日本のX(旧Twitter)などで話題になっていた「マツダ RX-7に24年乗っていた79歳女性が免許を返納したニュース」がタイでも紹介されていました。マツダ RX-7や免許返納について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本維新の会は高市なんかと連立を組むなんて、がっかりですよ」
- 「大谷が3本塁打&10奪三振の活躍に全米が熱狂!」→「まるで映画みたいな最終戦に鳥肌…」
- 海外「もう日本人に国ごと任せたい!」 大地震に耐えた日本製の橋に被災地から称賛と感謝の嵐
- 海外「すごすぎ!」英国王室由来の演劇上に登場した日本の伝統に現地人が超感動
- 海外「世界の日本化が止まらない」 ついにドイツの書店も日本の漫画に占拠されてしまう
- (速報)日本の石破首相、靖国神社に供物奉納=
- 海外「世界的ブランドでも日本限定のモデルがある」日本/日本限定のファッション/ライフスタイルブランドに対する海外の反応
- 「家計負債比率、 世界1位wwwwwww」
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 私「給料が100円だった…」父「は?」→激怒した父が動いた結果、バイト先が大騒ぎに…
- ベッツが3HR&10Kの大谷翔平に贈った言葉に全米騒然!←「大谷の方が上だ!」(海外の反応)
- 【悲報】にじさんじさん、JRAとコラボを発表するも「馬コケろ!骨折しろ!」失言のせいで大炎上
- 関税交渉膠着で…、日本に成長率逆転されそう=
- 大谷三塁打!佐々木朗希がリベンジセーブ!ド軍がWS進出王手!←「ドジャース最強!」(海外の反応)
- 娘の名前に『鎖』の字を入れたい。そこに込めた“想い”を話したら、周囲の反応が冷たすぎた…
- サッカー日本代表が大逆転でブラジルに歴史的初勝利!海外「これは少年漫画だ」
- 自家製のマスのイクラ丼に世界が騒然!←「美しい!」(海外の反応)
- 外国人「日本のゴーストタウンで少女の像がぽつんと立ってた…」
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』にチームメイトもドン引き、リーグ優勝決定シリーズ第4戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 八ヶ岳の8つの山はどれ?
- 大谷翔平、初回3者連続三振を奪った直後に先頭打者ホームランを放つ! 海外の反応
- 幼稚園「お子さんが熱を出しました。奥様には電話が繋がりません」夫「え…?」→妻の居場所を知った瞬間、全身が冷たくなった…
- 大谷翔平が二刀流登板で1試合3本目の特大ホームラン!←「カッコよすぎて泣いた」(海外の反応)
- DeNAオースティン、日本Sでの復帰目指していた「キャリアが終わるわけではない」
- 日本人「ポムポムプリンは勤務中も下半身を露出しています」→常に露出狂で草www【タイ人の反応】
- 夜の3時くらいからキャンプに出かけるときのワクワク感やばくねぇか?
- 「投手大谷、今日3本目のホームラン・・・」→「これは歴史に残るwww」「崇拝します神様」「大谷はアジアの誇りだ」
- 両親が田舎に新居を建てたら、母の友人が嫌味ったらしく絡んできた。周りにまで悪評を流されて...
- 大谷翔平が降板直後に3本目の特大ホームランを打って全米騒然!←「スポーツ史に残る!」(海外の反応)
- 日本の外国人労働は「現代の奴隷制」海外から批判も【タイ人の反応】
- (3本塁打追記)海外「大谷がまた伝説を残した…!」先発投手が3本塁打!大谷翔平の大暴れが止まらない!【海外の反応】
- メキシコではこれが当たり前。小さくたって一人前12歳でプロのトラック運転手。海外の反応
- ファミマの雑すぎる翻訳の菓子パン、外国人に見つかり話題に
- 中国人「日本語で中国語由来の外来語を発見!」 中国人「日本語は包容力が高い言語」「麻婆豆腐食べてくる!」
- 東京電力から「お宅の電気契約の契約者が変わるよ」と留守電、10分未満で折り返したら「契約はもう変えた。新規契約者は個人情報だから教えない」...
- 【速報】 高市総裁、就任2週間足らずで功績が多すぎる
- 【画像】 旅サラダの青木愛さん(40)、二の腕がたくましいwwwww
- ドジャース大谷翔平選手、飛距離約143メートルの場外ホームランを放つ→チームメイトがドン引きしてとんでもない表情にwwwwwwww
- 【悲報】 立憲安住の暴走が止まらないwwwwwwww 自ら滅んでいくスタイルwwwwwww
- 【ジエンゴ】 大谷翔平、先頭打者ホームラン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 4名が全完売!櫻坂46 13thシングル『Unhappy birthday構文』第3次受付完売状況
- 料理上手の旦那が、私が作った不味いメシをモリモリ食べてて神経わからん。どういう舌してるんだろ?
- 外国人「狂ってる」日本代表選手、試合中に悪質な嫌がらせを受けて悶絶!相手DFに批判殺到!トレンド入りする事態に【海外の反応】
- 浮気サレデビューしちゃいました!旦那自身は震えながら謝り、やり直したいと切望してるけど離婚と再構築で迷ってる…。
24年愛した「マツダ RX-7」との別れ 傘寿を前に車を愛した女性の決意と愛車との最後の日々
爽快感にブラボー!24年愛した「マツダ RX-7」との別れ 傘寿を前に車を愛した女性の決意と愛車との最後の日々 https://t.co/k9azlbHjcL
— KTNニュース テレビ長崎報道部【公式】 (@KTNhoudou) September 18, 2024
79歳のおばあちゃんが大切にしてきた愛車「マツダ RX-7」を手放すことを発表し、話題になっています。
長崎市に住むに西本尚子さんは、24年前の2000年、55歳の時に息子さんが好きだったアニメ『頭文字D』のバトルシーンを偶然見て、「すごくかっこいい!」とくぎ付けになったそうです。
西本さんが息子さんに車の名前を尋ねたところ、マツダのRX-7という車だというのですぐにマツダの販売店に行き、アニメと同じ銀色のRX-7を購入しました。
「マツダ」に関する海外の反応



スポーツカー「RX―7」と四半世紀 79歳女性が免許返納を決意 愛車は意外な「第二の人生」へ 長崎
先日から話題になってるRX-7はマツダが広報車として引き継ぐ事が決まったようです!
スポーツカー「RX―7」と四半世紀 79歳女性が免許返納を決意 愛車は意外な「第二の人生」へ 長崎 https://t.co/raHFJFMLqU
— taku2 (@taku2_4885) September 21, 2024
西本さんは20代のころから車が大好きで、21歳の時に免許を取得したものの「危ないから」という理由で両親は車を買ってくれず、23歳で結婚した時に自分で車を買いました。
その人生初の愛車が「トヨタ パブリカ800」で、その後、「トヨタ コロナ」や「コロナ クーペ」を経て、あまり車に乗る機会がなくなった55歳の時に購入したのがRX-7です。
20年以上RX-7に乗り続けた西本さんは、「80歳の誕生日に免許を返納する」と2年前に決意し、走行距離約7万5000kmの愛車を手放すことを発表しました。愛車を譲ってほしいとの連絡は400件以上にものぼったそうです。
最終的に、西本さんの愛車は広島県にあるマツダ本社の広報車として保存されることになりました。
このニュースには日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
さすがはマツダさん!
そういうところが大好きなんです👍👌
ありがとうございます🙏— オールドルーキー (@sanbari625) September 21, 2024
すばらしい!!
マツダさん、粋なことするじゃないですかー!
\(^o^)/— にーにーペロタク (@K71kq9y05t0TRt5) September 21, 2024
個人的にはマニュアルのRX7を乗りこなしている事から、世間一般の高齢者事故を起こしそうには見えないのですが、ご本人が決断なされたのなら仕方が無いですね。
— k.h (@jyoinus) September 21, 2024
素晴らしい‼️👍
良かった、どうなるか結構気になってたんよ。
今後マツダが見てくれるならこんなにいい事はない。
元のオーナーさんも良かったですね😄— scuderia_k360 (@nekozukik360) September 21, 2024
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【納得】 国土地理院の売店で売っているキーホルダーが「中二病を 激する」と話題にwww
- 私「給料が100円だった…」父「は?」→激怒した父が動いた結果、バイト先が大騒ぎに…
- キリン、100%ジュースの「トロピカーナ」16品目を2月1日に7%~46%値上げ オレンジ330mlは234円→320円に
- 議員定数削減巡る岩屋外相の発言に長島首相補佐官が苦言「今は黙っとけ」!
- 【話題】 「死ぬまでここで暮らす」ド田舎出身者が都会に出て受けた衝撃「車なくても生活できるのがありがたい」
- 【速報】 議員定数削減巡る岩屋毅の発言、首相補佐官が苦言「先輩、今大事なところなんで、お静かに願います」
- インドネシア高速鉄道「大赤字」インドネシア政府「事業計画崩壊(債務交渉」中国「安く受注して工事遅れる(財政負担激増」インドネシア「経営危機(費用負担拡大」→
- 記者会見で藤田代表が公明党を思いっきり皮肉った模様、誰もが思っていたことをバッサリと……
- 【速報】国民・玉木、 TV出演中に維新の会見が入りぶち切られるwwwwwwww
- 娘の名前に『鎖』の字を入れたい。そこに込めた“想い”を話したら、周囲の反応が冷たすぎた…
- バイトで3時間15分働いたのに「時給×3.15でお支払いします」、全力で×3.25なんだぞと説明しても話が通じず……
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』にチームメイトもドン引き、リーグ優勝決定シリーズ第4戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 「投手大谷、2本目は場外ホームラン・・・」→「場外www」「マジで野球の神だ・・・」「マジでスター性すごすぎるわwww」
- 幼稚園「お子さんが熱を出しました。奥様には電話が繋がりません」夫「え…?」→妻の居場所を知った瞬間、全身が冷たくなった…
- 【訃報】 女優・髙橋智子さん 交通事故で急逝 居眠り運転の車にはねられる 39歳 所属事務所発表 舞台中心に活躍 ドラマ出演も。(動画あり)
- 記者会見で藤田代表が公明党を思いっきり皮肉った模様、誰もが思っていたことをバッサリと……
- 公明党に献金した企業一覧がコチラ → ネット「がっかりだよ!創価学会企業!」「国交大臣利権!」「大手ゼネコンに不動産…」「政治と金ねぇ………」w...
- 大阪万博「すまん…本当は2300億円の赤字でした」
- 【速報】 議員定数削減巡る岩屋毅の発言、首相補佐官が苦言「先輩、今大事なところなんで、お静かに願います」
- 海外「MLB初大谷ホームラン3本爆発投手で10奪三振これは本当に人間ですか?」
- 大谷翔平が3本塁打&6回10Kでドジャースを2年連続でWSに導いて海外大騒ぎ!(海外の反応)
タイ人の反応
ナンバープレートも、さすがだね🎉
若いころの写真も素敵だよね。
本当に!
ファッションのことかな?
カッコいいなぁ。
日本人は物をとても大切にする人が多いよね。
日本の道路なら車が壊れることはないよ。
日本の中古品がタイにたくさん入ってきてリサイクルショップで売られているのは、日本人が質の良いものを大切に使うからだよね。
どうしてこんなにカッコいいの!?
この車かっこいい!!と思ってすぐに買いに行くところがかっこいいよねw
このおばあさんが若かったらインスタのストーリーで『真夜中のドア〜Stay With Me』をバックにRX-7を運転する姿を見られただろうね。
ランプを点滅させながら峠を華麗にドリフト走行するんだろうな🤩
『Eurobeat Intensifies』を流しながら、シューーーーッ!!ってね。
マツダに譲渡して正解だよ。もし他の人の手に渡ったら思いっきり改造されるだろうからね。もし車が口をきけるなら、きっと生まれ育った場所に帰りたいと言うはずだよ🤣🤣
マツダは車体と一緒に、その車にまつわるストーリーも買い取ったということだよね。すごくWin-Winの関係だと思うよ。
タイも免許返納の法律があればいいのに。
どうして高齢者は電気自動車に乗りたがる人が多いんだろうね。特にナタ汽車製の。
ナタ汽車よりも電気三輪車の方が危ないよ。広い道路を右側走行したりするんだから😔
タイの場合、60歳で免許返納にすればいいと思うよ。ルールを守れないおじさん、おばさんだらけだから😂
90年代のJDM(日本車市場)車で、改造しまくっているのはイマイチだよね。ショールームに飾ってあったままの状態ならどれだけ高い値をつけても売れるのに。最近では無改造のシビック・3ドアに150万バーツ(約700万円)の値がついていたよ。
いったいいくらで売ったのか知りたいなぁ。きっと問い合わせてきた400人はマツダよりも高い値でオファーしてきたはずだよ。
55歳でスポーツカーを買うとは…😅😅😅😅
家は秋名山の近くにあるのかな?w
マツダがいくらで買い取ったのか気になるんだけど。
マツダ博物館に展示されるのかな。
この車種、今はいくらの値がついているの?
170万~200万バーツ(約790万円~約930万円)くらいだよ。
無改造で走行距離がこれだけ少ないなら、いくらで売るかは売り手次第だよね。
AE86も所有していたら最高だね!
マツダに譲渡するのは大正解だよ。そうすればずっとそのままの状態で保管されるだろうし、もしかすると古くなった部品を交換して博物館に未来永劫展示してもらえるかもしれないから。
良い車に乗っている高齢者はけっこう多いよ。日本を2週間旅行した時、通り沿いのアイスクリーム屋から高齢の夫婦が手をつないで出てきて、日産のスカイラインに乗り込んでいくのを見たし。
かなり状態がいいし、アニメに出てくる車そのものだというのが凄いよね。
おばあちゃん、この車をとても愛していたんだと思うよ。それなのに手放した理由は、マツダがこの車をずっと大切にすると約束してくれたからじゃないかな。
ナンバープレートまで同じだ! いったいいくらで手放したんだろう。
これって、パッシブインカムといってもいいのかな?😅😅😅
子どもの頃に憧れていた車だ! あのころは、大きくなったらマイホームを手に入れて、車も買って…、買うならRX-7がいいな、と妄想していたよ。それともジャガー・XJ220にしようか、フェラーリ・F40にしようか、スープラもいいなぁ、ってね。でも実際に大人になると、憧れの車は現実には手が届かないと分かっちゃった。それでも実際の車両を近くで見たことがあるのはラッキーだと思うよ。ジャガー・XJ220はシーナカリン通りで、フェラーリ・F40はモーターウェイで、スープラはサムットプラカーン県で見たし、RX-7はけっこうよく見かけるんだ。子供の頃に憧れた車を見かけると本当に興奮して嬉しくなるよ。
コメント
イニDは黄色だろ
イニDのエピソード部分が嘘ぽくなるよ
普通に道で見かけてかっこいいって思って、息子に聞いたらFDだったよでいいじゃんと思ってまう
理由は異なるが、私の母もホワイトカラーのS15シルビアが走行しているのを見て気に入ったらしく突然一緒に行ってくれと言われて日産の販売店に同じボディカラーの新車を購入しに行った事が有る。
母は10年所有して手放したが、このおばあさんは更に上なので敬意を表したいと思う。
イニDが24年前だとぅ?
待ってくれ、オレは今。。。
ウッ、あたまが。。。
魂は歳を取らない。
知恵と分別だけ取っていこうぜ。
声優の平野文が若い頃、セブン乗っていて欲しいと思ったことある
マツダ本社か
久しぶりに府中へ里帰りしようかな
50年間ケンメリ乗り続けた爺さんいたな
他の人に譲ったり売ったりしてたら、転売されるだけだったかもね。
維持費も高額な車だからな
この女性のようによほどの車好きか月5-7万出せるくらいの情熱と余裕がないと無理だ
老人はマニュアル車限定で運転なら、変なところには突っ込まないと思うがね。軽トラで店に突っ込んだって聞かないだろ?農道で横転は老人じゃなくてもあるしね。
本人が決めたんだからしょうがないね。
うちの両親も80過ぎたけど、父親は既に免許返納、母親も怖いからと近場しか乗らず、遠距離は自分が送迎やってる。これぐらいの年齢になると健康であっても運転に不安を覚えるようになるもんよ。
名案だね
ナンバー取り直したんかね。
イニDに銀色のRX-7て出てきたっけ?
高橋啓介の黄色のRX-7は有名だけど。
自分の記憶でもFDは黄色と黒しか出てこない。
湾岸ミッドナイトには出てきたような気もする。
カラーについて書いてる人がいるけど、何かを見て「カッコ良い、欲しい」と思ってカラーは自分の好みでって普通だと思うんだが。
青を買おうとしたらディーラーに銀を勧められてやっぱり青にしとけば…だそうです。
ええ話じゃのう (*´ω`*)
転売屋に騙されないでよかった
ロータリーエンジンはしかし燃費が悪い
>21歳の時に免許を取得したものの「危ないから」という理由で両親は車を買ってくれず
え? 車って親が買ってくれるのが普通なの?
逆に聞きたいが、幾ら昔でも21歳の女性にRX-8がポンと買えると思うか?
現在の感覚、価値観で語られてもね。
当時は男ならともかく、女性が二十歳そこそこで自分のお金で車を買うなんてそうそう無かったと思う。
女性は社会進出より専業主婦という考えがまだ多かったし、そういう時代だったんだよ。
家庭によるとしか
俺の伯母がこの人と同じくらいの年齢で、親(俺の祖父)の送迎するという約束で車買ってもらったらしい
祖父の世代は免許持ってない人が多数派