日本のTwitterで話題になっていた漫画『アフロ田中』の作者・のりつけ雅春先生の奥さんが『鬼滅の刃』の理解できない買い方をしていたことが台湾でも紹介されていました。同じような買い方をしている日本のネット民を見て、自分もそういう買い方をすると語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 海外「日本に嫉妬してしまった…」 日本の大学に通う海外女子の一日が眩しすぎると話題に
- 米国政府、 センシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐れ
- 「日本は何も負担していない」···トランプ、日本に貿易赤字ゼロを要求=
- 「島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=
- 海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてしまう
- 海外「最近放送されたこの日本アニメ、本当に過小評価されているよな」
- 中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別 害犯の最期=
- 海外「日本人は誰も気づかないの?」 超大物ハリウッド俳優が2年連続で家族と日本を満喫し話題に
- 嫁「実家から昔のお金が出てきた。邪魔だから捨てたい」俺「売れるかもよ。見せて」→ 調べてみたら衝撃の結果に!
- 海外「地球がおかしい」日本で夏にスポーツが出来なくなる予測に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」
- 海外「我慢の限界だ」トッテナム指揮官ポステコグルーの自虐ネタに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=
- 海外「ブラボー!」とうとう日本がトランプ関税に本当のことを言って海外が大歓び
- 政権時代、不動産価格の統計改竄を102回も行っていた…… が不動産価格上昇に「激怒」した理由とは?
- 海外「これだけのレベルの店はアメリカにもない!」日本の自転車専門店の品揃えを見た海外の反応
- 外国人「連載中の日本の漫画でアニメ化するべき作品といえば何?」
- 海外「日本に嫉妬してしまった…」 日本の大学に通う海外女子の一日が眩しすぎると話題に
- 海外「アメリカが中国に最大245%の関税。各国との関税交渉で中国を孤立させるように働きかける」
- 大学の時に家庭教師してた小学5年生の女の子と結婚したんだが・・・
- 日本が行ったウクライナ支援の内容に世界が騒然!←「なんて賢いんだ!」(海外の反応)
- 海外「これは満足!」トランプ関税に対する日本の寛大な対応に米国人が大歓び
- 兄が紹介してきた彼女が、昔私をイジメてきた女だった。目が合った瞬間“あの声”が蘇った...
- 甲子園の県予選の準決勝で、俺のミスによりチームが敗退。その瞬間、学校中からバッシングが始まった・・・
- 【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwwww【そこら辺の保護猫に使えよ】
- 海外「日本以外で『名探偵コナン』の人気がないのは何故なんだ?」日本の大ヒット漫画/アニメ『名探偵コナン』に対する海外の反応
- 高校の同級生がカフェを開いた。その同級生が数年後結婚したんだけど、なんかだんだんカフェがおかしくなっていった。
- 今流行りのオーバーサイズファッションに手を出そうと思うんだが、もう遅いか?
- 海外「日本の電車で突然パーティースピーカーを再生する」
- 海外「ブラボー!」とうとう日本がトランプ関税に本当のことを言って海外が大歓び
- 山本由伸が7回無失点で3勝目、防御率は0・93でリーグ1位、大谷は“産休”、ドジャース対レンジャーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「笑った!」日本に対する西洋ポリコレの行き過ぎた行動に海外からコメントが 到中
- 【悲報】 ティラノサウルスさん、研究の結果変わり果てた姿になるwwww
- 【画像】 松下奈緒さん(40)と矢吹奈子ちゃん(23)が並んだ結果wwwww
- 【画像】 海鮮バイキングに行ったら、客にとんでもない中国人がいたんだがwwwwwwwww
- 【朗報】 モンハンのイベント、チーターが多すぎて中止へ
- 【速報】 花王、『緊急発表』キタァアアアーーーーー!!!!!
- 【動画】 スケスケ卓球という新ジャンル。すっげえそそるビデオを発見するした。
- 【日向坂46】 佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 【画像】 美人すぎる県警本部長さん、福井で発見されるwwwww
- フリン相手との“専用部屋”を借りてた嫁。なのに「私が慰謝料もらう立場」と主張してきて...
- 【緊急】 退職代行モームリ、3000人突破にコメント殺到『日本企業、ほんとに異常』
《『鬼滅の刃』最終巻だけ購入》アフロ田中の作者が嫁にツッコミ 同じ行動をしてる人の多さに驚き…
12月4日、漫画『鬼滅の刃』の最終巻が発売されると、日本中の書店にこの最終巻を買い求める人たちの大行列が出来ました。
発売済みの1巻から22巻を購入しているファンが待ちわびた最終巻を購入するのは当たり前のことですが、『鬼滅の刃』の単行本を一冊も持っていなかったり読んだこともないのに、この最終巻を買い求める人もいたそうです!
漫画『アフロ田中』の作者・のりつけ雅春先生が、奥さんが『鬼滅の刃』の最終巻だけ購入したというエピソードをツイートしたところ、日本のネット民から「自分や周りの人間も最終巻だけ買いました」というリプライがたくさん寄せられていました。
わたしには少し理解できませんが、いったいどのような考えで最終巻だけ買うのでしょうか…?
「鬼滅の刃」に関する海外の反応



アフロ田中
『アフロ田中』は2001年から連載されており、現在シリーズ累計で約60巻が出版されています。
この『アフロ田中』の作者・のりつけ雅春先生が、最近、ツイッターで奥さんのある行動にツッコんでいたのですが…。
鬼滅すげえな、私は読んでないんだけど、全く漫画を読まない、私の漫画すら読まない嫁が今日鬼滅の刃最終巻だけ買ってきた、なんでだよ
鬼滅すげえな、私は読んでないんだけど、全く漫画を読まない、私の漫画すら読まない嫁が今日鬼滅の刃最終巻だけ買ってきた、なんでだよ
— のりつけ雅春。結婚アフロ田中⑨,12/25発売 (@zenbutukawarete) December 4, 2020
最終巻だけ読んじゃったよ、なんて事するんだよ
— のりつけ雅春。結婚アフロ田中⑨,12/25発売 (@zenbutukawarete) December 4, 2020
なんと『鬼滅の刃』どころか漫画を一切読まない奥さんが、『鬼滅の刃』最終巻の発売日に、その最終巻だけ買ってきたというのです。
このツイートは1万回以上リツイート、12万回以上いいねされ、日本のネット民からこうした行動に対して様々な意見が寄せられていました。
中には全く同じ行動をしたネット民もいたようで、その理由として「他の人が行列に並んでいるのを見て自分も並んだ」「とりあえず最終巻だけ読んでおけば周囲の話題についていけるから」などが挙げられていました。
日本のネット民のコメント
私も最終巻だけ買いました笑
— (@so_______s) December 5, 2020
うちのお母さんも買ってきました。
あまりに並びすぎて気になったそうです— はる (@AB_Ryohey27) December 5, 2020
うちのオカンもです。
— 小娘さん (@Silver_Cat_R) December 5, 2020
うちの母と一緒www https://t.co/hwcwlgSLfN
— kii4m (@ki_roda) December 6, 2020
このツイート見て「最終巻だけ買う人とかいるのかww」って笑ってたけど私の妻も最終巻だけ買ってたなぜ。 https://t.co/wNYPgHIZdo
— 高村大@相続専門税理士 (@DaiTakamura) December 5, 2020
読んだことないけどすごく話題で人気の漫画の最終巻だけ読みたい衝動めちゃくちゃ分かる。 https://t.co/NudVNSqUZf
— ショーヘー (@shoto0514) December 5, 2020
取り敢えず周りの話題に合わせる為かな https://t.co/fA4hneh6J8
— みりんひややっこ (@command_rambo) December 5, 2020
興味ないけど話題になってるドラマの最終話だけ見るような感じか
わかるわ https://t.co/x8yX6mFsZC— ohakado (@ohu_y) December 5, 2020
(っ’ヮ’c)皆さんは似たような経験がありますか?
- 「分かるかボケー!」…ある小学校のプリントに書かれた“ふしれはちじ”の意味にX民驚愕????
- 【Xの車窓から】 プリウスは、アホしかおらん ほか
- 嫁「実家から昔のお金が出てきた。邪魔だから捨てたい」俺「売れるかもよ。見せて」→ 調べてみたら衝撃の結果に!
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマって奥さんに逃げられる
- 【悲報】 国民民主党「税金は余っている!取りすぎ!」 立憲民主党「赤字国債発行しているから余ってない」
- タイタニック号「沈没」から113年…4万6000トンの鉄の塊を「あと30年で食べ尽くす」生物がいた!
- 【台湾メディア】 日本人はなぜ世界一痩せているのか、台湾人医師が4つの理由を解説「日本人の食卓には魚料理が多く並ぶ。あっさりした調理法で、太りにくい」
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- 「選挙行こう!自民落とそう!」←結果
- ( ´_ゝ`)刑事デジタル法案が衆院通過、日本共産党とれいわ新選組反対「人権保障に逆行」
- 「エッホ エッホ ○○って伝えなきゃ」と下校中の小学生が言っているのを見た通行人、「あまりにも出来すぎたシチュだ」と思っていたら……
- 【画像】 これが社畜の給与明細、日本終わってたWWWW
- 外国人「世界の色んな宗教をAIでアニメ風にしてみたぞ!」
- 【速報】 日本国民達に『朗報』キタァアアアアーーーーー!!
- 政権時代、不動産価格の統計改竄を102回も行っていた…… が不動産価格上昇に「激怒」した理由とは?
- 【画像】 大阪駅、万博パワーで浄化された結果←天国みたいだと話題にwwwwwwww
- 大学の時に家庭教師してた小学5年生の女の子と結婚したんだが・・・
- 【画像】 これが憧れの車の代表格らしいwwwwwww
- タイミーで月給30万円見つけたんだけど
- 海外「日本の電車で突然パーティースピーカーを再生する」
- 海外「ブラボー!」とうとう日本がトランプ関税に本当のことを言って海外が大歓び
- 山本由伸が7回無失点で3勝目、防御率は0・93でリーグ1位、大谷は“産休”、ドジャース対レンジャーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
台湾人の反応
自分はハンターハンターの最終巻だけ買うつもり…。
生きてるうちには買えないな。
こち亀は記念に最終巻だけ買った。
わたしも。
すでに連載をリアルタイムで読むことはできないけれど、置く場所がないから全巻を買いたくはない…。最終的に捨てるのももったいないし、売るのもなんだか悪い気がするから、最終巻だけ記念に買うのもいいんじゃないかと思うな。
私も最終巻だけ買うよ。完結の記念のコレクションとしてね。
私はまさにその最終巻だけ買うタイプ…。
にわかファンが野球を分かりもしないくせに流行りに乗っかろうとする現象にすごく似てる。
昔、お金がなくてドラゴンボールの途中の1巻だけ買ったことはある…70台湾元(250円)。
もし本当に好きで買うならいいじゃん。ただ、日本人は同調圧力に弱いところがあって、話題についていけない=社会的死って考えちゃうんだよね。
第一巻も買ってないのに読み終わってる人がたくさんいるんだな。
自分は第一巻だけ買うか、もしくは全巻の中で特に好きな巻だけ買う。それが特になければ必ず最終巻を買う。
転売ヤーが最終巻を買い占めたっていう話かと思った。
人間関係やストーリーを知らないのにどうやって読み進めるの? 最終巻だけ読んで理解できるの?
流行りを押さえる程度なら、最終巻を見るだけでもざっと雰囲気は分かる。
俺は逆に第一巻だけ買うw
ワンピースの最終巻を正座待機してる。
私まだ読んだことないんだけど、最終巻だけ買って読んでみるべきかな…?
にわかファンが急増中…。
最近のオタクは思考が極端だよね。自分が好きじゃない作品は、みんながただ流行に乗せられてるだけ、作られた人気だとか思ってる。
普段は野球なんて全く見ないのに、台湾シリーズ(訳注:台湾プロ野球の年間王者を決定するシリーズ試合)にだけ興味を持つにわかファンみたいだな。
なんで最後の一巻だけ読むの? 最初の第一巻こそ読むべきでしょwww
逆に、私は最終巻だけ読む勇気が出ない…。
俺もハンターハンターの最終巻だけ買ったぞ…あれ…?
なんで最終巻だけ買うの…?
それまでに登場人物たちの間でどんなことが起きたのか全く分からないじゃん。
にわかファンなんだよ。
全部ネタバレしちゃうね。
私は興味なかったけど、最終巻だけ買おうか考え中。
自分の場合はアニメの最終話だけ見てから無限列車編を見に行った。
無限列車編は鬼滅のだいたいのストーリーを知ってれば理解できるから、全く問題ないよ。
わたしは自分の好きな表紙の巻と、ストーリーが好きな巻だけ買う。義勇と忍が表紙の巻と、那田蜘蛛山、無限城の巻。
漫画は無限列車編から買い始めた。
私は全く読んだこともない…
コメント
ネットカフェとかでまとめ読みしててああこれ結末が知れればいいやって途中から最終巻だけ読むって作品はたまにある
ちなみに鬼滅は1巻途中で脱落したんでまた読む気になったらそうすると思う
いや、途中の巻も読んであげて。
そうしてあげることで、作者の無念も晴れ浮かばれる事でしょう。
合掌
読んだこと無いけど話題になってるから最終巻だけ買う行為と、雑誌やネカフェで途中まで読んでいて最終巻だけ買う行為では全然意味が違う
後この手の話題で「自分は読んだこと無いっすけど~」で、話し始めるやつって昔からいるよな
わざわざそのアピールする必要ある?って思っちゃうわ
話題に上がったから付き合ってあげるけど、別にお前みたいに熱狂してるわけじゃないからあまりこの話題で長引かせるなよという牽制
ボーボボの無料配信は最終回からだったなw
鬼滅みたいに流行りモノに興味は
ないが最終巻だけ買うって迷惑やなと思ったが俺もこち亀の最終巻だけ買っているから他人のこと偉そうに言えないことに気づいた
一冊だけ買うなら最終巻がベストじゃないかな1巻は絵が出来上がってないし続きが気になるw
買ってきたとしか書いていないのによくもまぁ想像で色々言えるもんだ
「可能性」って言葉を知らないのかな?
最終巻は最近でたばかりなので買えたが他は売り切れで買えなかった
だから最終巻だけでも買っておいた
こういう理屈なら何もおかしくない
自分の想像で他人の行動を決めつけ叩くってのは心の病気だよ
その可能性とやらが真実ならば、あんなツイートする必要は無いと思うが
雑誌買って途中から読んだ漫画が面白そうだから単行本買うこともあるんだから
最終巻だけ見て面白そうなら改めて一巻からあつめるんじゃないの
ネタバレ気にしない層だっているんだし
こういうのを見聞きすると、女性って男性と比較して合理性や整合性に欠けるなと思う。
女性に対して敬意は当然あるけど。
返信は間違いです。
まあ自分みたいなオタクからするとなんてもったいない読み方やと思うけど、素人でこうすべきってこだわりがなかったらそんなもんなんでは。自分も子供時代最初に買った単行本は途中の巻だったし、その瞬間が全てだからもったいぶらず読める巻読んでたし特に抵抗なかったよ。今が最大限うまみのある読み方してるだけで、食に興味なければ、フルコース食べなくてもいいみたいな考え方になるかも・・・ある意味素直で今を生きてて幸せな気はする。1巻だけ読んで明日死ぬかもしんないし・・・こういう人達が経済まわしてる面もあるやね。
ネタバレ全く気にしないし最新巻だから買った人もいるだろうなと思う
テレビで知った歌手やユーチューバーのチャンネル試しに見に行く様なもんや
昔の動画より上(最新投稿)から見るやろ
その昔、いきなり最終回ってムックがあってだな
鬼滅読んでないが、読んでる層がベラベラ勝手に話してくるんで大筋のストーリーは知ってる可能性ある
ワンピースも同様
ハンターハンターだけは実際読まないと分からんかったけど
キッズ相手の仕事してるからあらすじやキャラ解説聞いて面白そう&話のタネに必要ならレンタルで読む派
コロナだから漫画レンタル怖くて止めてる
新品のが安心って人は待ち切れなくて買うかもね
ゴルゴ13の100巻だけは買った事ある、記念にw
かつて1995年にWindows95というオペレーティングシステムが発売されたんだ
パソコンも持っていない人が多数購入したというニュースがあったな
シリーズものの映画の第1作のDVDを買うのだが、逆はないです。
何の意図も無く、ただ話題だからと最終巻だけ買うやつは人間的に底質
仕事とかだとまず使えない人
>ただ、日本人は同調圧力に弱いところがあって、話題についていけない=社会的死って考えちゃうんだよね。
悲しいけど事実だね。中央線や京王線に飛び込むしかないんだよ(涙)
一番やっちゃダメ行為を平気でするんだなw
話題に置いて行かれないため、これが正解だな
別に流行がどうだろうが構う必要ないのにな
そんなの無視して好きなもの追いかければいいのにな
自身の価値観も見つけられず
周囲をキョロキョロしてるだけの連中多すぎこの国
ジャンプで最終話だけ読んだ
最終巻だけ買ったけど
本誌で読んでて楽しませてもらったし
フィギュアもかわいいデザインで4人ともあって
鬼滅グッズ買ってなかったけどこれくらい記念でほしいかなと
いろいろ考えてフィギュア付きを5月に予約したんだけどな
これは当たり前だろ
コアなファンにしてみれば、全巻買うのが当り前なんだろうけど
にわか層にしてみれば、そこまで投資する価値があるのか解らない
だから最終話だけを買って、面白くて興味が持てたら1話から読んで見ようって値踏みの為の判断材料なんだろうよ
未知のモノには「できるだけ時間と金を消費したくない」という発想からの最善策なんだよ
試し読みなら1巻買うだろ
電子なら試し読みもできるし
時間は有限だからね
星の数ほどある作品の中から
その選び方では効率が悪いんだよ
最初は面白くて何年も追いかけてた作品が
最後は投げっぱなしの酷い終わり方をしたり
だんだん面白さが失速して、最後の方はもう全然楽しみじゃないけど
惰性で本買ってただけみたいな空しい経験を何度かしてしまったので、
連載中ならともかく、完結済みの作品なんだったら
少なくともクソみたいな終わり方の漫画じゃないことだけは
事前に確認してから本格的に手をつけたいという気持ちはある。
自分の場合はネカフェで全巻流し読みして良ければ買うという方法だけど
時間が無い場合は最終巻だけ試しに読む手もあるかなと思う
今思い付いたような薄っぺらな屁理屈なんてどうでもいいからw
映画のラストを見て、面白かったら最初から見る奴なんて少なくとも「当たり前」じゃねぇし。
反対に最初から見て、切るかどうかを序盤で決める奴は沢山いるけど。
女的行動なんじゃないか?
周りの男の友達でそんな話全く聞かないぞ。
基本レンタルで読んでて新刊出たなら読みたいけど本のレンタルとか時事問題的に怖いから後ろ2,3冊だけ買う羽目になった
自分の場合は今年限りだろうし、鬼滅だけって話ではないけどな
まぁ女性的な行動なのは間違いないな。
既巻数の多い、特にワンピとかは巻数バラバラに持ってる私にも最終巻だけ買ってしまった人の気持ち解るわ。
まぁ私の場合はワンピの巻数が多すぎて全巻揃えるのを断念した結果、好きなキャラや好きな話が載ってる巻だけ調べて買う方法を採用したからなんですがね。
あと、サザンアイズとダイ大とかも全巻揃ってなくてバラバラの歯抜けだわ笑
もう最終巻出てるし、いつか揃えようと放ったらかしにしてたらいつの間にかサザンアイズの続編が出てて、いつの間にかダイ大のリメイクアニメも始まってた…
私、全くついて行けてねぇや笑
うちの母親はビーズアクセサリー手芸が流行った時キットを買って来て俺に作らせて(バイト代はくれた)お友達と会う時に着けて行った
興味はないがお友達の趣味に合わせたい
が、やっぱり興味はないので時間も労力も使いたくないって事だろ
同調圧力とか共感力とか大変だよねー
ジャンプで読んでたから単行本は買ってなかったけど
最終巻だけ買った
追加ページあるらしかったから
20ページちょい加筆してるみたいだね
加筆って言っても後日談が語られるわけじゃなくて本誌掲載時に不要だと部分もまるごと収録しただけだろ
報告に上がってるのが女性ばかりというのが行動学のミソだな
そもそも鬼滅ブーム自体が同じ行動原理で起こったものだからね
みんなが観てるから観る、流行ってるから観る
ドラマも最終回だけ視聴率上がるしな
あー、普段本を読まない人あるあるだね
自分の好きなエピソードが入っている本だけを買うという
コメントに「最終巻が面白ければ最初から読む」と書いてる人が居て驚いた。
「自分が気に入る結末=読む価値がある。気に入らない結末=読まない。」って価値観は、
よくよく考えると怖いよね。
きっと初版本が欲しかったんだよ…
母さんに最終巻頼んだらYAIBAの最終巻買ってきやがった。。
草
う~ん、最終巻だけとか全く理解できない
こち亀の100巻は記念に買った。シリアルナンバー付いてたな。
我は「薄い本」しか見ないからかキャラ設定とかが世間の認識と違う事ある
女だけど全く理解できない行動だわ。全巻揃ってないと気持ち悪い。
あーでも単行本追加分だけ読みたいってのはあるのか。
かつて、パソコンを持っていないのに、Windows95のパッケージを買っていったおばちゃん達を思い出す…
初期から参戦しているのが望ましいが、現行イベントだけでなく復刻イベントまで金入れるのがファンだろっていう
廃課金兵みたいな人がちょいちょい居るのが怖い…
こち亀とかのギャグマンガは何とかなるがあの手のものを最後だけ読めるものか?話題に乗る為だけに金払うのか? 推理小説を最後の謎解きだけ読むようなものだろうに
記念的にやろうと思ってる作品はあるけど、ギャグ寄りで最終巻だけでも成立するからな
普通のストーリー漫画ならやらない