日本のニュースサイトの「マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと」という記事がタイでも紹介されていました。入国税などを取るよりもビザ免除をやめてビザの審査を厳格にするべきではないかと思うタイ人の反応をまとめました。
- 、高市首相が日韓友好アピールをするも、素直になれきれず逆に怪しむ
- 「日本のアニメは思想が危険なので視聴禁止にするべきです」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 「日本には3000メートル級の山が21もあるってマジか…?」→「自然スケールが異次元すぎて鳥肌…」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「普通に続きが気になるんだが……」日本の時計メーカー、カシオがSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボしたCMを見た海外の反応
- イ・ジェミョン、「米韓同盟の破棄を急ぐべき」との意味の言葉をぽろぽろとこぼしてしまう……そりゃまあ、心底の反米主義者だからこうなるよね
- 海外「高市首相就任後に北 がお祝いミサイルwww」
- 海外「日本の”コレ”は本当に素晴らしい!」外国人が実際に日本生活を経験して素晴らしいと思ったものとは・・・?【海外の反応】
- 「なぜ日本は世界的に見て影響力のある国じゃないのに、まるで強国のように振る舞うのですか・・・?」
- ベルリンの少女像、夜明け前に突然撤去…「処刑するように持っていった」=
- 外国人「お前らモスバーガーのメニューだったら何が一番好き?」
- 海外「いったいなぜ!」日本人の美意識が隣国よりも洗練されている本当の理由に海外が大騒ぎ
- 外国人「女性主人公の漫画が当たり前になって嬉しい」日本「昔からあるけど?」
- 海外「なぜピアノ・コンクールは日本人などの東アジア人で半独占状態なのだろうか?」
- 海外「日本が大きく変わるぞ!」 日本初の女性首相誕生に各国から喜びと期待の声が 到
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 「昨日カナダ人口4000万人のうち1200万人が見たテレビ番組」
- 従兄弟の結婚式に行ったら、新婦側の出席者は0人。あまりに悲惨な結婚式の実態を目撃した…
- なんでラーメンってスープで煮込まないの?
- 「実は高市も先祖が 半島出身なので、 は逆らえないはずです」
- 【訃報】富士山滑落ニキ、6年
- 高市首相、労働時間の規制緩和を検討!
- 大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)
- 【アメリカ】アルツハイマー【ポーランドボール】
- 大谷翔平のMLB史上最高のパフォーマンスにNBAファンも「狂ってる」(海外の反応)
- 高市総裁 原子力潜水艦の導入を検討
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 【画像】 春麗のヒップがこのデカさで90って絶対嘘だよな
- トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」世界初公開、小型タイプ…日本発売は2026年予定!
- 【速報】 BS朝日、田原総一朗氏の「あんな奴は死んでしまえ」発言を厳重注意「不適切な内容がございました」
- 小島瑠璃子さんが芸能活動再開を報告 なんか見た目が凄いことになってるんだが・・・
- 元嫁が頼る所が僕しかないって泣きついてきたけど、元嫁実家前に放りだしてきた。だってお前「あなたと暮らしていても夢が無い。間男さんには夢がある」と散々罵ったじゃねーか!
- どうぶつの森って初期の頃は不思議な雰囲気あったよな
- 標準体重を下回ったけど下腹部とふとももに頑固な皮下脂肪が他の部位より残ってる
- 人事部に彼に関する資料があった。好奇心に負けて見てしまったら...【涙】
マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと
近年、日本を訪れる外国人観光客による問題行動が目立つようになっています。これは観光客数が過去最高を記録するなかで顕在化してきた社会的な課題といえます。
観光地や公共の場所で、外国人観光客によるマナーに欠ける行動が頻発しています。例えば、静かにすべき場所で大声を出す、文化財に登る、立ち入り禁止区域の苔の上を歩くといった迷惑行為が報告されています。スマホで大声で会話するなど周囲に配慮しない行動も少なくありません。また、電車の指定席に大きなスーツケースを無断で置くといった乗車マナーの悪さも指摘されています。こうした行為の背景には、一部の観光客が日本文化への敬意を欠いているという現実があります。
そもそも観光客が急増している理由は、日本そのものの魅力が増したからではなく、円安の進行によって旅行コストが下がったことが挙げられます。この状況により、日本は「格安旅行の楽園」と化し、真に日本文化を理解し、体験したいという動機ではなく、単に「安いから来る」という観光客が増えているのです。その結果、いわゆる「質の高い観光客」が減少しているとの見方もあります。
「外国人観光客」に関する海外の反応



具体的な事例として、福井県の古い庭園で観光客の子どもが石の上に登るという問題行動がありました。親はその行動を止めるどころか写真を撮り、他の子どもにも同じ行動を促していたとのことです。このように、来日前に日本のマナーや文化を学ばずに訪れる人が多くなっている現状があります。また、一部の観光客には、かつて東南アジアを訪れていた日本人観光客と同様に、金銭で問題を解決しようとしたり、現地を軽んじたりする態度も見られます。
こうした観光のあり方は、経済や社会にも影響を及ぼしています。日本では、輸入品の価格上昇により物価が高騰しており、国民の生活は厳しさを増しています。その一方で、円安の恩恵を受けた外国人観光客は、日本を割安で旅行できる状況にあります。このようなギャップが、国民感情と観光政策の乖離を生んでいるといえるでしょう。
もう外国人観光客の迷惑行為には我慢できない…マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと 日本の文化ではなく安さに魅力を感じているだけ
もう外国人観光客の迷惑行為には我慢できない…マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと 日本の文化ではなく安さに魅力を感じているだけ https://t.co/7eVv16zkC0
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) May 31, 2025
このような問題を解決するため、記事内ではいくつかの対策が提案されています。まず、外国人の入国に一定のハードルを設ける方法として、外国人専用の特別な入国手数料の導入が考えられています。次に、文化財の入場料を外国人に対して高く設定することも検討されています。例えば、姫路城では外国人の入場料を30ドルとする案が出されています。
また、宿泊税の拡充も一つの方策です。現在は東京や大阪、京都、福岡など一部の都市で導入されていますが、これを外国人に限定して上限を引き上げる案が議論されています。さらに、出国税についても、外国人にはより高い金額を課す方向での検討が進められています。
そして何より、観光客の数よりも質を重視する姿勢が求められています。たとえ訪問者の数が一時的に減少したとしても、それを機に日本の本質的な価値を伝え、真のファンを育てる機会とすることが重要です。
つまり、円安の影響で訪れるマナーの悪い外国人観光客を受け入れるのではなく、「日本を高くする」ことで質の高い外国人観光客を呼び込み、日本の価値と誇りを守るという方向性が必要とされているのです。
このニュースには日本のネット民からもコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
美味しい汁を吸っているのは、極一部。納税者は疲れているので、もう止めよう。
もう外国人観光客の迷惑行為には我慢できない…マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと(プレジデントオンライン)#Yahooニュース https://t.co/st9LZd3dbJ— 楊海英(Oghonos Chogtu=Yang Haiying) (@Hongnumongol99) May 31, 2025
飲食店の価格帯による客層の違いと同じ。
訪日のハードルを高くするだけじゃなく、「〜したら罰金を課す」と立て札をおいたほうがいい。
もう外国人観光客の迷惑行為には我慢できない…マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと 日本の文化ではなく安さに魅力をhttps://t.co/cMOzhcdvyU
— RYO (@RYO_anuenue) June 1, 2025
臆しないでちゃんと注意し、日本語で怒鳴りつければいい。目に余る言動は場合によっては警察に通報。民度が低い外国人は客じゃない。
もう外国人観光客の迷惑行為には我慢できない…マナーの悪い訪日客を一掃するために今すぐやるべきこと(プレジデントオンライン)https://t.co/f0zM5QG7z7
— Solano (@solano14) May 31, 2025
#ナナニジカントリーライブ で泊まったゲストハウスでイングランドから来た人と同室になった
台湾と北海道の山々などを巡る旅で、旭岳登頂の写真も見せてくれた
納沙布岬のために根室にも来てくれた
こういう人に日本に来て欲しい
なおスコットランドは北海道より暖かいらしいhttps://t.co/x0eeDqybIc— 木庭 忠 (@TadashiKiniwa) May 31, 2025
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- トランプ「日本行く(断言」トランプ政権「日本訪問決定(10/27‐10/29」日本「大統領復帰後で初めて来日(石破避ける」デサンティス「CNNの高市総理報道を批判!」→
- 【カンボジア闇バイト】 拷問死した 大学生を火葬したプノンペンの寺院 安置所に別の 4人の遺体 寺院「この2週間に 害された中国人2人とフィリピン人1人を火葬した」
- ホンダ、新基準原付に適合した110ccのスーパーカブ3種を発表!
- 「言ってみるもんだなぁ」って思った経験ある?
- 、高市首相の「のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- イ・ジェミョン、「米韓同盟の破棄を急ぐべき」との意味の言葉をぽろぽろとこぼしてしまう……そりゃまあ、心底の反米主義者だからこうなるよね
- 《独自》元フジテレビアナウンサー渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側
- 大谷の元女房役がエンゼルスの監督に就任して全米騒然!←「これで日本企業のスポンサーを獲得できる」(海外の反応)
- いつものようにフリーの記者に弄られた玉木代表、するとその場にいた高市首相が驚くべきことに……
- 【は?】日弁連、国旗損壊罪新設に反対声明「表現の自由を侵害」「日の丸は、戦前、国家主義高揚の手段の一つとして使われたため、過去のいまわしい戦争を...
- 高市首相、防衛費増額の前倒し方針 小泉「指示書は頂いた」「さらにスピードアップ、力を入れてと力強い指示があった」
- 【テレ朝】 玉川徹さん『高市政権は台湾有事でどうするんだ?日本は中国と戦争するんですか?』wwwwwwwwwwwwwwwww
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 【高市悲報】 「国旗損壊罪」制定に日弁連が反対声明「憲法違反。表現の自由侵害」
- 従兄弟の結婚式に行ったら、新婦側の出席者は0人。あまりに悲惨な結婚式の実態を目撃した…
- 文春砲、柳裕也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 中国外務省が声明「日本さあ、歴史や台湾の問題で政治的な約束あるよね?絶対守れよ、高市首相」
- 大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)
- 大谷翔平のMLB史上最高のパフォーマンスにNBAファンも「狂ってる」(海外の反応)
- 外国人「女性主人公の漫画が当たり前になって嬉しい」日本「昔からあるけど?」
タイ人の反応
タイも同じだよ。観光客の質が低い。
日本は急いでルールを整えてる。観光業が崩壊する前にね。
それに比べてタイ政府は問題をスルーして影響も無視してる…。
個人的には、どの国に対してもビザを免除すべきじゃないと思う。
秩序を守るためにも入国目的やビザの種類をはっきりさせるべきだよ。
その方が問題が起きにくい。
20代の頃に日本に住んでいた時のことを思い出すよ。
今みたいに観光客が多くなる前は、すごくいい思い出がたくさんあった。
今の日本の状況は本当に残念だし、現地の人が気の毒で仕方ない。
何度も日本人の家にお邪魔したけど、笑顔と温かいもてなしが本当に今でも忘れられない。
毎年日本に行ってるよ。多い年は年に2回、5年連続でね。
最近の若い日本人は英語が上手で、ちゃんと会話できるようになって嬉しい。
でも、外国人観光客が増えたせいか接客の質は下がったと感じるよ。
好きで旅行に来てるわけじゃなくて、安いから来てるだけじゃ嫌だよね。
日本国内の人たちは高い税金で必死に生活してるのに。
禁止事項と高額な罰金をはっきり明示した方がいいよね。
個人的には、料金を上げても意味ないと思う。
問題を起こす観光客って、結局お金を払ってでも入ってくるから。
そんな方法じゃ解決にならないよ。
代わりに、現場のチェック体制を強化したり、入国前にしっかり審査する方がいい。
あとその場でちゃんと注意すること。
日本って、実際の場面になると直接言わないでネットで文句ばっかり言うから、こういう問題が起きるんだよ。
これは当然の対応でしょ。電車内のスーツケースの置き方は本当に見苦しかった😡
どこの国とか聞く必要ないよ。
どこに行っても、嫌われる人は嫌われる。
自分の国にいるのに、同じ国の人にすら呆れられるような人もいる。
タイの観光客が減るのも、タイにとっては悪くないかも。
中国人ばかり責めるのはやめようよ😬😬
タイ人同士でも注意しないと。
大勢でうるさくてマナー悪いタイ人にも会ったことあるよ。
ビザ免除をやめた方が、よっぽど解決に近づくと思う。
どうやって選ぶんだろう?
お金がある人が来たとしてもモラルは人それぞれでしょ。
問題の多い観光客が多い国に対してビザ免除をやめた方がいい。
金持ちはマナーが良くて、マナーが悪いのは貧乏人っていう考え方は問題があるよ。
今やらなくてもいいんじゃないかな。物価は以前よりずっと上がってるのに、通貨の価値が下がってるんだから。
ビザ免除での入国を廃止した方が効果があると思う。
某国を見れば分かるけど、お金があるからってマナーがあるとは限らないよ…。
日本に憧れて、ちゃんと勉強して問題を起こさないようにしてる観光客も迷惑をしてるよ。
富士山のあたりを歩いたら、観光客の99%が中国人だった😂
大阪を歩いたら、90%がベトナム人だった😂
タイ政府にもこういう考え方をしてほしいよ。
今みたいに数だけ追いかけて問題をどんどん増やすのはやめてほしい。
民度は資産じゃ測れないよ。
とにかくビザ免除はやめてほしい。
代わりに、ビザ申請時に日本文化についてのテストや講習を最初の関門にすればいい。
それに合格したらビザを出せばいい。
観光客を選ぶっていう考えには大賛成だけど…
何度か日本に行って感じたのは、サービスの質も以前に比べて落ちてきてるってこと。
今は外国人労働者が増えていて、以前の日本とは違うことを実感してる。
そのうちタイと同じになるかもね。
全員ビザ申請させればいい。
どこが安いんだろう…。
ホテル代も上がってるし、レンタカー代も上がってるし、電車代も高くなってる。
さっき見たヨーロッパ人観光客の動画、電車の通路をスーツケースでふさいでたよ。
注意されても完全に無視。もう呆れるよ。
中国人を排除すれば、問題は減ると思うけど…(たぶん)
昔とは違うよね。
円安になる前はちょっと高かったけど、すごく快適で静かだったのに。
日本はすぐにでも対策したほうがいいと思う。
コメント
>いわゆる「質の高い観光客」が減少しているとの見方もあります。
別に質の高い観光客を求めてるわけじゃなくて質の低すぎる観光客を排除したいだけなんだけどな
>好きで旅行に来てるわけじゃなくて、安いから来てるだけじゃ嫌だよね。
日本国内の人たちは高い税金で必死に生活してるのに。
過去円安で安かった頃、別に安いからと観光客が来てなかったけどな
トランプも日本経済潰しのプラザ合意の時のように円高ドル安にしたがってるけど
むしろコロナ巣篭もりで異常に日本文化人気が上がったのが原因、
>好きで旅行に来てるわけじゃなくて、安いから来てるだけじゃ嫌だよね。
日本国内の人たちは高い税金で必死に生活してるのに。
途中で送ってしまった
コロナ以前円安で安かった頃、別に安いからと気軽に来れる隣国以外観光客来てなかったけどな
トランプも日本経済潰しのプラザ合意の時のように円高ドル安にしたがってるけど、円安自体は日本にデメリットではない
むしろコロナ巣篭もりで異常に日本文化人気が上がったのが原因、スマホ撮影承認欲求も合わさって西洋人観光客が増えた、そして西洋人も大概マナー悪いのを知った
日本人は逆に戦後GHQにそういう教育されたのもあって西洋にキラキラ幻想抱いてきたのを、コロナ頃から目が覚めてきたが
中国人とアメリカ人の観光客の客層を絞れば、かなり迷惑外国人問題の負担が減るかと
安倍・菅政権がビザを緩和したせいだろ。中国人の。
白人も迷惑なの多いけどね。
バックパッカーのバス利用を禁止すべき。
日本と海外の違いをやってる動画は日本に迷惑者が集まって来ちゃうから禁止しよう
※105685
警察庁は外国人観光客を増やせば当然犯罪が増えると反対したんだけど
それを何とかするのがお前らの仕事だろとヘラヘラしててまったく意に介さなかったのが菅
> 日本って、実際の場面になると直接言わないでネットで文句ばっかり言うから、こういう問題が起きるんだよ。
まあこれはある。
注意しないことによって悪気なくやってる人も気づかないままマナーの悪い客になっちゃうからね。
とはいえ直接注意するのはリスクありすぎるからなぁ。
ツィートの中は成り済ましが一杯w
革命を実行できる潜在能力をもったタイ国民を尊敬します
入国税を一人当たり5万円取るだけでも低層客が減ると思われる
法ならともかく、マナーはどうにもならんよ、いろんな国のいろんな常識、社会通例が持ち寄られるんだから
日本人のマナーの良さも、大半は模範的な人々によって醸されるものであって、それが日本人全てであろうはずもない
日本はゴミ一つ落ちてない綺麗な~と言い張る子もいるけど、そういうことを声高に叫ぶ人に限って、家の前を掃いたりしないし、なんなら自分の部屋さえ満足に掃除しないもんだ
ゴミを捨てる人間は日本人にも居るが、単に、地域の住人が清掃に努めている結果に過ぎない
それは日本人も思っているけど、多分ビザ免除までやると煩くなる勢力がいるから税止まりなんでしょ。
×ビザ免除 ◯ビザ審査厳格化 だった。
さすがは観光で最先端を行く国は理解が早いな。
お互い苦労が多いね。
問題の多い国にはビザ免除やめるのが最短だと思うぞ。
一方その頃TBS「在留外国人は増えたけど検挙率は下がってますので治安悪化してません」
・・・wwwwwwwwwwwww
円安をなんとかして欲しい
どうにかならんか?
まあ、ビザよな。審査は面倒くさいだろうが、AIとか使えば労力割けるだろ。
あと、財源補う意味でも入国税は支払ってもらうべきだよな。高額でもいいよ、エアチケットのサーチャージみたいな感じでシレっと組み入れればいい。シレっと増税とか社会保険料の増額とか得意だろ?同じようにやればいい。
安い店には質の悪い客が来る、安いアパートには質の悪い住人が住む、安い日本には質の悪い外国人が来る。
観光におけるビザ免除は「相互互恵」の意味もあるからな
(両国でビザ免除しましょう→そうしましょう)
だから今は知らんが、昔のタイ国は日本人はビザ無し1ヶ月だった
(他の国は3ヶ月)。これは日本がタイにビザ免除してなかったから、報復というわけだ
昔々、イラン人が上野でテレカ犯罪しまくってビザ免除取り消した事例もあったね