日本人が「タイの寺院のベビーナーガが可愛い」と興味津々!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応

日本のX(旧Twitter)で「タイのワット・ドーンヤイ境内にあるベビーナーガの像」が紹介され、日本のネット民から好評だったとタイで紹介されていました。とても可愛いタイのベビーナーガについて語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

ワット・ドーンヤイの「ベビーナーガ」

日本人がさっそくワット・ドーンヤイの「ベビーナーガ」を見に行ってきたようです。

パトゥムターニー県のワット・ドーンヤイ境内にある「ベビーナーガ」の像が7月5日に完成し、かわいらしいと話題になっています。

タイのお寺が大好きなタイ在住の漫画家「たーれっく (@taarekrek) 」さんは、さっそく完成翌日の7月6日に「ベビーナーガ」を見に行ってきました。

「タイ」に関する海外の反応

大阪・関西万博のタイパビリオンにタイ国内で批判殺到 その理由は?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
以前紹介した記事のタイ人のコメントでも触れられていましたが、大阪・関西万博のタイパビリオンに多方面から批判の声が寄せられ、ニュースにもなっていました。タイパビリオンがどんな理由でタイ国内で批判されていたのかとタイ人の反応をまとめました。
日本人「日本旅行中に人命救助をしたタイ人看護師に会ってきたよ」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本人が「日本旅行中に人命救助をしたタイ人看護師」に会ってインタビューする動画や、それを漫画にしたものがタイでも紹介されていました。動画や漫画を見たタイ人の反応をまとめました。
日本人の「#タイ語の勉強これよかったよ」にタイ人が興味津々!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイ語を学習したい日本のX(旧Twitter)ユーザーの間で「#タイ語の勉強これよかったよ」というハッシュタグが話題になっているとタイで紹介されていました。日本人がどのような方法でタイ語を勉強しているのかを見たタイ人の反応をまとめました。

ワットドーンヤイのナーガ公園がだいぶできてきたみたいなので行ってみました。
話題のベビーナーガ

ワット・ドーンヤイの住職はこのベビーナーガを「ジャオ・スワノーイ(小さな億万長者さん)」と名付けました。

像の作者であるサクダー氏は大勢の子供たちにお寺に来てほしいと願ってこのようなかわいらしいデザインにしたそうです。

この像は子供たちだけでなく大人や外国人も魅了することでしょう。

住職とサクダー氏によると、今後ベビーナーガの仲間たちを次々に増やしていく計画があるそうです。とても楽しみですね。

この投稿には、日本のネット民からもコメントが寄せられていました。(お守りにするというのは良いアイディアですね。欲しいです!😆)

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

顔はかわいいけど、装飾品は本格的で豪華だね。

観光客がここを訪れようと思ってもアクセスが大変なんじゃない?

ヘビちゃーん!!

ほっぺがピンクすぎる! とりあえずたっぷりチークをのせて、自然に薄まるのを待っているんだよね?www

今の時代に合ったかわいらしさと、タイスタイルの装飾をうまく融合させた素敵なデザインだね。とってもかわいいよ!

ベビーナーガ🐍 超かわいい!🥰

ちゃんとベルトをしているんだねw

おしゃぶりを咥えさせれば完全にベビーだね😆

好意的なコメントばかり取り上げているけど、批判的なコメントはなかったのかな?

お守りやグッズを作れば売れるだろうね。

ポケモンに出てきそうだねwww

実際にお守りを作るとしたら、日本とタイのハーフの子みたいなデザインになっちゃうだろうね。でも作ってみてほしいなぁ😳😳😳

ガチャポン化されるかもね。

「ヒンマパン・マシュマロ」シリーズ(訳注:地方の寺院の立体像を元ネタとし、タイのネットミームとして流行したゆるキャラ聖獣です)に入れるかな?😆

お寺のシンボル的存在だね。

国民によって生み出された素敵なソフトパワーの一つだね👍🥰 もし日本や韓国だったら公的機関がサポートしてくれるんだろうけど、ここ10年間のタイ政府には期待できないんだよね…。

「ヒンマパン・マシュマロ」シリーズに入れてほしいなぁ。あのシリーズ、皆かわいいよね。

お土産用に小さなフィギュアを作ってほしいなぁ😁

日本人はこんなの大好きだよね。

本当にかわいいなぁ。

ほっぺがショッキングピンクだね。

そのうちどこかの機関が「こんな像は不適切だ」とケチをつけてきそうで心配だよ。

タイ人は日本のお寺や神社が大好きで、日本人はタイのお寺が大好きだよね。

ベビーナーガのお守り、ぜひ作ってほしいなぁw

このように観光客を惹きつけるものは必要だよね。一度有名になれば、次から次へと新たな話題作りができるから。

これはぜひ見に行かなくちゃ!www

たくさんの子供たちに来てもらえるように、というコンセプトは素晴らしいよね。これで、家族連れがどんどんお寺に足を運ぶようになる。住職の皆さん、どうかお布施を女性に貢いだりギャンブルにつかったりしないでね。

今の時代に合ったデザインで、子供たちや外国人観光客をたくさん呼び寄せてくれそうなベビーナーガちゃん。タイに新しい観光スポットが誕生したね。

これこそソフトパワーだ!🤣

とにかくかわいく作ろうとして、結果的にそれが大成功だったということか。

本当にかわいいよね。

คนญี่ปุ่นได้ข่าว รีบตามไปดูแล้ว “พญานาคน้อย” วัดดอนใหญ่

コメント