日本のTwitterで話題になっていた「コンビニのフォークのビニールが開けられなくて果てしなく伸ばしてしまった旦那のエピソード」がタイでも紹介されていました。メッセージも含めてとても可愛い旦那さんを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のアニメは思想が危険なので視聴禁止にするべきです」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- ベルリンの少女像、夜明け前に突然撤去…「処刑するように持っていった」=
- 海外「日本が正しい!」米大物歌手による最新日本文化パフォーマンスに海外が大騒ぎ
- 「日本には3000メートル級の山が21もあるってマジか…?」→「自然スケールが異次元すぎて鳥肌…」
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 海外「羨ましい!」またしても日本が米国企業を魔改造して本国米国人が大喜び
- 「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 「“日本 vs ブラジル”前半終了後の日本代表のロッカーの雰囲気をご覧ください」→「さすが日本、尊敬する」「認めたくないけどこんな手本は見習うべきだ」「これが 日本の差だよ!!!」
- 海外「すごい力!」日本の力士が見せたスゴワザに英国のお茶の間が大喜び
- 「日本人がSNSに上げた超大作の芸術品をご覧ください・・・」
- 海外「世界の日本化が止まらない」 ついにドイツの書店も日本の漫画に占拠されてしまう
- 大相撲ロンドン公演で飛び出した大技に全英騒然!←「合気道だ!」「ロシアの技だ!」(海外の反応)
- 「“日本 vs ブラジル”前半終了後の日本代表のロッカーの雰囲気をご覧ください」→「さすが日本、尊敬する」「認めたくないけどこんな手本は見習うべきだ」「これが 日本の差だよ!!!」
- ワイ「ゼルダ好き」宿敵「ブレワイいいよね!」
- 海外「日本の 股進化系防犯ツール、ケルベロス。アメリカでも通用するだろうか?」
- 「可愛い」連発の彼にうんざりしてた。注意したら返ってきた一言に、もう呆れるしかなかった…
- タマネギ男ことチョ・グクの妻、「有罪になった証明書偽造認定のうち、ひとつは偽証だ」と叫びはじめる……まさに易姓革命ならではの出来事ですね
- 「南北統一とかいらなくない?」、統一は不要とする数字がはじめて過半数を超える……気分はわかる。 戦争から70年以上。でも、だったら同じ口で「日本は反省しろ」とか言うなって話だよな
- 海外「トランプ大統領が公の場で大谷翔平3ホームランを凄かったと語る」
- 大谷ドジャースがブルージェイズとWSで対決へ、両チームにとって『因縁の戦い』に(海外の反応)
- にしおかすみこ 認知症の母、ダウン症の姉、アル中の父と暮らしてる すげー
- トメ「もしもし。親戚が集まるから20人前の料理ヨロシク(ガチャ!プー・・・)」→トメ「どこまで準備できたの?」私「作るとは言ってない。仕出し屋に頼めば?w」→結局・・・
- 海外「結局のところ、日本のコンビニでは何を買えば良いんだ?」訪日旅行者に人気のコンビニアイテムに対する海外の反応
- 日本のささやかな幸せの一つ←「至福だろ」(海外の反応)
- 外国人「何らかの陰謀を感じる興味深い画像を集めてみたwwww」
- 苗木「ハーレムがしんどい」日向・最原「へ?」
- 海外「日本が正しい!」米大物歌手による最新日本文化パフォーマンスに海外が大騒ぎ
- 日本人「雀が見送りに来てくれたんだがwww」【タイ人の反応】
- 【海外の反応】 大谷翔平の”キス写真”が日本で話題になっているらしい「俺にもやってくれ…」
- 海外「まるで本物の天国みたいだ!ここに生まれ変わりたい!」海外コミュが圧倒された日本特有の光景とは・・・?【海外の反応】
- 「サッチャー、トラス」高市早苗氏が日本の憲政史上初めて女性の総理大臣に(海外の反応)
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 【速報】 経済安保相に小野田紀美参 官房長官に木原稔・総務相に林芳正・外相に茂木・防衛相に小泉・財務相片山さつき
- 【悲報】 孫悟天さん、4歳児に敗北してしまう
- 【爆笑注意】 お前らが腹抱えて笑った画像を貼ってけwww
- 高市首相の誕生が不可避となった件、散々妨害し続けてきた安住幹事長のコメントが……
- 中川翔子「スライムたちがあらわれた!」「スライム服、双子に着せるの夢で」「レベル1って書いてある最高」
- 俺は娘にえらく嫌われていた。あるとき、娘が電話しながら「ウチのダメ親父は少し無視しただけで媚びへつらってきてさ。キモイよホント」と話して...
- なぜ尾田栄一郎は「ワンピースはあと5年で終わる」と適当なことを言ってしまったのか
- 【これは本気でヤバい】 猫たちが喋っているのを耳にしてしまった…
- 【は?】 嫁「夜ごはん鶏肉焼くけどどれくらいいる?」俺「3枚」嫁「食べれるん?」俺「うん」→結果wwwwwwww
- 【農水省】 政府、備蓄米を削減へ
日本の旦那さんがフォークのビニールが伸びすぎて嘆く
これは大変です!!!
コンビニのフォークが入っているビニール袋がなかなか破れなくてご飯が食べられない、という大事件が日本のある家庭で発生したようです!!
今日は、日本のツイッターで話題になっていた「それが一体どうしたの?」と言いたくなるような話を紹介します。
皆さんは、どうしても「ビニール袋」を破ることができなくて困った経験はありませんか?
日本のある奥様は、毎日ご主人のために夕食を用意し、帰宅後に温めて食べられるようにしていました。
しかし、ある日、奥様は用事で家を空けなければならかったため、夕食は自分で用意するようにご主人に告げたのですが、そこで大問題が発生したのです!!
コンビニでお弁当を買ったご主人は、夜中に一人寂しく食べようとしたのですが…
朝、ご主人の出勤後に帰宅した奥様は、テーブルの上に何かが置かれているのに気が付きました。
なんとそれは、長ーーーーーーく引き伸ばされた袋に入ったコンビニのフォークだったのです!
旦那が夜勤で不在だから1人で4人の寝かしつけまで持ち込んでやっと一息ついたら、旦那からのメッセージ見つけた。
コンビニのフォークのビニールってこんなに伸びるの!?どんだけ引っ張っとんやアイツ。 pic.twitter.com/ySRPtEkfiy— ともぞ (@mokomokoiyakoro) July 22, 2019
そこには、こう書かれたメモが添えられていました。
「あかない(‘; ω; `)」
奥様がこの出来事をツイッターに投稿すると、一気に話題となり、2万回以上リツイート、5万回以上いいねされるほど大きな反響がありました。
(ご主人がコンビニのフォークの袋を開けることができなかった、というだけのことなんですけどね笑)
特に旦那さんが可愛いという反響が多かったです。
旦那かわいいかよ
— ソラ:120個の聖晶石の呪い付き (@sorafgonubesuko) July 24, 2019
縦に割くんだよぉ…( ´ •̥ ̫ •̥ ` )旦那さんおちゃめ(笑)
— ちぃたら/ゲーム垢 (@sxy000410) July 24, 2019
かわゆい!
— ヒヨコ (@hiyoko_Post) July 24, 2019
顔文字あると余計可愛く見える不思議(´;ω;`)
— りか( ‘ω’o[MHWI]o (@rikatarina_MHW) July 24, 2019
旦那さん可愛すぎますね
— カクロット (@pr_gl01) July 24, 2019
FF外から失礼します
可愛い旦那様ですね😀✨— GINCHAN (@GINCHAN37215562) July 24, 2019
旦那さんかわいいw
— えいひれ (@stingra43934933) July 24, 2019
他にもこんなコメントが…

フォークの袋も開けられないなんて、何から何まで奥さんにやってもらっているから、日常生活のスキルが低下しちゃったのかな?

同じ経験をしたことがあるよ。このタイプの袋は本当によく伸びてなかなか破れないよね。袋にこんなに厚みがあると、開けにくいだけじゃなくてごみの量も増えるから、もっと薄く破れやすくするよう、国を挙げて議論すべきだと思うな。日本の未来と環境保全のためにもね。
ご主人がコンビニのフォークの袋を開けられなかった、という奥様の何気ないツイートが環境問題にまで発展しているようですね。ハハハ。
わたしは、このタイプの袋を開ける時はフォークの先で袋を突き破っているので、未だかつてこんな問題に直面したことはありません。
日本人はフォークの先で突き破るのではなく、袋を引っ張って開けているということを今回初めて知りました。
きっとフォークが折れたり、先が曲がってしまうのを避けるためなのでしょうね。
たしかに、日本のプラスチック袋は厚みがあるので、もっと薄くした方がいいかもしれません。
それにしても、どうしてこんなに厚くなっているんでしょうね?
簡単に破れてしまうと、中身が盗まれてしまうおそれがあるからでしょうか?笑
ちなみに、タイの市場で買った総菜の袋がしっかりとゴムで縛られていると、我々タイ人も泣きたくなりますよね。
- 「“日本 vs ブラジル”前半終了後の日本代表のロッカーの雰囲気をご覧ください」→「さすが日本、尊敬する」「認めたくないけどこんな手本は見習うべきだ」「これが 日本の差だよ!!!」
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 「これは可愛い…」山小屋にあるマットの下で意外な動物が暖をとっていた????
- 【新潟】 中国籍のアルバイトの男(35)を現行犯逮捕 約1年3カ月にわたって不法残留した疑い 新発田市
- 共産・志位氏「今日発足しようとしている高市・自民・維新政権は戦後最悪の政権となる危険があります」
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- ホンダ、新基準原付に適合した110ccのスーパーカブ3種を発表!
- 高学歴ニートが増加 政府が支援、「会社ごっこ」で社会訓練も
- 【速報】 アメリカ政府「は信用できない、イージス艦技術提供を拒否する。日本は信用できるから提供する」
- 外国人「何らかの陰謀を感じる興味深い画像を集めてみたwwww」
- 【造反か】日本保守党・百田代表「別の党代表の名前を書く議員、なぜその党にいるんだ。おかしい」「当然自分の名前を書く。支持者との無言の約束」→参院...
- 【悲報】低速合流おじさん、晒されてしまう…
- 【朗報】Amazon、皆様お馴染みの”あの”セールを開催すると予告してしまう??
- 「可愛い」連発の彼にうんざりしてた。注意したら返ってきた一言に、もう呆れるしかなかった…
- タマネギ男ことチョ・グクの妻、「有罪になった証明書偽造認定のうち、ひとつは偽証だ」と叫びはじめる……まさに易姓革命ならではの出来事ですね
- 自民と維新の「連立政権合意書」にメディアが激怒、「今までは公明がブレーキになってた」と嘆きまくり
- 【高市政権】 テレ朝・玉川徹氏「連立合意書、保守というより『右翼』と言ったほうが分かりやすいことのオンパレード。公明のブレーキ無くなり、維...
- 【画像】 このメスガキ風呂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高市早苗新総裁、たった1週間で成し遂げた圧倒的な偉業の数々がコチラ → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】 北海道の支笏湖で湖底人が見つかる。 潜水したダイバーから「支笏湖の深さ30メートルの湖底に人がいた」と消防に通報が入る(動画あり)
- 海外「なんて謙虚なんだ!」大谷翔平が示したチーム愛を海外大絶賛!(海外の反応)
- 外国人「スタバのカップに謎の日本語を書かれたんだけど何て意味なの?」
- 海外「まるで本物の天国みたいだ!ここに生まれ変わりたい!」海外コミュが圧倒された日本特有の光景とは・・・?【海外の反応】
タイ人の反応
日本って、本当にこういう面白い話題が尽きないよね。
私はタイの漫画を包んでいるビニールが破れなくていつも苦労しているよ。
日本にはハサミという便利な物がないのかな? 😅
ところで、よく伸びるプラスチック素材はリサイクルできるんだよ。
私も、「ハサミはないのかな?」って同じことを思ったよ。
ご主人、あまり落ち込まないでね。
袋を引っ張らずに、縦に裂けばいいのに。
縦に裂いたことがあるけれど、20%くらいしか裂けなかったよ。どの方向に裂いても結局袋が伸びちゃうんだもの。
僕も縦には裂かないようにしているよ。ゴミが2つになって捨てる時に面倒だからね 😂
ハサミで切ってフォークを取り出せばいいのに。ハハハ。
このご主人、タイのビニール袋入り総菜(訳注:下の写真のような感じです)なんて、きっと見たことがないんだろうなぁ。
แกงถุง”นิแหละคะที่ทำให้มีวันนี้ กล้าพูดแบบเต็มปาก”เพิ่มเติมคือพร้อมตะโกน ว่า “แม่กูขายข้าวแกง” ไม่เคย อายใครเลยค่ะจริงๆ ยูริก็คือยูริ #ใครไม่อินยูริอิน#MasterChefThailand #MasterChefThailandSeason2 25บาท ขายไม่เอารวยคะ เอาหน้า 555 แซวเล่นนน !! #ลูกแม่ค้า pic.twitter.com/Ir1WLDJxhf
— Yuri_Masterchef (@YuriMasterchef) March 25, 2018
このご主人、タイで売ってる輪ゴムで口をしっかりと縛られたビニール袋に入ったタイカレーを食べることなんて絶対にできないだろうね。
「君がいないと僕は何もできないんだよ。だからどこにも行かないでくれ」ということを奥さんに伝えたかったんじゃないかなぁ😆
可愛いご主人がいる奥さんが羨ましいなぁ。
この家にはハサミもナイフもないのかな?
ハサミを使うんだよ、ハ・サ・ミ!!! なんでそんなに長く伸びるまで引っ張っちゃうんだろう???😂😂😂
袋の端にギザギザになっている部分がなかったのかな? それともネタなの?
手書きの顔文字が可愛いね。
きっと奥さんの気を引きたかっただけだよ。そんなに大問題に発展させるようなことじゃないと思うな😂
(;ω;) <<<こんな可愛い顔文字を書いてる暇があったらハサミを取りに行けばいいのにねー。
昨日セブンイレブンで買った味付き玉子のパッケージがなかなか開かなくて苦労したよ。破ろうとしても伸びるばかりで破れないから、最後にはナイフで切ったんだ。やっと食べられる、と思った瞬間に玉子が滑って床に落ちた時は思わず叫び声をあげたよ…!!!
日本ではハサミは滅多に手に入らない貴重なものなのかな。
こうして、「ハサミ」という発明品が世に生まれたのである…。
こういうときこそハサミやカッターナイフが役に立つんだよ。
タイからハサミを送ってあげたくなるね。
市場でタイカレーを買うと、口を輪ゴムでしっかり縛ったビニール袋に入れてくれるんだけど、いつも輪ゴムと格闘した末に結局カッターナイフで切って、カレーが辺り一面に飛び散ることになるんだよね (‘; ω; `)
私の旦那かと思っちゃったよ。市場で買ってきたカレーの袋も開けられなくていつも妻の私を呼ぶんだもの。しかも、ごみの分別もできなくて、プラスチック製のものは洗って使えるものでも全部捨てちゃうしね😭 インスタントラーメンの粉末スープの袋も開けられないから、私が開けてあげない時はスープを入れずに麺だけ食べるんだよ😑😑😑
袋が破れないならハサミかナイフを使えばいいだけなのにね😂
タイのセブンイレブンのストローが入っている袋も、伸びるばかりで全然破れないよね。しかも、ストローをすぐには使わずにとっておくとそのうち袋が自然に開いてしまうことがあるから理解不能だよ。
私はいつもスプーンやフォークのお尻の方で袋を突き破るようにして開けているし、ストローも、そのままストローで突き破るよ。
「ピーポー(ปีโป้)」(訳注:タイのカップゼリーのブランドです)を開ける時、いつもフチの周りしかビニールが剥がれないからイライラして投げ捨てたくなるよ。

ハサミは、使うためにあるんだよ…。
引っ張っても破れないなら突き刺せばいいのにね 😎
私なら、フォークの先で袋を突き破って開けるよ。ハハハ。
家にハサミがないのかな?
これが開けられないような人なら、薄くて破れやすい袋に入っていたとしてもきっと開けられないんじゃないかな?
わざわざ顔文字を書く心遣いに好感が持てるね>> (‘; ω; `)
このご主人、タイのミニカップゼリーの「ピーポー」は絶対に食べることができないだろうな…。
この家にはきっとハサミがないんだろうね。
フォークの入っているビニール袋のふちにはギザギザがついていないのかな?
タイには「市場の総菜が入った袋」や「ピーポー」みたいな難関がたくさんあるんだよ…。
フォークの袋は破れなくても、奥さんのためにペットボトルのキャップは開けてあげられるようなご主人であってほしいね。
タイのインスタントラーメンの粉末スープもなかなか手ごわいよ。私は今まで手で開けられたことがないもの。
どうしてハサミを使わないんだろう…。
タイには、切れ目が入っているのになかなか開けられない袋がたくさんあるよ😂
ナイフはないのかな?
ナイフがあれば、自分の首を搔き切って問題を解決させられるのに。
ご主人、ハサミだよ、ハサミ!
手で裂けるように袋に切れ目が入っているんじゃないの? どうして引っ張って開けようとするんだろう。ハハハ。
歯を使って噛み切ればいいのに。ハハハ。
タイの市場でお惣菜を買うと袋の口をきつすぎるほどきつく縛ってくれるよね。袋を開けようと格闘しているうちにお腹がすいているのも忘れちゃうよ。
タイの市場のお惣菜の袋は、絶対に開けられないように縛っているとしか思えないよね。
日本のビニールはよく伸びるね。ハハハ。
袋を開けてあげたくなっちゃったよ。
コメント
普通柄の方で袋を突き破るようにして開けない?
いや、他の人がどうやって開けてるかなんて気にしたことなかったけどさ。
袋ゴンさんかよww
タイさんに好感しか湧かないぜ
コンビニ食や弁当を食い慣れてないのがわかるw
いつもは嫁さんがちゃんとしてるって事だろw
開けられなかったのではなく、嫁を笑わせたかったのだろう
発達
柄の方なの?普通に尖ってる方を上にして机にポンで開けてる。
なんか問題でも?
奥さんとコミニケーションとりたかっただけだろうねぇ
こんだけ伸びたよ!!っていう話のネタやな
これにはさみ使え言ってる人は夫婦仲がすでに冷え切ってるかそもそもそんな相手が居ないかのどっちかだ
ハサミ云々の前に伸ばしてちぎるか?
柄の方に押し当てて破らねえか普通。
まともな脳みそしていれば。