日本のTwitterで話題になっていた「日本国内で人が住んでいるところを光らせた地図」がタイでも紹介されていました。日本で人が住んでいる地域がどこなのかを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本はどうしてバスの運転手さんも親切なんですか?」
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』にチームメイトもドン引き、リーグ優勝決定シリーズ第4戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 「来週日本旅行に行くんだけど…」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「東南アジアの人たちは日本のことは尊敬するのに、 歯向かってくるのはおかしくないですか?」
- 海外「いったいなぜ!」日本に残る世界の古代文明との共通点に海外がびっくり仰天
- 海外「なぜ日本は今まで隠してたんだ!」 日本の冷凍餃子がアメリカ全土で爆発的なブームに
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 同僚「どうしたの?怪我?」俺「実はさ…」→理由を話した瞬間、空気が一瞬で凍りついた…
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 高市早苗新首相が所信表明「日韓、首脳対話で関係強化」=
- 「この技術を本当に動かせたのは日本だけだった」→「世界で初めて実現できた技術…」
- 海外「日本人は恵まれ過ぎだ!」 日本の高校の制服の種類が想像以上に多様だと話題に
- 祖父母の介護・世話の話し合いで県外に住んでる叔父が帰省して来たんだけど、祖母の介護の方法で祖父と叔父が大喧嘩になって…
- 山本由伸の呪怨風ポスターにMLBファン騒然!←「テレビから這い出てくるのか?」(海外の反応)
- 海外「日本では今もカメラのフィルムを簡単に現像できる」日本のアナログカメラ事情に対する海外の反応
- 20年以上音信不通だった元親が緊急搬送されて入院。身元請負人になってしまった
- 中国メディアが高市早苗を辛辣評価「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」 ←単なる願望な件
- オランダ人と趣味の関係で英語でやり取りしてるんだけど、文末に「シ」が入ることがある。
- 【海外の反応】 山本由伸が記録ずくめの完投劇でWSをタイに!「大舞台であればあるほど輝く男」
- 姉が「目玉焼きの焼き加減が気に入らないくらいで殴るとか馬鹿だろ」と言った瞬間、夫が姉を殴った。姉が立ち上がり、「殴ったな」と言った瞬間、襖がバーンと開いた!
- 海外「いったいなぜ!」日本に残る世界の古代文明との共通点に海外がびっくり仰天
- 「また日本が当たり前のようにH3ロケットの打ち上げに成功、今回の宇宙での重要な任務がこちら…(ブルブル」=
- 何が何でも絶対に売らない。大きな道路の建設で立ち退きに応じなかった結果・・・。海外の反応
- 朝日新聞「日本のテレビ販売、中国勢が半分以上。日本の凋落が著しい。中国は世界でも躍進!」【タイ人の反応】
- 【日向坂46】あのメンバーが若林さんと激突!?次回『ひなあい』オードリーとの共通点をプレゼン!
- 中国国有石油大手がロシア産原油の購入を停止…米国の制裁受け!
- 海外「日本のこの街の夜景は本当に最高だった…!」外国人が日本で思わず撮影してしまった夜景とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 【海外】「真のエースだ」ドジャース山本由伸のプレーオフ2試合連続完投にファン驚愕!
- 【カンボジア】自衛のためだよ【ポーランドボール】
- 山本由伸がまた完投、大谷は5戦連続ヒット、ワールドシリーズ第2戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外の皆さんと聞く「Take What You Want」Mashup ONE OK ROCK 海外の反応 日本語字幕 歌詞和訳
- 【クマ出没】 猟師が近所の議員に対して「危ない!離れろ!」議員「何様だ辞めさせるぞ」猟友会「じゃやめます」出動拒否を表明
- 軽い気持ちで一応検査を受けた患者、医師に「なんかできてたから一応取っといたよ〜細胞診出しとくね」って軽く言われた結果……
- 【朗報】 ガンダムのザク、シドミード氏にも「完成されたデザインで手を加えようがない」と絶賛されていた(画像あり)
- 中川翔子「スライムたちがあらわれた!」「スライム服、双子に着せるの夢で」「レベル1って書いてある最高」
- 福島瑞穂氏「高市内閣が誕生する冗談じゃない総理大臣にするな!やれと言うんだったらアタシはやります!」
- 【画像】 お金の為になんでもヤル主婦wwwww
- 【驚愕】 8年間通ったスーパーで「コレ」してたら『 出 禁 』言い渡されたwwwwwwww
- 【復讐】 父(以下アホ)が会社の若い子と不倫し家庭を捨てた。この若い子が私の小学校時代の同級生だった。【GJ!】
- ヒトラー「(ドイツ人じゃ)ないです」 スターリン「(ロシア人じゃ)ないです」
- 旦那が育ててるサボテン、ずっと水をやってない様子だったから代わりに水やりしてあげたのに怒られた
日本国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみると…?
先日、日本のツイッターで「日本国内で人が住んでいるところを光らせてみた地図」が話題になっていました。
これはデータを可視化しているツイ主さんが、東京大学CSISの『平成27年簡易100mメッシュ人口データ』を使用して、日本地図の人が住んでいる場所を光らせて視覚的に分かりやすくしたものです。
それでは、その地図をご覧ください。
「都道府県」に関する海外の反応



日本国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみた。煌々と輝く太平洋ベルト、中国山地の隅々に広がる集落など見所いっぱいで、拡大して色々観察したくなる。海岸線に沿って光が連なっているのも興味深い。
日本国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみた。煌々と輝く太平洋ベルト、中国山地の隅々に広がる集落など見所いっぱいで、拡大して色々観察したくなる。海岸線に沿って光が連なっているのも興味深い。
データは東大CSIS『平成27年簡易100mメッシュ人口データ』を使用。 pic.twitter.com/X6OaKZa6Fk
— にゃんこそば🌗データ可視化 (@ShinagawaJP) September 3, 2021
ツイッター民「にゃんこそば (@ShinagawaJP) 」さんが作成した日本国内の人が住んでいるところを光らせた地図によると、特に太平洋側の海岸線沿いに人が多く住んでいることが分かりますね。
このツイートは7千回以上リツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
日本列島でなく日本人列島!
— 襖屋石蔵 Ishizo FUSUMAYA (@shz_fsmy) September 3, 2021
琵琶湖に有人島があるのは知りませんでした。
— からす(くろいとり) (@haraguroitori) September 3, 2021
雪国での環境の違いが良く分かりますね
— Nagato💉×1 (@gizanagato) September 3, 2021
北海道暗いなー😅
— fumiko320 (@fumiko320) September 4, 2021
東日本大震災を経験した人は、福島の浜通りに目が行きますね。
それにしても、東北北三県の扱いが不憫…。— 金曜日のねこ (@friday_neko) September 4, 2021
香川県が大都市並み。
— cozy (@mqYjyqzRU3QyAOb) September 15, 2021
栃木県から北には人が住んでないように見えるね。
— mbjoh (@mbjoh) September 3, 2021
富山が全体的に明るいね
石川県とは人口の違いは8%ほどだけどな— 出口哲也@アマビエ様・疫病退散 (@kumabasiri) September 3, 2021
面白い可視化ですね。
こういうの個人的に都道府県の境界線くらい重なってると嬉しかったりしますが、弊害も出てくるのかな?— もやこ (@momaoyakom) September 4, 2021
東北や北海道よ‥
逆にいうとここはほしぞらがきれいかちいきじゃないのか?
何かに生かして呼び込んで欲しい— たらこ (@hunyaman) September 5, 2021
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【地獄】 よく行く薬局の自動ドアが開かないと思ったら…これは納得????
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 日本人の83%「景気悪化」 政府対応への不満突出 日経平均4万9500円&最高益企業続出なのになぜ
- 秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望
- 【日刊ゲンダイ】 高市内閣の18~39歳支持率80%、さすがにあの高い支持率には多くの国民が驚いたのではないか、外国人への規制強化が当たり前のように支持される世論にはちょっと背筋が寒くなる、怖い
- 同僚「どうしたの?怪我?」俺「実はさ…」→理由を話した瞬間、空気が一瞬で凍りついた…
- 【悲報】 高市早苗さん、さっそく国民からネット工作が疑われるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高市早苗「総理就任」日本「早苗の敵は日本の敵!(メディアと全面戦争」時事通信「支持率下げてやる!」日本テレビ「捏造グラフ(画像」NHK「不安煽る斜め画角!(画像」→
- 小野田紀美「経済安保相」高市政権「外国人担当兼務!」週刊新潮「地元取材!」同級生「気持ち悪い(個人情報が漏れている恐怖」小野田紀美「迷惑行...
- 「日本の山本由伸が人生で一番弱かった野球場をご覧ください・・・」→「偽物のドームwww」「この時マジで給料泥棒になるのかと思ったわ」
- 【画像】叶美香さん、ガチで『ヤバイ姿』になってしまう・・・・・
- 【速報】高齢者の医療費負担、現役世代と同じ「3割」 議論本格化…年内に方向性まとめる方針
- 【マスコミ悲報】「死んでしまえといいと言えば」暴言の田原総一郎氏(91)、謝罪動画を投稿 ※なお朝生には普通に出演、発言の件には触れず
- 祖父母の介護・世話の話し合いで県外に住んでる叔父が帰省して来たんだけど、祖母の介護の方法で祖父と叔父が大喧嘩になって…
- 【画像】 農家、ガチでブチギレてしまう!!!!!!!
- 中国メディアが高市早苗を辛辣評価「1年もてば上出来、2年続けば奇跡」 ←単なる願望な件
- 中国に辛酸を舐めさせられてきたASEAN参加国、高市首相がASEAN首脳会議に出席した結果……
- 【悲報】 男さん、ラーメン店で『大暴れ』してしまう!!!!!!
- 猟友会を激怒させた積丹町の町議、なぜか名前が出なかったが関係者の経歴を突き合わせた結果……
- 海外「日本のこの街の夜景は本当に最高だった…!」外国人が日本で思わず撮影してしまった夜景とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 山本由伸がまた完投、大谷は5戦連続ヒット、ワールドシリーズ第2戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
タイ人の反応
この光は道路の光ってこと?
人が住んでいるところを光らせているんだ。道路の光じゃないよ。
北海道は本当に素晴らしい場所だよ。他の都市とは違ってのんびりできるからね。僕は美瑛エリアをドライブするのが大好きなんだ。
あぁ、日本が恋しいよー!!
山あいの平地が明るくなっているね。
私は仙台が一番好き!
日本の国土はほとんど山なんだから、こうなっても不思議じゃないよ。背景と同じ色の部分は山脈かな? 人口が集中すればインフラの整備がやりやすいけど、タイのように国土全体に人が散らばっていたら開発がとても難しいんだよね。例えば、都市から離れた山奥にある村は開発が遅れていて電気がなかったり道路もアスファルトじゃなかったりするんだ。タイは都市開発に莫大な予算をつぎ込んでいるというのにね。もし、都市部に人口が集中していれば開発の手間がかからないんだけど。
タイは農業従事者が多いというのも理由の一つだよ。農家には農地が必要だし、農地の近くに住んだ方が便利だからね。それに、タイは日本に比べて平地が多いんだから、人が国土全体に点在しているというのはタイの開発が遅れている理由にはならないよ。
将来、日本に住もうと計画しているよ。ビルが立ち並ぶような大都市と雪が好きなんだけど、どの都市に住むのがいいかな?(東京以外でね)
ビルと雪が多い都市なら札幌かな。仙台や盛岡も北海道ほどではないけど毎年スキーができるくらいには雪が降るよ。
タイだったら、バンコクだけが光るんだろうな。発展しているのはバンコクだけだから。
バンコクは国の中心だからね。でも、他県にも発展している都市はあるよ。
バンコクしか発展していないのも当然だよ。過去から現在まで権力はバンコク一か所に集中しているからね。ハハハ。
タイは何でもかんでもバンコクに詰め込んでしまおうとするからね。働くにも、勉強するにもバンコクに行かなきゃならないし、官庁も全部バンコクにある。それで渋滞問題が起こるんだよ。
北海道は人口が少ないんだね。
日本人は寒さが苦手だからね。
人間にとって普通のことじゃないかな? どこの国でも中心都市から北に離れるにつれて人口は少なくなっていくと思うよ。
ロシアだって、人口はヨーロッパ寄りに集中しているものね。
日本の国土の70%は山地で、日本人はあまり山には入りたがらないからほとんどの人が山間部や海沿いの平地に住むんだよ。
北海道に住みたいなぁ。
地方と大都市にいい感じに分散しているね。何でもかんでも首都に集めればいいと思っているどこかの国とは大違いだよ😩
山が多いんだなぁ。
サイタマ!
光のないところは山だよね。中部地方の黒い部分は日本アルプスで、九州の真ん中にある黒い部分は阿蘇山なんだ。
私は日本が大好き! 何度行っても飽きないよ!
同意!
コロナが収束したら一緒に遊びに行こうね!
日本人は民度が高いし、町は清潔だし、まさに先進国にふさわしい国だよね。
各地方まんべんなく発展しているというのが分かるね。あと、山がとても多いということも。
私は淡路島に住んでるよ!
日本はタツノオトシゴみたいな形をしているね。世界の中で最も美しい形をしている国の一つだと思うよ。
東京がナンバーワンだね。
日本は島国だから海がとても多いね!
日光が恋しいよー!

















コメント
中国山陰はポツンと一軒家だらけか
東京>大阪>名古屋って言うけど名古屋の方が明るいな
人がいるところが単純に光ってるだけで人口密度は考慮されてないからね。
人口密度の市町村ランキングは上位30位までは関東と関西しかないよ。
大阪にある筋が何か気になる
生駒山地じゃないの?
青森は駅前の繁華街のはずなのに人が歩いていない
龍に見えるんだよね
まぁ、こんなもんだろ
北海道東北の位部分は山
中国産地はど田舎だけどそれなりに集落が点在してるからな
広島北部の庄原や三次みたいな都会(田舎比)があるし
山梨の西半分は山ばかりで、正直、人が住んでるイメージがなかった
ニンゲン領、モノノケ領
奄美以南も見てみたかった
面白いなこれ
大阪と和歌山の境、葛城山や金剛山の並びの人が住んでない山の筋とその南の紀ノ川の人が住んでる筋が西に延びて、淡路島南部の諭鶴羽山、香川の讃岐山地へと地形が続いてるのがよくわかる
活断層、特に中央構造線が見えてますね
>タイのように国土全体に人が散らばっていたら開発がとても難しいんだよね。例えば、都市から離れた山奥にある村は開発が遅れていて電気がなかったり
この図見ればわかるけど日本は全国隅々離島まで人が住んで電気通ってるんだよね
人口数百人の離島でもネットあるし
タイは国土面積は日本の1.4倍だけど細長くもないし山脈は国境地帯に固まってるし島の数は日本の1/6くらいなんだから開発が難しいはいい訳
ただインフラ整備する金がないだけ
中国山地は西日本最高峰の大山があるが、基本的に吉備高原みたいな高原が広がっている
だから日本アルプスの中部や、奥羽山脈の東北に比べると山間部でも比較的住みやすい
首都移転するにしても吉備高原はいい所だな
福島第一原発がどのへんか分かるね