日本のTwitterで話題になっていた「息子が描いたワニの絵を見て色覚異常を疑った」という話が台湾でも紹介されていました。多くの人がワニの色を誤解していることについて語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「実は日本の人たちは、 は箸の持ち方が汚いと思ってるみたいです」
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- トランプのヘリに乗ってツーショットを公開した日本首相…日米密着誇示=
- 海外「最高すぎる!」小泉防衛大臣がアメリカのために用意したプレゼントに全米が大喜び
- トランプ「の原子力潜水艦建造承認…米国フィラデルフィア造船所で建造」=
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 海外「ワシと同じ」日本人の食事マナー文化を奪い合って世界中が大騒ぎ
- 日本人「次男が習字の授業でシミを作ってきたのでこうした」→発想が天才すぎる、センスしかない!【タイ人の反応】
- 嫁の携帯にさっき知らない男の声で電話があった。俺がしゃべったらすぐ切れたんだけど…
- 外国人「こういう動画だと難しい日本語も学びやすいから好きなんだよなぁ」
- 【海外の反応】 山本由伸さん、崖っぷちのド軍ファンから無茶な要求が相次ぐ「最後の希望だから…」
- 新郎の会社の上役が酔っ払ってやらかした。会社の女性社員の名前を出して、式場が修羅場に...
- 海外「日本は次元が違うな…」 日本全国の新幹線の運行状況を可視化した動画に世界が衝撃
- 外国人「日本に凄く良い香りの植物があったんだがこれは何?」
- 高市流のトランプ大統領おもてなし術に世界が騒然!←「扱いが天才的だ!」(海外の反応)
- 【迷惑行為】 訪日中国人、東京タワー前の横断歩道でまさかの非常識行動www【現地騒然】
- 「この中で日本旅行に最も優れている都市といえばどこでしょうか・・・?」
- 【世界】世界のピラミッド【ポーランドボール】
- 夫がコロナの時期に友人の結婚式に行こうとしてる。私は妊娠中なのに、行き場のない気持ちにモヤモヤしてる
- WS第5戦でロバーツの継投がまたも失敗!ドジャースファンが大激怒!←「大谷の心配そうな顔が辛い」(海外の反応)
- 会社の女の子と不倫した挙句、女の子と遊ぶために夫婦の貯金を8割使い込んだ夫からメール「俺が悪かった。もとどおりに戻ろう。だめかな?」私(シンプルなのがきたなぁ)→返信は…
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 元カレの趣味が怖かった。本人は穏やかで優しい人だったんだけどね…
- 【海外】ディズニーランドにBABYMETAL?
- 海外「最高すぎる!」小泉防衛大臣がアメリカのために用意したプレゼントに全米が大喜び
- 上原浩治「佐々木麟太郎選手のドラフト指名、同学年との“公平性”を考える」
- 海外「美味しそう!」カナダの保守論客が日本で見つけた珍味に海外が大騒ぎ
- 【画像】人気絵師「がおう」から絵師が代わってしまった作品の末路www
- 海外「日本は未来を進む国だ!」海外コミュニティで話題になっている日本の革新的なシステムとは・・・?【海外の反応】
- 日本の世界遺産「春日大社」に中国語の落書き【タイ人の反応】
- なんでみんなBABYMETALのRATATATAが好きなの? 【海外の反応】
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【速報】 石破、高市内閣を背後から撃ち始める・・・
- 「予想以上にひどくて草」と積丹町議が猟友会を激怒させた事件の続報に一般人絶句、『切り取りだ!』って言うから全文読んだらもっと酷かった
- 突如、トヨタ「センチュリーSUV」現る…トランプ大統領の車列に!
- 【画像】 画家「個展やってまーす!」俺「ふぅん……入ってみるか……」→結果wwwww
- 海外「オーラが尋常じゃない…」 皇居内で撮影された1枚の写真に衝撃を受けるアメリカ人が続出
- 金子恵美氏、自民党人事の萩生田氏に難癖の公明党に「萩生田さんは選挙で勝っている。民意を無視することになる」→ 紀藤弁護士「選挙みそぎ論はオ...
- 夜の銀座で撮られた櫻坂46村井優、いい女すぎる
- キレキレ!日向坂46松田好花、新シマエナガ体操にチャレンジ【THE TIME,】
- アルピーヌF1を降ろされたドゥーハンがどうしているのか気になっていたけど中々に悲惨な状況のようだ...
- フランス人「バケモンだ」日本代表で批判の的となったあの選手、フランスで絶賛される!ベストイレブン入り!【海外の反応】
《ワニは緑色?》父親が灰色のワニを描いた子供にビックリした結果…
「ワニの色は何色ですか?」と聞かれたら、皆さんも緑色だと答えるのではないでしょうか?
最近、ある日本の父親が、息子が灰色のワニの絵を描いているのを見つけました。
最初は子供の色覚異常を疑ったそうですが、よく調べてみると…実はワニの色は灰色だったのです!
しかし、この体験談を見たネット民の頭の中には、もうひとつの疑問が浮かびます。
「なぜワニを緑色だと思っていたのだろうか?」
この誤解はいったいどこから広まったのでしょうか…?
「色」に関する海外の反応



長男がド灰色のワニの絵描いたので、もしかしたら色覚異常かも疑惑が湧き、色覚テストしたら全然問題無く、ネットでワニの画像見たら全然緑のワニなんていなくて実物はほぼ灰色で、緑のワニは単なる大人の固定概念だった件
長男がド灰色のワニの絵描いたので、もしかしたら色覚異常かも疑惑が湧き、色覚テストしたら全然問題無く、ネットでワニの画像見たら全然緑のワニなんていなくて実物はほぼ灰色で、緑のワニは単なる大人の固定概念だった件
— Taiki Komoda (@komde) October 10, 2021
ホンモノのワニは熱川バナナワニ園で一回見ただけなんだけどな、多分。
— Taiki Komoda (@komde) October 10, 2021
父親であるツイッター民「Taiki Komoda (@komde) 」さんが、ワニの色が緑色だというのは大人の固定概念だったと投稿したところ、1万4千回以上リツイート、6万回以上いいねされるほど大きな反響がありました。
日本のネット民からは、ワニが緑色でないことを知って驚いたというコメントがたくさん寄せられていました。
日本のネット民のコメント
ほんまや pic.twitter.com/RWZtM6WziW
— のろ (@_noro4_) October 11, 2021
言われてみれば確かに絵本や漫画のワニって大概緑色ですね
というより爬虫類全般ほぼ緑色で描かれていますね— 北半球@閑散期 (@Kitahankyuu) October 10, 2021
なんでワニは緑だと思われてるのかな? https://t.co/PLhCE7gnR8
— 響 (@hibiki_8810) October 11, 2021
あのワニも空想上のワニだった…?←これも緑 https://t.co/lSanM56fuY
— ℂ❤️再起動_FANKS♡DTM (@LoveTMN_Cecil) October 11, 2021
怖っ…なんで俺は今までワニが緑なのに疑問を抱いてこなかったのだろう…? https://t.co/0aQvI8i19b
— 八十 一甫(やそ かずのり) (@yaso_kazunori) October 11, 2021
二次元の世界でも、ワニは緑色で描かれています
フランスのアパレルブランド「ラコステ」のワニのロゴも緑色です

Katsunoritanaka0325, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
現実の世界にも緑色のワニの写真がありますが、藻の中に隠れていたため藻の緑色に体中が染まってしまっただけなのです。
どえらい緑のワニ(詳細は↑のリンク記事に) pic.twitter.com/NtlhvZUYop
— MariNa (@marineesalad) October 11, 2021
Σ(lll゚д゚)ワニが緑色っていう思い込みは何が原因なんでしょうか…?
- トランプのヘリに乗ってツーショットを公開した日本首相…日米密着誇示=
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【終端】 江ノ島のイベントで道に迷った結果…とんでもない場所に出たwwwwww
- 嫁の携帯にさっき知らない男の声で電話があった。俺がしゃべったらすぐ切れたんだけど…
- 【悲報】 大物歌手、嘆く「石破政権が良かった…石破っちがいて…赤澤さんがいて…村上さんがいて…林さんがいて…」
- 木原稔官房長官、警察にライフル銃使用を検討 クマ被害で要請
- 【悲報】 BYDの軽自動車型EV「RACCO」を開発した人、元日産の人だった 「デイズ」や「さくら」などの開発責任者務める
- 【宮城知事選】 村井知事、SNSデマ拡散に法的措置を検討「兵庫県知事選で、なあなあにした結果このようなことが起こった。厳しい態度も必要」どうする参政党界隈
- 【速報】 外国人の医療費未払い、国民が汗かき働き贅沢を我慢して収めた税金で補填へ
- 【動画】 女子高生「トイレの火災報知器をわざと鳴らしてみた~♪」 →結果
- 新郎の会社の上役が酔っ払ってやらかした。会社の女性社員の名前を出して、式場が修羅場に...
- 【名人芸】立憲・蓮舫さん、高市トランプ会談に「肩に腕を回されなくても〜冷静にできた、と見えます。とても残念」→往年の“特大ブーメラン芸”が大炸裂...
- 【原点回帰】石破前首相、速攻で“定位置”に戻るwwwwwww
- 【福岡】強盗未遂で 観光客の男(19)を逮捕 路上で27歳女性に背後から抱きつき、 を加えスマホを奪い取ろうとした疑い「生活費の足しにしよ...
- 【速報】 ホンダさん、胸熱な車を初公開してしまうwwww
- 夫がコロナの時期に友人の結婚式に行こうとしてる。私は妊娠中なのに、行き場のない気持ちにモヤモヤしてる
- 「予想以上にひどくて草」と積丹町議が猟友会を激怒させた事件の続報に一般人絶句、『切り取りだ!』って言うから全文読んだらもっと酷かった
- 【速報】 在京民放キー局、ようやく気づいた模様wwwwwww
- 【悲報】 大物歌手、嘆く「石破政権が良かった…石破っちがいて…赤澤さんがいて…村上さんがいて…林さんがいて…」
- 海外「美味しそう!」カナダの保守論客が日本で見つけた珍味に海外が大騒ぎ
- 海外「日本は未来を進む国だ!」海外コミュニティで話題になっている日本の革新的なシステムとは・・・?【海外の反応】
- 日本の世界遺産「春日大社」に中国語の落書き【タイ人の反応】
台湾人の反応
ディズニーのキャラクターがそうなんじゃない?
タコも赤いよね。
たしかに、生のタコはどちらかというと灰色っぽいんだよね
ゆでダコだったら間違いじゃないし…。
カバも紫で描かれがちだしね。
緑の藻に隠れて獲物を狙うからかな?
ラコステのせいでしょw
ラコステも、クロコダイルもどっちも緑のワニがロゴだし、その影響じゃない?
IQ150以上あればワニは緑色じゃないって理解できるはず。
緑色じゃないって子供でも分かってるんだけど?
だって鱷魚電蚊香(訳注:台湾で販売されているワニ印ブランドの液体蚊取り)の液体が緑だし。
Siriに聞いたらそう言ってたよ。
アニメではだいたい緑色だもんね、ウサギはなぜかピンクだし…。
え…ワニが緑じゃないっていま知った
やっぱりアニメの影響かな?
子供の方が見たままを描けるんだよね。大人はワニは緑色っていう先入観が強いから。
そういえばマリオのクッパも緑色だと思ってググってみたら頭は緑だけど体は黄色だった!
そもそもクッパはワニじゃなくてカメじゃない?
ワニって緑がかったグレーか、グレーがかった緑でしょ? だから緑で正解だと思うけど。
灰色っぽい緑だと思ってる。
色っていうのは色相・明度・彩度の3つの値で決まるんだ。その観点で見るとワニは実際には緑色で間違いない。でも明度や彩度が足りないから、夜中に電気を付けずに物を見たときに灰色に見えるのと同じでグレーに見えるんだよ。
おぉ、色彩について勉強になったわ。
なかなか専門的な分析だな。
子供「僕が描いたワニってレアなのかな~。」
みんながカニを赤く描くのと同じだな…。
ワニでしょ、緑色だよ。
もしスカイブルーみたいに鮮やかなブルーのワニがいたらおかしいかな?
うちの2歳の息子も今ちょうど日用品や動植物の色の勉強をしてるんだけど、アニメのワニは緑色だしゾウは青色だし現実と違う部分があって悩ましい。
両親がちゃんと動物園とかに連れて行って実物を見せてあげればアニメに騙されることもないんじゃない?www
藻に隠れて獲物を狙ってることが多いからでしょ。
グレーっぽい緑。
カニを赤だと思い込んでるのと同じ現象。
夜市で売ってるラコステのロゴが緑だし、ワニは緑だと思ってた!
子供の頃、幻の魚の龍魚の絵を描いたら先生に魚は絶対背びれがあるから背びれを描けって言われたんだけど、うちに帰って調べたらやっぱり背びれは無かったって言う事があったな

















コメント
生きてるタコさんって
なにいろでもありうるのか。
まわりの状況に合わせて七色変化に擬態するもんな~。
ワニは黒っぽい灰色くらいにしか思ってなかったけどな。緑色と思って色覚異常を疑う奴が物事を知らなすぎるだけでは。
勝手に日本人全体の固定概念にしないでくれます
ぶっちゃけバズる為に話盛ってるだけで色覚異常を疑った云々は嘘だと思う
緑色なんて思ったこと一度もないけど。
実物のワニをあんな緑色と思ってるヤツなんて相当のバカだけだ
「私の固定観念だった」としておけば文句も出ないのに、なんで主語を大きくするのだろう。
歩き方とか姿勢が似てる、カメレオンと混在させちゃってる感じかもね
まぁでもその辺の人にワニ描いて、って言ってグレーで塗る人見かけないわな
>ラコステのせいでしょw
昔、ラコステってクロコダイルのパチモンって思ってたわ
クロコダイルのワニの方がカッコええし
ツイ主をバカにしてる人は、じゃあなんで世の中のワニ関連の創作物が揃いも揃って緑色なのか説明してくれよ
ワニは洗わないと環境によっては緑になるからだろ
動物園みたいな場所のワニはゴシゴシ洗わんとマジで緑になる
大人はではなく、この人が無知なだけ。しかも色覚異常を疑うとか、作り話かな??
信号は緑なのに青って言うけど深く考えたことなかった
こういう思い込みって意外と多いんだろうね
実際にはそんな事はないんだけど爬虫類=緑色に塗っとけばいいでしょみたいな固定観念ある
ヨッシーとかクッパとかノコノコとか…
でもいきなり色覚以上とか言い出すのは飛躍しすぎで失笑
クッパ黄色だぞ
写真でも映像でも良いから実物を知っているって重要だわ
ワニは白が正解だろ
緑のワニだって居る、灰色のワニだって居る
両方普通に居るってだけなのになんで一色にしようとするのか
具体的に何ワニか挙げられるか?
カイマンは他のワニ(アリゲーター・クロコダイル)と並べたら緑に見える写真多いよ
そもそもイラストなんかは
カーキ(茶色)やアッシュ(灰色)の中では緑だって思う色味の誇張で
濡れてるワニに比べたら乾いた色の象やサイは緑より薄くなるように水色で塗られることが多い
オコシテってラコステのパチもんあった
w
よく考えたらテしか合ってないね^^:
灰色のワニ描いたから色覚異常って、この大人の方がヤバイと思う。
私が描いても緑になんか塗らんわ。
藻で緑に濁った水中だと緑に見えるだろうな。
ワニは子供だったら灰色って言うと思う
動物園にいるワニは灰色が一般的だから
大人になるとそういうこと忘れて商業的なものを中心に見ているから緑になる
ちなみに緑色のワニは表面に苔や藻が生えて緑に見えているのが殆んどだそうで、動物園で飼育員さんにブラッシングされているのを見た
申し訳ないが嘘臭い
ワニが緑に描かれるのは記号的表現だって大人なら誰もが知ってるし
本来の色に近い描写をした子供が居たとして〝色覚異常かも知れない!〟なんて話になるとは思えない
実物を見る機会が無いし、
テレビや映画だと、
表現し難い色(グレー)だし、
身近に有る、
ワニの色を指定してるものが、
イラストの緑のワニしか無い、
「ワニ=緑」
という固定観念が着くのは、
自然なこと。
言われてるようにラコステやらアニメやらの影響だろうな。ただ、別に馬鹿にするほどのことではないと思うぞ。固定観念は誰にでもある。
正確には、灰色でもないんだけどね。
そもそも子ワニや種類に依ってもっと体色は明るいし、濁った南米の川に入ってれば、灰色<緑に見えるのが当たり前なので、ワニ=緑イメージも別に間違っちゃいない。
子供の観察力を褒めると共に、良くも悪くも浅い部分でしか物事を判断出来ない部分を教育してやれ。
それが子供なんだから。
ワニでググれば一目でわかるが多くは灰褐色の範疇だぞ()
「固定概念」が正しいという固定観念がやがて既成概念を覆して行くのか
みんな間違ってる。本当のワニの色は虹色だ。だ!
実際には灰色と唐草色を混ぜた感じ。
藻で緑になったワニは明らか違和感があるから、このお父さんはイラストのワニが自分の中でリアルになってたのかね。
むしろワニが緑色だと思っていた親の知性に異常がないか疑うレベルだろ
草木に対する保護色で緑色の生物(主に昆虫や鳥)はいるけど
水辺に生息する生き物で緑色って相当に少ないぞ
ワニって言ったってクロコダイルとかアリゲーターとかいろいろあんだろ(適当)
トカゲやイグアナは緑色のもいるから
イメージ的に違和感を感じていなかったな。
子供の頃に遊んだ「ワニワニパニック」が原因じゃまいか?
思い込みで間違った認識を持ち続けるって結構有るよね。
病院に連れて行く時点で疲れが溜まっていたんだよ。
クロコダイン「ワニはピンクだろ」
ワニをまさか、多くの人が緑色だと思ってたなんて・・ぶったまげた!!!どう見たって灰色系なのだが。ほんとに多くの人はなにも見ず先入感だけで決めつけてるのだな・・・まいった。
今の子も日本では太陽を総じて赤く描くよね
灰色じゃなくてガンメタだろ
いや、実際に灰色に塗ったワニの絵作ってみ?出る感想は「あー、、、そうだよねぇ」だよ。
色覚疑う辺りは話面白く盛ろうとしてスベってるだけだろ..。だよな?
親に文句つけてる奴は子供が本当に色覚異常だったときに気付かないタイプ
学校で検査するからいずれは必ず発覚する
そもそも別にそれで生活に問題なければ何もする必要がないのである
あれこれ先回りして騒ぎ立てるのはヒステリーの極み
問題が起きてから対応するなんて下策中の下策だろ
子供のことには多少神経質なくらいで丁度いい
>66976
色覚以上で問題なんて起こらんよ、単に見分けづらいだけ
実生活での不便なんてほぼない、むしろ神経質に気を使われるほうがストレスで
問題になるとすらいえる
>夜市で売ってるラコステ
・・・ちょっと、それってやべー奴ちゃうん?
ネットの無かった時代じゃリアルワニなんて見る機会そう無かったろ?
自分子供の頃写真でも動物園でもリアルワニ見た記憶無いわw
ゆるキャラでワニを基に作ったのも、ほぼ緑色のモノが多いしな
原色に忠実なのって、いないんじゃないの?
蜥蜴とか亀とかも緑で描かれる事が多いね、爬虫類全般にそういう傾向があるのかな?
ラコステのせいだろうな
コケが生えているから緑色なんだよ
ウサギ=ピンクがデフォなのも謎
カワイイからと言われればそれまでだが
アライグマもラスカルのイメージのせいで茶色だとおもわれる事多いけど、実際の毛並みはグレー。
緑色の方が水辺で生活してるってイメージが強いからな~…。茶色=土色でアライグマも狸も山で土まみれで生活してるってイメージとかになったんじゃね?
ワニが緑色だと思っている人が居る事にびっくりだわ
まさにこれ
こんな親がいるなんて・・・
緑色のワニは見たことない。
いるけどね緑
日本ではそれが一般的なイメージってだけだろ
>長男がド灰色のワニの絵描いたので
普通やん?って思ってしまった
親ばかも大概にしろw
逆に実際のワニも緑色だと思ってる大人がいることのほうが信じられない。
そんなの単に興味ないだけじゃない?
これ子供は実際にワニを見ながら描いたわけでもないんだろ?緑色は色覚異常で影響が出やすい色だし、心配するのも無理はない
オッサンイグアナと勘違いしてんじゃね?
だいたいドイツ軍戦車みたいな色してる
ワニ爬虫類→カエル→ミドリ色→ワニ→ミドリ色
の連想ゲーム
それだ!
アメリカ人がゴジラを緑色だと思っているのと同じなんじゃないの
ワニが緑で描かれるのは戦隊モノで緑と黒を同時に出さない理由と同じで緑は暗い場所だと黒に見えちゃうから
現物に近い暗い色にすると視認性が著しく悪くなるから鮮やかな緑にしてる
アニメの黒人があんまり黒くないのは目とか鼻が見えにくくなるからだしエ□ゲの主人公の髪の毛が黒髪って設定なのにグレーで描かれるのもそういう理由
日本ではそんなに顕著てはないが、
アメリカでは爬虫類は緑に描くらしく、
初代ゴジラ公開少し後に出されたゴジラのイラストでは緑だったそうな。
息子「パパ、ワニは緑じゃないよ。あと固定”観念”ね。」
父「ハイ…」
絵本みたいなイメージが大きいのでは?
キリンは黄色、ゴリラは黒、サイは灰色的な
色別で動物が分けられるように
ワニはピンクじゃないの?
そう言えば、コーヒー豆
たぶん描けって言ったら茶色か焦げ茶色に塗ると思うけど、あれは焙煎したからであって
生豆は緑がかった灰色
イメージの問題?
欧州の子供は太陽を黄色で描く。日本人は赤色で描く。
ミドリガメってわざわざ言うくらいだから爬虫類は緑のイメージないんよなあ。
>ワニが緑色っていう思い込みは何が原因なんでしょうか…?
単に、親が漫画やアニメでしか見たことがない(見ようとしない?)ってだけの話でしょ。
数十年前の話になるが、
「切り身が海の中を泳いでいるとか思っている子どもがいるようで問題」とか言ってる、笑い話のような話があった。
今はその子どもが親となり、次世代を育ててるんだから、無知が増殖しているってのも当然でしょ
バズり目的の改変ならいいいが、子供の変わった行動を障がいって決めつけるとか毒親でしかない。
100日で死ぬやつは緑だったぞ。
あと猿は引っ掻かない。
カニもほとんどは茹でないと赤くないな。
ワニを茹でたら何色になるんだろうか