日本のTwitterにたくさん投稿されていた卒業生のために先生や美術部が描いた「黒板アート」がタイでも紹介されていました。日本人は先生も生徒もみんなこんなに絵の才能があるのかと驚くタイ人の反応をまとめました。
- 「日帝時代が祝福だった理由をご覧ください」→「親日派か?」「その頃に暮らしと文化が目覚ましく成長したことは否定できない」「日本信者が多すぎるわ」
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「日本にしかないもの!」日本を訪れた外国人が日本中毒になるメカニズムについて海外が大騒ぎ
- 海外「日本は過小評価され過ぎだ!」 J-POPが近年の洋楽に与えている影響の大きさに外国人が驚愕
- 「意外なノーベル賞強国」
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- カイカイ管理人からお知らせ
- ソン・フンミンの所属するトッテナム、17年ぶりの優勝! ソン・フンミン「今夜、私はレジェンドだ!」と叫ぶ……いい花道になったのでは
- 海外「日本には美しい自然の景色がたくさんある!」日本で特に印象に残った自然の風景、景勝地に対する海外の反応
- 「人が日本旅行に行って感じた素直な感想がこちら・・・」
- 【海外の反応】ウィッチウォッチ 7話「お腹よじれるくらい笑ったw」「こんな良質なコメディを待ってた!w」
- 延長で大谷とフリーマンを敬遠した結果←「無謀な賭けだった」(海外の反応)
- トランプ2.0に不安を感じる日本人の割合に世界が騒然!←「日本は信用ならない」(海外の反応)
- 海外「ケニアとは大違い!」日本は世界一の国だという新たなデータに海外が大騒ぎ
- 1/4【受け入れたくない現実】妻の様子がおかしいからケータイ見たら、俺の親友と二人きりで待ち合わせするって。今夜スネークしてくる!→スネークの結果に、スレ民の答えが一致する。
- 海外「Eスポーツで日本チームに敗北したブラジル人が怒りの原爆動画投稿。ホンダがチームとのスポンサー契約を解除」
- 日本人「息子がトミカ達を寝かしつけてた」→可愛いwww【タイ人の反応】
- 嫁「どう接していいかわからない…」俺「無理に仲良くしなくても…」→連れ子との距離が縮まらず悩む妻の本音とは…
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- 大谷翔平がブルペンで解禁した球種に全米騒然!←「早く登板してくれ!」(海外の反応)
- 「日本は今自動車産業も没落中、トヨタも2030年に現代・起亜に逆転される見通しだ」→「それでも内需もあるし我々より階級もいい」「自動車産...
- 母「年収はそこそこあるんでしょ?」私「うん、でも貯金ゼロって聞いて…」→理想的な相手だったのに、引っかかった一点が…
- BABYMETAL表紙『PMC Vol.36』を読んだ結果
- スタバで、母親に「ママ怒ってるよ!こんなときなんて言うの!」と言われた4歳くらいの男の子の返答が・・・
- 【試合結果】阪神vs巨人 2025/05/22 【デュプランティエ6回1失点9奪三振 佐藤2安打 大山1HR2打点 豊田1安打 石井&岩崎&湯浅1回無失点】
- (ヽ´ん`)「新聞書いた」
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
- 海外「中国でかかる電気、ガス、水道料金がいくらか知ってますか?」
- 海外「京都もいいけど長野もね!」近年人気が高まっている長野に対する海外の反応
- インド人「俺達の国が舞台のダークソウル風ゲームを作るよ!」
- 【朗報】 若槻千夏さん、レジでの「ポイントカード作りますか?」に画期的対処法発明wwwwwww
- 【朗報】 完全に仕上がってるジャグラー打ちさんが発見されるwwwwwww
- 【悲報】 Switch2抽選民、追い詰められすぎてとんでもないセットに手を出してしまうww
- 【爆笑注意】 腹筋崩壊レベルの画像集めたったwwwww
- 【速報】 永野芽郁、ベッドイン写真が流出!!!!
- 【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
- 【日向坂46】 5期生、朗報キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- F1、2026年からディズニーとコラボへ
- 【悲報】 客「魚釣ってきたから捌いてくれる?」魚屋「有料ですよ」客「は?」←これwww
- 【日向坂46】 レインボー・ジャンボたかおさん、日向坂へのハマり方が尋常じゃない
卒業シーズンの黒板アート
日本の3月は卒業シーズンです。
毎年この時期になると、先生が可愛い教え子のために、あるいは生徒が卒業生のために描いた黒板アートが各地で見られます。
今年はどんなクリエイティブな作品が揃っているでしょうか?
ぜひ全ての作品を観賞してくださいね。
「アート」に関する海外の反応



いやまじで美術部やばすぎだろ
いやまじで美術部やばすぎだろ pic.twitter.com/klipE39zWn
— BIRTH (@BARBIE03PHANTOM) March 2, 2021
ウチの学校の先生は6時間掛けてJOJOを書き上げました😭 pic.twitter.com/1c9MX5OBGg
— 2B (@Banatin810) March 3, 2021
ツイッター民「BIRTH (@BARBIE03PHANTOM) 」さんが投稿したのは、美術部が卒業生のために描いたという黒板アートの写真です。(訳注追記:別の記事の文章が残っていたため、訂正しました)
それにしても日本の先生や美術部はどうしてこんなにも絵のスキルが高い人ばかりなのでしょう? 😂
このツイートは2万回以上リツイート、15万回以上いいねされ、他のネット民からは自分のクラスの黒板アートも投稿されていました。
『ONE PIECE』のこのシーンは卒業式の黒板アートの定番です
先生が書いてくれた黒板が凄すぎて泣きそうになった pic.twitter.com/q2MSlM5B2K
— ゆずりは (@yuzuri_eve_) March 1, 2021
先生はドラえもんのファンでしょうか?
自分はこれでした笑 pic.twitter.com/O8xpmJ8DsB
— 竜翔 (@ryuto77722) March 2, 2021
アニメではなく生徒の顔を描いてくれる先生もいました
去年は先生が皆の笑顔描いてくれました♪
今考えるととても良い先生でした👨🏫
良い思い出です! pic.twitter.com/ADLA1lOJLZ— pianoくん (@iIoEB25fziBLZ9Q) March 2, 2021
『銀魂』『NARUTO』『ONE PIECE』がテーマ
俺の兄の卒業式はこれでしたw pic.twitter.com/2VTeJylFYa
— YB♧〆あせ!パスドラランク970年末までに目標1000に! (@AME8j2cBNeorng8) March 1, 2021
今年は『鬼滅の刃』も人気です
FF外から失礼します💦
去年の娘の卒業式はコレでした✨ご卒業おめでとうございます🎊 pic.twitter.com/JCOP1jGewk
— イヴの樹@小説書き (@IVUnoKI) March 1, 2021
最後はこちら、先生が何も描いてくれなかったクラスです 😂
私はこれでした。 pic.twitter.com/O3mpAibvEE
— まきお (@Mm__ril) March 2, 2021
日本のネット民のコメント
本気過ぎます….!
— 湖咲 遥(Haru Kosaki) (@HaruKosaki1) March 2, 2021
これはスゴいですね
— 黒猫 (@SDmEVGbA8YnVZ5H) March 2, 2021
黒板アートええねぇ…かっこいい
— 甘みちゃん (@Kaminoke0519) March 3, 2021
ヤッバすぎ鳥肌たった
— 凶暴犬鷲 (@inuwashi1228) March 3, 2021
これは感動するね!
— はじめ@モチベなし (@Girugarudo_Toro) March 1, 2021
絵凄い上手くてびっくりした
黒板で描いてたら泣いちゃうな!— フェンリル (@yukirisa0317) March 1, 2021
すげぇどころじゃないw
天才すぎん?wあ、初リプとフォロー失礼します!
— 🔥だいくん🔥 ☘️絡み重視☘️ 低浮上 (@Daikun_anime) March 1, 2021
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- ソン・フンミンの所属するトッテナム、17年ぶりの優勝! ソン・フンミン「今夜、私はレジェンドだ!」と叫ぶ……いい花道になったのでは
- 【奇跡】 コスプレ用に「ロンギヌスの槍」を注文したら…どうしてこうなったwww
- 空飛ぶボール型UFOが墜落する動画に驚愕の声…回収されたUFOは調査中「表面にエイリアンからのメッセージ?」!
- 日本「日米財務相会談!」ベッセント「為替は市場で決定されるべき(元ソロスの右腕」加藤財務相「為替水準の議論なし」日本と米国と欧州「超長期国債の金利上昇!」→
- 【東京新聞/社説】 対馬の仏像返還 「日韓融和」の象徴たれ
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札… 6事業者が参加
- 【悲報】 中国人男「帝国主義を打倒するために日本に行く」 日本人に「小鬼子」「バカヤロ」とヘイトスピーチ
- 【有能】小泉大臣に潰されそうなJA全農さん必死の出荷でコメ価格暴落 JA全農長野「6割出荷済、5キロ2990円で店頭に並べました」
- 【急募】日本がもう一度先進国に返り咲く方法
- ( ´_ゝ`)石破内閣支持率、最低を更新 20.9%、最低更新 支持する理由1位「他に適当な人がいない」
- 海外「中身は?」日本の伝説的ゲームクリエイターが遺言代わりにスタッフに託した物に海外興味津々!(海外の反応)
- 【画像】 ついに「持ち運べるクーラー」が開発されるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1/4【受け入れたくない現実】妻の様子がおかしいからケータイ見たら、俺の親友と二人きりで待ち合わせするって。今夜スネークしてくる!→スネークの結果に、スレ民の答えが一致する。
- 【速報】 農林中央金庫、過去最大の外債運用失敗を発表「1兆8078億円の赤字」
- 嫁「どう接していいかわからない…」俺「無理に仲良くしなくても…」→連れ子との距離が縮まらず悩む妻の本音とは…
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- 江藤元農水相「最後に1つだけいいですか?」→記者「はい(何言うんだろ、こいつ)」
- 【悲報】 鈴木福くんの投球フォームがやばすぎて炎上(想像の1.5倍ヤバい)
- 外国人「ファンタジーライフという日本のゲーム、滅茶苦茶楽しいよ!」
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
タイ人の反応
今の時代はスマホがあるからいつまでも記念に残しておけていいよね。
絵のスキルが高いのは先生だけじゃなくて、日本人はほぼ全員絵が上手だよ!
日本の漫画やアニメが世界中で名を馳せているのもうなずけるよね。
どうか、僕にも絵のスキルを授けてください…!!!
絵がとても上手!! でも、日本の学校ではまだ黒板が使われているの?
素晴らしい!
本当にすごいよね。
日本の学校の先生がほとんど全員絵が上手というのは本当だよ👏👍
見事な腕前だよね。
タイだったら何を描けばいいかな?
レベルの高い作品ばかりだね。
お見事!!
日本らしいなぁ😜
尊敬に値するよ。
日本人は全員、生まれた瞬間から漫画を描けるようになっているのかも…。
私もそう思う!
本当に日本人は絵が上手だよね。
黒板に夢が詰まってる!!
いくらなんでも絵が上手すぎるでしょう…先生…。
ワァ、凄い!
あまりの絵の才能にひれ伏したくなるよ。それにしても日本の学校は本当にまだ黒板を使っているの!?
スゴイヨー!
(訳注:日本語のコメントでした)
私も描きたいなぁ。まぁ、きっと無理だろうけど。ハハハ。
日本国民全員こんなに絵が上手いの!?😂😂
衝撃!!さすが日本だ!!
いいね!!
日本人のチョーク使いは神業だよね^^
絵のスキルが高い先生ばかりだね。微笑ましいなぁ😳
神レベルだね。
コメント
海外ってもう黒板使ってないのかあ
江戸時代の「ちょんまげ」と現在の日本で流行しているヘアスタイル「ツーブロック」を比較した画像はどこ?ここ?
あたしも探した!
他の記事をコピペして消し忘れじゃない?
むかし、アメリカドラマなどでクラスに一人は
キャンプとかで即興でギター弾ける奴がいて
すげぇなーと思っていたような感じだろうか。
80年代に初期の同人誌に触れた世代としては
いまの人たちの絵は別次元レベルで上手いよ。
いや当時の世代も含めてずっと趣味を続けてるからなんだろうけど。
>先生が何も描いてくれなかったクラス
|・ω・`)つ 同調圧力
日本人全員が上手いわけがない。ニワトリ書かせたら4本足になるヤツもおるのに。
陣内とか浜田とか
タイの学校はもうモニターに代わってるのかな。
地元の田舎の小学校はサブで液晶モニター使ってたなー
メインはまだまだ黒板なんだろうな。
自分は目が悪いから、黒板をノートに写す作業が苦痛でしかたなかった。
あれがモニターになったところであんまり変わらないんだよな。
先生のタブレットと学生各自のディスプレイをつなげて授業するってのはできないものか。
それを手元でノートに写して覚えても良いし。
あ~あ、これ読んだら友達の小学校の先生が絵の練習しだすかも。(笑
日本人だから絵が上手いとか大きな勘違いを何処かで正してほしいね。
絵心のない教師へのプレッシャーがwww
そのうちこういうのを請け負う業者が出てきそう。
黒板アートを見るたびにチョークの無駄だと思ってしまう
桜を見ても、ただの花じゃん、だろ?
さみしいね、感性が貧しいって
チョークは教師の私物じゃねえだろ
学校の消耗品を濫用すんなって話だよアスペ
こんな先生がいるクラスで過ごしてみたかった。
自分の時は消すのが大変だから黒板に寄せ書きとかするなよ、っていわれたよ。
ここの生徒さんたちには素敵な思い出になっただろうな。
ヘタウマとか画伯とかが言葉として定着したから、上手く描けなくても全く問題ない。