日本のTwitterで「歴代最高難易度」だと話題になっていたホテルのシャワーがタイでも紹介されていました。多機能トイレも使いこなせないのに、こんなに多機能なシャワーに遭遇したら立ち尽くしてしまうと困惑するタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 「日本の都市の美観と道路の現実」
- 海外の反応:日本政府がインドと人的交流促進、5年で50万人以上の衝撃
- 「日本で“ デーモン・ハンターズ”がヒットしない理由をご覧ください・・・」
- 海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の刃』劇場版が記録的大ヒットで社会現象に
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「本場が美味しい!」世界的に人気のあのフルーツが日本の特許だったことに海外が大騒ぎ
- カイカイ管理人「退院したぞぉぉぉおおおおおおお!!!」
- 毎年近距離別居の義実家で年越ししてたんだけど今年は義兄嫁の里帰り出産で部屋空いてないから止まらずに返って次の日また来いと言われた
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 「人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(ブルブル」
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 大谷翔平のドジャースでの初勝利に全米騒然!←「最高の勝利だ!」(海外の反応)
- 大谷翔平のドジャースでの初勝利に全米騒然!←「最高の勝利だ!」(海外の反応)
- 海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに外国人女性が困惑
- 楽韓さん、本日の動向 - iDeCoはまだまだマイナーなんなー
- 海外「福井のソースカツ丼がガチで美味しかった!」日本旅行で食べた一番美味しいものに対する海外の反応
- 海外の反応:日本政府、歴史に向き合ってないと海外から批判
- 子供を産んだ後、夫のフリンが発覚して離婚。実家に子供を預けようと思ったら、両親が略奪婚だった事を知って...
- あの日本のスーパーカーの生産終了に世界が騒然!←「時代の終わり」(海外の反応)
- 日本の護衛艦「もがみ型」をオーストラリアが次期フリーゲート艦に選定!【タイ人の反応】
- 【神奈川】伊勢原 大山ケーブルカーの駅の近くでクマの姿を確認
- 【悲報】Switch2さん、売れまくってるのに完全に空気
- 外国人「不可解だ」日本代表メンバー発表!W杯開催国との2連戦に久保や三笘ら選出!海外ファンが困惑した点とは!?【海外の反応】
- 【海外の反応】大谷翔平投手が9奪三振の大活躍で復帰後749日ぶりの勝利を挙げ海外ファンから大絶賛の声が集まる!!!
- 【アクナイ】復刻イベントの周回見ると昔は頭使ってたんだなってなる
- 日本の「資源ごみ」を持ち去り中国人に売却、自治体は数億円の損失【タイ人の反応】
- バレー女子日本代表が前回王者セルビア下し3連勝で決勝ラウンド進出(海外の反応 2025バレーボール女子世界選手権)
- いつ気が付くかな?夫を放置してそのまま行かせてみた結果・・・。海外の反応
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 【画像】 歌舞伎町、くっそ下品な街になってしまうwwwwwww
- 【悲報】 インスタントラーメン3袋を調理せずに食べた少年、腹痛嘔吐の末死亡
- 超弩級のやらかしを仕出かしたNetflix、“スポンサー撤退ドミノ”で日本市場で被った損害を取り戻せず……
- 【画像あり】 現役アイドル、恥ずかしい写真が公開されるも本物と認めて謝罪…
- 【画像】 この肉体で明日から学校とか文部科学省も対応に追われるだろwwwwwwwwwwww
- 広陵高校、性加害を含むグロテスクないじめの数々が告発されるも甲子園に出場→流石にありえないとして批判殺到
- 中国人「日本のラーメン屋、格付け完了!」→
- 【衝撃のバチ】 古墳でふざけた中学生、目がこんなことに→
- 【発想の勝利】 ドラレコない車の後ろに『このステッカー』貼ったら一切煽られなくなったぞwwwwww
- 【地球深部】 人類未踏の「マントル」掘削は国際競争の様相…日本は深部の人工的な再現に成功
日本のホテルのシャワーが難易度高すぎる
多機能トイレに続く新しい強敵が登場したようです… 😳😳🇯🇵🇯🇵
今日は、ホテルで出会った多機能シャワーが複雑すぎてシャワーを浴びれず困惑した日本人がいるという話題を紹介します… 😳😳🇯🇵🇯🇵
日本のホテルでシャワーを浴びる時には、水浴び用の水を入れる桶とタライを持参しなければならなくなるかもしれません…。
「お風呂」に関する海外の反応



多機能トイレ
多機能トイレの壁面操作パネルの写真。利用者のほぼ全員が押すであろう「流す」ボタンが小さく、目立たない(注:同じメーカー製で機能を絞ったタイプのリモコンにはこの問題はない)#todaysuxd #UX pic.twitter.com/pO3Sth7V39
— 森山 明宏 / ユーリカ (@hiro_ux) October 17, 2020
日本を初めて訪れた時、誰もがボタンがたくさん並んでいる多機能トイレに戸惑うはずです。
リモコンで水を流すタイプのものや、水を流すボタンが見つけにくい場所にあるものもあり、用を足した後に水を流せず困った経験はありませんか?
適当なボタンを押して、それが非常用ボタンだったりすれば大騒ぎになってしまいますよね。
使ううちに慣れていきますが、見たことがない新しいタイプのトイレに出会うとまたトイレを前に固まってしまいます(笑
しかし、日本がまた人類に新しい挑戦状を送ってきたようです。
つい最近、日本のホテルに超ハイテクシャワーが登場し、利用者を戸惑わせているという報告が入ってきました。
歴代最高難易度のシャワーと出会ってしまった
歴代最高難易度のシャワーと出会ってしまった pic.twitter.com/m59J5w89lV
— リク (@fabrec_jp) October 7, 2020
目にした途端に映画『ミッション:インポッシブル』のテーマが頭の中で流れてきそうです。
このシャワーの名前は、LIXIL INAX社の「浴室用 シャワーパネル アクアネオ マットホワイト BF-W11TNLSCB/WC」と言うそうです…。(本当にシャワーの名前なのでしょうか? なんだか俳句みたいですね)
価格は約25万円(7万バーツ超)とのことです😳
このハイテクなシャワーの一番の問題は、利用者が使いこなせないということでしょう。
どこを回すか、どのボタンを押すかで人生が変わってしまう可能性がありますから…。
なぜなら、下半身の大事な部分を直撃しそうな場所にも水の吹き出し口がついていますからね 😅😅
シャワーを利用するのは、新しいものに敏感で、何でもすぐに使いこなしてしまうような若者ばかりとは限りません。
年配の客は、きっとシャワーを浴びることができずフロントに電話をして助けを求めるでしょうね。
日本人が日本語で書かれている使い方の説明を読んでもよく分からないほどですから、日本語の分からない外国人はさらに混乱するに違いありません。
新型コロナウイルス収束後に日本を訪れようと思っている皆さん、覚悟をしておいてくださいね。ハハハ。
今、ホテルフォルツァ金沢や、北海道の札幌にある数々のホテルなどで次々とこのシャワーが取り入れられているようです。
遭遇した人は、思いっきり楽しんでみましょう!
- 毎年近距離別居の義実家で年越ししてたんだけど今年は義兄嫁の里帰り出産で部屋空いてないから止まらずに返って次の日また来いと言われた
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【激渋】 観光地の「顔出しパネル」に嫌々収まった柴犬の表情が分かりやすすぎるwwww
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- 「俺とシンゾーなら太平洋戦争は起こらなかった」…安倍昭恵さんが明かす!
- アフリカの「ホームタウン」に長井、木更津、三条、今治の4市… 「移住先では」と懸念の声
- 【終焉】 アフリカ移民政策日本国土分譲計画、燃えすぎて焦土と化す
- 【悲報】 子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 独身や子どもがいない人は医療保険料に加算して強制徴収、何も支援なく取られるだけの税金
- 【速報】 自民党、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 【動画】BTSメンバー、ドジャースのベンチに土足で座って怒られるダサい姿が放送されるwwwwwwww
- 日本「アフリカホームタウン問題」タンザニアとモザンビーク「中国と軍事演習(長井市と今治市」ナイジェリア「日本の68倍のサツ人発生率」石破政権「育...
- ドイツ公共放送プロデューサー『日本人ファーストの先に、合わない人、いないほうがいい人物を探す流れになるのが問題』
- 超弩級のやらかしを仕出かしたNetflix、“スポンサー撤退ドミノ”で日本市場で被った損害を取り戻せず……
- 李在明大統領、米国・日本歴訪を終えてソウル空港に到着=
- 【悲報】 コカコーラ、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・
- 楽韓さん、本日の動向 - iDeCoはまだまだマイナーなんなー
- 【画像】 元バレー部が脱いだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 子供を産んだ後、夫のフリンが発覚して離婚。実家に子供を預けようと思ったら、両親が略奪婚だった事を知って...
- 【悲報】 日本の企業、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 【海外の反応】大谷翔平投手が9奪三振の大活躍で復帰後749日ぶりの勝利を挙げ海外ファンから大絶賛の声が集まる!!!
- 大谷翔平のドジャースでの初勝利に全米騒然!←「最高の勝利だ!」(海外の反応)
- 海外の反応 「エース大谷翔平」シーズンハイの5回9Kでドジャース初勝利!(ソンフンミン登場)
タイ人の反応
この製品、展示会で見たことがあるけどとても高級品だったよ😊
エアコンのリモコンを操作するだけでも毎日苦労しているというのに…。
使い方を理解するのに30分くらいかかって、実際にシャワーを浴びる時間は10分というところかな。
穴がたくさん並んでいるのがちょっと怖いよ😦
飛行機の操縦パネルかと思ったよ。ハハハ。
ついこの間、新築の家が完成したばかりなんだけど、このシャワーを設置してみようかな。ハハハ。
普通のシャワーでも温度調節をするだけで一苦労なのに、このシャワーは位置まで調節しなきゃならないのか…。
使い方を理解する前にシャワーを浴び終えてしまえそうだね =___=
ホテルのスタッフを呼んでシャワーを浴びさせてもらわなきゃ😂
これはいいね。いつまでも延々とシャワーを浴び続けたくなるよ🤣🤣
多機能トイレを使いこなすだけでも大変なのに、こんなシャワーまであるなんて…。
下半身を洗うための水が出る穴まであるの!?
全部のボタンを同時に押したらどうなるんだろう。
2年前に泊まった大阪のホステルのシャワーの使い方がどうしても分からなくて、30分くらい適当に色々なツマミを回して遊んだのを覚えているよ。その後、シャンプーして体を洗うのに5分もかからなかったけどね。ハハハ。あのシャワーの使い方は未だに謎だよ。
このシャワーに遭遇したことあるよ。あの時は困ったなぁ。ハハハ。
京都のホテルにこういうシャワーがあったよ。お尻の穴まできれいになって、とっても楽しかったなぁ。
4年前、ロシアのホテルにあったシャワーに似ているなぁ。
あの時はシャワーの前で茫然と立ち尽くしたよね😂🤣😂
適当に全部のボタンを押したら、全部の穴から水が出てきたんだよね。シャワーを浴びながら音楽を聴けるようにラジオまでついていたのは面白かったなぁ~。
なんだこれは!!
これはもう笑うしかないね 🤣
便利な機能でも、たくさんつけすぎるとかえってややこしくなってしまうんだよね…。自分で使うならいいけど、お客さんのために設置しようとするのは、ユーザーフレンドリーであるとはいえないよ= =:
物珍しいものを設置して、話題を呼ぼうとしているのかもね🤣
日本語が読める日本人でも使い方がよく分からないなんて、私だったらどうなるのか考えるだけで恐ろしいよ。まぁ、シャワーを浴びない言い訳になるからいいかな。ハハハ。
札幌に行く計画があるんだけど、その前にこのシャワーの使い方をタイ語で説明する記事を書いてくれないかな。
こんなシャワーが部屋にあったら、シャワーを浴びるのを断念するだろうな。
水が出る角度やシャワーヘッドの角度を0.25度ずつ調節できるんだって。とても細かいよね。
ホテルでシャワーを浴びる時、いつも熱湯にやられちゃうんだ。ハハハ。
使い方がわからないから、全部のボタンを押しちゃうかも。
穴が並んでいるのを見るのが怖い僕は、「いいね!」を押すことができないよ。
シンセサイザー奏者専用シャワーかな。
シャワーを浴びる前に、しばらくシャワーの前で立ち尽くしてしまいそうだね。
シャワーを浴び始めるまでにかなり時間がかかりそうだね。ハハハ。
手を洗おうとしただけなのに、頭からズブ濡れになって一人で怒り狂ったことがあるよ。
シャワールームの中で一生を終えてしまいそうだよ😯
どれだけハイテクなシャワーを使っても、結局私が浴びることになるのはいつも熱湯か冷水なんだよね😭😭😭
水浴び用の桶を持参した方が良さそうだね😁
ハイテクすぎる機器に出会うと、お風呂場で感電死してしまわないかと気が気じゃないんだよね。
シャワーのお湯の出し方が分からずにしばらく考え込んでしまいそうだよ😄😅
お湯を出すまでにかなり時間がかかりそうだね。
このシャワー、とっても楽しいよ😂
しばらくツマミを回して遊んでいたら、友達に「シャワーが長すぎるよ」と言われちゃった。
ボタンが多すぎるよ!
一瞬、ガスコンロに見えちゃった😂
日本のコインランドリーで洗濯をしようと思ったら、洗濯機がハイテクすぎてびっくりしたこともあるよ。全部日本語だったから人を呼んで手伝ってもらっちゃった。このシャワーを使う時も誰かに手伝ってもらわなきゃね。ハハハ。
スマホと接続して音楽を再生する機能もついていればいいのにな🤣
空港でこういうタイプのシャワーを使ったことがあるけど、まるで銃で撃ちぬかれたような気分になったよ。ハハハ。
こんなシャワーを目にしたらどうしていいか分からなくなりそうだよ😅😅
シャワーを前に茫然と立ち尽くしちゃうかもね🤣
「お客様、シャワーを浴びないならご退出ください…」と音声が流れる機能もついていたりして… 😆
こんなにややこしいなら、桶と洗面器を持参した方が良さそうだね…。
最新型の電気ポットでさえ使いこなせないのに、こんなシャワーなんて浴びられるわけがないよ。
全部のツマミを回して遊んでみたい。
鳥肌が立つような見た目だね。
コメント
俺はツアーで泊まったイタリアのシャワーとトイレの使い方がわからす、30分近くテンパりました。
実際はトイレもシャワーパネルも目の前でみたらそんなにややこしくないよ
お湯の出口が3パート(+吐水口)↓で、パートごとに湯量調節ツマミがあるつーことか。
・頭上
・横(体+足用)
・ホース
吐水口で予め湯温が確認できるのはいいかも(頭からいきなり冷たい水かぶるよりは)。
TOTOがやってるようなのがシンプルでいいと思うがな
こう言う馬鹿なデザインをしちゃいけませんって書いた教科書あるんだから読めよ。
しかも同時使用不可って小さく書いてる。
なら出来ないようにしろよ。
それを見栄え良く、機能的に見せるのがデザイナー。
あれを設置したのもとんでもない馬鹿。
風呂桶にみんな入るだろうが。
あれを誰も止めないって言うのも不思議。
トイレのヤツは、このリモコンパネルとは別に
流すだけのボタンが設置されてなかったっけ
もっと多機能でSFチックにしてくれw
ただし、すべてのボタンやつまみをなくしてAI搭載で音声応答な。
ずいぶん前からヨーロッパではあるタイプだよね
向こうのも超難解なボタンラッシュだった記憶