日本のTwitterで話題になっていた「大好きだった危険遊具のみなさん」の写真が台湾でも紹介されていました。子供が怪我をしてしまうなど今見ると大変危険だった公園の遊具を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の警察に逮捕されて実名と顔が公開された 留学生」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- 海外「日本を舐めてたわ……」 ミシュラン星獲得数ランキングで日本の都市が世界を圧倒
- 「恐ろしい」1人を除いてすべて欧州組!サッカー日本代表の“凄まじい選手層”に 驚愕【海外の反応】
- 「日本の領土の大きさ」
- 外国人「日本に来たけど黒い車が大音量を流してる、これ何してるの?」
- 名古屋の商店街で破壊されたものに世界が騒然!←「ある国が思い浮かんだ」(海外の反応)
- 【データが証明w】 「の『ひき』文化、公式統計で見たら現実がエグすぎたwww」
- 「日本人目線から見た の人生がこちら・・・」
- 海外「賢いね!」米国人に真実を叩きつける日本の行動に海外が大喜び
- 日本のコストコで侍の甲冑が売られている←「誰が買うの?」(海外の反応)
- これは気付かない・・・こっそり忍び寄る影。のんびり赤ちゃんと一緒に昼寝している場合じゃない。海外の反応
- これが薬物のおそろしさ・・・。どんなに止めようと思っても止められない猫。海外の反応
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 知り合いAの娘の縁談のお世話をした。娘は40手前で晴れて結婚。しかし一切お礼無し。表向き仲人になるはずなのに結婚式の招待も無くて…
- 高速パーキングエリアで図々しい奴らがいた。女5人で食堂前の壁に並んで立っていて・・・
- 私には少しアレルギーがあって親からもやめとけって言われてた。しかしある友達にそのことで嫌味を言われたり、それが入ったお菓子を買ってきたりされたんだが、10年以上たって…
- 都内でエレベーターガールとして働く幸村さんがまさかのAVデビュー
- 夫が子供に必ず朝食をあげようとしてくる。朝食抜き派の私の方が、学歴も収入も上なのに…
- ラオス・ミャンマーで児童買春繰り返したか 歯科医師の男ら2人逮捕 「指南書」もネットで購入 愛知県警
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
- 中国人「アジアで無双できる」サッカー日本代表の米国遠征“選外メンバー”が豪華すぎると話題に【海外の反応】
- 「なぜか 嫌う日本人が急増(32.8%→51.0%)していることが判明・・・一方 」→「何か韓流に夢中とかどうとか言ってたのにw」「日本はなんで 嫌うんだ?」「日本の作戦が完全に成功したねw 完敗www」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 日本「外国人に聞きたい、学校で起きた最大の事件を教えてくれ」
- 【フランス-イギリス】離婚万歳【ポーランドボール】
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 【画像】 外人「何で日本のゲームにデブ増えたんだろう…?」
- 広陵高校進学予定の中学生、次々と入学辞退へ。いったいなぜ….
- 【画像】 ふしぎの海のナディアとかいう名作扱いされてるアニメwwwww
- 【は?】 死刑囚3人、地裁に申立て「日本の絞首刑は残虐な刑罰を禁じた憲法36条に違反」「残虐でないというなら、国がそれを立証しろ」
- 【豆知識】 かっぱ寿司の裏技
- 【省エネ】 エアコンの設定温度「26℃」でいいだろ?「18℃」にする人はなんでなんだよ!
- 車のタイヤってすげー早さで回転してるけど、軸が磨耗したりしないの?
- 嫁の浮気の現場を目撃し、自分の心が壊れた
- 【画像】 いい天気だから散歩して撮った写真貼るよ
公園から消えた《危険な遊具》大人になって気付く昭和の遊具の怖さ…
まだ子どもたちがスマホを持っていなかった時代に、子どもたちが毎日のように遊んでいた遊具が、老朽化に伴い、どんどんと撤去されています。
地球儀のような形をした回転ジャングルジムでクルクルと回った思い出は、あの時代を生きた子どもであれば誰しもあるはずです。
ただ、それだけではなく、この遊具に引きづられてケガをした子どもも見たこともあるのではないでしょうか?
時代が昭和か平成かに関わらず、子どもの頃の思い出には公園の遊具がありました。
それが今ひとつまたひとつと公園から姿を消しています。
大人になるとかつて遊んでいた遊具に危険なものが多くあることに気付きます。
本日はそんな公園の遊具を見てみることにしましょう。
昭和時代の遊具怖すぎってスレみてゲラゲラ笑ってる
女の子が高く飛んでいますが、一見しただけではどのように遊ぶものなのか分からないかもしれませんね。
これは座る代わりに手で掴んで空中を飛ぶシーソーのようなものです。
原理はシーソーと同じですが、一方が急に手を離すと、もう一方は地面に叩きつけられてしまうという点が異なります。
こうした作りが子どもたちのケガを招いたため、この遊具は公園から姿を消してしまいました。
この写真を見て、幼少期を思い出した日本のネット民も少なくないようです。
昔の子どもたちは朝から晩まで公園で遊んでいて、その結果、ケガをしても誰もおかしいとは思わない時代でした。
今は子どもがケガをするようなことがあれば、すぐさまニュースになり、ケガの原因になった遊具は撤去されてしまいます…。
日本のツイッター民「あましょくからこ (@karako) 」さんが、そんな危険な遊具の写真をツイートしたところ、2.6万回以上リツート、4.7万回以上いいねされるほど大きな話題になりました。
大好きだった危険遊具のみなさーん!!
「あましょくからこ (@karako) 」さんが紹介したのは、先程の「空中シーソー」、「回転ジャングルジム」「回旋塔」「箱型ブランコ」です。
多くの人の心に懐かしい思い出として残る遊具ですが、今では危険性を指摘され、ほとんどが撤去されています…。
こうした遊具を見て、昔を懐かしむ声があがりました。
昔は遊んでケガをして包帯を巻いていてもうるさく言われませんでした。
もし今の時代に学校で同様のことが起これば、教師は親に監督不行き届きとクレームを貰うかもしれません。
時代は変わりましたね…。
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【速報】 名古屋の「白川公園」に超巨大な猫がおった……
- 中国籍の無職女、東海道新幹線のQRコード不正入手 乗車券12万円分を盗んだ疑いで逮捕される 中国人観光客に転売か…
- 石破茂「辞任拒否」石破政権「選挙全敗」マスコミ「世論調査で石破応援!」謎の勢力「石破支持!(自民に投票しない」5ch民「6000万人の民意vs1000人の世論調査」→
- 「俺とシンゾーなら太平洋戦争は起こらなかった」…安倍昭恵さんが明かす!
- スマホゲームに異変 冬の時代到来 収益悪化で10年ゲームもサービス終了
- 「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
- 上司「なんで一泊13000円の宿取ったの…?」 俺「え、近くにそこしか無かったんで…」
- ナイジェリアハーフ「日本で移民の話を徹底的に議論する事ができない理由がここに詰まってる」
- 【画像】 ツイッターで「レンタル怖い人」がバズってしまうwww
- 【アフリカ“ホームタウン”デマ】限界系さん、海外メディアやナイジェリア政府が誤報訂正したのにJICA前でデモ「売国奴!解体!」…自治体等への苦情...
- 【画像】 ノーブラでテレビのインタビューに出てきた女の子が話題に
- 【ネットで話題】 『萩生田光一の裏金1950万円に対し秘書に罰金30万円、たったそれだけお咎めなし!二重三重におかしくないか』 → ネット「石破の...
- 【悲報】 グリーンランド、ガチで『危険な状態』になってしまう!!!!!!!
- 【悲報】 「鬼滅」 「国宝」 の陰に隠れて…「ChaO」に続いて「アズワン/AS ONE」大コケ 3日間で9600人、興収1500万円
- 知り合いAの娘の縁談のお世話をした。娘は40手前で晴れて結婚。しかし一切お礼無し。表向き仲人になるはずなのに結婚式の招待も無くて…
- 高速パーキングエリアで図々しい奴らがいた。女5人で食堂前の壁に並んで立っていて・・・
- 私には少しアレルギーがあって親からもやめとけって言われてた。しかしある友達にそのことで嫌味を言われたり、それが入ったお菓子を買ってきたりされたんだが、10年以上たって…
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
台湾人の反応
昔、台南(訳注:台湾の地名)の小学校にもあった。楽しかったなぁ。年越しは故郷の台南に帰って過ごすのが1番。1台湾ドル(約3.4円)の色のついたキャンディと冷凍ぶどうを買いに行って疲れたのが良い思い出(´Д`)
でも、何年か前に帰ったときにはどれももうなくなってた。つらい_(´ཀ`」 ∠)_
箱型ブランコが小さい頃大好きだった。
中で寝ることもできるんだよなぁ。
箱型ブランコは今でもあるよね。
どの遊具も誰かが骨折しているのか…見てると怖くなってきた
男子が女子のパンツを見れて良いなぁと思ったのは俺だけ?
遊具を改良して安全にすれば良いんじゃない?
空中ブランコはどんなふうに改良すればいい? そもそもの形が危険じゃない?
手を加えれば解決すると思う。少なくとも通常使用には耐えられる安全さにはなると思う。
あとはお金の問題。
お金があれば設計に力を入れられるからね。
実際、粗末な作りだよね。下に緩衝材くらい置けば良いのに。
それだと遊んでもつまらん。
回転する遊具が危ないの? それともブランコが危ないの?
箱型ブランコに挟まれて亡くなった人はたくさんいるよ。あと引きづられて…。
高くこぎすぎたりするとブランコはよく壊れる。
箱型ブランコは台湾にもたくさんある。回転ジャングルジムも東京のものとちょっと似てる。
回転ジャングルジムはいま考えるとすごい危ないよね。
回転ジャングルジムは本当に危険。ちっちゃい頃に振り落とされてる子をよく見た。箱型ブランコも外で漕いでいた子がよくブランコの下に入りこんでたわ。
危険なのかもしれないけど、見てるとワクワクする。
危ない遊具。けど、遊ぶと面白いんだよなぁ。
子どものころに遊んだことがある。箱型ブランコかぁ、すごい懐かしい。普通のブランコよりも遊んでてテンションが上がった。
昔は台湾にもあったけど、事故が多くて次々に撤去されたよね。
遊具の下に行ってパンツを覗きたい……ん?誰か来た???
日本の箱型ブランコがどんなものかは詳しくないけど、台湾だと小さな子がブランコの下に頭を挟まれて亡くなったらしいね。それから箱型ブランコは遊べなくされたたらしいよ。(揺れないと楽しくない😟)
私のところはブランコの揺れ幅が小さくなるようストッパーが付けられた。それで大きな事故は起きなかったから、まだ撤去されずに残ってる。
空中シーソーは台湾にもある?
ガチで見たことない。(回転ジャングルジムと箱型ブランコは見たことあるし、遊んだこともある!)
それにしても怖い! 人の命をなんだと思っているんだ…。
昔は箱型ブランコで手を挟んでる人がいたよね。
昔は何をするにもあんまり深く考えていなかったよね。シーソーとか木馬とかも危なかった。でも1番やばいのは十分に点検がされていないこと。錆びて脆くなっていたら、余計に危ない。こういうのは何かあって初めて見直されるからなぁ。
正しい使い方をすればそれほど危なくないんだろうけど、子どもたちはそこまで考えないし、むしろどんどん危ない遊び方を考えていく……
回転ジャングルジムに似たものを少し大きくなってから遊んだことがあるけど、あれから数年たった今、この記事を読んで、外に掴まって回すことを知ったよ(´Д`)
箱型ブランコは10年くらい前に台湾にもあった。もう使えなくされてるけど。
空中シーソーはガチで見たことない…。
箱型ブランコは危ないの? 日曜学校で教会に行っては、そこにある箱型ブランコで遊んでた。
この時代を生き抜いた子どもたちは心身ともに強いよ。
通っていた小学校に箱型ブランコはあったぞ。
みんな狂ったように漕いでたけど、1回事故があってから遊べないようにされたな。
台湾では空中シーソーは本当見たことないな。
今はどうしようもない子どもと過保護な両親ばかり。
今の遊具はプラスチック製だよね。
コメント
血だらけになっても平気で遊んでたけどな
1回失敗したら2回目は無いし
危険だから面白いのにね
空中シーソーは見たことないわ
こんなのあったんだね
ほかは懐かしいが
ブランコとかは極限まで高くしようとしたり結構あぶないことやってたよね
箱型ブランコも結構可動するから余計に怖いという
あとシーソーみたいに安全が友達に依存してるのはマジで怖い
危ないけど楽しかった思い出
回旋塔で吹っ飛ぶのは通過儀礼だろ、自然に受け身をとる事が学べる
モンペとモンクが合体したような連中にはそういうことが理解できないんだよ
結果として自分たちの子をスポイルすることになってる
設置場所の問題もあるんじゃね?
昔のおおらかな時代は6mくらい吹っ飛ばされても怪我するってのは殆ど無かったし…
まぁ、鬼ごっこで屋根の上に登ったりそこから飛び降りたりしてた悪ガキだったのもあるけど、遊具の設置間隔が狭かったり人の密集度が高いと当時でも怪我をする可能性は高かったよ
子供は好き勝手遊ぶからな~
でも何故か危ない遊び方のほうが楽しかったわ
今思うと恐ろしいけども
地球儀で弟をふっ飛ばしてからお兄ちゃんと追いかけてくることなくなったのは覚えている
もう随分会ってないな
懐かしい
子供は軽いから大人ほど怪我しないしなー
常にだれか何かしらで骨折してる子いたけど、
自分も人生に一回は骨折するんだと思ってた
せずに中年になったけど
高いところやスリルのあるやつほど楽しいさね
わかる!自分も骨折せず大きくなったけど、クラスに1人は骨折してる奴いたわ。
そしてそいつが治る頃、別の奴が骨折してたり。
子供に接しないからか知らんけど最近の子骨折してる子見る事無いなぁ。
ちょっとワイルドなぐらいで育てた方が重症負わない匙加減が分かるようになると思うんだが…
骨折した組だわw
ブランコから飛んで着地失敗。左肘付近を骨折したw
こういう危険遊具wwwでムチャなことをして痛みを以て
学習して成長してきたと思うんだけどな。
危険だからとなくしちゃうのはが
本当にいい対応なんだろうか?
興奮から一瞬にして正気に戻る瞬間。
大地に叩きつけられた時に感じた鼻の奥に広がる砂埃と鉄の味…
地面の高さから見る広々とした青空。あぁ俺は今生きている…!!
子供の頃の思い出だよな!!
無駄に文章力があり過ぎるが為にその情景がリアルに浮かんで壮大に吹き出したわ。
今の世の中、危険を排除しすぎ。
何か有った時、責任をとらされるのを危惧してるのだと思うけど
危険を予測や察知する注意力が弱く成りそう
遊具じゃないけどあれ少し間違えたら死んでたなあって想い出はいくつかある
子供って危険なこと好きなんだよな
てか、根本的に危険に対する想像力が足りないな
友達が小さい頃公園のブランコのチェーンの間に小指が挟まって、第一関節より上が切断という事故があった。
んな事言い出したらきりがないんだろうけどさ
ただの鉄棒だって遊び方によっては頭を強く打ったりする遊具だしなぁ
今見たら普通に危ないよなこれw
だがそれが良い
箱ブランコの金具のところに指を巻き込んで1本なくしたとか聞いたことがあったけど
子どもながらに「そんなことしたらあぶねえだろバカか」って遊びながら思ってたもんだが。
グローブジャングルは危険遊具ではないでしょう
未だに販売されてる商品ですよ
どんな遊具にも、子供の遊ぶ空間にも危険は潜んでるんだろうけど、子供の頃はそんな事考えずに平気で遊んで怪我もした。
今は人が信じられなくなったし、何かというと訴訟問題になるから、自分の子供の親だったら残念では有るけど撤去する方を選ぶかも知れないな。
被害者にも加害者にもなりかねないし。
のぼり棒だけあればよい
同い年同士で遊べば筋力も知能も近いから大けがにならないだろうけど、小学校低学年の子が幼稚園児の面倒を見てる間にうっかり死なせちゃうとかありそうだよなぁ
運梯?でいいのかな?
小学生の頃は高いところが好きで手でつかむところを上に登って足場にして歩いてたら先生に見つかり校庭で遊ぶの禁止された
骨折で済んでいる内は良いけど、死んだり欠損するのがな。
普通のジャングルジムでも結構高めなやつから足を滑らせて
パチ〇コ玉のようにあちこち体ぶつけながら落下したことがある
それがきっかけで撤去されてしまって当時は申し訳なく思ったもんだけど
今となっては他の子でも似たようなことが起きてなくなっていったのかなとも思う
危険な遊具撤去するのは全然問題ないけど
高鉄棒無くすのは意味わからない
小学生の時、キノコ型で手で掴んで、みんなでぐるぐる回る遊戯があった。それを2、3人で反対側の1人を押し上げ、その状態で指を挟まないように軸に押し当てて高速回転させる恐怖の遊びがあったなw。友達が遠心力に
耐えられず水平に吹っ飛ばされてグランドにズシャー!っとなってたな…
さすがにそれは危ないからと縄跳びでループを作ってそこに座って
高速回転させてたら、3階の窓から身を乗り出した担任が凄い剣幕で
「やめろー!」とw
上の方のコメで出てるが、回旋塔じゃないかな?
幾らでも加速し続けられるし、ピーク地点では遠心力で体が浮くし、物凄く怖かった記憶はある。
一番上の上下に回転しそうなやつは見たことも聞いたこともない。こんなの一般的じゃないだろ。
球体の回転式ジャングルジムみたいなやつはどこの公園にもあった。あれが今じゃ危険で撤去されてるってのか!?
確かに危険性は多々あると自覚して遊んでいたけど、大抵の遊具ってそんなもんじゃないのか? 遊び用によってはブランコだってかなり危険だぞ。
ああ、あのシーソーはうちの小学校にあったわ
体験的に箱型ブランコはめっちゃ危険。
一歩間違ってたら首の骨折ってた。
変な使い方するから悪いんだけどね
昔の少女は常にブルマ穿いてたな
これらの遊具で怪我する輩は単に、
遊具を使いこなすレベルに無かっただけ。
遊ばせる大人についても同様、
適切な指導・監督が出来なかった。
箱型ブランコはもっと地面から離して設置すればよかっただけで、
回転遊具は、普通の人なら何も危ないことはない。
握力のない奴が危険というだけだ。
意識の高い町内?とかだと、箱ブランコの真下をこまめに掘り下げたりしてましたね。
伏せた子ども一人くらいなら待避できる高さに掘ってあれば、少なくとも頭を打って死んだりしにくくなるので。
回転シーソー面白いのになぁ
か、かぼちゃブランコぉぉ ブ、ブランコぉ ぶるぁんクォぉぉ
ぶ,ぶらんくぉおおお~
「最も危険な遊具」っていうのを、70年代末に松田優作が選んだんだ。
女だけど箱形ブランコは立ちこぎしてたし回転ジャングルジムも外に捕まって足放してた
男子がやってたような壊れるまで限界に挑戦!みたいなことしなければ多少おかしな使い方しても問題ないし、その方が楽しいのになあ
男だけど完全に同意する
今は公園に行っても遊べる遊具が少ない気がする
それなのに親が子供の側に沢山いるんだよなあ。
俺らの時代は親がいない所で大勢で外遊びしまくってて、それが最高に楽しかった
でも今は公園にいるのに携帯ゲームかスマホやってる子供らばっかりで驚きやし悲しいわ
暗殺教室で、回転ジャングルジムが設置されてたなぁ・・・と。
正式名称なんだろうと思ってちょっと探してみたら、グローブジャングルで値段は税別で484,000円だそうだ。まだ売られてるじゃん!w
あれ回旋塔っていうんだ。円盤って言ってたわ。危ないけどめちゃくちゃ面白いんだよな
確かに昔は危険な遊具は結構あったけど、問題にもならんかった
絶えず擦り傷や軽い打撲ぐらいの怪我して家に帰ってたけど、大丈夫だったなぁ
回転するやつが一番人気があって、よく上級生が勢い良く回して下級生が吹っ飛んでたが、それでもみんな楽しいそうに遊んでた
空中シーソーって今じゃシルク・ド・ソレイユくらいだろうけど
小学生でも両端掴んでプロペラみたいにグルグル回ってたな
ブランコもどこまで飛べるか遊んでたわw
骨折したやつもいたけどw
最近感じるのは、日本がドンドン過保護になってるなぁということ
回転系は特に子どもひとりの筋力で制御しきれない強い力が発生するからなぁ。
吹っ飛ぶよりも、挟まるリスクだけは徹底的にケアしないといけない。(致命的事故はコレが多い)
自分の小学校には、
・回転ジャングルジム
・ぶらさがりシーソー
・回旋塔
はあってよく遊んだ。
数年後、撤去されて複合型遊具(3mくらいの高さのある、ループリングやつり橋、登り棒、滑り台などで構成されたもの)が設置されたけど、
結局これを使った鬼ごっことか、あまり安全でない遊び方し始めるんだよね。
ブランコだって、高上がりとか幅跳び競争するものだったし。
回転ジャングルジムで上級生の女が怪我して同学年の誰々が原因だとか険悪なムードになってたなw
ゲームばかりしてる軟弱で屁理屈ばかりの陰キャ量産するより健康的な子供増やそうや
アホが痛い目見ても生き残った子たちは成長すんや
蠱毒や!自然淘汰や!
こういうのだけ集めた自己責任のランド作って
常識の範囲内で遊べばいいものを絶対やんちゃ系が極限の速さや高さに挑戦するから嫌いな遊具たちだった
普通に遊ばせろと
時間経過で治る骨折で済んだらいいけど障害が残ったり命に係わることもあるんだからなにがしかの規制は必要かな
昔は暗くなるまで子供だけで外にいたし、それが当たり前なので、親たちも心配などしなかった。もちろん生傷が絶えず、男の子の肘や膝はほぼ常時赤チンで塗装されていた。教室では必ず誰かが腕を吊ったり松葉杖をついたりしていたが、今考えると修羅の世界だな。
ただのブランコでもキッズはやべえ角度まで漕ぐからな。
大人は子供の遊びを禁止したがる。
大して危なくなくてもだ、むかしの子供の方が外で遊んでいて骨折する可能性も少なかった。どんどん子供が弱くなってる。
ジャングルジムは回転するやつでなくても上から落ちれば骨折する。
落ちれば受け身をとれなきゃ骨折するのは遊具の危険性関係なく当たり前のことだ。
子供の体の方を強くしろ。
昔と今じゃ、子供一人の価値が違うからな。
少子化で価値が上がり、価値が高くなり少子化が進む。
身の回りに死者や重度の障害者がいないからピンとこないけど、
統計を見れば結構えぐいことになってるんじゃないの?
今公園見てもゴミみたいな遊具しかなくてこれじゃ子供でも遊ぶ気にもならんわと思った
昔学校にもあったって噂は聞いているけど、私が小学生の頃にはもう全部撤去されてたな。公園に回転ジャングルジムがあったくらい。
小学校にあったので一番危なかったのは、ターザンロープ的なやつ。でも今思えばあれが楽しいと思えたから、大人になってもジップラインを楽しいと思えるのは運命だわ。
多少は怪我をした方が、何をすると危ないとか、転んだ時のとっさの動きとか、危機管理が出来るようになると思うわ。この空中シーソー?は怖過ぎるけど。