日本の匿名掲示板などで話題になっていた「ブラックラグーンの作者は続きを書け」とツイートしたネット民の身に起こった出来事が台湾でも紹介されていました。連載が滞りがちな漫画の作者について語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 、日本が好きと答えた が50%を越えたのに、 好きと答えた日本人は最低値になってしまって恥をかかされる
- 日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 豊臣秀吉像、首を切り落とされた状態で発見… 「よくやった」=
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- 海外「何という民度の高さだ…」 日本のありふれた日常風景に世界から驚きと称賛の嵐
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 【海外の反応】 大谷翔平さん、アメリカナイズドされたポーズを見せる「日本だと絶対にしないなw」
- 海外「日本は天国じゃないかw」 来日2年の女性が困惑する日本の謎現象に世界から羨望の声が 到
- 海外「サンリオ最強」日本で中国発の世界的人気キャラが全く流行らないことに海外興味津々!(海外の反応)
- 海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに外国人女性が困惑
- 外国人「日本の関東と関西の勢力図はこんな違うらしい…」
- 【世界】集団墓地の記憶【ポーランドボール】
- 【乞食】 「気分が悪い国」ランキング1位、圧倒的な理由に 絶望ww
- カフェで聞こえてきた女子たちの会話。大手企業を電気屋と勘違いしている様子に呆れてしまい…
- 海外「万博のミャクミャク様グッズを買えば良かった」日本旅行で”買わなくて後悔したもの”に対する海外の反応
- ああ、最高にうまい。ハンバーガーを両手持ちでバクバクと食べる男。海外の反応
- 俺夫婦と俺友夫婦は全員同じ高校出身。俺友「嫁さんにうちの嫁の相手してくれるよう頼んでくれない?」俺「おk」→嫁「私、あの人(俺友嫁)苦手なの」えっ…どうしよう?!→結果
- 2/2【似たもの夫婦】夫がゲームばかりしてる。子供にも悪影響だから隠してやったけど、結局なし崩し的に返しちゃう。私の趣味をバカにするくせに、自分はOKって神経が分からない。
- 車検を終えて帰宅した彼氏が代車の鍵を返し忘れていた 連絡したらと促しても「ディーラーが返せと言わなかったのが悪い。こっちは客だから向こうから連絡あるだろ」と楽観 → 結果
- 【アクナイ】二人とも認めないだろうけど似たもの親子
- 【つばきファクトリー】灼熱で初披露した豫風瑠乃のショートヘアが可愛すぎる件
- 海外の反応:鳩山由紀夫元首相、北京の抗日勝利式典に出席へ
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 日本のテレビ「タイの寺院がカンボジアのアンコールワット真似た?」→タイ人激怒!【タイ人の反応】
- ああ、最高にうまい。ハンバーガーを両手持ちでバクバクと食べる男。海外の反応
- 外国人「日本に住んでるけど家の中にコイツがいるんだが…」
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 結局「コラじゃなかった画像」の殿堂入りってこれだよな
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 【画像】 麻生太郎が庶民派アピールの為に食べたラーメンが贅沢過ぎる件について
- 広陵高校進学予定の中学生、次々と入学辞退へ。いったいなぜ….
- 【GIF動画】 池田エライザさん、アレを丸出しにして踊ってしまうwwwwwww
- 【非上場】 「サッポロ一番」は超人気なのに、作ってる会社は誰も知らない
- そういえばDRSは今年が最後か...F1に導入から15年、このシステムは成功って事で良いのかな?
- 日向坂46正源司陽子、とんでもない才能【オールナイトニッポン0】
- 櫻坂46京セラドーム公演2days参戦した伊沢拓司さん、石森璃花の「見てて」に驚愕【5th TOUR 2025】
- 英国人「凄すぎる」松木玖生、スーパーゴール!セインツ初得点を現地サポが絶賛!【海外の反応】
《エゴサ漫画家》ネット民が『BLACK LAGOON』の続きを書けとツイートしたわずか21分後に作者からリプライ
クリエイターであれば、自分の作品に対する反応が気になるのは当然のことです。
そのため、「エゴサーチ」をしてネット民の評価を調べている人も多いようです。
そして、エゴサといえば、『BLACK LAGOON』の作者・広江礼威先生ほど熱心な漫画家はいないかもしれません。
先日、日本のネット民が「(BLACK LAGOONの)続きを書け」と何気なくツイートしたところ、わずか21分後に先生本人から引用ツイートがあったことが話題になっていました。
「漫画」に関する海外の反応



BLACK LAGOON
広江礼威先生の漫画『BLACK LAGOON』は2001年に連載開始し、2006年にはアニメ化もされています。(台湾では『企業傭兵』、あるいは『黑礁』と翻訳されています)
連載されてから約20年になりますが、月刊誌での連載で長期休載も多いことから現在までに11巻までしか出版されていません。
最近、連載速度が遅いことについてネット民がツイートしていたのですが…
アマプラでブラックラグーン観ろ。作者は続きを書け。
— でぃのんご@ (@dexino2525) December 26, 2020
このツイートが投稿されたのが0時34分だったのですが、その21分後の0時55分には…
なんと作者である広江礼威先生から返事があったのです!
だから今描いてるっつってんだろ https://t.co/8odIn9xWa0
— 広江礼威 (@hiroerei) December 26, 2020
ネット民のツイートには作者のツイッターアカウントが表示されていません、つまり作者の広江礼威先生はエゴサをしてこのツイートを見つけたということです。
エゴサのキーワードはおそらく作品名と作者の名前でしょうか?
ツイートした本人もかなり驚いたようです。
先生!?
— でぃのんご@ (@dexino2525) December 26, 2020
さすがに作者本人に見つかるのは変な汗出たわ…原作また読み直すので許して!
— でぃのんご@ (@dexino2525) December 26, 2020
この引用ツイートは匿名掲示板などでも話題になり、広江先生のエゴサ能力に驚きの声が寄せられていました。
広江先生は以前からエゴサに熱心な漫画家で、ファンが作品についてツイートしたときや、作品のキャラクターのコスプレをしたときなど、これまでに何度も引用ツイートでコメントをしています。
ありがとう… https://t.co/lpgcQLH60r
— 広江礼威 (@hiroerei) August 14, 2020
ダスヨーガンバルヨー https://t.co/ehsP3Dz6Zl
— 広江礼威 (@hiroerei) April 5, 2020
先生はなぜこんなにエゴサに熱心なのかについてもコメントしています。
人気商売なのでエゴサは仕事
— 広江礼威 (@hiroerei) December 27, 2020
テクノロジーの発達で、読者と作者の距離が遠いものではなくなりましたね。
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【驚愕】 100円ショップの「幻獣ぬりえ」を墨絵師がガチった結果wwwww
- 日本「アフリカホームタウン問題」タンザニアとモザンビーク「中国と軍事演習(長井市と今治市」ナイジェリア「日本の68倍のサツ人発生率」石破政権「育成就労制度(2年後法改正」→
- ロシア軍、ウクライナ首都キーウなど各都市に大規模攻撃、弾道ミサイルとドローン合計629発…EU施設にも被害!
- 【速報】 国民民主党、ガソリン税廃止についてまだゴネている模様
- 【速報】 ナイジェリア政府が「ビザ創設」声明を削除 大統領府のホームページから …木更津ホームタウン問題
- ゲリラ豪雨で増水するも周囲の家屋はノーダメージ、「設計の意図が理解できた」と専門家が衝撃的な光景に騒然
- 【悲報】サブスク業界「助けて!◯◯したら違法ダウンロードする人が急増したの!」
- 【衝撃】市川猿之助さん、『とんでもない事』をしてたと判明する・・・・
- 普通の日本人「うおおおおおおおお移民反対移民反対移民反対」←いやそれは良いんだけど対案はあるの?
- 【給付金】 日本政府、『とんでもない案』が浮上してしまうwwwwww
- あのちゃんの武道館、注意事項が闇深すぎる
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- カフェで聞こえてきた女子たちの会話。大手企業を電気屋と勘違いしている様子に呆れてしまい…
- 【悲報】 ホリエモン、国会の居眠りを批判する人達に『暴言』を吐いてしまう!!!!!
- 【速報】 国民民主党、ガソリン税廃止についてまだゴネている模様
- 俺夫婦と俺友夫婦は全員同じ高校出身。俺友「嫁さんにうちの嫁の相手してくれるよう頼んでくれない?」俺「おk」→嫁「私、あの人(俺友嫁)苦手なの」えっ…どうしよう?!→結果
- 海外「米国では普通!」日本文化の影響が広まる米国の教育現場に海外がびっくり仰天
- 外国人「日本に住んでるけど家の中にコイツがいるんだが…」
- 海外「息をつく暇もない!」5回を投げ切った大谷翔平が慌てた理由に海外大騒ぎ!(海外の反応)
台湾人の反応
それに対して冨樫先生は…。
いや、ハンターハンターは22年で36巻だけどブラックラグーンは20年で11巻だから、冨樫先生のほうが連載速度は速い。
サボってるわけじゃなく、アニメの原作やキャラクターデザインとかをしてたから長期休載になってたんだよ。それに先生にも休養は必要だよ。
エゴサしてるから描くのが遅くなるんじゃ…?
そういえば、連載開始してからもう20年になるんだな…。
冨樫先生「君たちは何を言い争ってるんだい?」
冨樫先生は更新が遅いとか遅くないとかじゃなくて、最近は全然描いてないから…。
一日に線を1本描くくらいのスピード。
『強殖装甲ガイバー』も…。
ガイバーはもう更新しないって言ってなかったっけ? 家業を継ぐので忙しいからって。
前の巻が出てからもう何年経ったか覚えてない。
『ベルセルク』は…。
ストーリーももはや収拾がつかなそうだし、このままでいいのでは…。
エゴサする時間があるなら早く描いてくれよ。
でも同人サークルはほぼ欠席しない。
うう…俺も待ってるよ…。
確かに連載は遅いけど、また続きを読めるチャンスがあるとも言える…。腰痛で休んでる先生はもう駄目かもしれない~!
ブラックラグーンのサムネが目に入って見に来た。
もう20周年なのか…。
でもガイバーとファイブスター物語のほうがもっと長いよ。さっき調べてみたけどファイブスターは34年で15巻しか出てなかったwww
先生、僕は生きているうちにブラックラグーンが完結するのを見届けられるんでしょうか…?
クオリティの高い作品は待つ価値がある。
いや、そんなにエゴサするヒマあるなら早く漫画を描いてくれよ!
エゴサに勤しんでるから漫画を描く時間がないってこと?www
これには三浦建太郎先生と高屋良樹先生も苦笑い…。
ガイバーは中学生の時に読んだけど、中年になってもまだ完結してない…。
一方、冨樫先生は…。
何巻かの特典だった画集を再出版してほしい(単独の画集として…)
アニメのエンディング曲が超いい!
クラピカは船に乗ってから、世界をもう何周しているんだろうか…。
まだ完結してなかったのか。
こんなに一生懸命エゴサするくらいなら、いっそ完結させるか真面目に続きを描いてほしいよね…。連載休止期間の長さが、もう高屋良樹先生レベルになってるから。
コメント
漫画家は最後まで描くと契約書にサインさせる様にしろよ。
そんな事したら強引に打ち切りエンドみたいなの描くだけやぞ
いや、そんな暇あったら仕事しろよ…
HOTDみたいにならなければいい
ツイッターに張り付いてないで仕事しろ
描いてるって言ってるんだから待てばいい
あと腰痛の辛さはなってみないと分からない
エゴサする暇あったら書けって話だな
ファイブスター物語の年表見ながら
うん。そうだね。
ルーンマスカーでも可。
まさかガイバーが出てくるとは
アニメしか見た事ないや。続きアニメ化しても声優達の年齢的にもうキツそうかね。
ガラスの仮面でどうぞ
胎界主を見習え。
長年の腰痛持ちだったが、体重を落とすのと腹筋トレ、あと股関節のストレッチでかなり改善されたぞ
骨とかが原因になると外科的な対応しかなくなるだろうが…
逆に言えばそこまで酷くなる前に運動した方がいい
とにかく漫画家って、仕事の際は座りっぱなしだからね。
そこが辛いところだな。
エゴサする時間が~ってエゴサする時間=漫画描く労力と同等とでも思ってんのかと
エゴサする時間なくしただけで漫画大量に描けるなら誰も苦労しとらんだろ
冨樫よりも描くの遅いのか…まあ、ラクガキを引き合いに出すのは失礼だが
漫画描いてない間も別の仕事してなかったっけ
なんかのアニメで名前見た気がするが
楽しくてええやん
描いてる最中に友人が野球しようぜーとか誘ってきたらほいほいついて行きそう
ウィザーズブレインも…orz
名探偵コナンの終わる終わる詐欺も何とかならんのか
冨樫以上?
そんなに描いてなかったのかw
なのにRe:CREATORSとかやってたんかいw
後期の萩原も話題にあげようぜ
バスタードはいつ読めるんだろうか…
バスタードはこのまま「未完」だろう
オンラインゲーム待ってるんだが
アマゾンプライムで見たらやっぱり面白すぎて漫画も楽しみ
ああいう勢いがある漫画をのんびり書くのって逆に辛くないのだろうかと謎の励ましをしておく
自分としては創作物ってのは作者が自分の好みや表現したいことを作って
それに賛同した人がお金を払って買うってのがあるべき姿だと思う
だから客が無理やり「作れ」って強制させるもんじゃないと思うんだよね
それで良いものが出来るわけが無いし
全くの同意。
お約束な定型フレーズとして「◯◯、続き書け」「◯◯、仕事しろ」は別にどうってことないが、本気で勘違いしている読者がいるよな。
自分が直接的に作者と「契約」しているかのように錯覚し、新聞と同じように確定配信されるべきだと思い込んでいる。
創作ってのは普通の仕事と全く異質で、本人の心身の奥深い所から搾り出すようにやっている行為だ。
本人もコントロールし切れない、よく分からない精神的働きから生み出しているのが作品だ。
本来、週間連載みたく一定間隔で書かされるのは無理筋もいい所で、あれはほんと寿命を縮めるようにして搾り出している。
あるいは「創作する才能」に加えて、「一定間隔で仕上げられる才能」もセットで持ち合わせているごく一部の人間しかできない事だ。
「創作する才能」しか持っていない人間は、1ミリ1ミリずつにじり寄るようにしか前進できない。
三年前はできたのに今はできない。みたいな揺らぎも当たり前にある。
好きな作品の続きを求めるのは当然の事、それは作者への応援とイコールだから。
だけど、罵倒混じりに不満を表明する前に、ちょっと考えてほしいね。
ただな、締め切りが無いと完成しないんだよ。
なぜなら翌日になったら描き直したくなるから
どっかで原稿を取り上げられないと諦めがつかないんだよな
そういうのがやりたいなら芸術作品として出せよ。
商業主義に乗っかってる時点で商品を完成させられないなら言い訳にしか過ぎんよ。
それを擁護する方もどうかしてる。
先生!見てるぅ? 12巻はあと2年くらいかな。久々にブラクラのアニメでも観るかな。
カムイ伝の続きが読みたい・・・
進撃の巨人はあと4話で完結だ
えー
まだ続いてたんだw
バガボンドはまだかなぁ❓
ヨルムンガンド全巻買いました
原作は読んでませんがアニメが早くみたいです
×エゴサは仕事
〇エゴサが仕事
何年も新刊出さなかったらエゴサしても『はよ描け』ばっかだろ
無駄なことに時間費やしてるんじゃないよ
FSSは最近ちゃんとやってる方だろ
ヒラコーも早くドリフの新刊出して~
やっとお豊と直が出会ったんだし、続きが気になってしゃーない…
設定が変わりまくったFSSに比べれば・・・
さすがに20年という長い時間の中で、
たった11巻しか世に出せてないとか普通に無能なのでは?
だって、4日に1ページ描いたとしても単行本もっと出てるでしょwww
ハンターハンターはもう選挙編で完結したと思ってるわ
今の暗黒大陸編は気まぐれに描く外伝みたいな気持ちで待ってたほうがええで
とりあえず
バスタード、水中騎士、ベルセルクも、はよ。
Re:CREATORSがボロクソ叩かれた事で戦意喪失してるだけでしょ
今のネットでどれだけエゴサを繰り返しても「ブラクラの続き早よ描け」と「Re:CREATORSはクソ」の2通り以外の反応なんて見つからない筈だし
エゴサしなきゃ続きが描けるとでも思ってんのかよ
描けない時は何をしようと描けないし描ける時は何をしようと描けるんだから文句ぬかすな
士郎正宗「どいつもこいつも遅筆やな」
七つの黄金郷は、きっともう無理
R.O.Dのラノベ版の続き・・・
雑誌で特集を組んでまで最終巻執筆を宣言して
読魅子とかいう新ヒロインの漫画まで連載したのに再開しなかったね
あと一巻で終わらせるのは無理だって事は読者も理解してるから
話を引き延ばして気長に続けてくれてもいいのに・・・
ガイバー続き書かへんの?