日本のTwitterで話題になっていた「仮面ライダークウガに憧れていた少年が、仮面ライダー鎧武へと変身を遂げた奇跡の一枚」が台湾でも紹介されていました。仮面ライダーに憧れる少年が本当に仮面ライダーに変身するのを見た台湾人の反応をまとめました。
- 「今思い返したら、5年前のノージャパン運動は本当に野蛮なことをしましたね」
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 外国人「結局弥助って何なんだ!教えて日本人!!!!」
- 海外「日本人の顔は本当に多様だ」 ジブリ映画の日本の声優たちの意外すぎる姿に世界が衝撃
- 外国人「アレを良くすれば沢山集まるぞ」企業の53.4%が正社員不足、コロナ禍以降で最も深刻。
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 海外「日本は賢い!」日本人にはイスラム教に対する免疫があるとに海外が大喜び
- アニメ業界を目指し来日したミャンマー人女性「日本の漆黒の現実」を見てしまう【タイ人の反応】
- 初めて親友Aちゃんの家に遊びに行った時、割と大き目な飾り棚にみっちり人形が飾られてた。
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- 海外「想像以上だった!」日本を訪れた都市デザイナーがあまりの完璧さに超感動
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- うちの子供が、嫁と男が手を繋いで歩いてるのを目撃してしまった。俺より子供がフリンを疑ってる
- 「日本で“チェンソーマン レゼ編”が12日連続1位を記録…」→「アニメ映画の勢いが止まらない(ブルブル…」
- 「今日4長打5四球9出塁を達成した日本の大谷が17時間後にやらなければならないことをご覧ください・・・」→「」【MLBワールドシリーズ】
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 海外「なんてこった!」大谷選手の応援にあの王族まで参戦して海外が大騒ぎ
- 一方的に料理に愛情求める奴って大嫌い。隠し味とか加えると全体のバランスが崩れるのに...
- 海外「日本は賢い!」日本人にはイスラム教に対する免疫があるとに海外が大喜び
- 「Kブームのはずなのに、 訪れた観光客は日本の半分にすら及ばない。観光収入に至っては1/3にも届かない……なぜだ!?」……まあ、一度行けば充分なんでリピーターいないんだよね、君のところ
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
- 20代なのに一人で一戸建てに住んでたお金持ちの彼。いつも鍵がかかってて絶対入れてくれない部屋があった。彼「書斎だよ」→彼の留守中に、鍵を開けて中を覗くとそこには…
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 現金派?キャッシュレス派?
- 海外「当然だね!」海外での日本のアニメ人気を示した最新データに海外がびっくり仰天
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 【動画】耳鳴りを訴えた男児の耳の穴から生きたゴキブリが摘出される。
- 検察「山上よ、不遇な生い立ちでも犯罪せず生きている人は多くいる。お前は自分の人生が上手くいかない怒りを統一教会に向けただけだ」
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 【イギリス】えこひいき【ポーランドボール】
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【悲報】 例の町議、ハンターの皮肉が通じてないだけだった
- 私「そこは私の席ですが…」子連れ「私の席です」私「切符を見せて」→すると…
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【放送事故】 田原総一朗さん、高市総裁について・・・「あんな奴は死んでしまえと言えばいいw」→◯◯で強制的に話題打ち切り
- 【宮城県知事選挙】 村井よしひろ現知事、笑顔で断言「土葬墓地につきましてはもう二度と検討しないのでご安心ください」
- 【速報】 石破茂「自維連立は何の為なのか? 保守なんてものは日本に必要ない。私が考えたコメ政策を変えたのは不愉快でしかない」
- 【悲報】 餃子に続いてバウムクーヘンも日本料理になってしまう
- 電車で見知らぬ婆さんが急にパタリと倒れ、痙攣。それを心臓マッサージで蘇生したのが、中学生くらいの女の子で...
- 【緊急】 スズメバチに”異変”…駆除業者『クマと同じで何かがおかしい』
- 行っても荷物番みたいに扱われる4人グループの旅行の誘いを断ったらAから電話がきた。「やっぱり友達同士の旅行で奇数ってよくないと思うんだ」だそうで…
《子供の頃からの夢を実現!》仮面ライダーに憧れていた少年が、その後本当に仮面ライダーに…
皆さんも子供の頃に「将来の夢」というテーマで作文を書いたかのではないでしょうか?
私の夢は教師もしくは警察官になることでしたが、『X-MEN』のアニメにはまっていた時期は、本気で特殊能力者になりたいと思っていました。
生まれるのがもう少し遅ければ、「アベンジャーズになりたい」と思ったかもしれません。
現実離れした夢を抱くことは子供の特権です。
しかしどれくらいの人が、その夢を実現させることができるでしょうか?
最近、日本のツイッターで「仮面ライダーになる」という子供の頃の夢を叶えた男の子の話が話題となっています。
仮面ライダーに憧れていた少年が、数年後、本当に仮面ライダーになったのですが、なんとその知らせが奇跡的にも、かつてヒーローショーで彼と一緒に写真を撮ったスーツアクターにも伝わったのです。
実はこの少年。少年時代の佐野岳で、仮面ライダークウガに憧れており、いつか…俺も変身!そして、仮面ライダー鎧武へと変身を遂げた奇跡の一枚である。
実はこの少年。少年時代の佐野岳で、仮面ライダークウガに憧れており、いつか…おれも変身!そして、仮面ライダー鎧武へと変身を遂げた奇跡の一枚である。 pic.twitter.com/Ho6zik2NhN
— ちゃちゃまる (@tyatyaO_zzzz) August 7, 2019
これは以前、佐野岳さんがインタビューで語った話です。
『仮面ライダー鎧武』のオーディションに受かった際、両親から1枚の写真が送られてきたそうです。
それは、彼がヒーローショーで仮面ライダークウガと一緒に映っている写真でした。
このツイートは瞬く間に拡散され、1万回以上リツイート、2万回以上いいねされるほど大きな話題となりました。
しかし、仮面ライダーに憧れ、その後本当に仮面ライダーになったのは、実は彼だけではありません。
確か彼の誕生日が1作目の放送開始日(4月3日)と同じ日だったのを聞いた事がありましたがライダー関連でそんなエピソードがあったのは初めて見ました。 pic.twitter.com/vZblHKP9Gt
— ヴァルイーグル (@msz_plus) August 9, 2019
いいよね。そういうエピソードって…。
桐山漣さんはBLACKに憧れて、渡部秀さんはクウガ、龍騎に。佐野岳さんもクウガ、竹内涼真さんはファイズ、西銘駿さんもクウガ、飯島寛騎さんは龍騎、犬飼貴丈さん、奥野壮さんはカブト…とそれぞれ憧れのライダーがいるって話いいよね。— バナーナル健太🍌 (@Tanaken1129) August 8, 2019
子供の頃の夢を叶えた彼の話には、多くの人が勇気付けられました。
後日、偶然にもこの話が、当時ヒーローショーで佐野さんと一緒に撮影をしたスーツアクターに伝わります。
このクウガの中身ワシやん!!ちょっと鳥肌がっ!!
木曽三川公園ステージでゴールデンウィークって・・・このクウガの中身ワシやん!!ちょっと鳥肌がっ!! https://t.co/YbW7PGShbR
— 海苔神 (@Norijin21) August 8, 2019
ああああっ!!写真出てきた、完全に日付&場所が一致!!
未来のホンマモンのライダーと握手してたよ俺!! https://t.co/RMZriB1Qip pic.twitter.com/arz3rcC5qg— 海苔神 (@Norijin21) August 9, 2019
『お前にとっては毎週やっているショーの1回かもしれないが、子供たちにとっては一生に一回のショーなんだから大切にしろ』と先輩によく言われたものですが、ホントまさにコレですね
— 海苔神 (@Norijin21) August 8, 2019
この奇跡は、仮面ライダーに憧れる子供たちにとって、夢を叶える原動力となったに違いありません!
- 海外「当然だね!」海外での日本のアニメ人気を示した最新データに海外がびっくり仰天
- 【違うの?】 大阪を走る阪急千里線の「北千里」と「南千里」の間にある駅の名前が意外すぎたwwww
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 初めて親友Aちゃんの家に遊びに行った時、割と大き目な飾り棚にみっちり人形が飾られてた。
- 高市早苗「APEC首脳会議!」習近平「参加」高市早苗「控室で挨拶!(画像」習近平「笑顔」高市早苗「懸念全て伝える」高市政権「日中首脳会談」日本「強い(確信」→
- 「状況は悲惨だ」ロシアの6つの州はほぼすべての準備金を使い果たし…財政破綻の危機に!
- 農林水産省、放出した備蓄米の買い戻し検討 26年産の減産も決定…
- 【悲報】 BYDの軽自動車型EV「RACCO」を開発した人、元日産の人だった 「デイズ」や「さくら」などの開発責任者務める
- 【速報】 秋田市、ハンター公務員を募集 クマ1頭当たり1万円の報奨金を支給、報奨金の支給は本年度限り 全国のハンターにも協力を呼びかけ
- 【動画】 小野田紀美大臣、支持率下げたくて仕方ない記者をコテンパンにしてしまうwwwwwwww
- うちの子供が、嫁と男が手を繋いで歩いてるのを目撃してしまった。俺より子供がフリンを疑ってる
- 【画像】ガンダムオタ「ガンプラが寒そうだからコート着せてあげた」→想像以上にかっこよくて草wwwww
- 【香川】SNS型投資詐欺、ベトナム人の男(29)を逮捕 現金300万円をだまし取った疑い
- 【悲報】女子大生「よく考えたら彼氏とした7回のうち5回は不同意だった」
- 【北海道・積丹町】 「校門前にクマ2頭が居座っている」と出動要請 → 猟友会は町議会の副議長とのトラブルにより拒否 → 副議長「謝罪しない!僕は...
- 一方的に料理に愛情求める奴って大嫌い。隠し味とか加えると全体のバランスが崩れるのに...
- 【ミヤネ屋】 弁護士「小野田紀美さんにXでブロックされてる知り合いいっぱいいる!」「知る権利を大事にしてほしい」wwwwwwwwwwwww...
- 【悲報】 総資産7億円の桐谷さん、『痛恨のミス』をしてしまうwwwwwwww
- 【緊急】 日産、ガチでやばいwwwwwwwwwwwww
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 海外「君らの国で日本の軽自動車はどういうイメージ?」日本独自の自動車規格、軽自動車に対する海外の反応
台湾人の反応
こういうのを見ると、夢って諦めなければ叶うんだなって思う。
「仮面ライダー=幼稚」だと思うおバカさんがいるけど、たぶん知らないんだろうね。仮面ライダーのオーディションに、知名度を上げたい人や子供の頃の夢を叶えたい人が日本中から集まることを。
「欧米のヒーローはスタイリッシュでかっこいいけど、日本のヒーローは幼稚でつまらない」って考える人もいるよね。
本当に笑っちゃう。彼らの低能さには、呆れて言葉が出ない。
本当に大バカだよ。マーベルヒーローも日本のヒーローも同じフィクションなのに、「前者=大人のもの」「後者=子供のもの」ってどういう基準で分けてるの? 外国人(アメリカ人)が出てるかどうか? もし日本のヒーローものに韓国人のオッパが出たら、オッパのファンたちは日本のヒーローのことをどう思うかな? 幼稚だなんて思わないんじゃない?
まさにその通りだと思う。
ピュアな俺「プリキュアになりた~い!」
仮面ライダー魂は脈々と受け継がれてるね。
平成ライダーの役者には皆、憧れのライダーがいたんだね。彼らも子供の頃の夢を叶えた訳だけど、1番残念なのは『仮面ライダーW』の桐山君。主演だったのに、共演した管田君の方が注目されちゃったから…
年齢の問題じゃない? 若さとチャンスの多さは比例するし、事務所のプッシュも関係してると思う。しかも仮面ライダーの主役を務めたからといって、必ず人気俳優になれる訳じゃない。戦隊ヒーローの主役と比べて、その確率が高いってだけ。
仮面ライダーに出演すれば、脇役でも人気俳優になれるよ(吉沢亮さんだってそうだしw)戦隊ヒーロー出身の人気俳優かぁ…松坂桃李君とか? 最近、千葉雄大君・竜星涼君・志尊淳君も結構人気だよね。
子供の頃の夢が現実のものに!
これぞ男のロマン
同じような話を聞いたことがある。
子供の頃プリキュアに憧れた少女が、大人になって夢を叶えた話。
かっこよすぎる
『閃電騎士V3』(訳注:1975年~76年に台湾の映画会社「東星電影」と東映によって制作、公開された劇場版仮面ライダーシリーズのリメイク作品)を初めて見た時は、マジで衝撃的だった!
めっちゃカッコいいよね!
台湾人は「シャン・チー」にしかなれない。
(訳注:シャン・チーはマーベル初の華人ヒーロー)
ヘルニア…か。
(訳注:ヘルニアの中国語の発音が「シャン・チー」に似ている)
オレンジ!バナナ!そんなバカな!
ガイムはバカじゃない!神様だよ!
そこまで言うなら…神ってことで!!!
今ふと気付いたのは、最近のライダーが子供の頃憧れてたのは、平成以降のライダーだということ…自分も年取ったな…昭和生まれだから余計にそう感じる。
憧れの人に会った時、「あなたの作品を見て大きくなりました」ってよく言うけど、言われた方としては感動よりも気まずさの方が大きい。
これはあくまで日本での話だからね?
台湾で「仮面ライダー見てる」なんて言ったら、「幼稚園の子供かよ」って笑われちゃう。
良い話だね!
残念ながら、オタクが憧れてるのはプリキュア。
未来の仮面ライダーを消し去るため、過去から悪者を連れてきて、平成ライダーになるはずだった子供たちを始末する。
この話、感動した
子供の頃、ライトノベル(ラブコメ)が大好きだった…夢を抱き続けたら…僕もあの世界に行けるのかなOAO!?
杉田智和もライダーだぞ(←声優出演だけど)QQ
先にクリスに改名しないと
『陸王』で同じライダー出身の竹内涼真と共演してたけど、人気は彼の方が上
「婦仇者聯盟」か、いいね~
(訳注:婦仇者聯盟は、アベンジャーズの中国語(復仇者聯盟)と同じ発音。女性の仲良し同盟のこと)
フルーツ系仮面ライダー最高~!
ただ『東森幼幼』に出てくるお兄さんにめっちゃ似てる…
(訳注:『東森幼幼』は、台湾で放送されている子供向け番組)
これは羨ましい…
自分はいつでもライダーになる準備はできている
かっこいい名前を考えないとね
「仮面ライダー・ブラックホール」とかどうかな?
wwwwww
ストーリーに矛盾点がたくさんあるけど…1番大切なのは仮面ライダー魂!
時代と共に受け継がれる仮面ライダー魂
子供の頃の夢が叶うかもしれない
もう遅いから

 
  
  
  
  









![【メーカー特典あり】仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ ゲイツマジェスティライドウォッチ版(初回生産限定)[Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリー反省会CD(押田 岳×戸谷公人×白倉伸一郎 プロデューサー)] [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/517k4fpLQdL._SL160_.jpg)





 
コメント
あ、ゼロワン第一話見逃してたわ
YouTubeで1話観れるぞ
もちろん公式でな
ちょっとプリキュアショー行ってくるわ
ウルトラマンになれた濱田龍臣くんも
仮面ライダー俳優が人気になると言うより、事務所が有望な若手を仮面ライダーのオーディションに出すようになったんだよね
クウガでオダギリジョーが人気になったとか、話作りを変えたとか理由が複数あるんだろうけど
出演後に人気が出る出ないは運と本人次第?なのかな
賀集利樹とか甘い2枚目だけど演技がね・・・ちょっと残念だったせいか今ひとつになったよね
Dボーイズとか有力な事務所所属俳優が本気で役取りに来る様になっただけ、
初期はジャリ番は汚れ役で経歴に傷が付くって敬遠されていた。
ヒーローショーの中の人がでてきたのがええやん
そこでオッパを出すなw
オッパイ?
出すの?
確かにフルーツは攻めすぎだったように思う
でもさ冷静に考えてみたら仮面ライダー×ダンサー×フルーツ×武将とかいう方向性バラバラで共通項のない要素ばっかりを掛け合わせてよくあのレベルに仕上げたもんだと思うわ
日本の男の子は大体ライダー好きだろ
中身は黙ってたほうがw
でも個人的には唯一バイクに乗らなかった細川茂樹は仮面ライダーとして認めない
響鬼用バイク「凱火」 ベース車:ホンダ ワルキューレルーン
上の人のコメント通り響鬼さんもちゃんと乗ってるよw
最初は免許なくて特訓して乗れるようになったという話だったから、出番は少ないけど平成ライダーの中でもけっこう印象に残ってるほうなんだけど
唯一バイクに乗らなかったのはドライブ
プリキュアがめっちゃ好きで出演出来たキュアゴリラなら知ってる、憧れは子供の頃からじゃないけどね
そっ、そうそう
か仮面ライダーになりたかったんだった
俺(あっぶねー、忘れてた)
藤岡弘は仮面ライダーで大ヒットしたからな
当時からいちいち男臭かった
というか月光仮面もそうだが大人が真剣にヒーローをやってた
「キバレンジャーになりたい」という夢を本当にポイポイントで叶えてしまった池田純矢(過去の戦隊の追加戦士に変身できるゴーカイシルバーのキャストに選ばれた)という例もあるしなあ
で、基本的にはいい話なのだが、ヒーローショーの中の人がこういう話をおおっぴらにするのがいいのかどうかというと微妙だなあ
響鬼を演じてた細川茂樹には未だに「響鬼」のファンレターが届くらしい。
「10年以上前に演じた役に未だにファンレターが届くって、普通のドラマや映画じゃまず無いですよね」
という細川氏のコメントを思い出した。
昔は特撮ヒーローものやSF作品なんて本当に「子供の見るもの」扱いで、高尚でコムズカシイ映画の世界の人や役者とかから、多分に人気者へのやっかみもあってかなり馬鹿にされたりいじめられたりしたって話をよく聞いたよな
でも、誰が誰に言われたのか良く覚えてないけど、「特撮なんて今は馬鹿にされてるけど、10年、20年、それ以上の時間を越えて記憶に残り未来の子供達まで見てくれるであろう作品なんて他にはそうそう無い、だからいい加減な演技を残すな」みたいな事を言われて胸のつかえが取れたって書いてた人がいた筈
(宮内洋さんが小林昭二さんに言われたのだったかも)
現に、ゴジラにしろウルトラマンやライダーシリーズにしても、いまだに記憶に残り続けている、それも今や世界中でだもんな
10年20年どころか、はや数十年、出演している役者さんが亡くなった後でも親しまれてるんだからすごい話だよ
宮内洋さんが小林昭二さんに言われたんだったかな
「特撮やSFは今は子供向けって笑われてるけど、10年先20年先と時代を越えて視聴される作品なんて他にはそうそうない、だからこそいい加減な演技を残す訳には行けない」みたいな趣旨の事を諭されて、胸のつかえが取れたとか書いてた人がいる
当時はとにかく高尚で小難しいゲージュツ作品や硬い文学作品関係が偉ぶっていた時代
そういうのの制作者や役者なんかに、ヒーローものの役者などは、多分に人気者へのやっかみもあってちょいちょい鼻で笑われたりいじめられたりしたんだそうな
ごめん、変な表記があった
×残す訳には行けない
〇残す訳にはいかない
見たことないけどXが好きだったな、なんかの付録に仮面ライダーの一覧みたいなのがあって、紹介のとこに一言、海に強い、と書いててツボった
Xのデザイン、格好良かったよな
ちな神敬介は、船乗り志望で「沖縄の水産大学」に行っちゃった元祖ドジっ子ライダーなんだぜ!(おいやめろw)
昔は「子供だけが見るもの」って認識だったのは確か
そこでお母さんたちを巻き込む為にイケメン若手俳優を据えるようになり今に至る
スカイライダーが終わってからの空白期は「ライダーキック」を知らない子供が大半だったりして悲しかった。
「なんでキックぐらいで敵が死ぬんだ」などと本気で理解出来ない子供も多かった
それもこれもBLACKが始まるまでの束の間の暗黒時代だったが
あこがれのライダーが昭和のライダーじゃないんだ・・・
ってのは俺も思ったわw
平成ライダー見て育った人が、ライダー役を演じれる年齢になってるって事は、昭和ライダーで育った俺は、どんだけじじぃなんだよってw
仮面ライダー役よりもその後の役者としての人生が重要だぞ。ガンバレ!
まあほら、ガンダムに乗りたくて声優を目指した阪口大助なんてのもいるし
(デビューでVガンダムに乗っちゃったもんで、「後は余生」とかネタにされてるw)
まぁ殆どの子供は仮面ライダーを通るから、その中から未来のライダー役が生まれる事はそんなに珍しいわけでもないんだよな…
>台湾人は「シャン・チー」にしかなれない。
忍者キャプターのキャプター2役の方は台湾出身だし
台湾出身のライダーもいたはず
というか台湾も何かヒーロー物作ろうよ!
多分、劇場版仮面ライダー555でサイガ役をやったピーター・ホーのことだと思うけど、
台湾で活躍する俳優で、出身はアメリカ、両親は香港人だから……
少なくとも台湾人ではないね。
ここのコメント欄は若い人ばかりだろうだから知らないだろうが藤岡弘と佐々木剛は未だに僕のヒーローだよ
ライダーWキックには心が踊ったものだ
むしろアメリカの作品って、ヒーローものですらすぐ直接的な色恋沙汰を絡めて来たがる傾向が強くて鬱陶しい
お前らそれどころじゃないだろって時にもなんかぐちゃぐちゃドロドロやってて疲れる