日本のTwitterで話題になっていた大阪大学の女子トイレの改装前と改装後の写真が台湾でも紹介されていました。洋式トイレと和式トイレのどちらがいいかを語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 大谷翔平が今季最長5回9奪三振の好投で今季初勝利、ドジャース移籍後初の勝利投手に(海外の反応)
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 「日本の都市の美観と道路の現実」
- 「日本で“ デーモン・ハンターズ”がヒットしない理由をご覧ください・・・」
- 「日本の警察に逮捕されて実名と顔が公開された 留学生」
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- トランプ「、 問題に執着…日本は前に進みたがっている」=
- 海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の刃』劇場版が記録的大ヒットで社会現象に
- 嫁「子供はどうしても3人欲しかった。けど、あなたの子供は生理的に無理だと思ったから、ある人に頼んで種を貰った」俺「」←妻が托卵をカミングアウトしてきたんだが?
- 海外「祖父が撮った48年前の東京の写真を紹介しよう」1977年の東京に対する海外の反応
- 外国人「新宿で遭遇したこの素敵な路地、なんていう場所か分かる?」
- 海外「アウェイは地獄だ!」カザフスタンのクラブが10年ぶりにCL本戦出場することに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外の反応:日本政府がインドと人的交流促進、5年で50万人以上の衝撃
- 「よく考えてみると、日本は尊敬できる部分が多い国だと思います・・・」
- 海外「日本のお風呂は最高!」一度知ってしまえばこれなしの生活には戻れない日本のあれこれに対する海外の反応
- 先輩の結婚式で会社のワンマン社長が主賓挨拶。嫌な予感してたけど、案の定とんでもない事を言い出し...
- ガンダム ジークアクス監督「シャアは元々歴史上の人物くらいの登場の予定だったんですが…」
- 海外「賢いね!」米国人に真実を叩きつける日本の行動に海外が大喜び
- 今年36歳の既婚者。独身の同期から恋人作ってラブラブ恋人期間を経て結婚までこぎつけるアドバイス欲しいと言われたけど無理だわ。
- 【スパロボY】ドローメ思ったより固くてワロタwww ちゃんとバランス考えて難しくしてるわ
- これをデザインしたやつは即解雇しろ。わかりづらすぎる車のウィンカー。海外の反応
- 30ぐらいまで三角食べの事知らなかった。職場で一緒になったおばちゃんからばっかり食べを指摘された。
- 親「お見合いしてこい」俺「彼女いるけど会うだけなら…」→そのはずが、見合い相手に惹かれてしまって…
- 【朗報】マクドナルド、任天堂からの行政指導でハッピーセットの販売を延期に。
- 「のトイレはきれいですが、日本のトイレは本当に汚いんですから」
- 海外「幽遊白書かな」大谷翔平が三振を奪った後に見せた仕草に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 外国人「需要は謎だけど面白い比較画像を見せていくwwww」
- 【スペイン-ポルトガル】イベリアのロードトリップ【ポーランドボール】
- 大谷翔平が5回1失点9Kの好投でドジャース初勝利、749日ぶりの勝利権獲得にファンも大喜び、ドジャース対レッズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「万博のミャクミャク様グッズを買えば良かった」日本旅行で”買わなくて後悔したもの”に対する海外の反応
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 超弩級のやらかしを仕出かしたNetflix、“スポンサー撤退ドミノ”で日本市場で被った損害を取り戻せず……
- 【画像】 麻生太郎が庶民派アピールの為に食べたラーメンが贅沢過ぎる件について
- 【画像あり】 現役アイドル、恥ずかしい写真が公開されるも本物と認めて謝罪…
- 【画像】 この肉体で明日から学校とか文部科学省も対応に追われるだろwwwwwwwwwwww
- 広陵高校、性加害を含むグロテスクないじめの数々が告発されるも甲子園に出場→流石にありえないとして批判殺到
- 思わずコーヒー吹いたw 爆笑スレ&画像スレ
- 【日向坂46】 浜田さん「腹立つ返し」金村美玖、色鉛筆でりんご飴を描いた結果がこちら!【プレバト】
- 【悲報】 人生さん、『寝たい時に寝れる力』が最も重要な能力だとみんな気付きはじめる…
- 外国人「日本とやれよ」日本代表、11月のアルゼンチン戦は消滅か..世界王者はカタール&アンゴラと対戦濃厚に!現地サポから落胆の声!【海外の反応】
- 【狂気】 中学校「登山中は水を絶対飲むな」→その結果こうなった・・・
《和式トイレを大改造》大阪大学の女子トイレが華麗な変身を遂げ大絶賛される。和式トイレはそこまで人気がないのでしょうか…
皆さんは最近、「しゃがみ込み式トイレ」を使用しましたか?
一般的にこれは「和式トイレ」と呼ばれるものですが、日本でもこれを使用する人の割合が減ってきています。
先日、大阪大学の「トイレ研究会」が校内の女子トイレのリフォームを行ったところ、その出来映えに「ぜひ他の女子トイレもやってほしい」と絶賛の声が相次いでいます。
寄せられたコメントを見る限り、洋式トイレの方が好きな学生が多いようです!
今や日本人からも毛嫌いされている和式トイレですが、これを好んで使う人などいるのでしょうか?
皆さんは洋式トイレと和式トイレ、どちらが好きですか…?
皆さんは「和式トイレ」を使いますか?

https://www.irasutoya.com/
大阪大学のトイレ研究会は、トイレの環境改善について専門的に研究するサークルです。
校内にあるトイレの美化に積極的に取り組んでいます
本日のサークルオリエンテーションでは便器を置いてお待ちしております!場所はメインストリートのどこかです! pic.twitter.com/E659wzms68
— 大阪大学トイレ研究会 (@handaitoilet) 2019年4月6日
トイレ会談なるものまで開いています
予想外に伸びたので宣伝。
大阪大学トイレ研究会は、昨年4月に結成した、阪大のトイレ向上を目指すサークルです!
昨年度は、教員との討論会を開いたり、学内に便器を展示したり、トイレ雑誌を販売したり、色々しました。5月の文化祭でも楽しいこと企画してます。あと、新入生募集中です!!!!ふう。 pic.twitter.com/WyK5X6supP— 大阪大学トイレ研究会 (@handaitoilet) 2019年4月13日
このたび、トイレ研究会は女子トイレのリフォームを学校側に提案し、見事にそれを成功させました。
後日、彼らが投稿したビフォー・アフターの写真には、多くの学生から称賛の声が寄せられました!
こちらがリフォーム前後のトイレの様子です。
大阪大学がついに本気で女子トイレを改装したので見て!!!
他の大学のトイレと比べてもトップクラスのクオリティ。シンプルにすごい。 pic.twitter.com/fGsb2bhpWC— 大阪大学トイレ研究会 (@handaitoilet) 2019年4月12日
リフォーム前も決して汚い訳ではありませんが、学生からはこの和式トイレが不評でした。
リフォーム後には、全て洋式トイレになり、床と壁も新しく張り替えられ、パウダールームまで完備しました!
着替えルームにはソファーまで設置されています!
リフォームを見事に成功させたトイレ研究会には、学生や卒業生、他の学校の生徒からも絶賛する声が殺到しました。
すごっ😲
— えみりー (@e_firstpenguin) 2019年4月13日
まさか、母校がこんなオシャレな・・・
まさか、母校がこんなオシャレな・・・
— たていし よしえ (@giedaaa) 2019年4月13日
大学でアラウーノ導入はとんでもなくスゴイ
大学でアラウーノ導入はとんでもなくスゴイ https://t.co/9dJCToNCKo
— INR 伊賀忍者鉄道 (@Ninja_Railway) 2019年4月14日
ステキ~。すべての大学、すべての学校のトイレがこうなりますように🛐
ステキ~。すべての大学、すべての学校のトイレがこうなりますように🛐
— 亀おば (@rakugan3) 2019年4月13日
構造は勿論のこと、今までにめったに見たことないレベルの清潔感のある内装が快適さをさらに改善していますね….
すんごい
構造は勿論のこと、今までにめったに見たことないレベルの清潔感のある内装が快適さをさらに改善していますね….
すんごい— うまうま{T-U-T}《FW》 (@X_UMAUMA_TUT_X) 2019年4月13日
ほんで、男子トイレは?????
ほんで、男子トイレは?????
— Yuki (@y_t1392) 2019年4月13日
和便器は一回物を落として流してしまうと既存の便器を壊さないといけないから、小物を持ち込む事が多い女子トイレならやっぱり洋便器だよね。
和便器は一回物を落として流してしまうと既存の便器を壊さないといけないから、小物を持ち込む事が多い女子トイレならやっぱり洋便器だよね。 https://t.co/HnvZPH9TlN
— 川団子 (@j5SvEYaiFGlSY1N) 2019年4月13日
しかし一方で、和式トイレを愛用する学生からは悲しみの声も上がっています…
和式トイレのが好き
和式トイレのが好き https://t.co/ValBfZIWim
— ドンナ・コッタ (@alto_8019) 2019年4月14日
実は生理中は和式トイレの方が楽
実は生理中は和式トイレの方が楽
— おーたに (@re_mikamikan) 2019年4月14日
和式大好きマンは時代に取り残されていく
和式大好きマンは時代に取り残されていく https://t.co/Ifa9Cyei2E
— ちなつ (@20311k) 2019年4月13日
(´・ω・)皆さんは和式トイレと洋式トイレ、どちらが好きですか?
(゚~゚)「アジアン・スクワット」(訳注:ヤンキー座りのことです)ができない人もいるので、国際化を目指すのであれば、洋式トイレを増やすべきかもしれませんね…
- 石破茂「辞任拒否」麻生太郎「退陣要求!」石破政権「アフリカホームタウン問題(左派政策」麻生太郎「参政党接近(重要」自民保守派と参政党「30分会談」神谷代表「意見交換」→
- 行ってよかったと思う博物館ランキング「鉄道博物館」「東京国立博物館」を抑えた堂々の1位は?!
- 「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人「関税は誰が払うものなのか、我々はようやく知った」
- 日本「アフリカホームタウン騒動(大問題」山形県「タンザニア労働者が必要(画像」タンザニア「日本に労働者を送り出す」石破政権「移民ではなくインターン生(実質移民の受け入れ」→
- 嫁「子供はどうしても3人欲しかった。けど、あなたの子供は生理的に無理だと思ったから、ある人に頼んで種を貰った」俺「」←妻が托卵をカミングアウトしてきたんだが?
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【激渋】 観光地の「顔出しパネル」に嫌々収まった柴犬の表情が分かりやすすぎるwwww
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- Windows10サポート終了するけどゴリ押しで使い続けたらどうなる? 専門家「闇バイトに利用される」 [8/27]
- 【速報】2.5億円の金の延べ棒運搬中に襲撃、無職の中国人ら2人逮捕 東京上野の路上で
- 【悲報】「移民受け入れ」誤情報拡散 報道「木更津市民『活性化もありますし(移民が増えても)そこまで神経質になる必要はないかとなと』」
- 伊集院光、餃子のタレで“酢コショウ”をすすめる人に困惑 「『騙されたと思って』って…すげえ迷惑だなって」
- 【太陽光パネル問題】 日本政府、ようやく気づいた模様wwwwwww
- 三菱商事の英断、日本国内の再エネPJを半永久的に復活は無いであろうレベルで叩き潰した!と話題に
- 李在明大統領、米国・日本歴訪を終えてソウル空港に到着=
- 先輩の結婚式で会社のワンマン社長が主賓挨拶。嫌な予感してたけど、案の定とんでもない事を言い出し...
- 【超速報】 日本政府、ついに『禁止』にしてしまうwwwwww
- 今年36歳の既婚者。独身の同期から恋人作ってラブラブ恋人期間を経て結婚までこぎつけるアドバイス欲しいと言われたけど無理だわ。
- 【画像】 ちょうどいいどすけべボディ、見つかる
- 大谷翔平が5回1失点9Kの好投でドジャース初勝利、749日ぶりの勝利権獲得にファンも大喜び、ドジャース対レッズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「彼も人間なのだ!」5イニング投げ切った大谷翔平がベンチで感傷的になる様子に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「賢いね!」米国人に真実を叩きつける日本の行動に海外が大喜び
台湾人の反応
アジアン・スクワットができるロシア人もいるみたい。下のサイトを見てみて。
https://reurl.cc/mYayV
全てはこのサイトが話題になったからだと思うけど…そもそもアジアン・スクワットは練習すれば誰でもできるようになるものなんだよ。
個人的にあの最後の一文は完全に間違ってると思う。「和式」って名前が付いてるから国際化できないってこと? 国際化っていうのは欧米の基準に合わせることじゃないし、かといって「和式」を世界的に広めることでもない。じゃあ日本に来た外国人が和式トイレを使わずに洋式トイレを使ったら、その人は「国際化してない人」ってことだよね? 日本で和式トイレを使ったっていいじゃない。全部をむりやり西洋化する必要はないと思う。
洋式トイレが汚いのは、「誰かが座ったから汚い」っていう理由で便座の上にしゃがんで用を足す人がいるからだよね…
公衆トイレは和式も洋式も汚い。和式トイレの床はいつも濡れてるし、洋式トイレの便座もいつも濡れてる。つまりおしっこで濡れた床を踏むか、おしっこで濡れた便座に座るかってこと。
和式トイレはしゃがむ時に転ぶかもしれない。転んだら痛いしね。だから洋式トイレの方がいいな。
和式トイレが嫌だなって思うのは、ヒールを履いてる時と足を怪我してしゃがめない時。それ以外の時は、和式トイレでも洋式トイレでもどっちでもいい。洋式トイレの便器が綺麗かどうか気にする人がいるけど、私は薬局で消毒用アルコールを買って、それを小さいスプレー容器に入れて持ち歩いてる。これがあれば便座や取っ手、ドアのツマミまで消毒できるよ。消毒する場所を選ばないから、香りつきの除菌ジェルより使い勝手がいい。それに安いしね。
公衆トイレの場合、和式の方が衛生的じゃないかな。洋式は綺麗に拭いたとしても、何となくまだ汚いって思っちゃう。「前使った人のお尻と自分のお尻が間接的に触れてる」って…
消毒用アルコールが設置してあるトイレは、それで便座が除菌できるから安心して使える。でも1番重要なのは、「トイレを綺麗に使う」っていう皆の心がけだと思う。残念ながら一部の人は、この現代的な考えができないみたいだけど。
場所によるかな…洋式トイレもうんちが流されてなかったり、おしっこが飛び散ってたりするし、拭いたとしてもやっぱり不快感がある。しかも設計不良の洋式トイレの場合、うんちをした時に便器内の水がお尻にかかる。気持ち悪いったらないよね。
和式トイレが必ずしも清潔って訳じゃない。学校宿舎のトイレも和式だったけど、よく誰かのがはみ出てた。
公衆トイレなら和式トイレを選ぶかも…洋式トイレも使うことはあるけど、自分のお尻と他人のお尻が間接的に接触してるって考えたら、なんかちょっと…
自分も和式トイレは好きじゃない。
公衆トイレなら絶対和式!
綺麗にしてあるなら洋式!
だってずっとしゃがんでるの辛いんだもん…
確か海外の洋式トイレには必ず紙の便座カバーなんかが置いてあって、肌が直接便座に触れないようになってるよね?
デブオタのことも考えてよ。全員がしゃがめる訳じゃないんだからね。
洋式トイレの上にしゃがんで用を足すのは、自分のお尻が1番清潔だと思っているから。しかもそういう人に限って、ちゃんと便器めがけて用を足さない。これこそ洋式トイレの便座が汚い理由。
日本でトイレに並んでて分かったこと。若い女性は和式トイレが空いても入らず、次の人に譲る可能性が高い。
1度しゃがんだら立ち上がれない。しかも台湾のトイレ事情、かなりヤバいし。
しゃがむ時間が長いと、立ちくらみと足の痺れに襲われる…
体の不自由な人からすれば和式トイレは悪夢。外出する時いつも「和式トイレしかないんじゃ…」って心配になる。
和式トイレってすぐはみ出すし、しゃがむのが苦手な人にとっては拷問道具でしかない。
うんちはしゃがんでするのが好き
足痺れない?
でもスルンって出るよ
もし時間がかかって足が痺れたら?立てないじゃん!!!!(怖)
洋式トイレも汚いと思う。皮膚が敏感な人は大変だ。
アキレス腱の短い人はしゃがめないらしいから、そういう人にとっては和式トイレは苦痛だろうね。
日本人は皆ちゃんとしてる。洋式トイレを使う時、普通に座って用を足すし、便器に飛び散ったとしても次の人のために拭く。だから「便座にお尻をつけたくない」なんてことはない。
便座に安心して座れるのも、お互いを信頼してるからこそだと思う。
そうだよね。日本の便座って、たまに新品なのかと思うほど綺麗な時がある。(本当に個人の道徳観の問題!)
台湾だとウェットティッシュとトイレットペーパーで拭いてからじゃないと座れない…
外国のトイレは消毒用アルコール・便座カバー・ウェットティッシュが設置されてる所がほとんど。
膝が痛くなる。そもそも欧米人はアジアン・スクワットできないでしょ。
洋式トイレに座れない
洋式トイレの方が好き
前に膝を怪我した事があるんだけど、その時学校のトイレに行くのが苦痛で仕方なかった。
和式トイレは便器が小さすぎる。背が高い人はうんちが外に漏れないか常にドキドキだよ。
洋式トイレの上にしゃがんで用を足す台湾人、多くない? そういう人の後に入ったら、便座におしっこが飛び散ってて超気持ち悪い。次に入った人にどう使えっていうの?
ほんとそれ~~~便座カバーが無かったら絶対座りたくない~~~何か感染しそうで。
洋式トイレを使う時は基本、空中便座。かなりキツイけど。でも便座の上にしゃがむ人って、「便座が壊れるかも」って心配はしないのかな?
不衛生だって思う人は、自分で除菌シートを準備したり、トイレ備え付けの消毒用アルコールを使ったらいいよね。これで問題は大方解決できるから、私は洋式の方が好き。和式だと前の人のおしっこを踏む場合があるでしょ? こっちの方がよっぽど気持ち悪い。
扁平足の人「和式トイレは罰ゲーム以外の何ものでもない」
和式トイレの場合、お尻の位置がちょっとでもずれると便器からはみ出るし、ウォシュレットの設置が不可能。だから嫌い。
扁平足だからしゃがめないんだよね。和式トイレは大嫌い。
みんなは知らないかもしれないけど、しゃがむのが苦手な人にとって和式トイレはものすごく不便。床に手を付けて体を支えないと後ろに倒れちゃう==
快適に用を足せる方法があるのに、無理してしゃがむ必要なんてないでしょ? しかもめっちゃ飛び散るし。むしろデメリットしかない和式トイレがまだ存在してることに驚き。
コメント
何かのアイデアで心地よくしたのかと思ったら、単に大学に金出させて最新式にしただけ?
学生の力じゃなくね?
普通は大学と業者の間で打ち合わせて(または業者任せで)やるところを
学生も参加して利用する側の声を大きく反映させたってことじゃね
業者任せだったら適当な洋式便器に変更で終わってたかもしれんよ
…え?男子トイレは?
同じ学費払ってて女子トイレだけ大金はたいて豪華に改装は流石に明確すぎる性差別なんだが
男子トイレも綺麗に改装したんだよね…?
和式の方が出やすいのに
便秘が多い女性ほど和式がいいのにな
和式は出にくいです
痔になりそう
和式だったころは便通が良かったなぁ
洋式の暮らしになって一気に便秘する体質になった
人類はずっと和式スタイルで排便してたのに、自然に逆らった罰だと思った
以降ずっと便秘薬の世話になってる
和式で屈む習慣あると、足腰にも良いらしい
最近の若者は足首や股関節の柔軟性がないからウンコ座りできない子もいるらしい
将来、寝たきり一直線だそうだ
おれも和式派だった。
他人の尻が座った便座に座るとかありえん!
着座した状態でどうやってきばるんだよ、肛門開かないだろ!とか。
だが、ウォシュレット(商標)に負けました。
和式にもウォッシュ付ければ良いと。
外国なんか、和式?の横に水桶やシャワーが付いてるよ。
そうは言っても、一旦、腰や膝を痛めてしまうと、和式はきつい。
自分の場合、便秘はそれほどでもないけど、たまに酷くなる事があるので、日頃から水分を多めに取るようにしていた。
あと、繊維質の少ない食事を、1度に大量に取らないようにしようと思ってる。
それだけでは効果が十分では無い気がしていたけど、最近、納豆を食べるようにしたら、調子が良くなったと思う。
1度調子が良くなってしまえば、それほど頻繁に食べなくても良いけど、そうなるまでの間、少し多めに納豆を食べたのが、良かった気がする。
洋式の上にしゃがむってどお言う事?和式みたいに上に乗ってするって事??
読んでる感じだと台湾人もやるみたいだな・・・日本人もやるのか?
使い方の分からない中国の田舎モンだけがやるのかと思ってたわ。
便所なんてのは、出来るだけシンプルな方が清掃しやすくて清潔に保てるんだあよ。
そりゃ金をかければ、一見オシャレなのが出来て当たり前だけど、さてそれで清潔に保てるかどうかと言えば、それは難しい。
俺も伊達に女子トイレ研究をやってる訳では無いのでね。
日本第二の都市の国立大なのに東大・京大はもちろん他の旧帝と比べても阪大ってパッとしないよなぁ
パッとしないね
卒業生も、手塚治虫、司馬遼太郎、盛田昭夫みたいな雑魚ばかりだし
そら金かければ誰でも快適なトイレぐらい作れるよなあw
自分の知る宮廷の学生さん達の中では
大阪大生は性格の良い学生が多かった印象
だから大阪大学にはわるいイメージはない
和式トイレをアイデアで良くしたと思って見に来たのに金の力で最新のトイレにしただけじゃん
トイレの研究と言うより、空間演出だよなぁ。
便秘だと洋式のが良いが、他は和式でもそんな苦もないな。
和式は便器の後ろ側にうんことかついている事が多々あるから嫌い。しゃがんでいる時に地震とか起こったらその汚らしい便器の上にお尻がランディングする可能性もあるし。
母校たけど、どっちのキャンパスだ?
だぶん豊中の図書館の向かいの全学共通棟かな?
へー全学共通棟のトイレは今あんなんになってんだな
男子トイレは?
早飯、早屎、早撃ちの日本民族には和式が合っている。洋式は留学生が使えばいい。
男子トイレは汚く使う奴もいるけど、女子トイレはどうなの?
アホはおる?
女の方がトイレ汚す理由が多いことすらわからんか。
洋式でどう汚すんだよ?
不特定多数が使う公共の洋式トイレは、出来れば使いたくないなー
和式探しちゃう
けど、最近は滅多にないよね、和式…
でも和式って靴や足首あたりまで
小が便器に当たった跳ね返りが絶対に当たってるよね?
どんなにそぉーっとしても、
和式便器の浅さなら、絶対に自分の足に跳ね返る
そう考えると和式は出来るだけ使いたくない
トイレにソファー?
便所飯でもするの?
デパートやホテルや最近のSCは
トイレにソファがあるとこが増えてる
和式の方が理に適っている。酷い便秘になったときにそれを確信した。ケツが便座に触れないのも良い。
和式で排便できなかったら(やり方を知らない)、外でしたくなったどーするんだろうな?
知り合いには洋式では排便できない子がいたよ
気の毒だった
え?関西のほかの大学はかなり前から和式は無くなっているよ。
阪大は国立だから今すぐ困ってない範囲への予算がシビアなんだよ
それがリフォームのみならず、大幅なリノベーションまで出来たってとこが◎
和式も洋式もどっちもあるのが一番いい
どっちかだけがいいと言ってる奴は自己中で間違いない
選択肢があるほうが絶対良いよね。
なんでもそうだけど、自由度が高いってそういうことだと思うし。
タンクレスってなぁ……災害で電気止まったら終わりなんだぞ?
厳密に言えば終わりではないが、他所から水を持ってきて便器に直接流し込むことになる。
タンクがあれば、水道さえ復旧すれば動くんだぞ?
女子トイレだけ最新設備に変えるのは明らかに男女差別だろ。
なんで、かの連中は大騒ぎしないの?
普段の主張と行動が違うじゃんよ。
断水対策なら雨水タンクを大学各棟に設置すればいいのでは。
> 和便器は一回物を落として流してしまうと
> 既存の便器を壊さないといけないから、
> 小物を持ち込む事が多い女子トイレならやっぱり洋便器だよね。
便器を壊す必要があるか判らないが、和でも洋でも
流してしまった場合は同じじゃないか? むしろ、流す前ならば
和便器なら「ウンを避けて指で摘まめば」確実に回収も可能なのに
洋便器なら「ウン接触不可避で手を突っ込み」・・・ああそれでも
回収できるか判らないのである。
落し物の場合は和便器の方が良いだろ
便座の上に座らないでとか中国語で注意書きされてるのは見たことあるけど
あれって大陸奥地とか洋式にそもそも慣れてない人がやるからだと思ってた……
尻をつけたくないぐらい便座が汚いからそうやって座るなんていう発想がなかった