日本のTwitterで話題になっていた「ウォシュレットを止めようとしたら再起動が始まって止まらなくなったこと」がタイでも紹介されていました。日本と同様、ウォシュレットにこんなものが使われていることに驚くタイ人の反応をまとめました。
- タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ人の反応】
- 海外「今度は勝つ!」日本に対して本気を出してきた米国野球界に米国人が大喜び
- 米国政府、 センシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐れ
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 「日本も貧富の差が激しいのか?」
- 海外「よくわかってる!」日本の高齢者にアメリカの良さをべた褒めされて海外が大歓び
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「日本は国家の理想形に到達した」 英国の音楽家が体験した日本の警察の対応に欧米から羨望の声
- 海外の反応:サッカーU17日本代表がUAEに4発圧勝!アジア杯白星発進「恐ろしすぎる」「欧州に行ってくれ」「別格だ」
- 「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」
- 「日帝時代、親日することが当然だった理由」
- 外国人さん、とんでもない料理をオリジナル和食と言い出してしまう…
- 「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→「狂ってるねw」「が日本に勝てない理由」「あいつらは...
- 海外「ハワイに住んでるとよく出会うよ」今まで出会ったことのある日本の芸能人/有名人に対する海外の反応
- 4月から異動してきた38歳の女性が相当生理が重いらしく、朝真っ青な顔して出勤してきた。
- 海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
- 海外「笑った」トランプの日本風アニメに海外大爆笑!(海外の反応)
- 海外「東京中で咲いているこの美しい花は何だろう?」日本原産の園芸植物、椿に対する海外の反応
- 【快勝】 日本代表、中国を3-1で撃破!→2点目ゴールに「エグすぎ」「鳥肌立った」【まさに神プレー】
- 引きこもりの俺が、社会復帰しようとバイトを始めた。ところが就職先の年下の上司が調子に乗ってきて・・・
- 外国人「日本人が英語圏のネットで見かける日本に対する最も鬱陶しい嘘って何だい?」
- 家族で花見行ったら等身大の女の子のドールを車椅子に座らせて歩いてる男性が4、5人いて衝撃だった。
- 海外「よくわかってる!」日本の高齢者にアメリカの良さをべた褒めされて海外が大歓び
- 俺「俺の元妻の私物を知らないか?」今嫁「捨てたけど文句あるの?」→事故で他界してしまった元嫁の思い出の物が...
- 海外「日本では普通に歩けるのか!」 ハリウッドの超大物カップルが日本で極秘デートを決行し話題に
- 物心ついた頃からずっと実家には犬がいて、犬がいる生活が当たり前に育った。結婚しても犬を飼いたかったけど夫が転勤族で…
- ファッション上級者がおすすめするブランドといえば何?
- Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
- 海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
- 海外「こっちと似てる」「田舎で暮らしたい」日本の空き家問題ドキュメンタリーに感心集まる
- 絶対に許さない!誕生日ケーキのロウソクを消す、それは最も重要なミッションである。海外の反応
- 【パキスタン】家族を愛することが大事だよ【ポーランドボール】
- 海外「日本人は健康に良く気を使っているのに、なぜタバコだけは例外なんだ?」
- 【超速報】 広末涼子、『衝撃的な事実』が判明キタァアアアアーーー!
- 【画像】 アキバで事故った車、V豚だった
- 「思考が追いつかない車を見たんだが……」と通行人が珍種すぎる車に唖然、これはどういうジャンル…?
- 【速報】 中国製のタイ倒壊ビル17階から21階部分に約70人の姿が見つかる
- 【動画】 男が夢中になれそうなカフェが発見される。
- ????「250万円を借り事をバラしたら300万円の違約金を払ってもらいまーすwwww」←誰にも話さずに刺殺????
- 【テクノロジー】 中国の「脳埋め込みチップ手術」が続々成功…年内にあと10人手術予定
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 【驚愕】 コーヒー飲むのを『朝だけ』にした結果 →ガチで調子がよくなる
- 元F1優勝者「レッドブルが流れを変えなければフェルスタッペンはチームを去る」
ウォシュレットを使ったら再起動かかって止まらなくなった
本日は日本のツイッターで話題になっていた「ウォシュレットを使ったら再起動が始まって水が止まらなくなった」という出来事を紹介します。
ツイ主さんはトイレで用を足してウォシュレットを使ったのですが、止めようとしたときに突然再起動が始まり、水が止まらなくなってしまったのです…
さて、いったいどうやってこの状況を切り抜けたのでしょうか?
「ウォシュレット」に関する海外の反応
ウンコしてウォシュレット止めようとしたら再起動掛かって一生止まんないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Windowsタブレットの画面が突然消え、ウォシュレットの水が止まらなくなるなど、ハイテクトイレによる「裏切り」の犠牲となる人が続出し、今やWindowsタブレットを採用したトイレは社会問題と言えるほどになっています。
Windowsのバージョンが古いせいかと思っていましたが、Windows10を搭載したタブレットでも問題は解決しないのですね…。
こうなった場合の解決方法は「お尻を浮かせて走り去る」ことだそうですwww
このツイートは4千回以上リツイート、2万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
- 【Xの車窓から】 こちらのお車ディーゼルデミオですので油種が ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 今じゃあり得ない!「お前もうそれ撮れないだろ選手権」ハッシュタグに集まる映像がヤバすぎるwww
- 「マナーのない 客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識
- サムスン、7sGen3搭載の10.1インチタフネスタブレット「Galaxy Tab Active5 Pro」を発売 バッテリーレス動作も対応
- 今年度防衛費、GDP比1.8%に、関連経費含め…総額9兆9千億円!
- トランプ「中国制裁!」米国「145%関税!」中国「報復措置!(125%関税」中国政府「もう対応しない」トランプ「中国企業の上場廃止(検討」中国「あっ!!!!」→
- 【速報】自民党、渡部カンコロンゴ清花氏を公認しないことを決定
- 犬や猫を飼うことで得られる満足感は『年収1300万円増』に匹敵すると判明
- 「桃鉄で聞くような数字!もうギャグですわ」とトランプ政権の爆弾発表に衝撃を受ける人が続出、これはもうドラゴンボールの世界だな……
- 実はいいやつだった?「プレデター」最新作で狩られる側になる!
- 4月から異動してきた38歳の女性が相当生理が重いらしく、朝真っ青な顔して出勤してきた。
- 万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん
- 「アジアでは日本でしか見かけないユニークな建築物の数々がこちら・・・」
- 【超速報】 すき家、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!
- 引きこもりの俺が、社会復帰しようとバイトを始めた。ところが就職先の年下の上司が調子に乗ってきて・・・
- 【速報】 スーパー、衝撃的な事実を『暴露』してしまう・・・・・
- 【悲報】 NHK、ガチでヤバくなりそう・・・・・・
- 海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
- 海外「こっちと似てる」「田舎で暮らしたい」日本の空き家問題ドキュメンタリーに感心集まる
- 海外の反応 今永昇太、5回7奪三振もとんでもない不運の被弾!カブスが延長戦制す
タイ人の反応
今こそ立ち上がる時だ!!!
だからWindowsはやめておけと…www
電源を引っこ抜けばいいのにw
Windowsを使ってるの!? タッチした瞬間アップデートが始まったらどうするんだよ!?w
AIによる革命だね。
お尻がムズムズしてきた。
タイのトイレについているウォーターガンを代替商品として売り出すときが来たようだ。
きっと日本人はすでに試していて、他人が使ったウォーターガンを触るのが嫌だという結論に至ったんじゃないかな?
ウォーターガンはタイ以外の国では使えないよ。タイ北部でも冬は水が冷たすぎるからあまり使われていないようだしね。
海外でも使えるよ。イギリスの私の家でも使っているし。たしかに冬は温水器を取り付けないと水が冷たいけどね😂
Windows10は本当に問題児だよ。一言も聞かずに勝手にアップデートと再起動を始めるんだからね。ツイ主さんがダッシュで逃げる姿が想像できるよ。ドアは開けっ放しにしていないといけないし、ズボンは履けないし、タイミングを間違えると大惨事になるよね🤣🤣🤣
Windows10を問題児と言うなんて、さてはまだWindow Vistaの存在を知らないね?w
6歳の娘に、用を足した後どうやってウォシュレットを使うのか聞かれたことがあるけど、人によってお尻の位置が違うからボタンを押してもジャストミートするとは限らないんだよね。ウォーターガンを使ったほうがいいと思うよ。
何でもかんでもハイテクであればいいというわけじゃないんだよね。
お尻を洗うためにWindowsで高度なAI処理をしているのかな? 分解したら中にRTX4090が刺さってたりして🤣
トイレの蓋を閉めればいいんだよ😂😂
ウォーターガンの方がはるかに簡単なのに…。
でも、出したモノは? ちゃんと流したの?
これから便器を買うときには何のOSが搭載されているか聞かなきゃならなくなるのか…🤔
日本のトイレの使い方マニュアルが欲しいなぁ。
もしかしてハッキングされたんじゃ…。
ウンチについてたウイルスが感染したのかもね。
トイレの蓋を閉めればいいんだよ、お兄さん!
Windows98が一番問題が少なかったね。サポートが切れちゃったけど。10と11はバグだらけだよ。Windows7の頃に戻りたいなぁ。
私も経験がある! 立ち上がって手で水を遮りながらどうしようかと考えていたけど、5分くらいで自動的に水が止まってホッとしたよ😂
私ならそっと蓋を閉めて立ち去るよ。次に入った人はアンラッキーだけどねw
ハイテク時代の悲劇だね。
気の毒だけど笑っちゃうwww
これは悲惨だなぁw
家の中に噴水があってもいいよね?
このタイミングだと困るけどねw
トイレの中にあるのも困るよねw
トイレの中にも死のブルースクリーンが現れるなんて… 🤣
どうしてWindowsをウォシュレットに使うんだろう?w
コメント
排便情報までもMS社に収集されるのか?
Windowsは最新OSに移行せざるをえないように立ち回ってるから
一つ前だからと言って安穏としてはいられないよ
Linuxにしておけば。。。
自宅と勤め先以外のってあんまり入らないからまだ遭遇したことないが、ウインドウズ採用ウォシュレットってどこの製品だよ?
組み込み系をしらんのか?
そこまで複雑な装置でもあるまいし
わざわざ電子パネルにする必要性?
実際、無線式のリモコンだと出っぱなしになった事あるわ。
便座から動かなくても左下に電源プラグがあったから、抜いて何とかなったけど、あれ場所が遠かったり隠されてたら詰んでた。
赤外線センサーが付いているだろ、ケツ上げて蓋を閉めれば止まるよ。
座らないと水が出ないよう検知しているから、一回試してみ。
便座のコンセント抜けよ
ばかじゃね?
ビルトインのトイレなら電源などない。
一台のPCで複数の便座を管理してるのか、便座ごとにタブレットPCを使ってるのか気になるね。
ウォシュレットの管理にOS代だけでも高くつくWindowsを使うメリットってどこにあるんだろう?
多くの利用をしてくれる企業ユーザーには安いプランがある。
組み込み専用のWindowsだろ。PC用のWindowsとは違い、勝手にアップデートなどしないし余計な機能は省けるようになっている。俺ならWindowsは選択しないが。
トイレはビルトインだろうから利用者が操作できる電源などないだろう。集中管理を簡単にするためにWindowsにしたのなら、管理者にアラートが届いてるんじゃないかな。
電源引っこ抜けばいいじゃんって思ったけどウインドウズのウオッシュレットなんてあるんだねえ
ビルトインは故障時大変そうだからあえて後付けタイプにしたわ
電源抜けばいいんだよ
多言語対応にする為だろうが不具合が出たら意味ないねぇ。
水の栓を閉めるかコンセントを抜け
最近の高速道路のトイレには、こんなのが搭載されているのか。
組込用のOSなら、十分な実績があるTRONにしておけよ。
無理して多言語対応なんてするからこんなことに
日本の家庭用ならすぐ横にあるコンセントからプラグを抜けば終わりだけど、あっちは違うんやろか。
ジョセフ「逃げるんだよォ!スモーキー―――ッ!!どけーッヤジ馬どもーッ!!」
サポート終了まで待てばええやろ