日本のTwitterで話題になっていた「30年モノのフルーツポンチ缶」の写真がタイでも紹介されていました。30年前の缶詰を味見してしまったツイ主さんを見て驚くタイ人の反応をまとめました。
30年モノのフルーツポンチ缶
日本で「30年モノのフルーツポンチ缶を開けた」というツイートが話題になっています。
なんとツイ主さんは、この30年前のフルーツポンチの缶詰を実際に食べて食レポまでしているのです…
(長期間保管されていた缶詰の中身は大変危険な場合もありますので絶対に真似して食べたりしないでくださいね)
「缶詰」に関する海外の反応



30年モノのフルーツポンチ缶を開けたら真っ黒でした。
30年モノのフルーツポンチ缶を開けたら真っ黒でした。
ほぼ無臭ですが甘味は全く無し。あとで土に還してやるか…(ヽ´ω`) pic.twitter.com/yCC4jHOPPH
— 火中の栗原@自宅用務員 (@chestnut100kg) November 2, 2021
ツイッター民「火中の栗原 (@chestnut100kg) 」さんが投稿したのは、真っ黒になってしまった30年前のフルーツポンチ缶の写真です。
食べてみると、ほぼ無臭で甘味は全くなかったそうですが…。
実際に食べてみたことに驚いたネット民に対し、ツイ主さんは「自分の五感を過信して好奇心に負けました」「飲み込まずに口をゆすぎました」「食えればデザートに頂こうと」などとコメントしていました 😱
このツイートは1万8千回以上リツイート、6万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
食べたのかw
— WG02 ship1 (@0419Wg) November 3, 2021
完全な密封には出来ないようので徐々に酸化していったんでしょうね…
— 鴛海明夫()@動画編集中 (@sumitsu0241) November 3, 2021
これ、ようも開けてみる気になったもんだ😱!?
に、しても真っ暗になったのはもう闇堕ちしたとしか思えんな😂。— waniwani1968 (@waniwani1968) November 4, 2021
フルーツのシロップ漬けの缶詰は賞味期限を過ぎると缶が破裂する可能性もあるのに、よく缶自体は無事で……中身は凄いことになってるけどw
— 宮路豊 (@koneko_club) November 3, 2021
甘味は全く無しって事は 食べてみたの〜?
— RINCO (@RINCO51125403) November 3, 2021
えっ!?えっ!?えっ!?Σ(・∀・;)
甘味に関するコメントがあるとは。。。。。
尊い犠牲に敬礼(`・ω・´)ゞ— モンフォル (@monforuforu) November 3, 2021
これはもう熟成を通り越してホラーですね(´・ω・`)
— のほほん犬時々狼🗾🇧🇪🇩🇪 (@nohohontuki) November 3, 2021
30年経つ炭になるのか(困惑)
— 世界樹の細胞軍R&L (@REDCOP1192) November 4, 2021
タイ人の反応
30年…。
保管の仕方が悪くて錆びちゃったんじゃない? 缶がへこんでいるし、底が錆びついているよね。
味見までするとは物凄く勇気があるね😅
ツイ主さん、まだ元気でいるかな?
本当に味見したの? すごい度胸だね!
好奇心のなせるわざだね😅
カビとか、バクテリアとか大丈夫だったのかな? 本当に衝撃的だよ…
ボツリヌス菌かな?
ついでに大腸菌もね。
味見するなんて本物の勇者だね。
8年モノでさえ恐ろしいのに、30年モノだなんて…。
Steve1989MREInfoのチャンネルを見ている僕からすればこんなの普通だよ。
これはカビじゃないの?
どうして味見なんてするんだ!
ヤバすぎる!
これを食べる勇気があるなんて!? 本当に食べたの!? 😅
炭の味がしたんじゃない? ハハハ
貴重なヴィンテージ品だね。
昭和の時代の缶詰といってもいいくらいの古さじゃないか。
怖ろしすぎる…。
どうして黒くなるの? 味はどうして消えちゃったの? 体に害はあるの?
これは鉛じゃないの? どうして味見しようなんて思うんだろう…。
消費期限の大切さがわかったよ。
注射のいらないボトックスを試してみたかったのかもしれないね。
缶詰を備蓄しておこうと考えていたところだったのに。ハハハ。
炭の味がするのかと思ったよ😑
私、桃の缶詰が大好物なんだよね…。
なんで30年も放っておいたんだ…しかも、それを食べようとするなんて!
うちに1994年11月1日が消費期限のパイナップル缶があるよ。
どうして保管しているんだよー!
どうして味見なんてするんだろう。飲み込まなかったから良かったけど… 🤣
私が生まれる前の缶詰だ…。
30年間も保管していたの!?
コメント
こんな見た目を口にいれる好奇心と勇気がヤバイ…
昔知らずに5年くらい期限過ぎたネクター飲んでしまって蕁麻疹で苦しんだ事あるわ…
これ炭みたいになってるんじゃなくて本当に炭になってるから面白いよな
科学って不思議
う●こやん
フルーツポンチと言えば銀魂の…
泥炭ができるのと同じ仕組みで炭化したのかな?
泥炭なら数年で植物が炭化する
胃「やめてくれ~」
10年くらい前の袋の口の空いた乾麺ソバを試しに茹でてみたことあるけど、なんか燻製にでもしたのかっていうような変な味がしみ込んでて食えたもんじゃなかった
細菌とかどうなってるのかな。
無菌状態ならば、まあ食っても害はないのかな。
腐ってるわけではないのだから。
トマト缶でさえ健康に悪いのに、これは…
成仏してくれ
学生時代、帰省で1ヶ月後に炊飯器を開けたら、真っ黒な水だったのを思い出した。
30年だともはや一周回って大丈夫そう。
なんならその辺に30年置いといたリンゴとかでもいけるかもしれん。
昔の缶詰は内側をコーティングしてないから、メッキのスズは全部溶けてしまって鉄迄溶け出してるんじゃ無いかな。