日本の匿名掲示板やまとめサイトで話題になっていた「ファミレスのドリンクバーの原価」が台湾でも紹介されていました。ドリンクバーの原価を見て絶対に元が取れないと落ち込む日本人を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本の大谷翔平、PS8号同点ホームラン!!!今日4打席連続長打」→「野球史上最高の選手www」「人間じゃないわwww」「この選手は明日の先発投手です」【MLBワールドシリーズ】
- 大谷翔平がワールドシリーズで新記録連発!4打数4安打5四球の9出塁で長丁場を制する!!
- 海外「ありがとう!」高市総理からアメリカ国民へのプレゼントに全米が大喜び
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 海外「出汁の自販機を見たことがある」日本で見かけた変わった自販機に関する海外の反応
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…?」 皇居で行われた儀式の光景に衝撃を受ける外国人が続出
- SK財閥会長「日本と協力すれば6兆ドルの市場創出」=
- 海外「日本のアニメを観る上で同じ悩みを抱えている人はいるだろうか?どうすれば気持ちを分かって貰えるのか…」 海外の反応
- 「昨日の18回に山本由伸が投球練習したワケ」
- BABYMETALがノルウェーのTons of Rockフェスに出演決定 【海外の反応】
- 海外「良き友人!」訪日前に日本を楽しみにするトランプ大統領の様子に海外が大騒ぎ
- 若月佑美、15周年カレンダーで魅せた美脚にファン悶絶!「えっ!うそ!ほそっ!」【画像】
- ★【ワートリ】一緒に遠征行きたい人で栞ちゃんに入れた人結構居そうな気がする
- 鰻の蒲焼きを冷凍庫に入れてたら、嫁に全部喰われてた。代金一万払うか同じのを買って返せと言ったら...
- 「コロナ感染が怖いから休ませる」と言ってたママ。SNSで見た写真に思わず二度見した…
- 楽韓さん、本日の動向 - 成仏してクレメンス、と本気で言うこととかあるんだな
- 【まじか】旦那がヅラだった…金かけてたらしく全く気づかなかった。詐欺じゃんか。これ有責事項になる?
- 海外「何を言ってるんだ?」米識者が大谷翔平に行った提言に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- こんな俺が川に流されることは絶対にないだろう。木材を運ぶトラックの川渡り。海外の反応
- こんな俺が川に流されることは絶対にないだろう。木材を運ぶトラックの川渡り。海外の反応
- 山本由伸がロバーツに救援登板を志願している様子に全米騒然!←「ヒーローの所業だ」(海外の反応)
- 外国人「恥じるべきだ」日本代表に12億円を要求したアルゼンチン、対戦相手が見つからない失態..11月はFIFAランク89位との1試合のみに..アルゼンチ...
- 「今日のドジャースで一番可哀そうだったヤツはこの人だな」
- 海外「素晴らしい!」想像以上に仲良しだった高市総理とトランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 【アジア】ポーランドがアジアに旅行にいくよ【ポーランドボール】
- 外国人「盛者必衰のゲーム業界で任天堂がトップであり続ける理由って何?」
- 【海外の反応】利益8倍!米国でウォシュレット急速普及!日本のトイレがアメリカ人の常識を塗り替えた
- 【警告】 『この』番号から電話がかかってきたら100%詐欺です→衝撃の番号がこちら
- 【悲報】 ムーキー・ベッツさん
- 死刑囚植松 死刑やーなのー!ヤダヤダと泣き言を繰り返すも最高裁「はい?」と取り合わず
- ラーメン屋で婆が割り込み→俺『後ろが最後尾ですよ』婆「アンタ馬鹿じゃないの?並んでたら日が暮れるってw」俺(何を言っても無駄だ…)→すると・...
- 【世論調査】 「公明党が連立離脱してよかった?」→各社が完全一致のとんでもない結果に
- 【人気まとめ】 トランプ大統領「日本は歓迎してくれるしデモがないので2泊3日にすりゅ」
- 【愕然】 元嫁がウチに車で突っ込んできた。元嫁は俺の『重大秘密』を握ったらしい。その秘密とは・・
- 2/4【徹底的スカッと】汚嫁、間男一家を招いての朗読会。俺「ほら、お前ら謝罪文書くんでしょ?なら自分のやったこと再確認しないとw」「読めない?なら示談条件白紙にしようかw」
- 嫁に「頼むから別れてください。他の男に抱かれたあなたを嫁として一生愛していけません。お願いだから別れてください。」と覚めた目で言ったら、絶望的な顔をして大泣きしたw
- 義父母・義祖母は皆いい人達なんだけど、食事の基準が違い過ぎて困る。そうめんを山のように茹で、食後はスイカを2つ分くらい切り、さらに夕食は・・・
《国民食の原価を大公開》麺料理の原価は定価の4分の1。ドリンクバーにいたっては元を取るのは至難の業です…
皆さんは食べ放題のお店に行った時、頑張って元を取ろうとしますか?
ただ、ドリンクバーの場合、元を取るのはかなり厳しいかもしれません!
先日、小学館のマネー情報サイト『マネーポスト』に日本の国民食の原価に関するコラムが投稿されました。
これによると、そば・うどん・ラーメンなどの麺料理の原価はおよそ定価の3分の1から4分の1で、焼き餃子・炒飯・かつ丼の原価も定価の3分の1程度とのことです。
そして、原価率が1番低かったのは、ファミリーレストランなどでよく見かけるドリンクバーでした。
「ファミレス」に関する海外の反応

「ファミレス、中華、そば店の原価の秘密」

余計な話はここまでにして、コラムで紹介されていた日本の国民食の原価をさっそく見ていきましょう。
まずは立ち食いそば屋です!
▼某立ち食いそば屋のメニュー
かけそば:原価約60円(定価300円)
天ぷらそば:原価約110円(定価450円)
かつ丼:原価約180円(定価500円)
▼某うどんチェーン店のメニュー
ぶっかけうどん:原価約60円(定価280円)
きつねうどん:原価約80円(定価400円)
釜玉うどん:原価約70円(定価350円)
えび天うどん:原価約40円(定価150円)
ちくわ天うどん:原価約25円(定価100円)
▼某中華チェーン店のメニュー
焼き餃子(6個入り):原価約90円(定価250円)
チャーハン:原価約120円(定価450円)
醤油ラーメン:原価約185円(定価500円)
▼某ファミリーレストランのメニュー
ハンバーグステーキ:原価約100円(定価450円)
オムライスビーフシチューソース:原価約150円(定価700円)
トマトソーススパゲティ:原価約125円(定価500円)
ドリンクバー(単品):原価約5円/杯(定価400円)
ご覧の通り、原価はおよそ定価の3分の1から5分の1ほどで、ドリンクバーにいたっては定価の80分の1でした。
つまり、80杯飲まないと元が取れないということです!
日本のネット民もこの結果に対し、多くのコメントを寄せています。
【悲報】ドリンクバー、元を取るのは不可能だったwwww
6 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 01:33:05 ID:dmOK9WD00.net
80杯飲めばええやん16 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 01:35:11 ID:2IVTH5Gl0.net
普通80杯以上飲むくね?43 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 01:38:23 ID:29RArynE0.net
80杯分垂れ流せ144 :風吹けば名無し:2020/02/05(水) 01:46:18 ID:ltw80LYd0.net
言うてジュース80杯も飲むの苦痛やしその上無駄にデブるだけやろ出典:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580833926
Σ(lll゚д゚)でも、ドリンクバーを注文する人は、ただどこかに座っておしゃべりがしたいだけだと思うので、元を取ろうだなんて最初から考えていないと思います…
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【何故】 駅のホームに“解像度の低い人間”が並んでて怖すぎる…????
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- ダウンタウン+、視聴者参加型番組「きもっち悪いダンス選手権」を発表
- 【速報】 クマ対策 防衛省、自衛隊派遣へ
- トランプ「日本訪問!(6年半ぶり来日」高市早苗「日米首脳会談」高市政権「歓迎式典!」NHK「妨害!(大問題」日本「NHKの映像乱れる!」産経新聞「直撃取材(重要」→
- ウクライナ軍のHIMARSがベルゴロドの貯水池ダムを攻撃…損壊で集落に浸水の危険!
- 海外「素晴らしい!」想像以上に仲良しだった高市総理とトランプ大統領に海外がびっくり仰天
- トランプ「日本訪問!」トラック「事故!(10/27」霞が関「瓶ビール300ケース以上が散乱(動画」フ●ラーリ「爆発炎上!(10/28」霞が関「...
- トランプが天皇陛下に指差し「グレートマン」、ネットで物議「不敬だ」「どう見ても非礼だ」
- 鰻の蒲焼きを冷凍庫に入れてたら、嫁に全部喰われてた。代金一万払うか同じのを買って返せと言ったら...
- 「コロナ感染が怖いから休ませる」と言ってたママ。SNSで見た写真に思わず二度見した…
- 【画像】 キャプテン翼最新話、長年のヒロイン死亡で炎上
- 楽韓さん、本日の動向 - 成仏してクレメンス、と本気で言うこととかあるんだな
- 【画像】 高市首相愛用スマホ、サポートが切れてるんじゃないかと話題
- 瀬戸環奈の水着撮影会の現場wwwwwwwwwww(画像あり)
- 石破支持の元宝塚女優が日米同意の内容に激怒、「これ、本当ですか?」と高市政権を批判しようとするも……
- 【悲報】 キャプテン翼、ヒロイン死亡………
- 海外「素晴らしい!」想像以上に仲良しだった高市総理とトランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人の野球熱が想像以上だった!」外国人が日本人の野球人気に驚いた理由とは・・・?【海外の反応】
- 【海外】「本当に人間なのか?」ドジャース大谷翔平のPS史上初1試合9出塁の伝説的なパフォーマンスにファン大興奮!
台湾人の反応
原価=材料費じゃない。テナント料・人件費・光熱費もある。
多くの飲食店では、原価は定価の3割以内に収まるよう設定されてる。
物の価値を考える時、原価だけ見ても何の参考にもならないよ。
結局のところ、1番高いのは労務費…給料やテナント料とか全部ここに入ってるから。
80杯を1杯に濃縮して飲む
もっと恐ろしいのは台湾。定価と原価の差は…
ドリンクバーは飲み物の定価と比較して計算しなきゃ。じゃなきゃ、いつも飲んでるドリンクも1杯5円っていうことになるけど?
こんなにたくさん食べられないから、そもそも食べ放題のお店に行く必要がない…
どうして元を取ろうとするの?
テナント料・人件費・光熱費・税金・運送費・店内設備やリフォーム費は? タダじゃないでしょ? それにフランチャイズなら加盟金もあるし、いい立地を確保するのにもお金がかかる。こんなに細かく計算するなら、もう自炊した方がいいと思うよ?
原価は食材費だけじゃない。食材の保存(冷蔵庫の電気代・期限切れ食品の廃棄)、加工(ガス・オーブン)、人件費、クリーニング、保険、テナント料…原価はこういう費用を全部入れて計算しなきゃ。
光熱費・人件費・テナント料は?
こんなのタイトル詐欺じゃん。
つまり光熱費や税金は、原価に含まれないということかw
テナント料・人件費・光熱費とかの費用は入ってる?
入ってない。食材費=原価って考えてるみたいだから。
絶対入ってないよね。この計算方法に思わず笑ってしまったw
テナント料・人件費・光熱費・税金は?
よく考えたら分かるでしょ?
飲食店で1番利益率が高いのはドリンク類らしい。でも、安ければいいってものでもない。原価を下げ続けると店の経営に影響が出るし、消費者にとっても良いことではないと思う(←質の悪い材料が使われたりするから)。
早餐店(朝ごはん専門店)でもそう。ドリンクが1番売れる。
サンドイッチやハンバーガーは、多くもなく少なくもなくって感じ。
下剤とドリンクが一緒についてくるなら、消費者は買って損はないよね。
(訳注:朝ごはん専門店で売られているドリンクはお腹を壊しやすいと言われています)
ドリンクバーで元を取ったかどうかは、お店で売られてるドリンクの価格と照らし合わせて計算すべきだと思う。
食材原価は3分の1が理想。食材の値段は季節ごとに変化するものだから。
このコラムに書かれてた原価には、人件費・光熱費は入ってないよね?
一経営者として言わせてもらうと…人件費が1番高くて、1番面倒くさいもの
たとえそうだとしても、原価率の中でテナント料の割合が1番高いっていう店は多いと思う。
値段が高い=テナント料や人件費が高いってこと。逆に言えば、商品の値段が安い=従業員の給料がギリギリまで抑えられてるということ。
この原価、食材費だけで他の費用が入ってないじゃん。
ちなみに、元を取ってるかどうか考える時の比較対象は、原価じゃなくて一般販売価格であるべき。原価と比べたら、お腹が張り裂けるくらい食べないと元取れないよ。
自分の実家が早餐店なんだけど、このコラムに書かれてることは事実。じゃなきゃ、とっくの昔に店は潰れてる。基本的に原価は販売価格の3割。実家で売ってる物は量の割には安いと思うから、お客さんにも満足してもらえてるんじゃないかな。
原価率が定価の3分の1なら良い方だと思う。
だって3分の1が給与、3分の1がテナント料に取られるから。
テナント料・人件費・光熱費が入ってないから、正しい情報とは言えない…
こういう書き方だと、光熱費・人件費・テナント料は原価に入らないって言ってるみたい…
食材費=原価で笑ったw
飲食店の原価に文句があるなら自炊すればいい
麺・肉・野菜はこっちで準備するから、後は適当に作っちゃって
全然OK。だって自分一応料理人だし~ʕ•ε•ʔ
飲食店だけじゃない。小売店でも「原価は○○くらいなのに、何でこんなに高いんだ」って文句を言うお客さんがいる…
レストランの利益は10%~20%(中には10%割に満たない店もある)。
だけど、その利益が丸々店に入ってくる訳じゃない。
レストランを開いても、実際そんなに儲からない…
記載されてる原価って食材だけのものだよね?
お店で長居する行為だけど…テナント料の方がドリンクの原価より高いこと知ってるのかな…
自分には「食べ放題」というビジネスモデルがどうしても受け入れられない。消費者にとって損でしかないし、業者も大量の食べ物を粗末にしてるから。
原価率を定価の3割にするのは、飲食店を経営する人にとって常識だと思うけど?
食材を質の悪いものに変えて、2割以下にしてる店もある
レストランを開く=ボランティア活動
基本、その料理の販売価格を超えるくらい食べられたら、元を取ったことになると思う。食材の原価なんて気にしてどうするの?
食べ放題・飲み放題の場合、その料理の平均販売価格を超えるだけ食べられたら(飲めたら)、元を取ったって考えていいと思う。食材が生のまま、テーブルに運ばれてくる訳じゃないんだし
どんだけケチなの…?
何でもかんでも安くしてたら、店側の儲けゼロじゃん。
文句があるなら自分で作れば?
ドリンク代と原価と比べたら、当然「割に合わない」って感じると思う。
でも、コーラ1缶分の値段でドリンクが何杯飲めるって考えたら、お得だと思わない?
原価で食事ができるお店なんてないでしょ。だから自分の価値観で安いか高いかを判断するしかないと思う。
食べ放題で張り切って食べたのは良いけど、後からお腹が痛くなって病院に行ったら、全然意味ないよね。
コメントを見て、みんなの三観(世界観・価値観・人生観)が正常だと確認できてホッとした…
レストランの料理の値段は、基本的に原価の25割増し…
マスクだって原価と定価に1.5倍の差がある…
そもそも原価と同じ価格では食材を買うこともできない…
タピオカミルクの原価は定価の10分の1以下…
利益率が1番高いのはドリンク系
原価の割合が食材1/3・経費1/3・利益1/3なら、特に問題ないと思う
普通の人なら80杯は飲めるでしょ(←え???????)
元を取るのはいいけど、ちゃんと腎臓のことも考えてあげて030?
飲食店で1番費用がかかってるのはテナント料だと思う…
メニューに書かれてる値段を参考に計算しましたって感じ
料理を作る時、下ごしらえから終了まで、少なくとも1時間~1時間半はかかる…レストランで食事を始めて30分も経てば、遠まわしにせかされ始める…あのコラムに書かれてるのは食材だけの原価…だったら出荷前のコストで計算して、店側をぼったくりで批判すればいい…
原価には、その3分の1を占める固定費がある。だから実際のところ、得られる利益ってそんなに多くないよね…
















コメント
☆都会のショットバー:
ヰスキーのストレートを注文。
何も言わなくても、
バーテンが絶妙なタイミングでチェイサー※を
さりげなく出してくれる。
※喉休めの「追い水」
☆田舎のスナック:
焼酎のストレートを注文。
「あ、あの~..水も ちょうだい」
↓
ママさん(BBA)から怒られるw
「ウーロン茶(\660)頼まんかい!」
∵
水は儲けにならんもんなww
文字どおりの「水商売」www
???「水(800円)どうぞ」
1 :台湾の名無しさん
原価=材料費じゃない。テナント料・人件費・光熱費もある。
ほんとこれ。
それに個人が店の材料費で買えるわけでもないのに比較の仕方がそもそもおかしい
ほんとこれ
原価厨にはぜひ労働時間あたりのカロリーを時給に換算したお賃金で働いてもらいたい
外食産業の原価の話する人って外食産業以外の自分の給料が人件費として支払われてることは無視するよねw
そもそも元を取るってのは、
食べ放題飲み放題の金額が、単品の定価を下回るか、というものじゃないの。
店を赤字にすることを元を取るとは言わんだろ。
99円のドリバーで
コーヒーフレッシュを25~30個+エスプレッソ極少量+フレーバーもしくは砂糖
これを6杯ぐらい飲むわ
体壊すなよ
コーヒーフレッシュのカロリーだけでざっと2100kcal(14kcal/個×25個×6杯)以上だ
コーヒーフレッシュは添加物まみれの油だから、取りすぎると不調になったり病気になるよ。
ドリンクバー400円だと…
サイゼリヤしかいかんから普通のファミレスの相場知らんかった
原価で元を取ろうとするやつなんているのか?
普通は定価でしょ
オスプレイは15万円!とか言っちゃう変な議員みたいなこと言うなよ
日本でも原価厨はアホ呼ばわりされてるから・・・
台湾の皆さんもソコは誤解しないでね
コップ置かずにボタン押せばいいじゃん
ツレのコップ使ってドリンク飲めば・・・
原価率30%を越えちゃうと赤字って言うよね。
「原価」を考えると、
ファスト~、ファミレス、牛丼他
食材がゴミなのは仕方無いこと。
こういう事書くやつって世の消費者ってそんなに店を破産させたいって思ってるのかね
ドリンクバーだって十分利益の放出なのに
機械のメンテも冷やすのもコップもコンクの大量発注も全部自分でやってみればいい
原価原価っていうけど
人件費とか光熱費とか色々金かかる事実無視してるよな
エスプレッソマシーンやドリンクマ機械の
リース、メンテ、コップも2つ3つ使う人も多いしな。
原価で買えるのは原料だけだ
原価厨は自分で作れ
さすがのコメント
日本の野党の方とはちがうな
ドリンクバーで半日粘れば、十分元をとっている。
要するにレストランビジネスは、どんぶり勘定でやったらアカンという事だね。
元記事書いた奴も含め原価厨共は
自分で店を開き原価で提供した場合を想像してみろって話なんですよ
無論そんな事をしたらお前らの大好きな「元」が取れないのは明白なんだがな
二杯も飲めばいい感じじゃない?そんなに飲んでも腹壊す。
ファミレスでドリンクバー頼むときは、ほとんど打合せ。
要は場所代だから、元が取れるとか関係ない。
それどころかドリンクバーだけで3時間居たりするから申し訳ないわ。
ぼったくりなら、なぜ潰れるファミレスが多い?営業時間中に雇ってる人の人件費、光熱費、場所代などのランニングコストのほうが多くて赤字なんだよ
その発想がもう頭悪いし
そら貧乏になるよねって感じ
その単価5円のドリンクに単価7円のタピオカを入れただけで400円超で飛ぶように売れるんだから商売は面白い
ドリンクバー400円って、どこのボッタクリだよ。
高くても200円までしか見た事無いわ。
そもそも2リットルを120~150円で売ってる時点で、ドリンクの原価率の低さなんて考えなくても分かる事。
定食を頼むと無料で使えるとか、クーポンでタダになるとか、○曜日だの女性や親子連れだのでサービスするだの、そういう事以外でカネ払ってわざわざドリンクバー使うヤツなんて、フツー居ないわ。
考えなくても損でしかないと、分かってるからね。
天然水の原価はいくらだ?w
漫画喫茶に設置してあるドリンクバーなどは普通は別料金とらないよね
ファミリーレストランでもドリンクバーて別に頼んだ記憶無いな
普通は定食類に任意でついてこないか?
ドリンクバーをあえて注文する人って実際はあまりいないんじゃないか
原価を取ろうなんて浅はかな考えすぎるわ
従業員へ支払う賃金や店舗の減価償却費もろもろも含まれてるに決まってんだろ。
ショバ代
ファミレス販売価格に文句が有るのなら、買って来て家で飲めよと言うだけの話w