日本のママの「子供のための1日100円貯金と通帳のコメント」が素敵すぎてネット民が感動!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
切り詰めて子供のために貯金する美人ママ 反応
https://www.pakutaso.com/20200507140post-27636.html

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「子どものための1日100円貯金」がタイでも紹介されていました。子どものための貯金や通帳のコメントを見て感動するタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

子供のための素敵な預金

本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた子供のために素敵な預金をしてくれた日本人のお母さんの投稿を紹介します。

母親である「きくちいま (@imappage) 」さんが息子さんの20歳の誕生日に投稿したのは、手書きメッセージが書きこまれた預金通帳です。

彼女は息子さんが1歳の時に息子さんの名義で口座を開設し、20歳になるまで毎年誕生日に3万6,500円(1日あたり100円)を口座に入金していました。

20年間息子さんのために貯め続けた貯金の合計金額は73万円にもなります。

「母親」に関する海外の反応

日本の母親がふざけて作った墓がウケるwセンス最高www【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「母親がふざけて作った墓」がタイでも紹介されていました。日本人がふざけて作ったお墓のデザインを見たタイ人の反応をまとめました。
日本の2コマ漫画「ゲームに理解ある母親」が面白いwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた漫画「ゲームに理解ある母親」がタイでも紹介されていました。こういう母親だったらいいのにと語り合うタイ人の反応をまとめました。
日本の母の日の「にがおえコンテスト」に1人だけ群を抜いてキラキラな母がいたw【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「おかあさんのにがおえコンテスト」の作品がタイでも紹介されていました。あまりにもキラキラでクオリティの高い母の日のイラストを見たタイ人の反応をまとめました。

長男が1歳のとき長男名義で口座を作った。目的は「1日100円貯金」。

この預金通帳をさらに価値のあるものにしているのが、その年の出来事を書き留めたお母さんの手書きのメッセージです。

剣道大会で3位に!かっこいい!

小学4年生の自由研究で代表になりました。他の学校の子や先生にもほめられてうれしそう。

いよいよ中学生。感謝の心を忘れずに自分の道を進んでいってほしいです。

トラックにはねられて集中治療室へ…生きてくれて本当によかった!

思い出の詰まった預金通帳ですね。

こんなことをしてもらったら感激ですよね

この投稿は8千回以上リポスト、10万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

トラックにはねられたの!? お母さん、強いなぁ。

トラックにはねられたのはお母さんじゃなくて息子だよね?w

あ! お母さんがはねられたのかと勘違いしていたよ

本当に素敵なお母さんだね。

何万円も預金しているのに全然利息が付いていないことにビックリだよ。

さすがお母さんだね

『18 アゲイン』の、預金通帳に書かれていたお父さんからのメッセ―ジを読むシーンで号泣したのを思い出したよ。

お母さんの子供を思う気持ちが伝わってきてとても素敵
タイの預金通帳にもこういうメッセージ書けるのかな?

ちょっとしたメモなら問題ないけど、この画像みたいにたくさん書いてもいいかは分からないな。

日本の銀行には自動で通帳を発行してくれる機械があるんだよ。読み取るのはバーコードだけ。お母さんはきっとそういうATM機で入金していたんじゃないかな?

えっ!? トラックにはねられたの!?

これくらい長期で貯金するなら分散型投資がおすすめだよ。普通に貯金したらインフレのリスクがあるからね。投資の方がリスクが高いかもしれないけど、リスク分散すれば利益がでてたはずだよ。

カッコいいなぁ。

母親というものは全ての生き物に与えられていて、最も価値のある存在だよ。今お母さんがいる人はどうか大切にしてね。

子供にぶつかるなんて、トラックはいったいどんな運転をしていたの!?

私は子供名義で保険に加入しているよ それにしても、トラックにはねられるなんて恐ろしすぎる…。

異世界ではきっと勇者を待っていたんじゃないかな。

よその母親は子供のために貯金しているのに、うちの母親は子供に借金しているよ。

お母さんのこと、いっぱい愛してね❤️

私も子供の成長の記録をFacebookに残しているよ。

とても価値のある記録だね。

私も子供にこんなことしてあげたくなっちゃった。

みんな、子供のために頑張って貯金しよう!

お金よりも、お母さんが書いた記録が素晴らしいよ。子供を褒める言葉でいっぱいで、自慢の息子なんだなぁというのが伝わってくる。ただ愛しているだけじゃなくて、子供のことが大好きで、子供を持てたことを誇りに思っているんだ。

子供がいる友達にぜひ読んでほしい記事だよ。

心温まる話題だね。

母の愛は偉大だなぁ。

映画化したらシンプルだけど泣ける作品になるだろうね。子供が集中治療室に入った時のお母さんの気持ちを考えると、本当に心を強く持って頑張ったんだなぁと思うよ。

『First Love 初恋』も子供のためにこんなことをしようとしていたね。

利息がどうなっているのか知りたいな。日本の預金利息はマイナスになると聞いたことがあるんだけど。

こんなに定期的に入金があったら税務署が何か言ってくるんじゃない?

子供名義で口座を開設して定期的に入金するのはよくあることだから何も言われないよ。私も子供名義の口座に毎年誕生日とお正月(祖父母からのお年玉)に入金しているし。

このお母さんは1日100円分をまとめて年に1度、3万6500円入金しているんだよ。

通帳にこうやって書きこむのは銀行の規則上OKなの?

書いてもいいよ。私も大きなお金が動くときは通帳に何のお金が入ったか、何に使うために引き出したかメモしているし。まぁ、こんなにたくさん書きこんではいないけどね。

เป็นการออมเงินให้ลูกที่น่ารักและซึ้งมาก

コメント

  1. 私も通帳を家計簿替わりにして書き込んでるけどあんまり書き込みすぎるとATMで通帳記入ができなくなるから、やろうと思ってる人はシャーペンかフリクションで書いた方がいいよ

  2. 何が原因で公開したんやろ

  3. もう紙の通帳って使ってないからなあ
    でもこうやって形に残るのはいいもんだね

  4. 毎日100円を入れる決断をするわけだから
    子育てする側にはすごくいいやり方だとは思う
    って言うのは簡単だけど実際やるのはすごいことだわ

  5. 美しい反面積立投資でやっていたら受取額は3倍とかになっていたんだろうなと思うと色々考えてしまう
    この人の場合は少額だからいいけど、もうちょっと金額が大きかったら本人が知らず管理できない口座はかなり目減りする可能性あるから注意が必要

  6. 異世界にはいかなかったのか

  7. 母親の愛より、通帳の金額や利息を気になる人間にはなりたくないなぁ。
    気持ちよりお金を気にするのは、なんか卑しく思える。

  8. 良い親だよな
    うちの母とは正反対や小三の頃から不倫して男取っ替えひっかえ
    その度に俺がdv受けたりしてたわ
    子供の頃から貯めてた銀行の金はパチに消え去り
    俺の仕事の金は数千万横領し
    俺が受け取るはずだった父親の遺産も数千万使い込み
    不倫を妹に指摘されると「お前なんて子供じゃない」とか言い放つマジ基地
    しかも記憶改竄して被害者つら
    うらやましいわせめて普通の母親欲しかった

  9. ちゃんと他にも貯金とかしてるんだろうし
    たとえしてない、出来ていないとしてもこれだけですごい嬉しいよなぁ
    自分のために何かしてくれたっていう事実が
    目に見える形として残るのは羨ましいわ

  10. 私なんて取り上げられたお年玉すら返してもらえなかったし、18歳の時に買ったスクラッチ1等の当選金も「子供が持つ金額じゃない」と言って取り上げられて、成人した後も一銭も返してもらえなかったよ…

  11. 贈与税の控除枠は110万円も有るのにたったこれっぽっちかよ。

  12. 子供の口座に年に1回100円貯金分しか入金されていないようだがお年玉とかは没収されてるんだろうか?

  13. 100円貯金用口座なんだからこれはこれで構わんだろよ

  14. 愛だね。うちは愛のない母親、愛のない父親、愛のない妹、愛のない妻、愛のない息子だったから、こういう話には涙が出る。愛を与えることができて、愛を感じることができるのは自分だけだったという地獄家族だったから。来世では愛のある家庭に生まれたい。

  15. 銀行ではなく証券会社に入れていれば・・・

  16. 金額じゃないでしょ、気持ちだよ

ads