日本のTwitterで「マジでどうかしてる。酷すぎで言葉が出ない」と話題になっていた学校のアンケートがタイでも紹介されていました。日本の学校の生徒に対するアンケートを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「京都もいいけど長野もね!」近年人気が高まっている長野に対する海外の反応
- 海外「なんてこった!」日本で新たな展開を見せる米ポリコレ企業に海外が大騒ぎ
- 「日本の鈴木誠也、12号2ラン!43打点でメジャー1位に」→「本塁打1位大谷、打点1位鈴木 打者も日本人たちが全部占領するね(ブルブル)」「もうMLBも日本人打者が 打者より上だね」【MLB】
- 井上尚弥が4団体統一王座を防衛、井上vs.カルデナス戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- ちゃんと仕事をしてくれ!倉庫に出るネズミを取るために猫を雇った結果。海外の反応
- (世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- 友人が「ウエディングフォト撮ってほしいー」って言ってきた。私は不妊で結婚もできないのに...
- 「実は 日本よりも豊かだという思い込みが無意味である理由がこちら・・・」
- 山本由伸が圧巻の7回1安打9K!ド軍のサヨナラ勝ちに全米騒然!←「マンシーの銅像を建てろ!」(海外の反応)
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
- 海外「中身は?」日本の伝説的ゲームクリエイターが遺言代わりにスタッフに託した物に海外興味津々!(海外の反応)
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「なぜ日本のネット上では外国人に対する敵意が多いのか?」
- 大谷翔平がブルペンで解禁した球種に全米騒然!←「早く登板してくれ!」(海外の反応)
- 風邪を引いた同僚のお見舞いに行った結果、自分の中に潜んでいた“感情”に気付いてしまった…
- ルワンダ人「なぜ宗教的な国は貧しく、日本のような世俗的な国は裕福なのか?」
- 海外「人種差別?」ソン・フンミンのメダルが用意されなかった事態に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【悲報】小学生を轢き逃げした飲酒運転の中国人「子どもの方からぶつかってきた!」 → 容疑者の妻「彼は逃げたわけではない!」wwwwwwwwwwwwwwww
- 【期待】 「日本サッカーに新・黄金世代爆誕!最近の様子がこちら【画像】」
- 幼稚園にいるハンドメイドママがほんとに迷惑。園が終わった後にわざわざハンドメイドの服を自分の娘に着せるから、うちの娘が羨ましがる。他所の子が欲しくなるようなもの作るなよ。
- 「もじもじしているヘソンを助けてあげる日本の大谷の姿をご覧ください・・・」→「本当にすごい人だ」「この野郎は崇めるしかないw」「人間性GOATwww」
- 山本由伸が7回無失点6回までノーヒットの圧巻投球に絶賛の嵐、Dバックスファンも諦めかける展開に(海外の反応 MLB)
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 【ドイツ】アメリカとロシアのどっちの覇権が良い?【ポーランドボール】
- 【NBA】もしダンカンとマグレディとGヒルの「ビッグ3」が実現していたら?
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- BABYMETAL表紙『PMC Vol.36』を読んだ結果
- 【試合結果】阪神vs巨人 2025/05/22 【デュプランティエ6回1失点9奪三振 佐藤2安打 大山1HR2打点 豊田1安打 石井&岩崎&湯浅1回無失点】
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- インド人「俺達の国が舞台のダークソウル風ゲームを作るよ!」
- 【朗報】 若槻千夏さん、レジでの「ポイントカード作りますか?」に画期的対処法発明wwwwwww
- 【朗報】 完全に仕上がってるジャグラー打ちさんが発見されるwwwwwww
- 【悲報】 Switch2抽選民、追い詰められすぎてとんでもないセットに手を出してしまうww
- このジュニアアイドルどちらが可愛く感じる?(画像あり)
- 【速報】 永野芽郁、ベッドイン写真が流出!!!!
- 【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
- やっぱり本能寺の変はシンプルに光秀個人の下克上狙いが一番しっくりくるよな?
- イタリア人「スーパーマンだ」日本代表GK鈴木彩艶、圧巻セーブ!首位ナポリを完封してMOM選出!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 【10/10】 嫁の胎児のエコー写真を見つけた。堕胎したようだが時期的に俺の子ではない。そして相手の男が嫁にプロポーズ。その返事の手紙では、嫁は断ってはいなかった。
- 【驚愕】 店員「316円です」俺「500円で」店員「え?いや見ればわかりますよ」→結果www
日本の学校が生徒のソーシャルアカウントをアンケート調査
日本では4月から新学期が始まりました。
生徒達にとっては、新しいクラスメートや新しい環境との出会いがある季節です。
学校側も区切りの良いこの時期に、時代に即した新しいルールを設けることがあるようです。
先日、日本の学校の新しいルールが大きな話題となっていました。
その学校では、生徒全員にアンケートを実施したのですが、その中で全てのソーシャルアカウントを教えるよう要求していたのです。
さらに、虚偽の回答をした場合には停学という重い処分が下されるとも書かれていました。
これ自分の学校のアンケートなんだが内容がマジでどうかしてる。Q2が酷すぎで言葉が出ない。先生に言ったら「嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ」って言われた。
これ自分の学校のアンケートなんだが内容がマジでどうかしてる。Q2が酷すぎで言葉が出ない。先生に言ったら「嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ」って言われた。#拡散希望 pic.twitter.com/TIdvTG6kcH
— アサナン尊師 (@asanansonsi) 2019年4月14日
日本の高校2年生だというツイッター民「アサナン尊師 (@asanansonsi) 」さんは、通っている学校のアンケート用紙を投稿しました。
そのアンケートは生徒のSNS利用に関する内容で、LINEやInstagram、Twitter、FacebookなどそれぞれのSNSの友達の数を調査するものです。
特に問題になっているのはこのアンケートの2番目の質問です。
学校側は、SNSによるトラブル防止を目的としたネットパトロールを行うためと称して、生徒が使用しているSNSのIDを書くように求めています。
そして、生徒がもし申告をしていないアカウントを使用していることが発覚した場合、その生徒は停学処分になる可能性があるとまで書かれているのです!
「アサナン尊師 (@asanansonsi) 」さんは、やり過ぎだと学校側に抗議したそうですが、先生からは「嫌なら義務教育じゃないんで辞めていいですよ」という冷たい言葉が返ってきたといいます。
このツイートは15,000回以上もリツイートされ、日本のネット民からは「生徒の自由を奪うものだ」などの批判の声が寄せられています。
日本のネット民のコメント
個人情報じゃない?それ、
— 日本国元首は、狂瀾のもふもふあくあぷりんだよ?【produced by OSAMU DAZAI.】 (@mofumofu_crazy) 2019年4月14日
複数アカウント持ちを想定していない回答欄を見ただけで、いかに教師がSNSを理解していないか伝わってくる。(ノ´∀`*)
表現の自由を舐めんな!ヽ(・∀・)ノ
— 中央大学卒業生Swimスイム@相互フォロー (@Swim77147069) 2019年4月14日
こんなのは書く義務はない。
これが義務だと言われるなら、プライバシーの侵害だし、書かなければ退学等と言うのは脅迫にもなる。
学校という立場を利用して個人の尊厳を無視して踏み躙るのが教育なのか?
と、教育委員会と警察に届けても良いくらいの酷い案件です。
何を考えているのか解りません— じゃぎさん (@myulierl) 2019年4月14日
流石にこれはやばいなぁ
— 蜜蜂 (@Mitsubachi_th) 2019年4月14日
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 【納得】 大河ドラマには…一回だけ「ご本人が登場」したシーンが存在するwwwww
- 【Xの車窓から】 女性「自転車の違反に反則金を取るのはよくない ほか
- 中国宇宙ステーションで地球に存在しない「未知の新種細菌」を検出!
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【相場】 市場予想より強い米PMIでドル円は一時143.8円台へ その後中古住宅は市場予想を下回り伸び悩む展開 ECB議事要旨では50bp利下げ主張メンバーも
- 【緊急速報】 ゼレンスキー、変わり果てた姿で発見される
- 友人が「ウエディングフォト撮ってほしいー」って言ってきた。私は不妊で結婚もできないのに...
- 高規格道路の脇に駐車する謎のプリウス、ドラレコ動画で確認すると信じられない光景が……
- 【山梨】 中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」
- お前ら「日本はGDP4位でオワコン!」←言うほど米中独トップ3の国に生まれたいか?
- 【米騒動】小泉進次郎さん、『意外な事実』が判明してしまうwwwww
- トランプ「大減税!」トランプ政権「ワン・ビッグ・ビューティフル法案!」米共和党「可決!」米国「年間の手取り収入45万円増加!」米共和党「子...
- 【悲報】 日本、いつの間にか貧富の差がヤバいことになるwwwww
- 【必読】 コメ高騰で『JA悪玉論』にまんま乗せられてしまった人たちへ… これ見ても「JA解体!」とか言える?
- 「さっきスゲェ車内アナウンスに遭遇した」と体験者が告白、乗り降りの際にも歩きスマホを止めない乗客に……
- 風邪を引いた同僚のお見舞いに行った結果、自分の中に潜んでいた“感情”に気付いてしまった…
- 【画像】 令和の暴力団、ヤバさを極める
- 【悲報】小学生を轢き逃げした飲酒運転の中国人「子どもの方からぶつかってきた!」 → 容疑者の妻「彼は逃げたわけではない!」wwwwwwwwwwwwwwww
- 江藤元農水相「最後に1つだけいいですか?」→記者「はい(何言うんだろ、こいつ)」
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
タイ人の反応
先生にIDを記入させられた生徒の気持ち。
LINE:まあ、問題ない 😄
Instagram:やった~、フォロワーが増える 😂
Facebook:犬や猫の画像ばかりだし、まあいっか 🤔
Twitter:ヤバっ! Twitterフォローされるくらいなら、死んだ方がまし 😭😭😭
Twitterは私の闇の部分
ツイッターはマジでやばい。完全に闇を放出するために登録したようなもの。
フフフフフ😎😎😎
やりすぎな気もするけど、ひどいいじめを防止するひとつの方法ではあるのかもね。(記憶違いじゃなければ、日本って確かいじめが問題になってるんだよね)
VK(ロシア圏のSNS)のアカウントを持ってる生徒はいないの?
これで生徒のいじめがなくなるのなら、いいと思う。
これくらいなんてことないよ。タイなんて、許可なしにこうした情報を閲覧できる法案が可決されようとしてるのに。
何かズレてると思う。IDなんて適当な情報を入れていくらでも作れるし。いじめ問題が軽視されて、長期的な解決策や青少年への罰則がない。いじめの被害者は、長い間助けを求めても、その声を無視され続けている。
ネットいじめを防ぐためには、SNSのIDを作るときに住所を登録させたり、本人確認をしっかりさせるようにする。ルールを守らないSNSには厳しい罰則も必要。リスクを回避するために、もっとシステム面で考慮が必要だと思う。青少年が大きな被害に遭うことがあり得るんだから。
実際は先生に問題があるケースのほうが多いと思う。ニュースを見てると、先生はいじめを知っていたのに放置して対処しなかったことがほとんど。
教えてもいいけど、先生のプライベートアカウントも公表してよ。それでこそ平等でしょ。
生徒のプライバシーに立ち入り過ぎだと思う。
これって権利の侵害だって訴えられるんじゃないの?
学校が閲覧することを許可する法律がまだなければの話だけど。
僕ならもう学校には行かないでずっとフェイスブックやってる。
やるなら、全員やらないと。生徒に全てを公表させるなら、先生達だって生徒に全てを公表するべき。
わたしはまだ上司の友達申請を承認してない 😂🤣🤣😂😂😂
やめて〜、フォロワーが少なすぎて恥ずかしい。ハハハ。
これは真面目にプライバシーの侵害だと思う。
生徒をフォローする気マンマンだね。ハハハ。
何の問題もないよ。本物の模範的タイ人であれば投稿は常に常識的で良識に満ちた内容のものばかりだからね。ヤバイ内容はちゃんと違う名前で作った別のアカウントがある。
学校側は納得できる理由を述べてないよね。
入社試験の時と水道の使用開始を申し込んだとき、LINEのIDを書かされたわ。こんなこと聞く権利があるの?
ただのIDじゃない
聞く権利はあるけど、答えたくないのに書くように強制する権利はないよ。ただし、その会社の入社試験の合否や、水道を開通するかどうかに影響を与える可能性はあるけどね。それも相手の権利だからね。
LINEのIDは聞くべきじゃないね。登録できる友達の上限が2,000人(訳注:正しくは5,000人)までだから、他の友達を追加できなくなる可能性がある。いくらでも友達を追加できるFacebookとは違う。
アカウントたくさん持ってる。どれも本物だし、どれも使ってる 😆
SNSをしてない人はどうすればいいの?
書かなくていいだけでしょ。
これは必要以上にプライバシーを侵害してるわ。
いいことだね。これで誰かのID教えてもらうときも恥ずかしくなくなる 😁✌
規律を守る日本人らしいって気もするけど、これはやり過ぎかな。
コメント
私立なら好きにやればいい
使用していないに〇すればいいのでは。
アンケート書いてるときは手塞がってて使用できんわ
出来損ないの一休さん
表現やプライバシーの視点ばかり語られてるけど
ネットの台頭で生徒間の問題で不当に学校側が吊るされてしまうという事件が多くなったのも事実。
昭和時代の古き良き先生を先生と敬う親御さんの風習が残ってるならまだしも
何でもかんでも先生や学校側に問題や責任を押し付ける平成以降の家庭像の変化の問題も大きい。
そもそもだ、小学生から携帯やスマホを持たせる『正当性』を作ったのは親だろ。
それも昭和まではなかった心配事であるいつでも連絡できるようにしたいという過保護な親の想いだ。
しかし子供は当然そんな理由で携帯やスマホを欲しがらない。
親が携帯の使い方の責任を持てない&責任を学校に押し付けるなら学校側で対処するのは正しいことだろ。
こんなの適当にやっときゃいいのにいちいち騒ぐなよ
イジメ対策や影口リンチ対策だと思うけどね
別に問題なさそうだけど
学校が把握してると何か問題が起きるのかな
こういう事は子を養ってる親が監視するべきだろ
学校側がここまでやる義務はないと思う。
学生間のネットでハブられて不登校児にもなるんだから
学校に関係ないとは言い切れないけどね
もしSNSでトラブルが起こった場合に学校に責任を押し付けるのが今の親
もしかしたらそういうクレーム対策として仕方なくやってるかもしれん
虚偽の回答で停学なんだってさ
探偵雇って調べたりすんのかなw
ネットパトロールって中国みたいできもいな
俺が高校生の時なら反感覚えると思うけど「嫌ならやめて良いんですよ」で諦めるよ
私学なら仕方ないし、そもそも知られて問題あるようなこと書かないしな
見られたくない内容なら、ノートにでも書け。正直、黒歴史として、ネットに残り続けること、他人への影響(悪口や勘違い、プライベート写真の拡散)を考えると、やり過ぎとも言えない。
ネットだと、情報が風化しないし、自己責任ですむことじゃないのがね…
報告したIDのつぶやき全部消して
新しくツイッターID作り直すわ。
嘘はついてない。
話題作りの嘘松ツイートだろ
ガチな話なら学校特定されてもいい頃
ガキどもをコントロールするためなんだから仕方がない
表現の自由なんていっちょ前のことを言うんじゃねえよ
表現の自由って自分の発言に責任持たない奴ほど好きな言葉な気がする
日本じゃ何かあったら学校まで責任の的にされるからしょうがない
恨むなら陰湿クレーマー社会を恨め
複垢常識。
このアンケートや教師の返答を見る限り、単に生徒のプライバシーの支配、又は覗き見を狙ったものとしか思えんな
イジメや不登校対策にはとても見えん
個人情報の取り扱いについて、きちんと説明があるのでしょうか?w
これ他に報告例あるの? 1人だけ?
まもなく成人で選挙権を持つような年齢で
正直に本垢教えるほど純粋だったり
問い詰められてシラを切り通せないようでは心細い
高校教師は勉強だけ教えてればいい
と、当たり前のように教師や学校に進学相談する連中が言っておりますw
身内だけじゃなくて他人も見てるんだぞって意識を植え付けるにはいいかもしれない
正直に書くやつがどれだけいるか分からんけど
確かにね
アンケートという形が正しいかは測りかねるけど、SNSは世界に発信しているとわかるのは良いかも
まぁこの結果日本は世界一の治安の良さと犯罪率の低さを実現してるわけで他国に文句言われる筋合いは1mmもない
無責任で悪質な書き込みがなくなるのでいいと思います。
通常の名無しさんの3倍て書いとけ
虐め対策なのか?
虐められてる子供が訴えても動きもしない教師が、こう言う事だけはやるんだな
虐められてる子供のために動かない教師=今回のアンケートを取った教師ではない
とある警察官の不正が公になると「日本の警官は全員クズ!」って言ってる人とかよく見るけど主語大きすぎ
と、いじめっ子を産み育ててる保護者にはだんまりの卑怯者の言です。
教師にいじめ対策の権限ってあったの?
垢に鍵かければいいだろ
グループいじめ対策だろうけど
そういうのを安心する親もいるんだろうし別にいいんじゃね
学校だってSNSのパトロールなんて手間と責任のかかることやりたくてやってないだろう
ハラスメントってわけでもないしそんなに嫌なら辞めた方がお互いのためだ。
義務教育じゃないんだし甘えるなよ
それ、北朝鮮や中国でよくやっている情報統制
じゃあ辞めて別の学校行けよ
臭い物に蓋してるだけじゃん
裁判起こされたら学校側が負ける案件だな
正直にID答えた奴はハブられると思う
>アサナン尊師
こんなHN名乗る高校生、ぜひとも監視でがんじがらめにしてほしいわ
入学前にこのルールを提示してるなら「嫌なら辞めろ」という言い分も理解できるが
後出しジャンケンで他人のプライバシーを監視下に置くような行為は私立であっても許されない
見られて嫌なことかいてなきゃ別にいいだろ
嫌なら非公開にでもしろよ
・・・(´・ω・`)
ヤバいっちゃあヤバいけど、これ、報告後に別アカウントとればいいだけなんじゃね?
教師=世間知らずの安月給
まるで教師以外は世間を知ってるかのような言い分w
そんなに教師を見下すなら自分で子供育てろよ。
会社のことしか知らない30年も生産性の低いリーマンさんww
何がヤバいのかも酷いのかも1ミリもわからんわ。まさに嫌なら辞めればいいで終了な話
WWWに個人情報を出していなければ「使用していない」で済む話
私立で校長か教頭のトップダウンで入れられた内容だろうな
有効な手段じゃないし学校の異常性が現れてるだけでなんの意味もない
こんなバカなことを高校ではやっているのか。
IDを書いて、裏アカウントを作成しておけ。
それが見つかることは絶対にない。
何もやってないでええやん
インスタやTwitterは目立ったことしなきゃバレないだろうし、
facebookは隠しようないから教えてもいいとしても、
ラインは強制的に友達になってくんのかね?
ああでも隠すと周りにチクられるのか
学生はめんどくせえな
停学の対象となると言ってるだけで、確実に停学になるとは言ってない。
こういうのはクラス単位ではなく学校単位でやるから、サブ垢とかの抜け道があるぐらいは多くの教師が会議に関わっているのだろうから当然知っている。
教師側の知識に自信がないのならば外部の専門的な識者複数名に意見を求め、必要ならば参加を要請する。
何か生徒に問題が起きた時に、一応対策はしてたというアリバイ作りが主な目的。
それと停学をチラつかせる事で、不正する生徒数をある程度抑制できるという効果を期待してるだけであって、0に出来るとは思っていない。
公立では批判が出るのでここまではやらない。
私学だからこそ独自の偏った方針が取れ、それが不服なら退学してもらって構わないというスタンス。
良いか悪いかは別として、親御さんはそういう学校の方針に安心して我が子を預ける。
複数アカなんて教師側も知ってるから
表アカでは悪さしないでね。学校名出さずに裏でやってねってことだよね
SNSのいじめは基本放置の姿勢にしかみえないな
生徒にいちおうの釘刺しはしてあとは自己責任という学校側の保身だね
ペーパー至上主義だとこうなるっていう例。
全校生徒何百人アンケさせられて、どこの学校かすら分かってないという謎のアンケート
そのアンケートって、もし何か問題が発生しても「学校としては事前対応はしていた」というアリバイ作りなだけでしょう。本当にただそれだけでしかない。生徒がムキになって反対する程のことではない。
生徒のイジメ自サツ防止対策のアンケートとかと同じ。事が起きた後で「学校として何もやってなかったわけではない」という言い訳するためのやつ。
こんなの発案した教師こそが情弱だな。
管理しきれない、持ってて大して意味もない情報を保持するとかアホかと。
情報流出した時の責任とか想像もしてないし、
何のセキュリティ対策もしてないんだろうな…
日本では学外のことでも学校に責任押し付けると知らない情弱がなんか言ってるw
本当の情弱は真偽不明のこんなことで教師を情弱とあざ笑う。
持ってて大して意味がないならセキュリティ対策なんてしなくていいじゃん。
それで個人情報を預かるにあたり、
その情報の使用用途の説明と、事前承諾はあったんですかねえ?
SNSいじめを学校は把握してなかったというための保険にみえるな
情報管理出来なさそうだから自分が親ならもし娘が真面目に書こうとしてたら妻と娘を全力で止めるわ
保険ですが何か問題が?
はい、自分の子供の監視ぐらい自分でしてください。SNS以外のことも。
わざわざ宣言するくらい学校に押し付けてること自覚しようね。
sns一切やらんワイ無敵
これを問題だと思うなら、生徒は自分の言動に責任を持ち、保護者は子供の言動に責任を持てばいいだけ。
SNSなんて学校に関係ないことを学校に押し付けるのを辞めればなくなる話題だな。