日本のX(旧Twitter)の「タイのスシローでタイ人金持ちに違いを見せつけられた」という投稿がタイでも紹介されていました。スシローでの寿司の食べ方について語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のユニクロはまあまあですけど、それでもちょっと売れすぎなんじゃないですか?」
- 海外「大好き!」日本の総理大臣がコミュ力高すぎて海外がびっくり仰天
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 「日本の山本由伸、“日本最強が世界最強”だと再び証明する」→「ロマンチックすぎる」「認める、日本が世界最強だ」【MLBワールドシリーズ】
- 5000万円確実か?5億円分けてもらえるか?海外の反応まとめ
- 4勝中3勝が山本の作品、ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ2年連続優勝=
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 海外「こんなの初めて!」ワールドシリーズ優勝を果たした日本勢の歴史的な大活躍に世界が超感動
- 【マナー】ITベンチャーCEO「Slackでメンションするときは目上の人から並べましょう」
- 山本由伸の連投でド軍が球団初のWS連覇を達成してMLBファン騒然!←「大谷と山本はお買い得すぎた」(海外の反応)
- 【海外の反応】大谷翔平にガチギレのジェイズファン、ビシェットの3ランで怒りを収める「もっとウォームアップに時間かけていいぞ」
- 海外「ヤバいな」日本人選手への嫌がらせで物議を醸した厄介者が審判にブチギレられて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- BABYMETALワールドツアー スペシャルアリーナショー ロサンゼルス 【海外の反応】
- 私「おせち届いてませんけど?」店員「え、配達済みになってますが…」→年明け早々、信じられないトラブルに巻き込まれた…
- 【衝撃】 「日本人って塩おにぎり普通に食べるの?味なさすぎて理解不能www」
- 妊娠してから妻の態度が変わった。「妊婦だから」と何でも許されると思っているようで、正直限界だった…
- 外国人「ポケモンZAでいきなりバッグ奪われる展開は、元ネタのパリを上手く表現できている」
- 【ねこ画像】威圧感あるねこ、その大きさ無理あるんじゃね? ほか【再】
- 海外「この二人は最高」大谷翔平と敵軍主砲が乱闘騒動後に見せた振る舞いを海外大絶賛!(海外の反応)
- ちょっと俺に貸してみな。バック駐車ができない彼女のために運転を代わったが・・・。海外の反応
- 彼女と出会って9か月。そろそろ結婚話を…というタイミングで、彼女の携帯に「旦那」というLINE履歴を見つけた!→問い詰めたら既婚と暴露!俺はどうしたらいい?→結論は
- 山本由伸を逃したNYメディアの嘆き節にMLBファン騒然!←「LAを選んだのは大谷が理由だ」(海外の反応)
- 旦那の行為が下手すぎてしたくない。行為のたびに“おもちゃ扱い”されているようで、心が離れていくのを感じた…
- 小泉防衛相、中国の董軍国防相と初会談…太平洋の中国軍活動懸念を伝達!
- 海外「もう二度と繰り返さないよ…」外国人が日本でやらかしてしまった失敗談とは・・・?【海外の反応】
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 【アメリカ】アメリカの素晴らしい戦略【ポーランドボール】
- 山本由伸がMVP、無双ぶりにドジャースファンすらドン引き、ワールドシリーズ第7戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 海外「『ゴジラ-1.0』続編のタイトルが明らかになったぞ!」山崎貴監督による東宝新作ゴジラの続報に対する海外の反応
- 外国人「和服と言ってもこんなに種類があることを伝えたい」
- 【悲報】 ダウンタウン+で松本人志がアンミカにガチギレwwwwwwwwwwwwwww
- 【爆笑注意】 ネットの闇から拾った“変な画像”がカオスすぎるwww
- 【身を切る改革】 高市総理、自身と閣僚の給与を月115万円削減へ → 立憲・石垣のりこ氏「誰かの給与を削って拍手する国に、豊かさは育ちません!」...
- 【悲報】 「一蘭」でこれを買ったことある日本人、一人もいないことが判明………
- 【上機嫌】 麻生太郎、産経記者に「お前ら舐めてるようだったけど、ちゃんと選挙になったろ?(満面の笑み)」
- 【動画】 高市早苗総裁選結果報告会、万歳三唱が最高すぎるwwww
- 外国人「狂ってる」日本代表選手、試合中に悪質な嫌がらせを受けて悶絶!相手DFに批判殺到!トレンド入りする事態に【海外の反応】
- 有吉弘行 お気に入りの飲食店の接客にショック「写真とサイン、燃やしてくれ」有吉と気付かず最悪な塩対応
- 櫻坂46キャプテン松田里奈、生放送で国立競技場ライブへの意気込みを語る【THE TIME,】
- アストンマーチンのアロンソ、ニューエイマシンになる2026年に向けての期待はかなり大きそう
スシローでのタイ人のふるまい
日本人が、タイ人金持ちと寿司のシャリを残す問題についてX(旧ツイッター)で言及しました。
投稿された写真にはスシローで金、銀、赤の皿が積み重ねられ、大量のシャリが残されている光景が写されていました。
投稿主さんは、日本でもシャリを残して炎上したケースがありますがその賛否については触れないとし、ただタイ人がスシローの売り上げに貢献し、タイ国内でスシローの店舗数が増えていることについて喜ばしく思うという旨の投稿をしています。
まずは、その投稿をご覧ください。
「寿司」に関する海外の反応



タイ人金持ちに違いを見せつけられる。
タイ人金持ちに違いを見せつけられる。
(80バーツ皿が大半を占めている、、)日本でもシャリを残して炎上した事がありましたが、タイでもシャリだけ残す客はいたりします。
これの賛否については言及しませんが、少なからず私よりはスシローの売り上げに貢献していました。。
因みにスシローはタイでも大人気です。
コロナ禍に上陸して現在、タイにあるスシローの店舗数は29店舗程です。
バンコクを中心に、セントラルワールド、アイコンサイアム、シーロムコンプレックス、サイアムパラゴン、メガバンナー、セントラルピンクラオなどの主要なショッピングモールに展開しています。
スシローの凄いところは、オペレーションをローカルスタッフに任せると味が落ちると言われる飲食業界において、味が保たれている所です。
私はバンコク郊外のスシローにも行くことがありますが、どこも大差ありません。
仕組みを確立したスシローの努力の賜物でしょう。
今後も店舗数を拡大していく様なので、タイ各地で展開してくれると個人的にはありがたいです。pic.twitter.com/K2u4gQrnVD
— そーまん@猫ライダー (@soman0317) May 20, 2024
この投稿を見た日本のネット民からコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
もったいないですね
— 二回目のバンコク駐在は単身 (@ynlovefamily) May 21, 2024
これらを考えるとネタだけとか刺し身を選べると無駄がなくなるし売り上げアップするかも
スシローさんどうでしょうか😃— HiDE (@hidetaka_o) May 21, 2024
寿司にリスペクトが無いですねー。
— M (@Tacos_loveyou) May 20, 2024
こうした意見に対し、投稿主は批判したり善悪を判断したりすることなく「文化の違い」「タイ人は、食べれる量を注文するのではなく、食べたい物を注文してる感じ」と答えています。とても優しいですね。
皆さんはこの投稿についてどう思いますか?
かつて日本でも同じようにシャリを残している写真が投稿され、炎上するという出来事がありました。
戦争を経験した日本では、子供の頃から食べ物を大切にし、残さず食べるようにと教えられています。
ご飯を残すということは、ご飯を大切にしていないというだけではなく、ご飯が食卓に並ぶまでに関わった全ての人に敬意を払っていないということになり、日本人は「いただきます」「ごちそうさま」という挨拶を通して食べ物や、食べ物に関わってきた人すべてに対する感謝の気持ちを表しているのです。
しかし、投稿主さんはタイの文化をよく理解しており、シャリを残すのはただのタイ人金持ちのやり方にすぎないとしています。
皆さんはスシローに行った時、シャリまで全部食べますか? それとも残しますか?
- 【中国恋愛事情】 中国女子、電話に出ない彼氏に激怒!車を~ぶっ壊す
- 【速報】 パヨ夢のような党が連携誕生「共産党と社民党が強力タッグ!安保法制廃止や議員定数削減反対で統一戦線」
- 宇宙戦艦ヤマトでなぜ艦橋に人が立っててるの?…無重力なのに!
- 高市早苗「APEC首脳会議!」習近平「参加」高市早苗「控室で挨拶!(画像」習近平「笑顔」高市早苗「懸念全て伝える」高市政権「日中首脳会談」日本「強い(確信」→
- マンション高騰で人気爆発「狭小住宅」のデカすぎる落とし穴…
- 【マナー】ITベンチャーCEO「Slackでメンションするときは目上の人から並べましょう」
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【驚愕】 献血を100回すると…赤十字社からこんなモノがもらえるらしい????
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 【悲報】 1999年の名古屋主婦 害事件被害者の夫さん、犯人に大学時代に追われて泣かれたことを忘れていた
- 「石破政権下で進んでいた案件が当面は絶望的になった」とメディアが絶望感を隠せない模様、自維連立で予定が狂ってしまった……
- 【朗報】共同通信「選択的夫婦別姓制度の導入、当面は絶望的」識者「別姓実現の動きは止まった」
- なんでアジアってヨーロッパみたいに合体しないの?
- 私「おせち届いてませんけど?」店員「え、配達済みになってますが…」→年明け早々、信じられないトラブルに巻き込まれた…
- 社民党副党首が離党の意向 「党勢拡大に限界感じた」衆院議席ゼロに
- 妊娠してから妻の態度が変わった。「妊婦だから」と何でも許されると思っているようで、正直限界だった…
- 日本有数の大手メーカーが後10年で壊滅状態に追い込まれる模様、業績は悪くないが人事計画をミスったせいで……
- 某映画評論家が小野田大臣の学歴を揶揄した件、「これはまずい」とリベラル派からも思われている模様
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 山本由伸がMVP、無双ぶりにドジャースファンすらドン引き、ワールドシリーズ第7戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 海外「待ってました!」世界待望の日本映画最新作に海外からコメントが 到中
タイ人の反応
文化の違いかというと、それは違うと思うよ。僕らだっていつも「農民の気持ちを考えて」と言われているじゃないか。個人的には、これは食べ物にも、それを作った人にも敬意を抱いていないように感じるよ。日本人に比べるとその感情は強くないかもしれないけど。でもとにかくフード・ウェイスト(Food waste)であることは確実だよ。
確かに文化の違いだね。タイでこれを批判すると「お金を払ってるんだから私の勝手でしょ!」と言い返されるだけだから😅
全部食べるよ! ネギだけはよけるけどねw 残されたシャリを見ると本当にもったいないと感じるよ。
こんな食べ方をした人はお店に罰金請求されたんじゃない?
ご飯がもったいないよ。魚だけ食べたいなら刺身を注文するか、刺身を出すお店に行けばいいのに。
医者から糖質制限するように言われてるのかな?🤔😀
魚だけ食べたいなら高いお金を出してでも刺身を出すお店に行けばいいのに。安さを求めてご飯を残すなんて自分勝手だしフード・ウェイストも甚だしいよ。
タイ人はみんなこうだ、と決めつけないで。私はタイ人だけどこんなことしたことないよ。
これは酷いよ。刺身が食べたいなら日本食レストランに行けばいいのに。私も米はあまり好きじゃないけど寿司屋に入るということは寿司=シャリ+ネタを食べるということだと理解しているよ。食べたいものはどんな料理なのか、それはどんなお店で食べられるのかなんて常識で考えればわかると思うんだけど。
本当にごはんがもったいないよ。どうしてネタだけ頼まなかったんだろう。
きっとネタだけ食べたかったんだろうけど、スシローのメニューは全部シャリ抜きにできるわけじゃないからね。(もしかすると今の時代の変わった食習慣を持っている人たちなのかもしれないけど)私は普通に全部食べるよ。寿司としての代金を払っているのにネタだけ食べてシャリを残すのはお金がもったいないからねw
人それぞれ理由があるよね。私もシャリを残すのはお金がもったいないと感じるよ。もしどうしてもネタだけ食べたくて、シャリ抜きを注文できない時はシャリを持ち帰るんだw
魚だけ食べたいなら刺身を注文すればいいのに。
うちの家系は中国系だけど、ご飯を絶対に残さないように教えられているよ。農家が苦労してお米を作って私たちに食べさせてくれているんだから、一粒も残しちゃダメだ、って。
こういうことをするのは本当のお金持ちじゃなくて、むしろ「お金持ちに憧れる人」だと思うよ。本当のお金持ちは高級店で食べたいものだけ頼んだり、おまかせコースを頼んだりするだろうからね。シャリを残すような人たちが行くのは1貫10バーツ(約43円)くらいの寿司屋だよ。
マナーが悪いね。親はちゃんと教えなかったのかな。
日本みたいにシャリを半分にできればいいんだけどね…。
お腹が空いているときは寿司を頼むよ。シャリでお腹がふくれるからね。でも、ちょっとつまみたいときやビールと一緒の時は刺身にして、完食しているよ😋🍣
僕にとってひとつひとつの食事はとても価値があるものだから絶対に無駄にしたりしないんだ。食べきれないなら食べられそうな分だけ頼めばいいじゃないか。
スシローではネタとシャリがセットになっているんだから、食べられそうな分だけ注文することなんてできないんだよ。
スシローでこういうことをしたことがあるよ。糖質制限中だったけど、お寿司が食べたくて、ネタひとつに対してシャリを3分の1にして食べていたら最後にシャリが大量に余っちゃった。結局、2人で5,000バーツ(約2万円)くらいになったよ😂
まず、ご飯の量が多すぎるんだ。日本人とタイ人では生活習慣も違うし、タイ人は日本人に比べて炭水化物をあまり摂取しない。日本人みたいにパスタやラーメンをおかずにしてご飯を食べたりしないんだよ。それに、日本とタイじゃ国土も歴史も異なる。タイには食料があり余っているから食べ物がもったいないとは感じないんだよね。おかずなしで米ばかり食べられるわけがないじゃないか。日本はシャリの量を減らしたりシャリ抜きにしたりできるのにどうしてタイではできないんだろう。
タイ人も昔は食べ物を大切にしていたけど、今では簡単に残すし、食べ物に敬意を払うという教育をしなくなっているよ。しかも、お金を払えば何をしてもいいという考え方も広まっているからこんなことになったんだ。
スシローには刺身メニューがないからね。かつて期間限定のキャンペーンはあったけど終了しちゃったし。お客さんの中には刺身だけ食べたい人だっているんだからそういうオプションを提供しない限りシャリが残されることになるんだよ。でも、僕はスシローの赤いシャリが好きだけどね。
私は食べたり食べなかったり。タイのお米は箸で挟んでもすぐにボロボロ落ちちゃうから、結局捨てることが多いんだよね。
刺身と寿司ネタは違うよ。寿司ネタには酢飯の香りがうつっていたり、魚に合うソースやトッピングなど、刺身にないものがあるじゃないか😅
私も食べ物を無駄にするのは好きじゃないけど、これはきちんと代金を払っているわけだからそんなに酷いとは思わないよ。SHABUSHI(しゃぶしゃぶ食べ放題店)でバイトしていたとき、食べ放題に含まれている寿司のネタだけ食べてシャリを鍋の中に隠していた客がいたからね。全部合わせると50貫くらいあったかも。
タイ人は米は安いから残してもいいと思っているんだよ。一方、日本の米は高いから残したらもったいないんだ。
色々な人と食べに行ったけど、女性は糖質を気にしてシャリを残す人が多かったよ。決してお金持ちアピールしているわけじゃなくて、太りたくないというのが理由。刺身は種類が少ないし、好きな寿司ネタはシャリ抜きにできないんだから仕方ないよ。もし、全ての寿司ネタが刺身として提供OKというような日本式の柔軟な対応をしてくれれば問題は解決するんだけどね。あと、食べきれないのに寿司を食べようとするのも問題かな。回転寿司では食べられる分だけ取ればいいのに。
日本人が寿司を食べるときはマナーを守って少しずつ注文して、それを食べたあとに次を注文するからちょうどいい量で食べ終えられるんだ。でも、タイ人は食べられるかどうかは後回しにして食べたいものを一気に注文するんだよね。で、食べきれなかったらネタだけ食べてシャリを残す。食べ放題のお店でのタイ人の振る舞いは筆舌に尽くしがたいものがあるよ…。
米をたくさん食べると中性脂肪が増えて脂肪が蓄積されるんだよ。
毎回この写真のようにシャリを残しているよ。残したくて残してるわけじゃないし、罪悪感もある。でも、スシローはネタの種類が豊富で大好きなんだ。他の店にはサーモンやマグロくらいしかないし…。だけど、スシローは刺身のメニューがないし、小食で太りやすい私にとってはシャリの量が多すぎるんだよね…。












![TVアニメ「忍たま乱太郎」 まるっと! ぶる~れい 第25シリーズ [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61cCSGpjADL._SL160_.jpg)




コメント
刺身食いたいなら 刺身のある店に行け
多分俺が行った店と同じだと思うけど刺身もあるんやここ
ふしぎなのが何故スシローは刺身だけをメニューに入れないんだろう?
それとも食う側が寿司から刺身だけを取って食う事に
何かしらの愉悦を感じてるのだろうか?
何も出来ないから考えないようにする、見たらビビるけど
>まず、ご飯の量が多すぎるんだ。日本人とタイ人では生活習慣も違うし、タイ人は日本人に比べて炭水化物をあまり摂取しない。日本人みたいにパスタやラーメンをおかずにしてご飯を食べたりしないんだよ。
一人当たりの1日の米の消費量世界ランキング、日本は50位、タイは8位ですが…
もちろんタイも小麦粉系も食べるだろう
低炭水化物ダイエットが流行ってから、よその炭水化物の食べ方をおかしい扱いして(しかもパスタやラーメンをおかずなんて極一部の話使って)炭水化物マウント取る風潮できたよな
酢飯が苦手なんだろ。
こればかりはどうにもならないから現地で改良するしかない。
寿司に酢飯バージョンしかないのが悪いってか
すごい、このレベルの擁護は始めて見たわ
むしろシャリだけ食ってるわ
スシローの時点で金持ちとかの議論はどうでもよくなる
てか本当の金持ちはむしろ庶民より食事のマナー良いからな
こんなみっともない真似しない
SNSであぶく銭稼いでるダイエット中の成金インフルエンサーとかかもね
金持ちならスシローなんか行かず刺身だけ食べに行け
個人的にコメを残すことには同意できないが寿司ネタと刺身を同じものだと思ってる奴はなんなんだ?
何が違うわけ?
シャリに乗ってるか乗ってないかだろ
俺が食べてやるのに
レーンに「カレールーのみ」を置いとけばスメシカレーが出来るゾ
タイって大枚はたいても新鮮な刺し身を食べれる日本料理屋は無いのね。
魚の管理が難しいから無理なのか?
個人的には、酒を飲む時なら刺し身の方がイイけど、食事をする時に生の切り身で満腹にするのはイヤだな。
魚は酢飯と合わさって、より美味しくなると思ってる。
まあ独り言さ。
パクチーぶん投げて怒られたくないから、お互い様って事で好きにして
日本人みたいなパクチーの食べ方を彼らはしない
あくまでも薬味だ
何をしに寿司屋に来てるんだろう?刺身を食いに行けばいいのに。
ネタが食べたいからってんなら
もうシャリ抜きをメニューに載せるしか無いのかな。
どんな事であれ食べ物を無駄にするやつにはいい印象を持たない
タイ米食べ慣れてるからジャポニカ米苦手なんかもしれん
うちらだって寿司がタイ米で握られてたらシャリだけ残すやろ?
優しい思いやりも含んでるかも知れないけど、あまり適切な考察じゃないね。
タイ米での寿司を提供する店など日本には最初から存在し得ない。
そしてジャポニカ米が苦手ならタイで寿司屋は成立しないし、他のお客がこうして食べ残ししてるとは思えない。
だいいち、タイ米を酢飯にするなら小麦粉ノリか片栗粉デンプンを含ませたりして握れるようにしないとダメだろう。
そもそもそんな事が出来たら、むしろタイではタイ米の寿司が一般的になるだろうが
そうはなるまい。
残すのって議論になるよね
金払ってんだから好きに食わせろ派と出されたものはそのまま食え派
医者から止められてたり好き嫌いとか色々言い分はあるだろうし、どちらの意見も理解できるよ
でも好きに食わせろ派がお店の廃棄問題で文句を言ってるダブスタを見せられると、お前の食べ残しも廃棄になってると言う理解の無さにさすがに腹が立つ
ルーツが中国系だろうと、タイ系だろうと、農家が作ったお米への敬意から「一粒も残しちゃダメ」が伝わっているのが興味深い
今放映されている稲作アニメが、稲作文化圏以外の地域に大変さ伝えてくれる小さな一助になっているのも面白いな
そして日本のクボタのトラクターのタイにおけるシェアは2021年で78%
米作りにおいては、タイと日本は共同戦線結んでいけそうだな
スシローだから(貧乏&シャリ残し)ネタなんだろうけど、タイの金持ちはシャレにならないくらい本当に金持ちだぞ
刺身もスシローのネタでいいならスーパーの刺身で十分だな
日本の場合はだけど
驚くべき話だが、タイは水資源にも困らず、土壌も肥沃で寒冷地ではないせいか、飢饉で苦しんだ歴史はない。だから庶民ですら平気で食べ物を残す人達だ。
栄養自体は足りてなかったようだけどね
タイの国王から「タンパク源を補う食料が不足している」と相談されて
天皇陛下が繁殖力の高いティラピア養殖を提案した
一粒に七人の神様が住んでおります
スシローに2人で行って二万円?普通は3千円も食えば腹一杯のはずだが?マジでコメを全部捨ててるんじゃないか?
こんなタイに国産米を輸出して国内ではコメ不足になる日本
滑稽だ
金を払っているから好きに食っても良いだろって言われても、世界的な食糧危機が叫ばれているこの世の中じゃ反発の方が大きいんだよなぁ。
金持ちならスシローと同じネタを作ってくれる職人を雇え。
伝統と歴史を考えたらこの食べ方も別に間違ってない
つまみとしてネタだけ食べる客は結構いたし浮世絵にも描かれてる
はま寿司ならシャリ半分ってあるけど、スシローも限定だけどやってなかった?
半シャリは日本だけ?
なぜ刺身じゃダメなんだ?
米を多く食うのは太るのか?
時々そういうの言う人を見るけどいまいち真実味がない
もったいないっていうか
「なんで寿司?」って思うんだよね
刺身出してくれるすし屋はないのかな