日本の経済産業省や国土交通省が参画する「空飛ぶクルマ」プロジェクトのことがタイでも紹介されていました。計画の詳細やNECが公開した試験飛行の動画などを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 海外「これはガチ!」日本で起きた神の奇跡に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 日本の7月大地震の予言徴候か、伝説の深海魚がまた捕まる=
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 駐車場で猫を呼んだら、次から次へと鳥たちが集まり、まさかの鳥祭り状態に
- 外国人「京都で気温測ったら40度超えてた…外出たら死ぬ暑さだろ…」
- 海外「日本の不動産を中国籍企業に買わせた結果www」
- 海外の反応:日本がシリアルキラーの死刑を執行して話題に
- 「ももう日本のように観光業に命をかけなければならない理由をご覧ください」→「」
- 米紙「同盟国の日本を弱体化させるべきではない」(海外の反応)
- 英紙「予言の日に向かう日本で地震や火山噴火が発生」 海外の反応
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 【正論速報】女さん「#女の価値を男が決めるな」
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
- 参政党の「日本人ファースト」は何があかんのか? →参政党の言う「日本人」の定義がヤバい
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 【試合結果】阪神vs広島 2025/07/08 【佐藤2安打2打点 大山2安打3打点 前川1安打1打点 近本&森下2安打 ネルソン&桐敷&木下&湯浅無失点リレー】
- 【E-1選手権】日本、香港に6発大勝!ジャーメイン良がデビュー戦で4ゴール!
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- 吉野家のまぜそば食ったで
- 【国分太一騒動】 松山千春さん、本音を暴露してしまうwwwwww
- 【7月5日に大災難】 噂の日にトカラ列島近海で震度5強 → 気象庁「全くの偶然。因果関係なし」
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 【後日談あり】 息子は過去に事故を起こした事があり、相手に障害を負わせてしまった。その事を恨んでか、被害者とその一家がある事ない事触れ回り息子の婚約は破談になってしまった…
- 【凄い実話】 不良少年「祟りなんてあるわけねーだろ!やれるもんならやってみろ!」→その結末がこれ
日本が「空飛ぶクルマ」実用化に向けて取り組み。世界の交通に革命が起こるかも?
渋滞にうんざりして、「空飛ぶクルマがあったらいいのになぁ」と思ったことはありませんか?
昨年、日本の政府機関が「空飛ぶクルマ」のプロジェクトを発表し、SF映画の中だけだと思われていた空飛ぶクルマが、現実のものになる可能性が出てきたのです。
日本発「空飛ぶクルマ」プロジェクト

出典:経済産業省ウェブサイト
2018年8月、日本経済産業省と国土交通省は、「空の移動革命」を目標に掲げ、民間事業者と提携した「空の移動革命に向けた官民協議会」を立ち上げました。
プロジェクトにはNEC、日本航空、SUBARU、Uber Japan、ボーイングジャパンなどの大企業が参加し、Drone Fund、CARTIVATOR、プロドローン、テトラ・アビエーション、SkyDrive、Temmaといったドローンや空飛ぶクルマなどを専門に扱う企業と協力し開発が進められています。
2018年12月には次のとおり空飛ぶクルマのロードマップが取りまとめられました。
- 2019年中に試験飛行、実証実験を開始する
- 2023年までに運送事業を開始する
- 2030年以降、人の移動手段として実用化する
このロードマップが実現すれば、10年後の日本の空には空飛ぶクルマが行き交っていることになりますね。
日本は、空飛ぶクルマの実用化に本気で挑んでいるようです。
日本人が考えた「空飛ぶクルマ」とは?
国土交通省航空局安全企画課の新垣慶太課長は、「空飛ぶクルマはヘリコプターのように垂直離着陸が可能で、デザインのアイディアはさまざまだが、ドローンのようなものが大多数である」と話しました。
空飛ぶクルマが実現すれば、山奥や離島などに住んでいる人たちも、通勤や通学に困ることはなく、都市部への人口集中や交通状態などの問題も解決されるでしょう。
何よりも、緊急を要する病人や怪我人を速やかに病院へ搬送することが可能になります。
空飛ぶクルマ”SkyDrive”のある未来
不便な場所に住んでいても、空飛ぶクルマがあればラクラク通勤をすることができます。
さあ、空を走ろう。
急な病気やケガのときにも、すぐに病院へ搬送することが可能です。
空飛ぶクルマの試作機が浮上実験に成功
2019年8月5日、NECは空飛ぶクルマの浮上実験に成功したことを発表しました。
試作機は3輪で走行し、4つのプロペラで浮上するようになっており、形状はドローンに似ています。
浮上実験では、3メートルの高さを1分間飛行することに成功しました。
まだ実用化にはほど遠いように思われますが、日本が描く未来の車への第一歩を踏み出したといえるでしょう。
空飛ぶクルマの未来
今回、浮上実験に成功したことで、空飛ぶクルマの開発はロードマップの通り行われているといえるでしょう。
次の目標は、2023年までに運送手段として用いられることです。
経済産業省と国土交通省は、空飛ぶクルマを用いた運送事業を、地方や山岳地域に重点を置いて行っていきたいと考えています。
初めは試験飛行を行ったパイロットが操縦を担当し、その後、空飛ぶクルマ操縦免許発行に関する法律を定める方針ですが、無人飛行システムを採用することも検討されています。
日本は、「やるといったらやる。やる限りは満足する結果を出す」という国だということは皆さんよくご存じですよね。
SF映画の中だけだと思っていた空飛ぶクルマが、10年後には日本の空を飛び交っているなんて、想像するとワクワクしますね。
皆さんはどう思いますか…!?
- 【年1度】 Amazonプライム祭 先行セール「格安セールが次々登場、ボーナス握り買い物ラッシュ!物価高なら今買うが最安!」※実は高級サブスクが最も還元率ヤバイ説
- 【長野】 空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 警察官から職務質問を受けた際に逃走を図り、警察車両に衝突
- 氷河期世代が若い頃は人手不足じゃなかったの?
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 山上徹也被告、旧統一教会への強い恨み変わらず…「(事件当時は)どうしようもなかった」関係者が近況を明かす
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「東京カメラ部かと思った…」 先日オープンした図書館が凄すぎる件????
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 焼き入れで刀を水につけた瞬間、鍛刀場の真上に雷が落ちた刀匠!その刀を研いでみた結果……
- 【速報】 フリーアナウンサーの竹内由恵さん、ついに『カミングアウト』してしまうwwwwww
- 消費税廃止を言ってる奴らは、40兆円以上の医療費の財源をどこから用意するつもりだ?
- ( ´_ゝ`)不法滞在20年、難民認定申請6回「日本人の理解が足りない」の有名クルド人、きょう強制送還 大声で搭乗に抵抗するも最後は涙
- 「5月の実質賃金が2.9%減!」物価に給料が全然追いつかないんだけど、どうすんのこれ!
- 【画像】 参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- ホリエモン、学歴疑惑で伊東市長の辞意表明に「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ!?」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 日産、『重大発表』キタァアアアアアーーーーーー!!
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
タイ人の反応
救急車やレスキュー車のような緊急車両に限定して使うのがいいんじゃないかな。もし、みんなが空飛ぶクルマに乗り始めたら空の交通が混乱しちゃいそうだよ。
10年後に空飛ぶクルマが実現したら、日産のGT-Rが安くなったりするのかな。GT-R欲しいなぁ😅
空を飛ぶようになっても「クルマ」と呼ぶんだね。
道路の交通事故が、今後は空の交通事故になるんだね。
信号がある道路でさえ毎日のように交通事故が起きてるのに、信号のない空を移動するなんてどうなることやら。
空の上で交通事故が起こるようになるんだろうな。
こういう素晴らしい技術は世界中で採用されるべきだと思うよ。タイのように交通事故の多い国だけは例外だけどね。
友達と一緒にチェンマイまで車で行ったとき、「空飛ぶクルマがあったらいいのになぁ」って話してたなぁ。
事故のときに家の上に落ちてきたらイヤだなぁ。
もし、バンコクの空を飛ぶことになったら毎日のように事故が起こるんだろうな 🤣🤣
本当に実現すればいいなぁ。1台20万バーツ(約70万円)以下で売ってくれなきゃ買えないけどね。
タイは交通渋滞がひどいし、自動車の関税も高すぎるし、ガソリンも値上がりしているから、車を手放して水牛に乗るように政府が国民に呼びかけているんだよ(嘘
タイではきっと空飛ぶクルマは販売されないんだろうなぁ。新しい憲法ができるたびに破り捨てて、また新しい憲法を作ることをずーっと繰り返しているからね。ハハハ。
車が空を飛ぶというのは悪くないアイディアだけど、事故のときには頭の上に落ちてくるかもしれないというリスクがあるよね。
事故はきっと避けられないから、高い安全システムが要求されるよね。
50年くらい前には、近未来の人間が携帯電話でビデオ通話したり、動く歩道が出てきたりする漫画があったけど、今はもう普通のことになったよね。
これからは空の事故が増えるだろうから、外へ出る時は必ずヘルメットをかぶらなきゃね。
タイだったら毎日のように空の事故が起こるんだろうな。
タイは、海外の技術に期待して待つばかりだよね 😁😁😁😁😁
空の騒音が問題になるようになるのかな。鳥たちが困らなければいいけれど。
電気自動車はとても音が静かだよ。
電気自動車は静かかもしれないけど、ドローンは4枚のプロペラが回るんだよ。
日本は本当にテクノロジー大国だね。
日本なら絶対空飛ぶクルマを実現できるよ。「タイランド4.0」(訳注:タイ政府が2015年に提示したタイの長期的に目指すべき経済社会のビジョンです)を掲げておきながら、頭の古い政治家たちが税金を無駄遣いしているようなタイとは違うからね。
アジアの技術はどんどん進歩しているけど、タイはいつまでたっても取り残されているよね。
空飛ぶクルマは実現しそうだね。でも、もっと技術を改良して、操縦士の訓練にも力を入れることが必要だね。
全部、「こんなのがあったらいいな」という発想と、それを実現させようとする行動力から生まれたんだよね。
『アバター』にこんな空飛ぶクルマが出てきたよね。
ドローンをちょっと大きくするだけだから、そんなに時間はかからないと思うよ。ドローンを開発する技術があるんだからね。空を移動することができたら渋滞の心配がなくて便利だよね。
日本はやるといったら真剣に取り組んで質の良いものを生み出すことができる国なんだ。空飛ぶクルマも実現してみせるに決まってるよ。
車を買おうと思っていたけど、やっぱり車を買うのをやめて、空飛ぶクルマが誕生するまでお金を貯めようかな。ハハハ。
空飛ぶクルマが実用化されたとしても、運賃や配送料が高くなりそうだね。
タイは選挙が終わって政治的混乱がやっと落ち着き始めたばかりだから…もうちょっと落ち着いたらテクノロジーで日本を追いかけるからね。ハハハ。
これはいいね。今からオーダーしようかな。ハハハ。
空中でエンジンが止まっちゃったら…って考えると恐ろしいな。
タイのテクノロジーはヴィンテージレベルだよね。
タイのニュースで特集されていたけど、「あと10年は試験飛行を重ねる必要があるだろう」と言われていたよ。
タイは国家予算を使って日本のトップを1か月くらい借りてきたらいいのに。
日本にできないことなんて何もないよ。
タイは選挙の結果がでるのに4か月もかかる国だからね。テクノロジー競争で世界の舞台に立つなんて夢のまた夢だよ。
中国ではもう既に空飛ぶクルマを開発しているんじゃなかったっけ。欧米でも開発している国は何か国かあるよ。
タイが足踏みをしている間に海外ではもうクルマが空を飛ぶ時代を迎えようとしているんだよ、ってタイの首相に教えてあげたいね。
まずはタイの道路を全部舗装しなきゃ。話はそれからだ。
クルマが空を飛ぶ世の中が来るというのに、僕は未だに日々のガソリン代に頭を抱えているよ。ハハハ。
空の上でどうやって交通整理をするつもりなんだろう。
世界はどんどん発展しているというのに、タイはどんどん後退していっているような気がするよ。タイを発展させたいと思っても、頭の古い人たちに非難されて終わりだからね。
SF映画の世界が現実になるんだね。
コメント
陸+空の車もいいけど、豪雨災害時の事を考えて陸+水の水陸両用車の開発・販売も考えた方がいいと思う
車を飛ばすより、ヘリを走らせる方が簡単そう。
緊急車両とかの限定で良いや。
黒猫のほうが実用化に近そう
現状のヘリと違って、降りられる場所の幅が広いのが利点って感じなんだろうか?
低速の車並みの安全が確保されれば、まずは緊急車両としての利用が出来るんだろうが・・・。
ヘリの延長にはなっても車の延長にはならんだろ
少なくとも普通の車と同じ感覚で空から落ちてきかねないもの飛ばされたらかなわん
コンセントから電源取ってるように見えるな、ダメだこりゃ
無理だろ
仮にこんな感じに飛べたとして音で苦情とか事故とか無いとは限らんし
あったら大災害レベルだろ
あと侵入系の犯罪も増えそう
空を飛ぶ車に乗る上級国民と地下鉄に乗る下級国民
文字通り階級分けスッキリ
ビルに突撃する自爆テロが起きそうでやばい
いわゆる「空飛ぶ車」はほぼ100%が「飛ぶ飛ぶ詐欺」
車車詐欺だろ
ドローンでも苦情くるのに、人載せられるサイズだと爆音だろう
ゲリラ豪雨でも来たらダウンバーストで地面に叩きつけるような
風吹くし人口密集地では運用困難だと思う。
あとは整備不良が心配だな。
この飛び方はまだ交通ルールが出来ていない。
まぁでも スターウォーズなんかで頻繁に見られる映像に対して
これどういうルールで飛んでるんだろう?って疑問に思ってたけど
この動画ではそれがちょっと説明されてる感じでなるほどと思った
ヘリを自動にするんじゃいかんのか?
ドローン飛ばすことすら難しい国なのに。
それにマルチコプターは大型化向かないとDJIのお偉いさんも言ってる。今の小型ドローンでさえ30分も飛べんのに
風の影響もろに受けるからな
騒音、事故った時の被害考えると都市部での実用性はあまり感じない
騒音がいちばんの問題だとアメリカ人は言ってたが、
おっ確かにそうだな
その前に電線なんとかしないとな
人に運転させてたら絶対事故起きるし自動運転専用にしないと
荷物ならまだしも、人を運ぶとなれば安全性に対する要求が跳ね上がる
また快適性への要求も生まれるからエアコンとかも必要
そうなると機体は大きく重くなり、エネルギー効率が悪すぎる
危なくてもこういうものを実現しないと、もうすぐ電気自動車の時代になれば自動車輸出で食べてきた日本は終わる
これは本当
一部では相変わらずガソリン自動車は残るけど、どちらにしてもずっと減少するからね
ドローンでくっそ厳しくなった航空法があるから、技術的にいくら実用化しても一般国民は手が出せんだろ
あの規制強化の根底には、テロに使われるかもってのがあるんだから、空飛ぶ車なんていうミサイルが認められるとか無理無理
電気関連も日本強いだろ。まして命かかってるものなんて中韓製なんて使うのか?って話だ。
現時点で日本が絡まないものなんて大したものがないというより先端品は全て日本が絡んでる。
逆に道を走る車より自動運転の開発は簡単かも?
気球にしよう
静かだし
強風が吹いただけで大惨事だろ。こんなもん実現できるとはとても思えない。
コウモリのように電波を発信し絶対ぶつからないし、エンジン停止してもパラシュートが自動的に開き安全設計であり海に落ちてもスクリュー付のボートになり安心である。
>エンジン停止してもパラシュートが自動的に開き安全設計
どこに落ちるか分からない。
民家に落ちたらそれなりに惨事。
「コウモリのように」とい喩えがいいですね。
大群で飛んでいてもぶつからない。体調が悪ければ自分で休憩などなど。
技術者が目指しているのはそこなんだと思います。
開くはずだったパラシュートが開かない事故が起きる可能性もゼロではない
実際スカイダイビングでもたびたびパラシュートが開かなかった事による事故が起きてる
落ちるかどうか以前に町中に飛ばすには騒音問題があるやろコレ
モーターってよりプロペラの風切り音がうるさいように聞こえるからしばらく無理やろ
そもそも、4軸モーター固定プロペラ機の欠点。
1軸でも停止したら墜落する。
燃料切れでも落ちる。
ちなみに、ヘリコプターはロータが壊れたら落ちるが、
燃料切れだけでは落ちない。
反重力装置で飛ぶようにならんと、飛ぶ車とは言えん
日本だと法整備とインフラ整備に20年はかかるから4年後なんて無理
ドローン由来のマルチコプターに車輪つけただけじゃん
まず車としての性能を確保しろよ詐欺だわ
これからは空から自動車が落ちてくる時代になるのか…
まじ怖くて地上歩けないじゃん
燃料が何かしらんがガス欠かバッテリー切れで停止したらおちて市ぬやん
パラシュートでも搭載するんか?w
安全装置付いとったな
見落とした
でもやっぱやってほしくないわ
タイ人の水牛ジョークでワイン吹いた
法律、安全性、コスパを考えたら実用化が出来ても普及はしない
相変わらず送電線厨が湧いてるな。地下に埋めるのもいいが、日本みたく
頻繁に工事する国では、掘り返すたびにズタズタに切られ、効率が悪いとか
まずはホバークラフトぐらいにしておいて
タイヤをバイバイする所から行ってみよう
騒音などは兎も角として同じ車道を走る予定なら乗員の安全のための耐久性から伴う重量問題
そして空を飛ぶ限り安全性が第一、航空機と同じならフライトの時間で点検するが道路通常走っていても振動で他の関係ない部分も・・・車検月単位でとらな無理じゃろ
自動車ですら周りを巻き込む事故が頻発してるのに何考えてるの?
事故が発生した際の被害が莫大になるからレーダー知識等の複雑な能力が必要だし、ブラックボックスを入れて分解や改造すれば飛べなくする技術も導入しないと実戦投入はできないでしょう。
何の為の自動運転開発か?
悲惨な事故を回避するために、空飛ぶ車は全て自動運転しかありえない。
今回のは輸送だから無人で飛ばすことを想定していると思われる。