「マジでスーパースターだ・・・」「失投でもなく上手く投げたのにあれをホームランにしちゃうんだ・・・」「これがエースで、スーパースターだよ!」
- 【悲報】「商品が入っていない…」全国で置き配に穴開けられる被害相次ぐ
- Number最新号「三浦大輔とベイスターズの物語」 本日(4/3)発売!!
- 【イギリス】良いデザイン【ポーランドボール】
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 海外「なんてこった!」おまけつきで安倍元総理への思いを語るトランプ大統領に海外が大騒ぎ
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- 【大谷翔平】『一生忘れない。本当にありがとう』大谷翔平の神対応にダスティンメイが感激!リハビリ中から励まし合った仲を明かす【大谷翔平/海外の反応】
- 【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 【画像】 美人クライマーさん、クライミングに最適化された肉体が美しい
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- 戦時中に実在した『毒まんじゅう』の話がヤバすぎる…
- 【悲報】 西武グループ、極寒のベルドで入社式
- 中途採用でモデルみたいな女が入ってきた。上司が色々説明した後、その女に簡単な仕事を頼んだ結果・・・
- 蕎麦食べたい。ゆで太郎行きたい。
『とっとこハム太郎』がタイの反政府デモのシンボルになっていることについて、日本人はどう思っているのか?
7月26日、バンコクで政府に不満を持ち、民主主義の実現を求める若者たちを中心としたデモ集会が開かれました。
参加者たちが『とっとこハム太郎』の替え歌を歌いながら民主記念塔の周りを走り回る様子がメディアによって報道され、話題となっています。
以前はこのような活動のシンボルには、『ハンガー・ゲーム』の3本指サイン、『レ・ミゼラブル』の「民衆の歌」など、映画のシーンが使われることが多かったのですが、今回はアニメがシンボルとなったことで、全く新しいデモの形として注目を集めています。
日本で話題になった「タイの出来事」に関する海外の反応



タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に
タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に
・タイでは、コロナや不敬罪めぐり反政府デモ
・若者たち、「ハム太郎」グッズを持ち参加
・ハムスターのように、若者たちは民主記念塔の周りを1周
・「だ〜いすきなのは〜納税者のお金〜」と替え歌で盛り上がるpic.twitter.com/OK35U2NWuZ— イシケンTV – ニュース解説 / 石田健 (@ishiken_bot) July 26, 2020
「♪大好きなのは納税者のお金」“ハム太郎”替え歌で反政府デモ タイ(2020年7月27日)
『とっとこハム太郎』の生まれ故郷である日本でもデモの様子は報道され、多くの日本人が関心を寄せているようです。
日本のネット民のコメント
(訳注:原文と同じ意味のコメントが見つかった場合はYouTubeからコピペしています)
😲 タイ人が『とっとこハム太郎』を知っているなんて不思議だなぁ。
😲 ハム太郎さん海外進出してて草
😆 中国では『あつまれ どうぶつの森』、タイでは『とっとこハム太郎』が民主化運動に使われているんだね。素晴らしいなぁ。
🤔 ひまわりの種税がタイではあるのか…
😊 微笑ましい光景に見えるね。
😆 ハム太郎が世界的に有名になっちゃったね。
😊 ちょっと誇らしく感じるよ。
😜 私もヒマワリの種が大好きだよ!
😜 タイ大好き! タイの女性は本当に綺麗だよね!
🤔 ハム太郎をシンボルに選んだのは、きっと深い理由があるはずだよ。
😆 「ごめんなのだ…ぶたないで欲しいのだ…」って歌ってるのかな。
😆 昨日ニュースでこの動画が流れていて、思わず笑っちゃったよ。
😊 私は福沢諭吉が大好き!
😍 いや、発案者の頭はどうなってんねや笑
😆 ごめん、真面目にやってるのは理解してるんだけど笑ってしまう
😔 でもハム太郎はやめてー
😊 動画の再生数が50万に届こうとしているね。
😆 ハム太郎にハム太郎の仮面をつけるのワロタ
😉 「ハム太郎ラン」だね。
😉 政府よりもハム太郎の方が可愛いもんね。
😊 タイ人好きになったわ笑笑
😉 奇声を上げて大騒ぎするんじゃなくて、ゆっくりと歌っているのがいいね。
😊 俺もー!!
😊 思わずニヤけちゃった。
😉 「「「大好きなのはー!!納税者のお金ー!!」」」政府「俺もー!!」
😉 とぉぉとこぉぉぉ♪走るよハム太郎ぉぉぉ♪
😊 可愛くて草
🤔 ちゃんと著作権者から許諾を得ているのかな?
😊 騒ぐことのない、落ち着いた集会だね。素晴らしいよ。
😊 さすが微笑みの国だね。
- 【悲報】 管理人の愛車ドアパンチされる
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【イラスト】 廃線が決まった駅前のタバコ屋のおばあちゃんを描いた「漫画」が切なすぎる…
- 同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように、報復関税すれば事態は悪化」と警告!
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で親友懐古」→
- 自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- 【熊本】 ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように。報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化する」と警告
- トランプ関税 カンボジア49%、ベトナム46%について米政権高官「中国企業が関税を回避するために、これらの国からアメリカに輸出をしている」
- Switch2の「日本専用版」が格安な件、海外ゲーマーが「前向きすぎる反応」を見せて感銘を受ける人が続出
- 【愛知遺体遺棄事件】 容疑者、ついに『暴露』してしまう・・・・・
- 【朗報】 都道府県を英語にするとカッコいい件wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 兄が嫁にウワキされて離婚!→元嫁母『娘がなくなりました。葬式のご案内です』母「はぁ!?(ブチ切れ)」→兄の職場にも電話がきて・・・・・・・・・・
- 大谷が開幕8連勝を決めた!大谷翔平の第3号サヨナラHRに全米騒然!←「信じられない」(海外の反応)
- 【速報】 トランプ大統領が関税をかけてない2カ国が判明「これまじ?」「本当!?」wwww
- 【悲報】 中居問題、タレントUがついに完全に特定される!!!!
- 【悲報】 タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・
- 大谷翔平、3号サヨナラホームランでドジャース破竹の8連勝! 海外の反応
- 海外「大谷翔平が劇的サヨナラホームランを放ちド軍は8連勝」
- 海外「アニメの主人公」大谷翔平の第3号サヨナラホームランに海外大興奮!(海外の反応)
タイ人の反応
タイの女性も綺麗だけど、タイの男性も綺麗だよ、って伝えたいなぁ。
日本人がタイの女性と思っている人、実は男性だったりするかもしれないよね。女性より綺麗な男性はたくさんいるから。
でもそのネタ、ニューハーフたちは嫌がるんだよね。
でも、女性と見分けがつかないくらい綺麗な男性がたくさんいるのは確かだよ。
日本人がタイのことを褒めてくれるなんてとっても嬉しい。機会があったらまた日本に行きたいなぁ。
日本人のコメントを読みながら思わず微笑んじゃったよ 😊
「タイの女性は綺麗」というコメントが特にいいね 🥰😍
タイのニュースは日本のテレビでもたくさん報道されているよ。
楽しそうでとても可愛い光景だよね😂
「タイ人がハム太郎を知っているのが不思議」って、タイは日本のアニメが放送されないぐらい文化的に遅れた国だと思われてるのかな?
ネットでタイの情報を調べればそんなことがないって分かると思うんだけど…。
コメントをした人は、タイ人がハム太郎というアニメを知っていることを不思議に思っただけで、決してタイの文化が遅れていると言いたかったわけじゃないはずだよ。それに、日本のことについて何も調べようとせず、勝手なイメージを抱いているタイ人も少なくないんじゃないかな。
「ハム太郎がタイで有名なんだね!知らなかったよ!」という素朴な驚き以外に深い意味はないと思うよ。僕だって、タイのドラマが海外でも放送されていることを最近初めて知って驚いたもん。
『とっとこハム太郎』は『NARUTO』や『ONE PIECE』のように知名度が高いわけじゃないからね。
海外には、タイ人は未だに象に乗って移動していると思っている人たちもいるからね。
日本人にとっては、『とっとこハム太郎』の知名度は『NARUTO』や『ONE PIECE』よりも下だから、海外で知られているなんて思わなかったんじゃないかな。タイ人にとっては、子供たちに大人気で、多くの人が知っている作品なんだけどね。
『とっとこハム太郎』は日本では超有名!というわけではないんだよ。だから海外でも知られているなんて思わなかったんだろうね。
日本のものの80%以上は、タイでも知られていると思っても間違いじゃないだろうね。
タイの女性が綺麗だというコメントを読んで嬉しくなっちゃった😊
日本人のコメントはどれもおもしろいね^_^
タイ人の男性からすれば、日本人女性も色白でとても可愛いよ🤣
「政府よりもハム太郎の方がまともに見える」だって。ハハハハハハハハハハハ。
一見すると可愛くて微笑ましい光景に見えるよね笑
ハム太郎はタイで超有名だよ!って日本人に教えてあげたいなぁ。特に主題歌なんて、耳にこびりついて離れないからね。
うちは賃貸業をしてるんだけど、生まれた時から土地にかかる固定資産税を払い続けているよ。住んでいる家については税金を払ったことはないけど、賃貸の分の税金は一部屋につき年に1,000バーツ(約3,400円)払っているんだからね。
セブンイレブンで食べ物を買うだけでも税金を払わなくちゃいけないしね。
ガソリン代、水道代、電気代、食料品、日用品…何から何までレシートや領収書にしっかり「VAT(付加価値税)」と記載されているんだよね…。
僕たちが払っているのは商品やサービスにかかる付加価値税だけだよ。所得税を払っていないタイ人なんて山のようにいるんだから。
自分たちで考えようとせず、借りてきたキャラクターを使うなんて、著作権で訴えられないように気を付けてね。
デモに参加している学生を「君たちは学校を卒業しているの?働いて税金を納めたことがあるの?」と批判する愛国主義者がいるようだけど、私たちはみんな生まれてから今までずーーーっと税金を払いつづけているんだよ。何より大切なのは、デモ参加者たちは、自分たちが払った税金の使い道や、自分たちが受ける影響に対して抗議しているのではなくて、今まで働いて税金を納めてきたタイ国民全員のために怒っているんだ。その中にはもちろんデモ参加者を批判している愛国主義者が払った税金だって含まれているんだからね。
ごめんなさい、私、ハム太郎のことを知らなかったよ…。
日曜日の朝に放送されていたよ。シリーズが終わった後は月曜から金曜まで8時から再放送されてたから、知らないということは、あまりテレビを見ない人なのかな?
これ、著作権使用料を請求されたりするのかな…。ハハハ。
大学生といっても、やっぱり子供なんだね。ハハハ。
これ、著作権侵害にあたるのかな。
営利目的でなければ大丈夫じゃないのかな?
タイは日本から著作権の許諾を得てテレビで放送していたんじゃないの?
デモ参加者たちは小さいときに見ていたアニメをオマージュしただけだから、著作権は違反していないはず。私の解釈が間違っていたら教えてね…。
世界中の人々が、デモに参加しているタイの若者たちのことを分かってくれているんだね。分かっていないのはタイ政府だけ。
デモのことを知っているというだけで、デモ参加者に共感しているというわけじゃないよ。どうしてそんな思い込みをしちゃうの?
ごめんなさい。私が言いたかったのは、海外ではタイのデモの様子が報道されているのに、タイ国内のメディアは全く取り上げようとせず、私たちはSNSから情報を仕入れるしかないということなの。海外の人たちの間では、普通に話題にのぼっているというのにね。
デモのニュースはたくさん報道されているよ。でも、今のご時世だから、自分たちが食べていくのに精一杯で、他のことに関心を寄せる人が少ないんじゃないかな。
『銀魂』のキャラクターの格好をした人が混ざっていたことは報道されていないようで安心したよ。
タイ人は日本人に負けないぐらい日本の漫画やアニメをよく知っているんだからね。
タイ人がハム太郎を知っていることに驚くなんてショックだなぁ。ハハハ。
朝起きるといつもハム太郎がテレビに映っていたんだから、知らないわけがないよ。ハハハ。
ハム太郎 VS マヒシャースラの戦いだね。
(訳注:マヒシャースラは、ヒンドゥー教の神話に登場する、水牛と神族との間に生まれた神族です。タイでは水牛は「愚鈍な者」という意味があるので、政府を揶揄していると考えられます)
子供のとき、ハム太郎が大好きだったなぁ。
コメント
タイって民主主義じゃなかったっけ?
去年の選挙でそう決まったけどね
正しくは民主主義を目指している途中かな
まだ軍が介入しようとするので課題は多いんだよね
軍部の力が強いから、発言や集会の自由はかなり制限されてる
今日も政府を批判した弁護士が逮捕された
本当はアニメの絵を使ったというだけで外野が呑気に笑って良い状況じゃないと思う
あっちは割と軍の発言権が強い
王様が絶対だしな。
政治が腐ると軍が出てきて(クーデター)
王が「まあまあw」で抑えてた
(前王の時まで)
今はどうなってるか知らん
好評?おかしいな、自分の見たサイトでは圧倒的に批判が多かったが。
日本のアニメキャラを政治利用するなんて作者が迷惑するってね。
せめて自国のコンテンツで完結するべきでは?
自分が見たのはどれも批判的じゃなかったわ
自分も別に気にしない
立憲君主制だけど軍部がしばしばクーデーター起こしている
シビリアンコントロールについてはかなり疑問
軍のクーデターというだけで一まとめにはできなくて、
例えばトルコだと軍は宗教勢力を政治から遠ざけ権力を削ぐためにクーデターを起こして、クーデターが終わった後は政治権力を握ろうとはせずに元に戻るんだが
タイの軍事クーデターは普通に権力闘争だし汚職も横行するからなぁ
批判コメントが多かった
象で移動してると思っている日本人はいない
>うちは賃貸業をしてるんだけど、生まれた時から土地にかかる固定資産税を払い続けているよ。住んでいる家については税金を払ったことはないけど、賃貸の分の税金は一部屋につき年に1,000バーツ(約3,400円)払っているんだからね。
住んでる家にかからないの?
一部屋3400円も安い…
羨ましい限り
うちも以前、賃貸業をしていたけど家賃収入には所得税かかってたし、賃貸の建物自体にも固定資産税かかってたし住んでる家も持ち家だから固定資産税が勿論かかってた。収入との割合にもよるけどタイの方が良いよな。
同じところに反応したよ
ハム太郎よりもこっちにビックリだわww
ジャパニメーションがタイで愛されてるのは嬉しい。そして日本人はタイカレーやタイ料理が好き(憧れ)。
しかしハム太郎がデモに使われるのは少し悲しい、早く通常の歌詞で歌って笑える世の中になるといいね
タイ好きなのは争いの種
ちょっと確認しに見に行ったら、何千もコメントついてるところは大多数の日本人はこれに批判的ではなかったわ
逆にタイの人を応援する声は多かったし
そりゃそうだよね
王国なのに今の王は酷いし政府はクーデターで軍政
国民がそれを拒否したくなるのも仕方がない
タイにはぜひ良い道を歩んで欲しい
どこの国で日本の~が人気かどうかなど、普通知らんだろ。
日本人のほとんどが、他国で日本のアニメが放送されてた事実に驚くよ
ヨーロッパでは、ハイジやラスカル
(日本人ですらヨーロッパのアニメを日本で放送してると思ってたw)
イタリアでは、ルパン
中東では、ちびまる子ちゃん
南米では、ドラゴンボール
こういうのって最近まで日本人が知らなかった事なんだよね
今でも知らない人が多いけどw
タイでハム太郎を知ってくれる人がいるのは嬉しいよ
22 :タイの名無しさん
ハム太郎はタイで超有名だよ!って日本人に教えてあげたいなぁ。特に主題歌なんて、耳にこびりついて離れないからね。
まあなぜか主題歌は覚えてるからなあ・・・
国力がない小国は軍政や鎖国でいいんだよ。そうしないと外資ハゲタカにすべて持っていかれるから。
にこにこぷんすかハムエモン
最近、タイの活動家の若者が手足を縛られて胃にセメントを流された状態で見つかったニュースを見てから笑えなくなった
命がけでやってるんだなって
王様の悪口言ったら不敬罪で15年の懲役だからハリーポッターやハム太郎でなんとか捕まらないようにしてる
13 :タイの名無しさん
海外には、タイ人は未だに象に乗って移動していると思っている人たちもいるからね。
↑えーっと…さーせんでした
つーかハム太郎なんて政治とか反政府運動とかけ離れた可愛くて幼児向けで
平和的な作品を使わないで欲しいってのが本音なんですけどねー
ハム太郎ガチ勢に怒られるぞ
フランスでチーズスイートホーム(猫漫画)が人気と聞いたときも不思議な気分だった。
さっそく日本のガーガーQちゃんデモ?
オバQ太郎採用?
ドロン、してしまう?
そうだ、ドロンパは帰ってもらうの?
とっととハメ太郎
ハム太郎って超かわいいし平和的なアニメだよね。だから政治的平和の象徴として使われるのも理解出来るよ。
実に微笑ましい光景だね。
タイは民主主義国として進んではいるけれど、まだ初期工程段階を脱していないという感じ。
まだまだこれから彼らの手で改善進歩していく必要性があるというだけ。