日本人「好きな絵師のイラストが有料になった!数枚見るだけで月500円とか許せるか?」【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
絵を描く女性 台湾の反応
https://publicdomainq.net/

匿名掲示板5chの「お気に入りの絵師がpixivFANBOXにこもった」というスレッドが台湾でも紹介されていました。好きな絵師のイラストを見るのに月額費用がかかることをどう思うか語り合う台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)
人気記事ランキング

イラストを見るのに月額費用が発生。ファン「そこまでしてお金が欲しいのか?」

皆さんにもそれぞれ好きな絵師さんやイラストレーターがいるのではないでしょうか?

もし大好きな絵師さんのイラスト閲覧が有料になった場合、いくらまでなら払おうと思いますか?

最近、日本の匿名掲示板に、こんな投稿がありました。

「好きな絵師がイラスト閲覧の有料化を始めた。お金を払えば画像は見られるけど、お金に飢えてる感じでちょっと引いた。みんなはどう思う?」

しかし、この投稿には「文句があるなら見なければいい」と、たくさんの反論が寄せられました。

個人的な意見ですが、有料だと聞いて支払いを躊躇してしまうのは、「見ても見なくてもどちらでも構わない」と感じているからだと思います。

それなのに嫌々お金を払って見る必要などあるでしょうか?

また閲覧が有料の場合、1枚あたりの閲覧費用はいくらが妥当だと思いますか?

「悲報!わいのお気に入りの絵師、pixivFANBOXにこもる」

【悲報】わいのお気に入りの絵師、pixivfanboxにこもる

1 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:06:16.70 ID:7xoRh0fZr.net
月に数枚のイラストを見るために500円払ってる模様

最近、あるネット民が匿名掲示板に「好きなイラストレーターがpixivFANBOXに引きこもっている」と書き込みました。

pixivFANBOXとは、イラストコミュニケーションサービス・pixivで新しく始まったサービスで、作家が自分のファンから毎月いくらかの金額で支援を受け、それを創作活動に還元するシステムです。

スレ主によると、好きな絵師がこれを利用し始めたため、無料でイラストの閲覧が出来なくなり、仕方なく毎月500円(=約140元)を払っているそうです。

閲覧の有料化に彼は「そこまでして金が欲しいのか」と不満を漏らしていました…

今まではTwitterやpixivでただで見られたのに

3 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:07:21.53 ID:7xoRh0fZr.net
今まではツイッターやpixivでただで見られたのに

みんなも不満を語ってくれや。今かなりの絵師が集金サイトに引きこもっとるんやぞ

12 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:11:51.56 ID:7xoRh0fZr.net
みんなも不満を語ってくれや
今かなりの絵師が集金サイトに引きこもっとるんやぞ

寄せられたコメントを見てみると、有料化に対してではなく「複雑な閲覧方法」に不満を抱く人、さらには「お金を支払わざるを得ない状況に誘導してくるor課金しているファンへの還元が不十分」な絵師に不満を抱く人など、こうした風潮に納得できていない人がたくさんいることが分かりました。

しかし、中には「文句があるなら見なければいいだけ」と彼らの意見を一刀両断する人もいました。

向こうで勝手にやるならええけど、pixivに途中まで上げといて「ハイここから先は有料やけん金払えや」はほんまムカつくわ

17 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:12:38.57 ID:ovdfylzD0.net
向こうで勝手にやるならええけどpixivに途中まで上げといて「ハイここから先は有料やけん金払えや」はほんまムカつくわ

もうどこも集金ばかりで嫌な世の中や。なんでも自由にアクセスできる時代は終わりやね

43 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:18:01.02 ID:RcPWEmR+0.net
もうどこも集金ばかりで嫌な世の中や
なんでも自由にアクセスできる時代は終わりやね

オリジナル絵←わかる。二次創作絵まるごと←まぁわかる。二次創作絵差分だけ有料←許せない

52 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:19:21.57 ID:kRUzr5Tw0.net
オリジナル絵 ←わかる
二次創作絵まるごと ←まあわかる
二次創作絵差分だけ有料 ←許せない

高いと思うなら払わなければええやん。払ってる時点でそれだけの需要があるということなんやで。別に生活必需品でもないんやから、払う払わんは個人の自由や。

89 :風吹けば名無し:2019/03/30(土) 07:27:46.95 ID:IZ2TFBf+a.net
高いと思うなら払わなければええやん
払ってる時点でそれだけの需要があるということなんやで
別に生活必需品でもないんやから払う払わんは個人の自由や

「pixivFANBOX」についてまだよく理解できていない人のために、絵師・漫画家である水龍敬先生を例に挙げて、具体的に説明しましょう!

最も安い「お手軽支援プラン」

お手軽支援プラン

https://www.pixiv.net/fanbox/creator/321517

1番安いのは月額費用は200円の「お手軽支援プラン」で、とりあえず支援したい方のためのプランです。

制作支援プラン

制作支援プラン

https://www.pixiv.net/fanbox/creator/321517

「制作支援プラン」は、制作途中のラフや過去の未公開ラフ、その他原稿制作の過程で生まれた諸々を閲覧できるプランです。月額費用は1,000円です。

水龍敬ランド建設プラン

水龍敬ランド建設プラン

https://www.pixiv.net/fanbox/creator/321517

1番高額なのは月額費用10,000円の「水龍敬ランド建設プラン」です。20兆円集まり次第、水龍敬ランドを建国するようですよ~~。

(゚~゚)支払いを躊躇してしまうのは「見ても見なくてもどっちでも構わない」と感じているからだと思うので、私は嫌々お金を払ってまで閲覧する必要はないと思います。

(゚д゚)皆さんはイラストの閲覧費用は1枚当たりどれくらいが妥当だと思いますか?

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

>有料だと聞いて支払いを躊躇してしまうのは、「見ても見なくてもどちらでも構わない」と感じているからだと思います。それなのに嫌々お金を払って見る必要などあるでしょうか?
かなり的を射たコメントだと思う。

イラストレーターだって人間。ご飯を食べるお金が必要。生活に困らないだけの支援をしてイラストを描いてもらう…デメリットは無いでしょ?

自由市場では、売り手は自由に価格設定できる。
買い手も、買うか買わないか自由に選択できる。

「そんなに金が必要か」「文句があるなら見なければいい」、どちらの言い分も間違ってない。今はイラスト界も群雄割拠の時代だから、選択肢も多いよね。

好きなら払う、以上。有料化したくらいで文句を言うのは、愛がない証拠。

つまりネット民がパトロンってことでしょ? こういうシステム、前からあったよね。日本のオタク界ってどこまで遅れてるの…?

建国後、ランドに来るのは男性だけ…。

いやいや、たったの500円だよ? これすら払わなくて、ファンを語る資格ある? 本当にお金がなくて500円すら払えないようなら、早く仕事を見つけてお金を稼ぎなさい。

お金を払う・払わないは個人の自由。漫画を読む時だってそうでしょ。絵師も自分の生活がかかってる訳で、収入ゼロじゃ生活できないよ=。=

ランドが出来たら速攻で遊びに行く(←ちょっと!)

みんなたくさん支援しよう! ランド建設のためにwww

建国したのはいいものの、国民は全員男。

ランドの建設賛成~

愛があるなら支援!

毎月10,000円払って、水龍敬ランド建国に貢献したいかも。

無料のままが良いって…絵師を餓死させたいの?

デザイナーも同じだよ…「○○のデザイン、お願いできる? ちょっと手伝ってくれたからって死ぬわけじゃないんだしさ」って。

そう言われた時、自分ならこう返事する。
「死んじゃうよ。ご飯食べないと100%死ぬ。自分だってそうでしょ?」

1番気になるのは、水龍敬ランドが建国された後、遊びに行くのがオタクだけじゃないかってことwww

イラストレーターが創作活動を続けられるのは、安定した収入・生活があってこそ。生活が厳しくてイラストレーターを諦めた人、今までに何人も見てきたよ。

彼らだってボランティアじゃないしねQQ

有料だから見ない@@なんてバカらしい考え方。でもお金を取るなら、縮小画像くらいは見せてほしいな。イラストが盗用されて、全く別物として売り出されたら大変じゃん。

イラストレーターも食事は必要

イラストも才能のひとつ。練習すれば誰でもできるようになることじゃない。

「イラストレーターは何も食べなくても大丈夫」っていう考えの人がいることに驚きなんだけど。

自分が好きなイラストレーターも何人かこれを使ってる。料金体系や支払方法が複雑で、よく分からないんだけどね。僕は新しい作品が出たら買って…っていう方が単純で好きだな。

たった500円なのに…

彼らも何か食べないと死んじゃう。あなたと同じようにね。

自分で描けないなら、大人しく払うしかないよね。

イラストレーターも餓死寸前…

それなりのお金がある人からすれば、閲覧の有料化は大した問題じゃない。
でもお金がない人は無料版を見るしかない。そういう人ほど自分の立場を棚に上げて、「お金に固執してる」とか文句を言う。別に絵師さんがあなたに借金してる訳じゃないでしょ? 彼らだって自分の生活がある。逆の立場だったらどう思うか、しっかり考えて欲しいよ。

イラストレーターが「お金に執着してる」訳じゃない。
これは元々、自分たち閲覧者が払わないといけない費用。

文句があるなら見なければいい。絵師はボランティアじゃない。

「お金を払いたくないけど見たい」とかほざく奴は、自分で描けよって話。

イラストレーターも仕事。収入なしでどう生活しろって言うの?
それに月500円って普通に安いと思うけど?

同人漫画が有料なのは理解できる。でもイラストの閲覧を有料化できるのは、大物イラストレーターだけかな。

あなたたちみたいなファンはいらない。どうせ心から応援してないだろうから。

クリエイターって本当にかわいそう。何しても文句言われてさQQ 彼らだって人間だよ?

絵師さんにも稼ぎの少ない人がいる。イラストを盗用してそれを書籍化して売りさばく中国人がいるけど、もしかしたら彼らの方が稼いでるかもね。

Web漫画も有料化した途端、ネット民からそっぽを向かれる…絵師? さらに悲惨でしょ。

買う買わないの問題じゃなくて、支援するしないの問題。支援したくないならファンを辞めれば?自分の気分を害したからって相手に謝罪まで求めるの?何様のつもり?

お金を払うだけの価値があると思えば買えばいいし、そう思わなければ買う必要はない。無料で見させてもらえるだけ、ありがたいって思わないとね。閲覧有料化は当然だと思うよ。だってそれが本来のあり方なんだから。気に入らなければ見なかったらいい話だし。

有料化に文句をつける事は、イラストレーターに「ご飯を食べるな」って言ってる事と同じ。

無料が当たり前だと思ってるなんて、恥ずかしいよ。

好きならお金出して応援すればいい。イラスト描くのも結構大変なんだよ。

イラストレーターも人間でご飯を食べるお金がなければ死んでしまう、という事を無料閲覧が好きな人に知ってもらいたい。

イラストレーターは植物みたいに光合成して生きてる訳じゃない。

こういう時に文句ばっかり言う奴は100%無料閲覧派

そんなにブーブー言うこと? pixivで月150元なら全然安いじゃん~

「ファン」の定義って?

《繪師畫圖收月費》粉絲不滿抱怨死要錢 繪師真的很過分還是不爽不要看?

コメント

  1. イラストレーターがどれだけ不安定な生き方だと思ってるんだこいつは

  2. みなきゃいいだけだろ

  3. レーターに投げ銭出来るいいシステムじゃん
    ただでこんなの見せてもらっていいの!?って今まではなってたもん

  4. 見る限り大売れするような絵じゃないから、稼げる時に稼ぎたいってのは仕方無いだろ
    飽きられたら終わりだもんな

  5. こう思われるデメリットも覚悟でやってるんだろうからいいんじゃない

  6. まあこれは作家の自由だからな。
    お金の利益もある反面、世間に認知はしにくくはなる。
    上手くバランスとるのがいいだろうね。

  7. 自分の絵に価値や需要があると感じたから収益を得る方向に動く
    何も悪いことじゃないな!

  8. 芸術がパトロンのものから大衆のものになることで
    フォローワーが生まれて比較と批評がされるように
    なったけどまた今一度パトロンのものになるんやね
    世の中は変化してるだけで進化はしていないのかもしれない

    • ごく一部のパトロンの占有物から万民がスポンサーでは大分違うだろ

  9. 最近のイラストは昔に比べて緻密になってるんでかかる時間、手間は
    大幅に増えてるが、描き手自体は増えててイラスト単価下がってんだよなあ。
    仮にこういう仕組みが出来てもギリギリや思うで。男は股間で財布の紐が緩むんで
    エ□に逃げたくもなりますわつう状態

  10. 絵師の考えもわかるけど一定数のファンを失ってまですることか微妙っちゃ微妙やな
    結局ファンがいてこそできることで書いたものをネット販売したほうがファンも増えるし長い目でみたらプラスになる気がするけどね

    • 無料で見せろという層は通販も利用しないんじゃないかな

  11. 「高いから払わない」
    は正しいけど、
    「見たいけど払いたくない」
    はおかしいだろ。

    絵師にとって絵は財産で商品なんだから。

  12. カラー絵一枚10万円以上の世界だから
    それをどう宣伝して、どう売っていくかは作者の自由
    働いた分給金が発生する安定した職業じゃないから、宣伝や売り方まで考えていかなきゃいけない
    しかも無料にしたら無料にしたで怒るやつも居るからね
    あと二次創作を売るのは違法だ

  13. 「金ほしい」というのは別にいいが、FANBOXとpixivは明確に分けてほしい。
    FANBOXに掲載するならpixivにはもう掲載しない、pixivに掲載するならFANBOXには掲載しないというルールを設けて。
    pixivでいいところまで描いておいて「この続きはFANBOXで」とかいうやり方をしている絵師は卑しい。いままで無料でエ□画を掲載していたのに裏切られたような気持ちになる。
    低俗なア○ルトサイトみたいなやり方だ。
    だったら絵師はせめてpixivからは撤退してほしい。そしてFANBOXだけで堂々と稼げばいい。

    • 続きは有料なんて大抵の動画や漫画等のコンテンツでやってる事だが

      • だからpixivではいままでそういうことを長年やってなかったのに、始めたというのが嘆かわしいんだよ。
        いままで長年無料でやっていた絵師がそういうやり方を始めたというのが裏切られたような気持ちになるんだよ。
        「低俗なア○ルトサイトみたいだ」ってのはそういうことだ。pixivが低俗じゃないとは思わないが、少なくともそんなよくあるア○ルトサイトみたいなことはいままでやってなかったのに・・・・・・

        薄い本だとか商業誌だとかを発売しましたという宣伝なら構わない。それらは「月払い」ではなく「売り切り」だから。
        何より、投稿サイトに数枚の画を投稿するのに比べたらそれらを製作するにはけっこうな労力と制作費を使っているはず。だからその対価がほしいと考えるのは当然だろう。
        でも「月に数枚の画を描いて、大して労せず月々安定したお金がほしい。だからpixivでちょっとだけ見せてFANBOXに客を呼ぼう」という根性が気に入らない。

        絵師が稼ぎたいと思うのは別にまったくかまわない。
        ただし、それならFANBOXだけで活動するか、「続きはFANBOXで」みたいなゲスなやり方は止めてほしい。FANBOXとpixivでしっかり棲み分けてほしいんだ。
        「私はFANBOXに移動しました」と潔くFANBOXで稼いでほしい。
        もしくは「続きはFANBOXで」みたいなやり方を止めてほしい。

      • いきなりブチ切れで草
        どこにそんな長文でブチ切れる地雷があったんだよ

    • 「いままで無料でエ□画を掲載していたのに裏切られたような気持ちになる」てのはわかるなあ……
      ファンボックスに引っ張るようなやり方は止めてほしいわ

      • 追伸
        俺はそういうやり方始めた絵師の援助なんか絶対しないけどな

    • なんで?
      続きを見たかったら有料です、って別に悪くないんじゃない?

      • ピクシブで長年やってた絵師が金に目がくらんでやらしい方法でファンボックスにファンを誘導して稼ごうというその「変わり様」が嫌だ
        スーパーボランティアと言われている人がいるが、あの人は人気者になっても決して金や名誉に目をくらませず、ひたすらボランティアをしている
        そんな人がギャラ貰ってテレビ番組にタレント気分で出演しまくったらショックだ
        それ自体は悪いことじゃないが、いままでの信念はどこに行った?と嘆く人は多いはず

    • 映画を冒頭15分まで御見せします 手法と同じpixivは宣伝で載せてるだけって事

      • 映画は元々金払って観るものだ
        pixivは元々金払って観るものじゃない。
        そんなサイトで(売り切りじゃなくて月々)金払わないと見られないものの宣伝をしないでほしい
        自分もいままでずっとpixivで無料で絵を公開していた絵師がファンボックスにいやらしい誘導する形で支援金を得ようとする時はもう見限る。
        ファンボックスで稼ごうとするのは構わないんだよ。問題はそのやり方。
        釣りじゃないんだから。エサに食らいついて釣られないようにする。
        それと映画は「売り切り」だからな。

    • 大前提として娯楽は対価を渡すもの
      そして絵は本来金を払って見るもの
      最近の人間は娯楽が只で当然と思ってる勘違いが多すぎる
      素人が描こうが落書きだろうが、絵って言うのは本来対価が発生するものなの
      そもそも月に数枚の絵を描くことが、簡単な労力だと思ってる時点で、文句だけ言って金は払わないクレーマーなんだよ

      どれだけの苦労と時間が使われているか、絵描きとして生きていくことがどれだけ大変なことか
      三食まともに食べれず、エアコンを付けることも叶わない
      30代で亡くなってしまう人も多い

      低俗なア○ルトサイトだとか、課金制は卑しいとか
      他者を尊重できない狭量な人間のほうが、よっぽど低俗でしょ

      • プロの絵描きとアマチュアの絵描きというものがある。
        プロの絵かきは、絵自体を作品”集”として単体販売することもあるが、基本はイラストを提供して生活している。
        Pixivには、アマチュアの絵かきが最終形態の絵をアップロードしている。それが今や、アマチュアイラストレーターが、Pixivを宣伝の場として、趣味の絵描きのついでに収入が得られる課金サービスへ誘導するようになった。

        Youtubeのように、広告収入を用いて、視聴者からはお金を取らないシステムや、
        Amazon Primeのように、サイト自体に課金すれば不特定多数の作者の作品が見放題、
        というシステムとはわけが違う。

        「絵を一枚描きましたー!」を見るために、一人に対して月XXX¥と支払わなければならないのである。

    • 続きを有料にするのが卑しいって考え方自体が理解出来ん。
      裏切られたってのも同様。
      勝手にそう思い込んでいただけの認知をいい加減に切り替えれば良いんじゃない?

  14. 日本は特にそうだけど絵描きが多いから絵の価値が低い
    この絵描きさんがその価値を上げる為の努力をしてるんじゃないかな
    人気イラストレーターですら年収1000万いかない世界だから
    色々やってんでしょ

  15. もともと無料公開なんて宣伝目的で身を削ってやってる事なんだよ
    好きな絵師だと言うのなら、もうちょっと考えてあげてほしい

  16. 水龍敬ランドでチョコミントアイス吹いた

  17. 絵に限らず、最近は創作物を無料で視聴できるのが当たり前だと考える人が増えてきてるらしいからなぁ
    クリエイター受難の時代だな

  18. 俺のコメントも有料ですよ

  19. なお描く側はipad版クリスタの料金に文句を言っていた。

    • そりゃWindowsと同じ買い切りなら文句も出ないがサブスクじゃん
      毎月アップデートがあるわけでもないのに

  20. オリジナルは好きにやればいいけど二次創作を有料プランに入れるのは同人誌以上に濃いグレーだから止めたほうがいいと思う

  21. 無料でも有料でも同じ絵あげてるぞ
    ちな有料会員 3人(´;ω;`)ブワッ

    • いいものだから支援したいって心意気の人やろ
      対価を払う気もねーやつが見下すな

    • これが本当に支援してる人の数ってことやな
      他は支援じゃなく課金

  22. 稼ぐ手段としては悪手だけど別にいいと思う。
    作品の金銭的価値ってどれだけ人に知られてるかっていうのがほとんどだから。
    作品の質はそのどれだけ人に知られるかを手助けするためのもので金銭的価値は実はあんまりない。
    広報はもう十分で手じまいに入ったってことだからそれ以上は広がらないけど、それでもう十分と作者が判断した結果でしょ。
    あんまり手広くやって期待に応えるより少数の好きな人に支援されながらやるってのも人それぞれ。
    金が欲しくてやるって人なら悪手だろうけど、趣味で細々やりたいこれ以上は人増えなくていいって人もいるだろうしね。
    細々とやりたいし、どうせなら小銭でも稼ごうってなら悪手でも何でもないし。

  23. 支援系はねデジタル同人誌や電子コンテンツがあっというまに割られるから
    そっちに流れてるってのもあるんだよ

    • 元々限りなくブラック寄りのグレーである同人誌をさらに黒くしたデジタル化がそもそも間違ってるわけだが

  24. いや絵師というよりpixivが悪い
    もともとpixivってのはプロでない(つまり金を取らない)絵師たちが
    自由に無料で絵を公開できるというところに意義があったのだろ
    なんでそんな余計なことするの?
    そりゃ絵を置いとくだけで金が入ってくるのだから、少しでも人気のある絵師ならそこに置くでしょ
    絵師はなにも悪くないと思うけど

    • 勝手な事言うなよ小学生か?
      pixivだってサイト運営する為にはお金稼ぐ必要あるだろ

      >>自由に無料で絵を公開できるというところに意義があったのだろ

      それに意義を感じてたのは個人の自由だけど 
      そんなもん最初はタダで客を集めて徐々に有料にしていくのは常套手段だろ

      • アマチュアもマネタイズ手段に乏しくて面倒だからタダでやってただけだしな
        そこかしこで道が整備され始めたら今更獣道歩く阿呆はいないわ

  25. こういう人、ロハだった時代には「こんな凄いのタダで見れちゃって良いの?うぇへへww振り込めない詐欺ワロスwww」とか笑顔で言ってたワケだよ
    ところが、実際に有料になってみると世知辛い家計のやりくりに割り込んできやがった+そのとき身を削ってまで支払う気にはなれない現実と対面させられて不機嫌になるのさ
    だからこれ半分は「嫌儲の発狂気持ちいいです」と返すのが正解だが、もう半分には「全部貧乏が悪いんや」という部分があるよな
    我々日本人は今一度、どうしてこれほど貧乏になってしまったのかを解き明かしてこれを解決しなきゃならない

  26. イラスト集買ったと思えばいいんじゃないの?

  27. ことストーリー性のある連作みたいなものなら、ずっと無料提供してきていて、それを途中で有料化することに文句が出るのはそれなりにわかるな。つまり、仮に小説でその手のことをやったら、それはちょっと「えげつない」と思われても仕方ないって気がするから。

    まあそれはそれとして、絵の場合、「習作ならいくらでもタダで見せます」「自信持って仕上げたモノは金払って見てください」というあたりが本来的なんじゃないかと思う(そもそも「習作」ってそういう意味合いのコトバだよな)。

    ただ、それなりに自分の作品に自信がもてるようになるまでは、それこそ「自分のイマのありったけ」を、「こっちからカネ払ってでも観てもらいたい」ぐらいの気持ちだったりしたはずなんだよね。

    いつ切り替えるか、どういう風に切り替えるか、本人にとっても難しいだろうなあ。

  28. 風吹けば名無し←うーんこの
    なんJ民の逆張り妄言なんかに真顔でどうこう言ったってしょうがない
    どうせ言ってる方も本気で言ってるわけじゃないし

  29. 好きならば買って応援すればいいだけの事。
    万円単位はともかく500円ならば安いじゃん…
    逆にいえばお金を払って、もっと作家さんや特に職人気質の作家さんを支えて、
    元気にさせ道具や衣食を色々揃えるもの揃えさせられて最高じゃん!
    ファン冥利に尽きるんでは?

  30. 一銭も払わずお客様気取りの奴の多さに驚いた
    基本無料で課金要素のあるアプリのレビュー欄で『お金払ってる人が有利になるなんてずるい!』と書き込むキッズみたい

  31. 面の皮の厚いやつが多いんだな
    タダで見れてたことに感謝するどころか当然かのように言って
    嫌なら見なきゃいいだけなのに見たくて見たくてしょうがないってか
    違法転載全滅させて全部有料化でいいわ

    • 二次創作のみでfanboxやってる人「せやな」

  32. ただの嫌儲思想でしょ

  33. 俺も払ってるけど、最近は誰も彼も課金々々だからなぁ・・・
    1人2人ならいいが、10人20人になってくると課金額が半端無くなってくる

    結果一部の絵師を切り捨てて、本当に好きな絵師だけに投資せざるを得ない。

    そしてそういう絵師っていうのは元々同人でめちゃめちゃ稼いでる人達で、絵師界隈でも貧富の格差が広がっていくんやなぁって

  34. YouTuberのように、Twitterも絵がRTされたぶん広告収入が入るなりすれば良いんだが、中々難しいからこういうシステムを取らざるを得ないんだよ…

    • それはあるが絵の場合動画と違って保存が簡単だから好きでもわざわざ何度も見に来る人いないと思うわ

      • youtubeの再生は1アカウント1回しかカウントされないから一緒やぞ

  35. 月数枚だったら100円位が妥当だと思うけどな
    それだったら気軽に払う人沢山いると思うし一度入ったらそのまま払い続けてくれそう
    500円だとハードルが高いし入ってもすぐに辞める人も多そう

  36. 無料公開してた作品を他人に勝手に使われて嫌になり、というパターンもあるみたいだな
    それに好きな作品にたかだか月々500円も出せないって公言できる神経が分からん

    • 好きな作者が10人いたら5000円。

  37. どうでもいいけど あれは絵の対価じゃなくて作者に対する支援であり
    パトロンだからな お客様じゃないからな勘違いしたらあかんで。

    • それはシステムを作った意義ないし意図としての話…というかぶっちゃけ建前やね
      純粋な支援であるか課金であるかの判断は払った人間が各々下せば良いと思う
      個人的には金銭に対してサービスを提供する形態なので本質的にどちらに近いかと言えばやはり支援というよりは実質上の課金だと思う

    • プランをいくつも作って、公開内容を変えて限定公開とかしてる時点で課金誘導なんで支援だからとかは通じません

  38. どこの国にもいる、一部の人の意見をその国の総意の様に捉える奴。

  39. 絵師は商売するとお金にうえてる
    残酷だな

    歌手もファッションデザイナーも芸人もお金にうえてるぞ

    • 絵師は職業ではないんだが

    • あくまで支援金であり、これは作者に対する寄付のようなもの。
      Fanbox作者はプロではない。商売ではないどころか、利益目的の商売の場として利用するのは、利益目的に活動してはいけない同人活動と同様に問題がある。

  40. 月額は好かん
    面倒だろうが作品毎に価格を設定して売ってほしい
    同じ作家でも作品毎に良し悪しがあるしユーザーの好みも別れるんだから
    気に入った作品には金を払う価値があるが気に入らない作品のために金を払うつもりは無い

  41. 絵師に文句を言う資格のある奴はパトロンだけだ。
    一ファンやお客の立場で言えるのは不満だけです。
    月500円ぽっちではお客さんの領域です。

  42. 別に馬鹿正直に月毎に課金する必要はなくて
    何か月か貯まってから一月だけ課金して見れば良いんじゃないの?
    その上で仮に「いや!リアルタイムでチェックしたいんじゃい!」って事ならその人の絵にそれだけの価値を見出してるってこと

    それとは別に「嫌なら見るな」論理は嫌い
    最終的に見る見ないに関わらず物に対する個人の評価はあって然るべきものだから
    例えば週刊少年ジャンプの定価が今270円の所急に500円に値上がりしたら多くの読者が「ふざけんな!」と思うだろうし、これに対して「嫌なら見るな」論理を展開する人は少ないだろう
    見る見ないは別にして「高い」という相対的ないし絶対的評価は存在して良いのだ

    • なお、fantiaには過去のをまとめて見るのを許さない仕様がある模様

  43. 実際に飢えてるからな

  44. 二次絵で稼ぐのは同人と同じような扱いで黙認されるのか?

  45. 有料化は対価の支払いとして必要だと思う
    ただ、手段だと思う
    完全前払いはどうか?と思う
    画像なら縮小サムネイルは自由閲覧
    原画高解像度画像は有料アクセスがいいと思う
    有象無象の商品確認に金を出そうとは思はない

    • ファンとして支援金を出してるのに、なんでその対価が支払いの基準になってるの?
      そういうのがやりたいなら、PIXTAとか販売サイトで書いて貰うように要望を出したほうがいいよ。

      • 支援しないと見れない絵があるって時点で寄付とか支援じゃなく対価ありきのバランスで成り立ってるからじゃねぇの
        限定公開なしとかだとほとんど人いねぇし

  46. 名目ってのはサービスを提供するが側が好きに設定できるものなんだ
    でもそれが必ずしも本質的に正しいとは限らない
    この場合支援と言いつつも金銭の対価にサービスを提供する形をとっている訳だから
    実質上の有料化ないし販売と捉えるのは正しい認識だよ
    無論支払う側が寄付のつもりでやってるならその人にとっては寄付でも良いけどね

  47. 閲覧数による広告収入の分配とか、投げ銭による個人支援とか、ある程度の納得できるシステムはあるからな。
    個人的には何故『毎月』になるのか良く分からんけど、まぁある程度の期間はテスト運用と言うことで眺めてれば良いのかなと・・・。

  48. いいんじゃねえの?
    なろうの小説とかも人気が出てファンが付いてきたら、作者がオンラインで有料化できるシステムを運営側がつけてもいいと思うわ。

    正直もう紙媒体を買う気ないけど、楽しんでる作品はちょっとくらい投資できればと思う。

  49. これ作者の事前の告知があったかどうかにもよると思う。
    自分もpixivで漫画読んでたけど親切な人はその旨前もってお詫び告知してくれる。
    そういった誠意があるかどうかで少しは違うと思うけどなぁ。

  50. 初めから有料ならだれも文句言わないんだろうけど、途中でってなると心理的に不快に感じるんだろうな。 
    まあ作り手に文句言うのは筋違いとは思うけど。

  51. 見る人がお金に執着しているからこその金払いたくないという反応

  52. 海外では割と前からある当たり前のシステムだよね
    そもそも日本はスケブは無料って考え方だったわけだけど
    海外はもともとコミッションは有料が当然だったわけで
    日本もグローバルスタンダードになってきただけだ

    • こういった見ても見なくてもいいものをサブスクにするシステムは正しい。
      日本の問題は「続きはFanboxへ」などと、作品そのものを月額支払の壁に隠してしまうので、無料で見られるものは宣伝だけという状態であるところ。
      潔く買い切りの同人画集にするか、月500円のボリューム(月刊誌ぐらいの量)が無い限り、ファンを捨てて金を選んだと言われてもおかしくはない。

  53. イラストに価値を見出せない俺氏高みの見物

  54. たかが500円じゃねえよ
    月払いだろが!一回払ってお終いじゃねえんだよ!
    年6000が半自動的に取られるんだぞ
    絶対満足できる物量を定期的に提供する保障無しだぞ
    ラフや未完成品に金払えるか!っつったらファンじゃねえのか!
    それもファンだろ!
    同人誌出るたびに買うだけで良かったのに気色悪い選択を作ったもんだよ

  55. イラストレーターだってご飯食べるお金が必要、って意見は完全なる矛盾。
    なら無料だった時代はどうやって生きてたのさ?え?
    要は人気がある奴が「趣味で稼げる」という汚い誘惑に負けただけ。
    「こんな素晴らしい作品を無料で提供してくれる」という姿勢に感動してファンになった人も多いだろうにね。
    俺もそう思う人間だから、有料に逃げた絵師は「あー堕ちたか」と思ってフォローもブクマも切る。どんなに上手くても趣味人でなくなった奴に用は無い。
    どうせ金払うなら、真面目に作られ、第三者に精査され、責任を持って販売されてる商業作品を買った方が全然マシだわ。

    • ファンを捨て、金をとった。

      営利目的で行わない前提の同人活動は、余計な課金サービスによって尽く崩れ去り、5人の作家が描いた絵をそれぞれ一枚ずつ見たいだけなのに月に2500¥も払うはめになる。

      一番の問題点は、消費者にとって月500円の価値がある絵ではないということ。
      Pixivで無料公開されていたようなものが突然月額500円になるのだから、突然価値観を変えろというのも無理がある。さらに「多数の作家の作品が読み放題」「多数の監督の映画が見放題」「多数のアーティストの曲が聴き放題」といったサービスですら、月に1000円程度である。分割すれば一人の作家に対して1円すらも払っていない程度だ。そんな中で、たった一人が月に何枚描くかもわからないような差分絵等に300¥、500¥など払うのは言語道断。

      イラストレーターでお金がほしいなら、そこではなく、同人作品を描くか、プロとして活動すれば良い。もしくはブログ公開にして広告収入でも得れば良い。閲覧者に作品として成り立っていないものを月額料金で支払わせるのはどうかしている。

      • 料金体系が信じられなくて理解できなかったんだけど、やっぱりそういうことなんだな
        好きな絵師たくさんいるけど、1人に500円は払うわけない
        ファンクラブとは違う

  56. 有料であることに文句を言っているのではない。
    この作品だけ単体でXXX¥という出し方や、月々XXX¥で漫画が読み放題なら構わない。

    たかだか数枚、差分絵を見たいだけなのに、その手段が毎月500¥の課金(それも5人の作家を追っているだけで2500¥)という現状が許せない。

    切り分け方が完全に間違っている。完全にファンを捨てて、一部の信者を利用して儲ける”だけ”が目的になっている。

    絵かきはボランティアじゃないという人がいるが、同人は営利目的ではない。材料費の回収程度は許されるが、本業がある上で、時間を割いて同人活動をしているものは、会社から副業許可でももらわない限りは儲けてはいけない。
    お金が必要なのはわかるが、お金が目的になってはいけない。

  57. 好きな絵とかなら払っても見たいしわかるが、二次創作のみのくせに有料なのは頭おかしいのかとしか思わん
    それはイラストレーターでもなんでもねぇ趣味の絵描きなのに金とってんだし

  58. 後、月500円じゃんはそもそも間違ってるからな
    pixiv見てて好きな絵師が一人のやつなんてそうそういないから、数十人単位で考えような
    そうやって見ると、月額制のあらゆる配信サービスより高くなる

    • これを考えていない人が多すぎる。
      月刊誌でも、何十人という作者の作品を、月数百円で読めるというのに、週刊誌の目次程度しかボリュームのないものに、一人あたり月額500円はバカバカしい。

  59. 500円払ってでも見たいイラストがこの世にほとんど無いことを教えてくれた。
    取捨選択の機会をくれてありがとう。

  60. 薄い本買う代わりに、一年で一月だけ支援するのもアリなぁ・・・と思い出してきた。
    その場合何月に支援するのがベストかな?

    基本的にはコミケ後の2月か9月と読んでいるが・・・?

    • fanboxはいいが、fantiaは気を付けないと入会期限があるから、加入したとき以前のが別で金払わないと見れないぞ
      バックナンバー販売してない人に関しては見る方法ないし

  61. 海外でのサブスクサービスの使われ方は「下描きの公開、未公開画の公開」などの、見なくてもいいがファンなら支援して嬉しいと思えるようなものが多い。
    日本では、最初の数枚だけ上げておいて「メインパートはFanboxへ、作品を見るにはFanboxへ」と、作品そのものを集金サイトの裏に隠してしまう。知らない人から見ればなにを上げているのかすらわからないような、サンプル皆無の作者もいる。Pixivを宣伝にしか使っていない人も多い。100円なら払うけど、月刊雑誌の目次程度のボリュームに”一人あたり”月額500円払うのはファンではなく信者。Fanboxを支援してくれるファンに特別なサービスをする場ではなく、Fanbox支援者以外はファンじゃないと扱うような使い方をする日本の作者に問題がある。

  62. ファンボとかの利点は、boothとかの販売サイトで作品として売るには弱い絵とかからでも集金可能にした点じゃね?
    なんのストーリー性もない絵とかに金払う?

  63. どういう層が金払ってんだろ
    作者のページ見にいってもお気に入り少ないし
    薄くて高い本とか比喩されてるやつよりコスパ悪い

    つか仕事でやってるわちゃうやんけ

  64. お金のない人が多いんだな…。
    たったの月数百円…、数千円にここまで……笑。
    絵描きは趣味にお金出せる人だけを見て活動するのが正解だな…。
    つまり今の流れで間違ってない。

    • 10人絵師をフォローするだけで月5000円に対し、Youtube Musicは月1000円程度で、どの曲も聴き放題。
      そもそも、サブスクサービスは物販をする場ではなく、支援を募る場として使うのが正解。海外では「無料で室の高いメインコンテンツを作るために、サブスクサービスで支援を募り、支援者にはメインコンテンツには直接関係のないサブコンテンツを提供する」パターンが多いが、日本は、Pixivに広告を載せて、「見たいなら払え」というようなDLC商法に近いものを貫いている。

    • 逆なんだよな
      たった数枚のイラストを新規で見るために月数百円、月数千円出すのか?と

      PIXIV利用している絵師というのは仕事をしているわけではなく、趣味で、勝手に、自分が描きたい絵を描いて投稿しているだけなんだよ
      好きな絵師の画集に数千円出すのは普通だが、無料サイトであるPIXIVで、「絵師を支援するため」ではなく「俺の絵が見たかったら月額いくら払いな(笑)」と言って金をせびる輩を非難する流れは間違ってない

  65. ただまあ、あまりにも過激化しすぎてるってのはあるね
    もう完全に、売れてる他人の作品やキャラをパクって売りまくるだけの構図になってる

  66. 優良なのが問題なのではなく、一人あたりに支払う金額が高すぎるのが問題。
    10人フォローするだけで、月5000円はどうかしている。

    Fanboxへ月額1000円支払えば、どの作者も見放題なら躊躇なく払う。
    音楽の配信サービスと同じ仕組みにすればいいだけ。
    Youtube Musicで作者ごとに月額払いだと暴動が起きる。

    そもそも海外のPatreonなどでは、メインコンテンツを有料にはしていない。
    無料のメインコンテンツをつくるために、サブコンテンツを特典として、払ってくれるファンを募るのが正しい使い方。サブスクは、物販をする場所であってはならない。あくまで、支援の場であり、「みたいなら払え」をやりたいなら、画集でもだせ。

  67. これだから真っ黒ぐしゃぐしゃのモザイクかけて投げてるわ。
    合法だし理にかなってる。
    日本はモザイクだめだからね。
    ノーモザイクがみたいならパトレオン来いよって。
    無料できれいなモザイクがかけられてる絵見られるだけ感謝した方がいいよ。
    ぐしゃぐしゃモザイク、流行るかもな。

    • モザイクないとダメの間違いね

  68. 金取ること自体は否定せんけど、pixivやニジエで差分用意してありますよ!で釣って
    はい残念でしたーwww最初の1枚以外全部モザイクだらけでーすwwww
    ここからは有料になりまーすwwwwってのと、差分だと思った?宣伝画像だよ!早くお金ちょうだい?
    って作品が最もムカつく。もう一度言うが、金取ること自体は否定しない。
    1枚のイラストだけ上げて、キャプションに有料で差分あるよと誘導してある程度なら十分許せる。

  69. とりあえず言えるのは
    「アレにもコレにも金取るようになったな」

ads