日本のX(旧Twitter)で「タイの地震でも日本の大林組が建設したビルは無事だった」と話題になっていたことがタイでも紹介されていました。日本の建築技術の高さが証明されたことを喜ぶ日本人を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「自販機の国・日本の近況をご覧ください・・・」→「」
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨してしまう
- 海外「今度は勝つ!」日本に対して本気を出してきた米国野球界に米国人が大喜び
- 米国政府、 センシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐れ
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 「日本も貧富の差が激しいのか?」
- 海外「いったい誰が!」日本で起きた日本の治安を象徴する出来事に海外が大騒ぎ
- 「最近のAI技術の近況」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 毛虫か何かに された友達「何かの虫ですかね?」医者「何の虫か知ったところでどうすんの?避けて暮らすわけ?そんな事やっていたら何処にも出歩けないよwww」
- 【嘲笑】 「済州島に地下鉄?そんな無駄なもんいらねーよw」
- 「日本も貧富の差が激しいのか?」
- 海外「日本では普通に歩けるのか!」 ハリウッドの超大物カップルが日本で極秘デートを決行し話題に
- 日本の 身盛り合わせに入ってるこれは何のネタ?←「信じられない」「絶対避ける」(海外の反応)
- 海外「日本オワタ」日米関税交渉にトランプが緊急参戦することに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「日本の外国人の4割が保険料未納?外国人による保険悪用が横行しているそうだが?」
- 「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→「狂ってるねw」「が日本に勝てない理由」「あいつらは...
- 駅ビルの中の食品フロアでバイトしてたらテナントで入ってたお米屋さんから凄まじい悲鳴が聞こえてきた。私の店の主人が確認しに行くと…
- ★【ワートリ】魔光は弧月がめちゃめちゃ光る
- 海外「日本もトランプに大きな譲歩はせず、トランプの『感情面』を理解して交渉するそうだ」
- 海外「笑った」トランプの日本風アニメに海外大爆笑!(海外の反応)
- 半年前に離婚。元旦那は「コロナ禍で事業が上手くいかなくなって妻に離婚を求められた」と回りに吹聴しているが、本当は・・・
- 【快勝】 日本代表、中国を3-1で撃破!→2点目ゴールに「エグすぎ」「鳥肌立った」【まさに神プレー】
- 中学の同級生がイジメで自ら命を断った。その子と前日に交わした言葉が今も忘れられない...
- 海外「自宅の防犯カメラが偶然映したナイスショット」
- 病院事務のパートの面接行ったら、驚きの質問をされた。面接官「皮膚科なので、男性のあれを見る事もあるが大丈夫?」私「!?」
- 外国人「日本のアニメやゲームが行った謎コラボを見ていこう」
- Switch2の抽選条件が厳しすぎるのも大手家電や小売としていかがなものか
- 【画像】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww
- 海外「ハワイに住んでるとよく出会うよ」今まで出会ったことのある日本の芸能人/有名人に対する海外の反応
- 海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
- 海外「こっちと似てる」「田舎で暮らしたい」日本の空き家問題ドキュメンタリーに感心集まる
- 海外の反応】ADO『unravel』(ライブバージョン)にフ゜ロも大絶賛!
- 【超速報】 広末涼子、『衝撃的な事実』が判明キタァアアアアーーー!
- 【画像】 アキバで事故った車、V豚だった
- 「思考が追いつかない車を見たんだが……」と通行人が珍種すぎる車に唖然、これはどういうジャンル…?
- Twitter民「最上あい氏と高野、どっちが悪いと思う?」→なんと90%以上がwwwwwwwwww
- 【速報】 中国製のタイ倒壊ビル17階から21階部分に約70人の姿が見つかる
- 【動画】 追い越しからの急ブレーキ。あおり運転していたダットサンの末路。
- 【元日向坂46】 加藤史帆「人を信じられなくなっちゃうような出来事がグループ時代にありまして…」
- 【緊急】 政府「給付金なし」
- 【画像】 新川優愛さん、ライオンズガチ勢すぎるwwww
- 【日本の闇】 田舎さん、10才の女の子をこうする
タイの地震、大林組のビルは無事
แนบรูปเลย ชั้น21 ถึงเหวี่ยงแต่รู้สึกเซฟมาก👍🏻 pic.twitter.com/U6p0UYwpe3
— 넝팍프릭🌶️ (@ployzsuay) March 28, 2025
タイ大林によって建設されたO-NES TOWERが地震でも無事だったというタイ人のX(旧Twitter)の投稿が、日本人を大いに喜ばせています。
信頼できる建設業者はどこか、という話題がタイのSNSで盛り上がっていたのを目にしたことがある人は多いでしょう。
そこで名前が挙がっていた建設業者のひとつがタイ大林です。
そこで、O-NES TOWERのウェブサイトを見に行ったところ、次のように書かれていました。
「地震」に関する海外の反応



◾️ 耐震性のある建設
2019年3月建設開始、EIA(環境影響評価)に合格
2021年9月施行のタイの新耐震基準を、タイで今までになかった工法で先行導入
施工方法
(1)CFT(コンクリート充填鋼管)構造
- CFT 地震や火災に対する耐性が優れているCFT構造
- 日本基準の品質による円形または角形鋼管にコンクリートを充填した構造
- タイで初めての工事であるため施工は非常に困難で、成功までに何度も柱の模型を作ったコンクリート充填試験を繰り返し実施
- 材料と設備を完璧に準備
- 柱に使用したコンクリートの最も適切な配合を見つけるため地元の材料を使用して何度も試験を実施
(2)V字形鋼柱(V柱)
- 非常に難しい施工方法
- 1階から7階までの建物前面にV柱を設置
- 通常:鉄骨柱の施工では、柱の傾きやねじれを防ぎ、位置を調整するため各柱間の接続点に固定具の取り付けが必要
このプロジェクト:鉄骨柱を斜めに組み立てる必要があるため、通常の固定具に加え、全てのV柱を支える高さ10メートルの仮設鉄骨フレームを追加 + トータルステーションを備えた3D測定システム使用 - 鉄骨組み立て精度の向上 + 溶接作業の安全性の向上 → より効率的で安全に
(3)建物又はその外装材の「外観」
- O-NES TOWERは、1階から最上階までの建物の外装材に石材を使用
- プレキャストコンクリートパネルに石材を設置する際、モルタルなどの結合材を使用する「湿式工法」と呼ばれる従来の工法では、建物の振動や経年劣化により石材が脱落する恐れあり
→ 現地チームがタイ国内で入手可能な材料を用いた石材接着方法を研究・開発
→ プレハブコンクリートパネルに石材を埋め込んだパネルを形成することで、プレハブ外装建材の製造に成功 - プレキャストコンクリートパネルとカーテンウォールを建物の構造に設置
→ 地震や暴風雨などに十分耐えられる可動ジョイント採用により建物の上下階が動いても、落下や破損することなく自己調整が可能 - タイで使えるノウハウを見つけるためタイ人スタッフを日本に留学させることから始める0からのスタート
→ BIM技術を活用し、鉄骨工事の計画・詳細確認の効率化を図る
→ スムーズな運用のため、タイ人スタッフ向けのマニュアルを制作
タイ、バンコク、大林組のビルは無事らしい。
タイ、バンコク、大林組のビルは無事らしい。 https://t.co/YM02ZtNuwc
— 満州中央銀行 (@kabutociti) March 29, 2025
X(旧ツイッター)ユーザー「満州中央銀行 (@kabutociti) 」さんの投稿は1万回以上リポスト、10万回近くいいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
今回の地震で大林組(โอบายาชิ)がタイで評価されてる。建設中のビルも、手がけたビルも、安定していたと。利回りもそこそこだし、保有したくなってきた
— 茶柱ふくり @NISA高配当株 (@mousou_papi) March 29, 2025
さすが日本製‼︎
— blue lagoon 1972 (@1972Lagoon) March 29, 2025
これは最大の広告
— 防水マン (@nodogoshinama71) March 29, 2025
全面ガラス張りなのに割れてないの凄すぎだろ笑
— Z.A.K (@ZAK_1150) March 29, 2025
さすがのジャパンクオリティ🇯🇵(-∀-`)
— 白凰坊 (@Ixtav) March 29, 2025
地震直後の写真か、?
ガラス降ってくるから建物内に入って〜 https://t.co/WZjEDohnb4— コアラの投資 (@invest_Koara) March 29, 2025
日本の耐震技術はぁぁぁ!!世界一ィィィィィ!!(´・ω・`)
— やせいの鴨さん🦆 (@1mWqvKTnlehHCks) March 29, 2025
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【ネタ】 あるX民の“新幹線の自由席で隣に人を座らせないライフハック”が斜め上すぎるwwww
- 毛虫か何かに された友達「何かの虫ですかね?」医者「何の虫か知ったところでどうすんの?避けて暮らすわけ?そんな事やっていたら何処にも出歩けないよwww」
- 【Xの車窓から】 こちらのお車ディーゼルデミオですので油種が ほか
- 何故か?「ピカチュウ」が世界中で抗議運動の象徴に!
- 米国「中国制裁!(145%関税」中国「もう無理!(125%関税」米国「中国企業の上場廃止(最強の切り札」中国「あっ!(致命傷」謎の勢力「中国凄い!(現実逃避」→
- サムスン、7sGen3搭載の10.1インチタフネスタブレット「Galaxy Tab Active5 Pro」を発売 バッテリーレス動作も対応
- 今年度防衛費、GDP比1.8%に、関連経費含め…総額9兆9千億円!
- 日本を散々コケにしてきたEU、相互関税で追い詰められて日本側にすり寄ってきた模様
- 大阪万博、パビリオン内で初の逮捕者
- 財務省「米を輸入しろ、なぜ684億もかけて米輸入制限し米価格を釣り上げるのか」農家「?」
- 【画像】 広末涼子さん、釈放でこのスマイルwwwwwwww
- 【悲報】 毛利元就の戦法、結構えげつないwxwxwxwx
- 「可哀想すぎる今日の日本の今永昇太(5回1失点)の被弾シーンご覧ください・・・」→「マジでひどすぎるw」「今永嗚咽(泣)」「今永が本当によく投げたよ」「野球で守備が本当に重要な理由」
- 実はいいやつだった?「プレデター」最新作で狩られる側になる!
- 駅ビルの中の食品フロアでバイトしてたらテナントで入ってたお米屋さんから凄まじい悲鳴が聞こえてきた。私の店の主人が確認しに行くと…
- 万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん
- 半年前に離婚。元旦那は「コロナ禍で事業が上手くいかなくなって妻に離婚を求められた」と回りに吹聴しているが、本当は・・・
- 【超速報】 すき家、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!
- 海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
- 海外「こっちと似てる」「田舎で暮らしたい」日本の空き家問題ドキュメンタリーに感心集まる
- 海外の反応 今永昇太、5回7奪三振もとんでもない不運の被弾!カブスが延長戦制す
タイ人の反応
Made in Japanは安心できるし、実際に基準を満たしているよね。まさに「安心と信頼」という言葉がピッタリだと思う😊
この会社名、覚えてる! 2050年までに宇宙エレベーターを実現させると言っていた会社だよね。
日本人が建てたビルと中国人が建てたビルでは天と地ほどの差があるよね。
そうそう、僕は未だに何でも日本製が好きだよ。中国製なんて全く話にならない。
構造部材を組み立てたのはタイ人だよ。
日本の会社と一緒に仕事をしたことがあるけど、とても厳格で、それでいてとても素晴らしかったよ。あぁ、これこそ本物の仕事なんだ、うわべだけ取り繕っているのとはわけが違うんだ、と感動したし、心から信用できると感じた💪🏻👍🏻 さすが日本!💪🏻👍🏻 あなたたちの仕事は最高です!と日本人に伝えたいな👍🏻👍🏻
素晴らしいです!
建築関係の営業をしていたころ、いろいろな建設現場に立ち会ったけど、タイ大林はあらゆる面においてナンバーワンだった! 安全対策にも重点を置いていたし、作業計画や点検に関しても他の会社に比べてとても厳重に管理されていていたよ。
今回倒壊したタイ会計検査院(SAO)を手掛けていた中国の会社も、タイ大林とは比べ物にならないということ?
僕の経験から言わせてもらうと、中国の会社は他の会社と同じ。とにかく早く、安く、楽に、自分たちのやり方で!という感じだよ。
その通り。中国の会社はいろいろな面で日本の会社には適わないよ。
タイ大林に勤めていたことがあるけど、本当に良い会社だよ。
私、ここの10階で働いているよ。
地震が発生した時、同じくタイ大林によって建てられたクイーン・シリキット・ナショナルコンベンションセンターのブックフェアにいたけど、さすがMade in Japanといえるような安心感だったよ💯
今回の地震で、日本の建設会社への信頼が回復するかもね。これまで日本の建設会社は価格が高すぎて敬遠されていたけど、安全基準の高さが注目を浴びたことで、少々高くても品質が高い方がいいと考える人が増えてくるんじゃないかな。
O-NES TOWERはタイ大林の自社開発プロジェクトだよ。見学に行ったことがあるけど、自社の建築にとても誇りを持っているんだなと感じたし、構造からシステム管理室まで何もかも美しかったなぁ。
ひそかに自慢したいんだけど、このビルを建てたのは、一緒に日本語を勉強した先輩たちなんだよね。タイで日本語を1年学んだあと、タイ大林から日本のノウハウを学ぶために日本に派遣されて2-3年学んだんだ。タイ大林は従業員を毎年たくさん日本に派遣しているよ。本当に先輩たちのことを誇らしく思う!
バンコクにはタイ大林が手掛けた建物がたくさんあるよ。例えばクイーン・シリキット・ナショナルコンベンションセンターもそうだしね。
地震のときの動画を見たけど、とても頑丈そうな揺れ方をしていて、このビルは合格だ!!と感じたよ。
今後、タイ大林が建てたビルは人気が出るんだろうな🥹
しかも、この会社は現場の管理も素晴らしいんだよね。
タイ大林は最高の建設会社だよ。とにかく仕事が素晴らしすぎるんだ!
2024年に新宿プリンスホテルの20階より上の階で寝ていた時に地震があって1-2分くらい揺れたときは、初め、夢じゃないかと思ったよ。でも、とにかくなるようにしかならないし、日本の建築は耐震基準を満たしているはずだと思って、初めて遭遇した地震でも落ち着いていられたんだ。
もっと多くの日本の建設会社がタイに投資してくれたらいいな、とひそかに思っているよ。仕事のクオリティも安全性も高くて、入居する人が安心できる素晴らしい建物を作ってくれるから。
問題は費用だよね。簡単に支払える額じゃないと思うよ。
価格競争に勝てないよ。買い手が求めるのは安さだから。本当の価値がわかるのは実際に問題が起こってからなんだ🥹
今の時代、コンドミニアムを売るときは建設会社の名前も明記しなきゃね。
大林組はタイの大手グループと合弁事業を展開しているからね。例えばナンタワン、バンコク銀行、サイアム商業銀行、王室財産管理局とか。O-NES TOWER以外にも、サイアム・パラゴン、アイコン・サイアム、バンコク銀行本店、サイアム商業銀行などで建築技術の素晴らしさを思う存分発揮しているよ。
私のオフィスも日本の建設会社が建てたものだけど、揺れ始めたときにすぐ気が付いたから全員揺れが少ないうちに建物の外に避難できたよ。
このビルで仕事をする機会があったけど、シンプルなのにとても美しくて、安定感のあるデザインだなと思ったよ。
タイ大林は本当に最高! 高いビルや大きな建築物をいくつも手掛けているよ。
安心して信頼できるのはやっぱり日本製だよ。
タイ大林が手掛けたシンドーン(Sindhorn)系列のコンドミニアムは地震で揺れたしたけど建物にヒビが入ったりしなかったし、インフラも通常通りだったよ。地震の後すぐに安全点検に来てくれて本当に安心だった。シンドーン関係者の皆さん、タイ大林の皆さん、本当にありがとう!
中国の建設会社が見たら胸を痛めそうな話題だね。
大林組の技術は保証済みだからね👍
コメント
安物買いの銭失い
こういう諺は日本以外にもあるのかな?
親日派タイ人は大喜び、親中派タイ人は悲痛
そして、腐敗した王党派、政治家、官僚、寡頭政治家たちはタイ国民にそれを忘れるよう促す
中国と言う國そのもの
「地震」が来れば、中国と言う國は崩れる?w
日本は世界最長国家だから
(崩れない)
共産主義中国は、誕生からまだ100年も経っていない、ごく最近に誕生した国w
そして、西洋人が現在中国と呼んでいるこの国を統治した最後の王朝は、モンゴルという隣国からやって来たものww
>適わないよ
誤変換ですね、文脈からすれば「敵わない」だと思う
ちゃんと現地スタッフを育成して
タイ国内の気候や文化にあった素材を使ってるのが凄い。
これは日本の会社が請け負った仕事だけどタイ人の仕事でもあるから
タイの人は誇っていいと思う。
あとなるべくタイで手に入る素材を使ってるみたいね。タイの経済にもいいのでは?
震度基準を世界標準にして欲しい。結局どの程度揺れたんだろう
そんなに言われると次はもっと強い地震を期待したくなるじゃないか
日本品質の・・・と書かれているってことは日本ではすでに確立された技術なのに、タイで何度も試験や実験をくりかえさなければいけない理由って何?
コンクリートの品質?種類?が全く違うってことなのかな?
コンクリートは水、砂、砕石、セメントの配合で作られるので、水や砂の成分が日本とタイでは違うから最適な配合が違うのかも。あるいは、気温や湿度などの影響もあるかもしれない。
日本人は自分たちの儲けよりライバルを育てるのが上手だからな
他国に技術を教える国は日本だけ。お陰で日本人の賃金は上がらないけどな
アメリカだったら技術を独占してとことん儲けて世界一稼ぐ企業を目指す
日本の良い面と悪い面だな
アメリカは幼児教育や初等教育から個人主義や実力主義を徹底した結果、そういう国や企業風土になってるわけで
そうなると国内でも富を独占する者と搾取される者が出てくるんだけどね
君みたいな指摘をする人間ほどなぜかゴリゴリの集団主義脳の持ち主で、日本全体が勝ったら、自分も無条件で賃金上がって勝ち馬に乗れると勘違いしてるけど
実際は日本の「みんなで幸せなのが一番」な集団主義のお陰でなんとか食わせてもらえてる側なんだぞ?
確かに日本は海外援助を惜しまない国だが、日本人の賃金が30年間以上上がらないのは
べつにライバルが育って強くなったからではないよ。
すべて財務省がそう仕向けたのが原因。
そもそも日本の援助のおかげで技術や産業において日本を追い越せた国などない。
価格のことを言えば『良い物を安く』は間違いなんだ 日本はずっと誰かが我慢してこういうことを続けてきたけど、それで得してるのは海外の老舗のブランドだよ バッグから車まで、日本製の方が優れていてもずっと安売りしてきた 向こうはバッジだけ立派で簡単に壊れるのに ただし、彼等のように法外な値段で売る必要はない 『適正な価格』で売るだけでいい
建築に関して適正価格なんて分からないと思うけど、タイの人達は日本が高いわけじゃなく中韓が安すぎると思ってほしい
>問題は費用だよね。簡単に支払える額じゃないと思うよ。
費用をビルの価値とみるか、
中で仕事したり生活してる人の命の価値とみるか、
地震が来る前によく考えてみよう。
もう日本人とタイ人が集まってこのビルでお祭りしよ?
というか中華ビルがぶっちぎりでヤバい気がするけどな
地震直撃した地域でもないのにダイナマイトでも使ったような崩れ方すんの駄目だろ
>>ガラス降ってくるから建物内に入って~
バンコクの震度は3~4程度
日本製の建物でこの程度で壁面がはがれるとかガラスが割れるとかは無いだろ
親父がゼネコンに努めてて携帯に大林組って表示されたときに
反社とつきあいがあるんだって中学生の時思ったのは懐かしい思い出
>現地チームがタイ国内で入手可能な材料を用いた石材接着方法を研究・開発
ただ良い物や最新の物を使うだけじゃなくこう言う所が日本人の言う仕事と言える部分だと思う。
この地震は日本の耐震構造が云々ではなく、崩れる方がヤバいでしょ
こんな目にあってもまた中国に発注するようなら、それはもうタイの自業自得
震度3程度なら大林組はもちろん、耐震建築してなくても倒れなくて当たり前。中国の建築が異常なんだよ
今の基準の日本建築なら多分ミャンマーの震源地でも倒れないと思うけど、中国製はすべて倒壊するだろう
実は世界中で中国の救助隊が絶賛されてる中、日本は自慢話ばかりで普通にダサい
少し前の話で中国では地震もないのに根元から倒壊した建物があった
基礎もやっつけで適当だったんだろうと思う
日本人は地震慣れしすぎていて、海外で耐震構造ではない建物の中にいても平然としていて、場合によっては埋まる
海外では地震が起きたら建物からダッシュで飛び出すのが普通ってとこもあるからなあ
ん-、でも両隣のビルもぜんぜん損傷が無いようだけど
周辺のビルも、全部大林組の建てたものなの?
タイ人亡くなった人がいるのに日本人わ喜んでいないよあんた達もおかしいよそんなに
倒れなかったこと大騒ぎすることか当たり前のことしてたら倒れないよ
震度3で大林組のビルが倒れたら、そっちの方が日本人は大騒ぎするわ
さすぜね
でも高層階のビル間の渡り廊下が崩れ落ちたのは日本の不動産屋が建てたコンドじゃなかったっけ?
地震や災害で破損があっても崩壊しない設計が大事。
現地企業と一緒になって現地の人を雇用し少しでも人を守る建築が普及すればいいね。
もちろん日本国内でもやっていない高難易度の建築技術はすぐにはできなくても
安全管理や施工管理などはすぐにでも取り入れることができる。
きちんとした工程管理ができればコストの低減にもつながる。
そんな感じで日本企業と海外のwin-winの関係がひろがったらいいね。
震度三で崩壊するようなビルを作る方が難しんじゃないか普通…
バンコクで倒壊したのは建設中の中華ビルだけだろ。
内壁や外壁に亀裂が入ったビルは多数あったようだが
何故大林組のビルだけが賞賛される対象になるの?
他のビルとの耐震構造の比較が直ぐに判明したのか?