日本人に「ワサビを醤油に溶いて寿司を食べる」のは下品か聞いた結果!【台湾人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
台湾の反応
https://unsplash.com/photos/zali_zGDWo8

日本のネットで話題になっていた「お寿司を食べるときにワサビを醤油に溶いて食べるのは下品かどうか?」が台湾でも紹介されていました。お寿司を食べるときに、ワサビをどのようにつけて食べるかを語り合う台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

《ワサビを醤油に混ぜる》寿司の食べ方に賛否! 食材の風味を破壊する?

少し前に日本のネットで「カレーライスを混ぜるかどうか?」が話題になっていたことを紹介しましたが、最近、また混ぜるかどうかについての議論が起きています。

今回、話題になっているのはお寿司を食べるときのワサビを混ぜるかどうかです。

一般的に高級寿司店では、寿司職人がネタごとに最適な量のワサビを取って寿司に付けてくれます。

しかし、回転寿司店では自分でワサビを調整しなければなりません。

このときにワサビを醤油に溶いて作った「ワサビじょうゆ」に寿司をつける食べ方が下品ではないかと話題になっているのです。

「寿司」に関する海外の反応

日本人がイギリスで「いなり寿司」を買った結果!頑張りは伝わるけど違う!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「ロンドンの駅のキオスクで買ったいなり寿司の写真」が台湾でも紹介されていました。本場日本のいなり寿司とは少し違うイギリスのいなり寿司の写真を見た台湾人の反応をまとめました。
日本人が「ベビースターラーメン」で寿司を作った結果!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「ベビースターラーメンで作った寿司」の写真が台湾でも紹介されていました。予想以上にちゃんとした「寿司」になっているベビースターラーメンを見て「凄い」と驚く台湾人の反応をまとめました。
ドイツ人が「日本は寿司の国」と言った結果!人種差別だと批判殺到して日本人が困惑!【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
ドイツのサッカー解説者が、ドイツのハノーファー96でプレイする室屋成選手についてリポートする際に、日本を「寿司の国」だと表現したことに批判が殺到したことが台湾でも紹介されていました。この表現が人種差別になるのかと困惑する台湾人の反応をまとめ

「ワサビをしょうゆに溶いて寿司は下品?」

4月5日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー』で、「ワサビを醤油に溶いて寿司は下品?」というテーマが取り上げられました。

番組では、まず「醤油皿にワサビと醤油を入れて混ぜたら下品って言われたんだが異端なのか?」という視聴者の声が紹介されました。

ワサビをしょうゆに溶いて寿司にあり?なし?

https://twitter.com/morningshow_tv/status/1378907990846177284

そこで「(ワサビ抜きの寿司を食べるとき)どうやって寿司を食べるか?」と100人に聞いたところ、ワサビをネタに乗せる派が47人、ワサビと醤油を混ぜる派が42人と、ほぼ半々の結果になりました。

ワサビをネタに乗せる派である50代男女からは「ワサビ本来の味を楽しみたい」「溶かすのは見た目が悪いのでしない」という意見が、ワサビと醤油を混ぜる派の20代男女からは「味が均一に楽しめる」「ネタに乗せるのは面倒。ワサビの味がすればいい」という意見がありました。

プロがオススメする寿司の食べ方

https://twitter.com/morningshow_tv/status/1378907990846177284

東京すしアカデミーの主任講師である村上文将さんによると、ワサビを醤油に混ぜると爽やかな風味が消え、皿の見た目も汚くなるので、ワサビをネタに乗せて醤油をつけるほうがオススメだということです。

また、醤油を酢飯につけるとたくさん吸収してしまうので、ネタにつけるべきで、ネタの脂の多さに応じてワサビの量を調整しながら食べるのがオススメだそうです。

日本のネット民のコメント

皆さんはお寿司を食べる時ワサビと醤油を混ぜる?混ぜない?

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

台湾のなんちゃってワサビは醤油に混ぜないと美味しくないよね

50代のお客さんは混ぜないと回答
20代のお客さんは混ぜると回答
うん~ボクは若者ってことでいいかな

台湾では混ぜるよね

「すみません。ワサビ抜きでお願いします!」

すりおろしたての生ワサビだったら混ぜないかな?
チューブのワサビだったら混ぜちゃうけどね。
それでも適当にやるんじゃなくて分量とか考えて混ぜるようにしているよ。

アンケートでは、「47人がワサビを食材に乗せて食べる、42人が醤油と混ぜる、11人はそれ以外の食べ方をする」ってなっているけど、その11人がどうやってワサビを食べているのかが凄く気になるよね。まさかお茶に混ぜて飲んだり、鼻から吸ったりしていないよね。

ワサビとお寿司を交互に食べたりとか?

他の食べ方って多分ワサビも醤油も使わないんじゃないの?

人によってはワサビと醤油じゃなくてポン酢で食べたりするらしいよ

日本の友達が教えてくれた伝統的なお寿司の食べ方は、ワサビを少しネタに乗せてお寿司を横に倒してネタに乗せたワサビをシャリとの間に挟む、それからお寿司を逆さまにしてネタに醤油を付けてそのまま口まで運ぶ、そうすればネタの味がしっかり味わえるって。
絶対シャリに醤油を付けたらダメだよ、シャリが醤油を吸って崩れやすくなるから。

前から気になっていたんだけどお寿司を食べる時は手で食べるのとお箸で食べるのとどっちが正しいの?

どっちでもいいみたいだよ。お箸を使えばワサビを挟むまでがスムーズにできるし、手づかみだったら食べる時崩れにくいよね。個人的には手づかみは抵抗があるからお箸使うけど

僕はチリソース(訳注:辣椒醬、唐辛子などを使った中華料理に使われる辛いソース)をつけるかな

回転寿司屋さんで提供されているのは本物のワサビとは違うよね

高級店じゃないから仕方ないよねw

どっちもやった事あるけど大差なかったよ。こんなテーマを調べて何が楽しいの…他人がどう食べるかなんていちいち気にしていて疲れないのかな?

大阪人は絶対混ぜるよね。しかもお箸でその混ぜたワサビ醤油をネタの上に塗り付けるでしょ? 日本人は混ぜないなんて誰が言ったのかな? 僕の大阪の友達が間違っているとは思えないし。

各々が楽しく食べられればそれでいいよね。例えばイタリア人が本場ではあり得ないパイナップル入りのピザを見たって別に不快に思わないでしょ?

それはどうか分からないけど、ミートソースパスタのソースが思っているのと違う仕上がりだとめちゃめちゃ怒るって聞いたけどね

本わさびと西洋わさびは違うからね…西洋わさびは好きなように食べればいいけど。本わさびは絶対すりおろして食べないとだめだよ、でないと素材の味を活かせないよ

今まで知り合った日本人は少しずつワサビを溶かしながら使っていたと思うな。海鮮丼の時は全部醤油に溶かしてどんぶりの具に直接かけていたよ。

お寿司を一口、醤油を一口、ワサビを一かじりの順で食べると思っていたよ

良いワサビだったら醤油なしでごはんに付けて食べても美味しいよ。
でも台湾の阿里山(訳注:台湾の山の名前)に団地がたくさん立ってからだんだんワサビが育たなくなったんだよね。安い西洋ワサビだったら絶対醤油に混ぜないと美味しくないよね。

頭の固い年寄りが他人の食べ方にまで口出しするんだよね。
僕はワサビを醤油に混ぜないけどカレーは絶対混ぜて食べるよ!

そもそもワサビを付けるなんて品がないよね、素材の味を壊してしまうでしょ?

これって刺身じゃなくてお寿司の話だよね? ワサビは元からお寿司についているでしょ?

めちゃめちゃくだらない質問だよね。日本にいる時は日本の食文化を尊重した食べ方をすべきだけど、日本以外だったらどう食べようと勝手じゃないかな。

ワサビは付けないかな…台湾のワサビって日本のと違うからつける意味ないと思うし

醤油とワサビは混ぜたらダメでしょ

自分は刺身を食べる時にそもそも醤油は付けない派なんだよねw

なんで人の食べ方にいちいちケチつけるのかな

日本の先生とご飯食べに行った時、先生は醤油とワサビを混ぜていたけど奥さんは混ぜていなかったよ。だから個人の好みの問題だよね。

《山葵該不該拌醬油》吃壽司習慣引爆論戰 攪在一起既沒品又破壞食材風味?

コメント

  1. 回答が寿司アカデミーかよ
    無視していい

  2. やりたいようにすればいいだけでしょ

    • やりたいようにすればよいけど、それが下品かどうかは別問題。下品でよければ、どうぞご自由に
      なにも上品である必要はない、ということ

      • いや別に下品ですらない
        何でもかんでも白黒決めつけすぎッて話な
        こんなのは魚を頭から食べるか尻尾から食べるか程度の違いでしかない

      • 昨今流行りの新しくできたマナーを信じ込んでそうw

  3. 寿司?
    ワサビ醤油に溶いて漬けるんなら刺し身じゃないの?
    寿司ならシャリとネタの間に挟まってるでしょ

    • 最近寿司食べてないだろう?回転寿司でもネタと酢飯の間にわさびなんてもうはいってないぞ。それは一昔前の常識。高級店でも先にわさびありかなしか聞くぐらいだから。

      • 非常識な常識を語っても説得力ないけど?
        寿司は元々ネタの間に適量のワサビが入ってる状態の事を言うんだよ?
        回転すしのオペレーション減らすだけの手抜きは行為はただの「非常識」なんだ。
        知識がない人にとっては常識かも知れないけどね。

      • 匿名のコメ欄で名乗りもせずにこうやって人を貶すのが知識もあり常識人なんだとよw

    • 記事読んでないでしょ?
      基本ワサビ抜きの回転寿司店でのワサビの扱い方の話だよ

      • 回転寿司屋の時点で品を語る資格なし。

      • いやいやこの記事読んでわざわざ意味不明なコメントしてる奴は人の価値なしw

    • 本ワサだったら辛味が強いから混ぜない。
      西洋ワサビの練物だったら、ワサビ醤油として丁度いい風味になる。

  4. サビ抜きは元々ワサビが苦手な人のためのオプションだった

  5. 寿司の食い方は自由。
    他人に迷惑かけなければね。
    ワサビ好きなら醤油に溶かしてなおかつネタにも付ければいいじゃん。

  6. わさびを付けて食べるとわさびが利き、醤油に溶いて食べると醤油の味が良くなる。と魯山人さんも言ってるから自分の好きなように食べりゃあええ

  7. 台湾で、辛い山葵を食べたことないw

  8. 好きに食え

  9. 俺は乗せる派だけど別に溶いても下品とは思わんし好きに食えばいいと思う

  10. 他人に迷惑かけなければどんな食べ方してもいいよ

  11. 本物出す店ならともかく回転寿司程度の偽ワサビは溶いて食う

  12. ワサビ醤油、からし醤油、酢醤油、砂糖醤油、そもそも論として醤油に何かを溶かす食べ方があるだろ
    あと下品な漫画がネタに山葵を乗せるのが正とかデタラメを広めたのが悪だし、サビ抜き寿司なんて論外

    • ワサビは醤油に溶かすと、香りが少し飛んでしまうから溶かないほうがいいんだよ。だからチューブのワサビなら溶いてもそんなに悪いわけではない
      寿司にかぎらずよい状態で使ってもらいたいが、勿論そんなの個人の自由だ

  13. 寿司職人に聞くから悪い。
    「回転寿司程度ならどっちでもいいですよ」なんて言えるわけないだろ
    他人の店なんだから、下手に侮辱と捉えかねないことは言えない。
    本ワサビで出してる自分の店での基準で答えるしかない。

  14. 刺し身じゃなくて寿司で?と思ったら回転寿司チェーンは基本サビ抜きなんだ。田舎にはそんなもんないから知らなかったよ

  15. わさびを乗せて
    混ぜたわさびでを付けて食う

  16. 自分でわさびを調整するような店で下品もクソもないw

  17. さび抜きが回ってるような店に本ワサビなんて置いてないだろ…

  18. どっちでもいいよ美味しければいいじゃん
    変なマナー追加すんなよ

  19. 本当のワサビを擦ったものじゃなきゃ醤油に溶いても変わらねぇよwww

  20. 家にいる時は混ぜる外では混ぜない

  21. マヨネーズでいいよ

  22. 下品かどうかは別として、しょうゆに解くとワサビの風味が落ちてもったいないんだよね。

  23. そもそも寿司に最初からワサビがついたのが当たり前なんだから
    ワサビ醤油なんて御子様回転寿司の亜流みたいなもんだろ
    別にどうでも良い内容

  24. >ネタの脂の多さに応じてワサビの量を調整しながら食べるのがオススメ

    プロじゃないんだからどの魚にどれくらい脂がのってるかなんてわからない
    こんなの好きに食べさせて欲しいわ

  25. わさびだけで醤油はつけない派
    俺ぐらいだろうな

  26. 作法には甲乙があって
    例えば麺をすするのは江戸の蕎麦の乙文化で料亭などの甲文化ではすすらない。
    同じようにワサビを醤油に溶かしてはいけないのは、本来の江戸前寿司の原点である屋台の乙文化ではなく、高級化された甲文化。

  27. 辛味メインの練りわさびなら溶くのもアリだけど本わさびなら溶かさないな

  28. ワサビを醤油に溶くのは汚いと思う、だが人に指摘はしないし、口外もしない

  29. 本わさびならおろしたての香りが飛ぶから醤油に混ぜるなんてとんでもない
    でも回転寿司の辛味だけのなんちゃってわさびはどうでもいい

    • 俺もコレだわ。

  30. 回転寿司店で「寿司は手で食うもんだ」ってイキってる奴は笑える

  31. 丼のワサビ醤油全否定かよ

  32. にぎりはワサビをつける。巻きはワサビ醤油で…
    これが一番面倒なく美味しくいただけると思ってます

    いろんなこだわりや意見があってみんな寿司が好きなんだねw

  33. いやいや、混ぜなくても、結局醤油付けて食うんだろ。

    同じじゃーーーー!!

  34. 個人の自由ですよ、醬油にわさびに混ぜるのは間違いです

  35. 面倒くさいから適当に食べればいいのに、統失の老害がいるなここにも

  36. わさびを混ぜても下品とは言わないが、わさびを付けて食す方が上品には見えるな。
    どっちにしても最近の話だよね。
    昔はサビ抜きは指定しないと無かったし、刺身で本わさびが付いて来る事は無かったからこんな議論は無かった。
    刺身に本わさびが付いて来る様な高級店に通う上級民はそもそも混ぜないし。
    醤油は刷毛で塗る関西式の方が合理的に思える。
    関西は素手で寿司食う様な野蛮な事はしないから、小皿に醤油を取ったら付けにくいし醤油が余るから無駄だよね。

  37. わざび取り放題だったら乗せるけど、量が少なかったら醤油に溶く。

  38. そもそも貧乏人が食う屋台料理だった寿司自体が下品ってことやろw
    江戸前寿司自体が下品ってことでもういいやん。
    とりあえず好きに食え、どっちでもええよ。

  39. 海鮮丼出すお店だと、醤油あるいはだし醤油にわさび付いてくるのが普通だよね
    お前ら、普通に醤油にわさび溶いて上からぶっかけるだろ?
    でなけりゃどうやって食べてるの?

  40. あ~だこ~だ騒いで他の客に迷惑かけたりしてなければ細かいことはどうでもいい。
    醤油の付け方にしても、小皿に薄く醤油を落とす程度なら、酢飯側を付けてもタップリ染み込むことはないし。
    回転寿司ならワサビ(ホースラディッシュ)を醤油に溶いて、ネタを剥がして漬けてから酢飯に戻して食べても問題ないし気にしない。所詮、具は乗せてあるだけだからね。

  41. 格式高い寿司屋ならその店に合わせた食べ方も必要だろうけど
    庶民が行く回転寿司でそこまで気にする必要もない
    そもそもそういう店のわさびは本物のわさびでもないし

  42. >頭の固い年寄りが他人の食べ方にまで口出しするんだよね。

    うるさいのが年寄りだけなら誰もそんなに気にしないよ。
    やたら他人のことに厳しくなったのって、むしろ最近の風潮だと思う。
    ネットで不特定多数が好き勝手に言ってるだけなのに
    気にして影響受けちゃう人が周囲にまで口出すようになる悪循環。

  43. そりゃ本物の山葵を下したてて使える場合でしょ
    庶民が普段食う寿司なんてチューブ山葵なんだし気にするだけ無駄ぞ

  44. 酢飯残すインスタ女子より100倍ましだから気にせんで良い

  45. ワサビをネタにのせる食べ方なんて、比較的最近の食べ方だろ。

  46. わさび醤油は旨い

  47. サビ抜きの寿司なんてスーパーでしか売ってねえだろwwwだったら醤油にわさび溶かして食った方が楽だわwww別に誰も見てねえしwww

  48. まあわさびの風味も辛味も醤油で塗りつぶす訳だし、何より見た目が汚くなるからあんまり品が良いとは言えないね
    ただ日本人がうどん啜って食べるのと一緒で台湾ではそういうのが当たり前だと思ってるし気にしないかな

    • つねに醤油よりワサビのほうが格上・・特に本わさびを格上視しようとするのがどうかと思うね。
      醤油を主眼とすればわさび風味を纏わせることで醤油がより刺し身や寿司に合うものにした、と言うことが出来る。
      出汁として昆布の旨味を抽出し返しと合わせて美味しいツユにするか、上質の利尻昆布をおぼろ昆布などにして食材に纏わせるか?の違いみたいなもの。

  49. 好きに食えばいいし別に下品でもないけど。

    本わさびの場合は香りや辛味の成分の揮発性が高くて、醤油に溶くとわさびが楽しめないから溶かずに乗せて食べたほうがよりわさびを味わえるよってだけ。

    粉わさび(チューブいりとか)はホースラディッシュ系なので溶いてもツンと抜ける辛さは抜けにくいから、わさび醤油漬けにするにはこっちが向いてるね。

  50. ニセモノが斜め上からマウント取ろうとしてる
    間抜けな構図

  51. 回転ずしである時点で品を語るのが微妙におかしくね?どうせ練りわさびだろうし

  52. どこが下品なのかさっぱり分からん。
    通ぶってワサビをネタに付けて食ってる奴でペチャクチャ喋りながら整髪料臭い奴の方がよっぽど下品だよな。

  53. 本わさびじゃないなんちゃってわさびならどうでもいい

  54. 美味しんぼ以前は気にする人なんていなかった。

    そして、美味しんぼは間違いや矛盾も多い。

  55. 好きに食えばいいよ
    まぁ混ぜてるの見たら悪いけど食い方きたねぇなとはやっぱ思っちゃうけど

  56. ホースラディッシュに四の五の言っても

    根ワサビだったら混ぜないでシャリに付けるね

  57. 粉わさびの時代は溶かさないと食えないから、今はおろしわさびだから溶かずに食えるってだけで、マナーでも何でもないぞ

  58. マジレスすると、ネタの上にワサビ置いた画像が例題に出てるけどネタに醤油漬けようとするとワサビが落ちるぞ

  59. 「混ぜないで乗せた方が美味しい」と聞いてずっと続けて来たけど、生まれてこのかた40数年、混ぜるより乗せる方が美味しいと感じたことが一度もない。いつも「混ぜた方が美味しいけどな」と思いながら、嫌々乗せて食べてる。

  60. 乗せた方がワサビの辛味が感じられるからそうするけれど、マナーではないだろう。

  61. 外国人なら別にどっちでも良いかな
    その辺の事は知らなくても仕方が無いし、できればこの先に覚えて欲しいくらいは思うけど
    日本人ならこの人は親にその程度の事も教わってないんだって思う

  62. ほんとにすべて「美味しんぼ」の影響で、あれ以前にはほぼみんな溶かしてたよ。
    何十年にもならない流行を、汚いとか親がどうとか知ったかで語るヤツの薄っぺらさは、本当に滑稽。

  63. 美味しんぼとかのせいで、「これが正しい。それ以外は下品。非常識」っていう手合いが増えて、今やそれが固定観念になっちゃってるんだね。

  64. 醤油に溶かない方がわさびの味はいいかもしれんが、醤油に溶いた方が醤油の味はよくなる。

  65. 下品どうこうじゃなくてワサビ味の醤油しか使えなくなるのが嫌なだけです
    アホなやり方するなーって感じ

  66. どっちでも。というかこれであーだこーだいう胡散臭いマナー講師みたいな人間のマナーの方がヤバイ。

  67. 美味しんぼの影響って大きいんだな

  68. ていうか、本来はワサビはネタの下でしょ? どうして溶かすか、別につけて食べるか、って話しになったの? どうしてもワサびが別なら、高級店ではやはり溶かすのはやめた方がいい気はする。何となく汚い感じで。でも安い寿司屋ならどうでもいい。誰も気にしないよ。日本人は基本的に、他人に迷惑をかけないなら文句なんか言わない。

  69. マンガの読みすぎ
    元々、ワザビが足りない分は醤油に溶き入れて使う物だった
    かの国の人間は刺激が強くないと不満なようだね
    別に乗せて使う事を否定はしないけど
    特定の方法を強要するのはおかしいよ?

  70. >>ほんとにすべて「美味しんぼ」の影響で、あれ以前にはほぼみんな溶かしてたよ。
    >>何十年にもならない流行を、汚いとか親がどうとか知ったかで語るヤツの薄っぺらさは、本当に滑稽

    ほんこれ