ヤマハが日本や欧州、東南アジアなどで実証実験用モデルとして7月から順次導入する電動スクーター「E01」がタイでも紹介されていました。価格や燃費が気になるタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸、7回110球1安打9奪三振無失点の力投(ブルブル)」→「野球の神」「ドジャースで信じられる投手は山本しかいない・・・」「ドジャースのエースは誰が何と言おうと山本だ」【MLB】
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- やさしい世界。飼育員が濡れないよう2頭の象が体を寄せて雨よけとなる
- カイカイ管理人からお知らせ
- 医師「放射能の悪夢はこれから始まる、日本に行ってはならない」=
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「日本は本当に面白いことを考えつくな」日本の企業が開発した水を透過するコンクリート工法に対する海外の反応
- 東大卒バリキャリ友人「よし、結婚して専業になる!」私「え!?仕事大好き人間が?」→そのお相手というのが…
- 中国人「中国人はなぜ西側諸国で嫌われているんだ?中国人よ教えてくれ!」
- CNN「漫画のせいで日本に行く観光客が減っているらしい」(海外の反応)
- 海外の反応:日本で小学生をひき逃げした中国人の驚きの言い訳
- 「の労働時間めちゃくちゃ長かった・・・日本よりも長い」→「」
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「フランス人だけど日本の洋菓子に嵌ってしまって何とかしたい…」日本のスイーツ美味しすぎ問題に対する海外の反応
- 【NBA】アーロン・ゴードンがプレーオフ日程に苦言「もっと休養日を」
- 【海外の反応】山本由伸が7回1安打無失点の圧巻投球で連敗ストップに貢献「マウンド上で神を目撃した」
- 「悲報:日本に対して”放射能デマ”で大騒ぎしていた我が国の信じられない末路をご覧ください…(ブルブル」=
- 【海外】スターゾーン – BABYMETALがハードミュージックへの愛とツアーについて語るインタビュー
- ネットニュースとか見ていると、子どもを保育園に預けて夫婦共働きとか夫の育休に対して無理解な父母(義父義母)って問題を見かけるが…
- これは罠。男性が寄りかかった街灯が腐っていた場合(゚o゚)
- 最近、外食するとやたらと人に避けられることが増えていた。
- 「タコ一匹盗まれた鮮魚店社長が防犯カメラを見てみると…」
- 老人が運転する車に轢かれ、兄嫁と子供亡くなった→幽霊みたいな状態の兄は半年で20キロ痩せてガリガリ。母、義母「このままタヒぬつもりか!あの子達も天国で泣いてる!」
- 【悲報】 観光地マックで中国人が大暴れ!日本人「もう近寄れんわ…」
- 何もかも嫌になって氏のうと思った。「氏ぬ前に私物を処理しなきゃ」と物入を開けたら酒瓶が... 私「あれ?これって!」→ 結果…
- 海外「素晴らしい!」日本の些細だけど真似できない良心に米国人女性が超感動
- もう、なんなの!うまくストローが入らなくて怒っちゃう女の子の表情。海外の反応
- 【トルコ-ハンガリー】エゲル包囲【ポーランドボール】
- 海外の反応:日本では高齢者だけでなく外国人も高速道路を逆走する
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 【読売新聞】 中国企業が遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手していたことが判明!!
- 面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……
- 【悲報】 男性キャディーさん、現役プロゴルファー3人と不倫して出禁処分wwwwww
- 【速報】 石破首相「4千億円にのぼる外人の未納国保、国民が納めた税金で穴埋めするしかありません」
- 【動画】 首都高で完全にアウトなシビックが撮影される。
- 【悲報】 永野芽郁さん(25)、たった1週間で阿部寛に勝利する
- F1、2026年からディズニーとコラボへ
- 【つり上げ】 結局、米の高騰って「農家・JA・スーパー・政府」どれのせいだったの?
- 【日向坂46】 レインボー・ジャンボたかおさん、日向坂へのハマり方が尋常じゃない
- いつの間にか妻と離婚した事になってて途方に暮れてる。10年前に喧嘩した時に妻が俺の筆跡を真似て離婚届を書いたんだけど、その事を忘れた妻が俺が用意した物だと誤解して…
ヤマハ初の電動スクーター「E01」をタイにも投入
2022初頭に登場したヤマハ初の電動スクーター「E01」がタイに投入されることが発表されました。
「E01」は100%電動のスクーターで、1回の充電で約104km走行することができ、使い勝手は125ccクラスのスクーターに相当します。
バッテリーは車両固定式で、取り外して充電したり交換したりすることはできません。
「EV」に関する海外の反応



原付二種クラスのスクーターとしての実用性と都市間の移動に適した走行性能を備える「E01(イーゼロワン)」を日本、欧州、台湾、インドネシア、タイ、マレーシア向けに実証実験用モデルとして7月から順次導入します。
原付二種クラスのスクーターとしての実用性と都市間の移動に適した走行性能を備える「E01(イーゼロワン)」を日本、欧州、台湾、インドネシア、タイ、マレーシア向けに実証実験用モデルとして7月から順次導入します。https://t.co/jmqy3wD4J9#E01 pic.twitter.com/vBMZRYzRXz
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) March 17, 2022
🙋1充電走行距離104kmの電動スクーター「E01」 実証実験導入
カーボンニュートラル時代を創造するプロジェクトに参加しませんか?
応募期間:2022年5/9 (月) ~ 5/22 (日)
当選発表:5/31(火)
受取期間:7/1(金) ~ 7/31(日)
車両受取日から3カ月後の同日までに返却https://t.co/if9DL5ZRJ8#E01 pic.twitter.com/QkC5GvJdb7— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) March 17, 2022
✨「E01(イーゼロワン)」✨
原付二種クラスのスクーターとしての実用性と快適性、そして通勤に適した走行性能を備えた実証実験用モデル📢1充電の走行距離104km
📢標準装備のポータブル充電器なら約14時間で残量0%→100%の充電可能https://t.co/Wv5NxRGOSx#E01 pic.twitter.com/xxx6UCNUdQ— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) March 24, 2022
充電方式は1時間で90%までの充電が可能な急速充電モードにも対応しているほか、5時間で満充電となる普通充電モードもあります。
ヤマハは「E01」を日本以外にもヨーロッパ、インドネシア、マレーシア、台湾、タイなどに投入する予定です。
日本のネット民のコメント
125ccクラスですかー。
乗りたい😀 https://t.co/X4NI228Okb— YSP寝屋川 wakida (@kazuyuki_ysp) March 17, 2022
普通にカッコイイ😙 https://t.co/FoLeV1BYZT
— じんくす✌︎(‘ω’✌︎ ) (@jinx_sn1986) March 18, 2022
なんかデザインが未来的に見えるのは私だけ…
パッと見た感じでヘッドランプはどこ??と思ったけど、良くみたら小さいのが付いてましたね(^^)#ヤマハ #YAMAHA #EV #バイク #E01 https://t.co/MJaQ0eZ9sM— taka (@taka72686019) March 17, 2022
これいいやん。かっこいい! https://t.co/K4Ph2tBsJS
— たっか (@superdriver51) March 17, 2022
電動ってだけじゃなく、なんも変わり映えしないダサダサデザインから脱却出来たこともGood! https://t.co/yoGHDIWeBC
— Otakesan (@iya_na_wap) March 18, 2022
カッコイイ!こういうスクーターなら乗りたい(でも市販化されたら高そうだなぁ) https://t.co/laDY78LWrg
— 軍曹@ゴーストR47 (@XR250GLOCK) March 17, 2022
まずは7月より実証実験のために政府機関や一般企業のリース用として導入され、一般向けに販売されるのはその後になります。
3月23日から4月3日にかけて開催される東京モーターサイクルショー2022に「E01」が果たして登場するのか、続報から目が離せませんね。
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 日本「小学生ひき逃げ事件」中国SNS「絶賛!」警察「中国国籍の男から事情聴取」立山黒部アルペンルート「中国バス導入」深田萌絵「外国人不起訴の危ない状況解説」→
- 「何でやねん!」…Jリーグチップスを買ったら出てきたカードが意外な人物だったwwww
- 中国宇宙ステーションで地球に存在しない「未知の新種細菌」を検出!
- 東大卒バリキャリ友人「よし、結婚して専業になる!」私「え!?仕事大好き人間が?」→そのお相手というのが…
- 小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」「コメ担当大臣だという思いで集中して取り組んでいきたい」
- 【悲報】 農協「ディーフェンスw ディーフェンスwww」 備蓄米3回目もJAが97%落札
- 日本「米不足(価格高騰」江藤農水相「コメは売るほどある!」石破茂「事実上の更迭(打撃必至」江藤農水相「辞表提出(辞任」日本「ギリシャ発言した人も辞任希望!」→
- トランプ「USスチール…?あぁ、あれね。いいんじゃない」
- 【永野芽郁騒動】伊集院光さん、ついに『本音』を暴露してしまうwwwwww
- 石破茂「衆院選」自民党左派「敗北」小泉進次郎「引責辞任(選対委員長」石破茂「農水相更迭!」小泉進次郎「コメ担当大臣という思い」X民「米袋有料化を...
- 小泉進次郎さん、農水大臣になったらコレをやるらしい → 女性経営者の暴露がネットで話題に → wwwwwwwwwwww
- ジークアクスのサイコガンダムさん、エヴァンゲリオンだった……
- 【また】 猛スピードで学習塾に突っ込み逃走 無免許疑いで川口市の中国籍を逮捕
- ネットニュースとか見ていると、子どもを保育園に預けて夫婦共働きとか夫の育休に対して無理解な父母(義父義母)って問題を見かけるが…
- 海外メディア「日本の大臣がコメを買ったことがない発言で辞任」(海外の反応)
- 「ポッカキット」とかいう神サイトwwwwwwwww
- 老人が運転する車に轢かれ、兄嫁と子供亡くなった→幽霊みたいな状態の兄は半年で20キロ痩せてガリガリ。母、義母「このままタヒぬつもりか!あの子達も天国で泣いてる!」
- 海外「素晴らしい!」日本の些細だけど真似できない良心に米国人女性が超感動
- 海外「ジャッジは大谷よりもはるかに優れているが・・・」
- 海外の反応:日本では高齢者だけでなく外国人も高速道路を逆走する
タイ人の反応
価格の発表を待っているよ😘
私も!
絶対に10万バーツ(約36万円)以上するよ。
これは気になるなぁ。
これ、欲しい。毎日ガソリン代がかかって仕方ないんだ。
電気代だってこれからどんどん上がるんだよ🙄
ガソリン代を払う代わりに電気代を払うようになるということだね。タイ地方電力公社が戦争を理由に電気代を上げないことを祈るよ😅
最近、電気代を1ユニットにつき4バーツ(約15円)に値上げしたばかりだよ。
電気代は値上げされるに決まってるよ。
たった23.38サタン(約0.8円)値上げしただけじゃないか。電気代が1ユニット9-10バーツ(約36円)になるころにはガソリン1リットルが100バーツ(約360円)を超えているよ。あと10年、スクーターのローンを払い終わるまでに電気代が1ユニット10バーツになっているかなんて心配する必要ないさ。タイは60%以上の電気を国内で作っているし、電気代はあまり世界情勢に影響されることがないんだよ。
充電時間が長すぎるよ。走りながら太陽エネルギーも取り入れることができればいいのに。
これに屋根を取り付けるということ?
10万バーツに届くかな?
10万バーツ以上するのは確実だよ。
10万バーツ以上になるだろうね。
電気自動車の購入者には政府から補助金が出るというニュースを聞いたよ。
それはいいね。自己負担額が6-7万バーツ(約22万円-25万5千円)くらいになればちょうどいいかな。
値段が高いならガソリンを給油した方がいいよ。
しかもバッテリー固定式だから、バッテリーが壊れたら車両ごと新しくしなきゃいけないということだね😂😂😂
電気やハイブリッドの車両はメンテナンス費用が怖ろしいほどかかるんだよ。
お金のある人は買えばいいと思うよ。大雨で冠水した道路を走る時はスリル満点だしね。僕はちょっと勘弁だけど…。ところで家庭の電源でも充電できるのかな? まさか5Aから10Aに変えなきゃいけないということはないよね?😂😂😂
いまはガソリン代も高ければ、電気代も高いんだよね。
105km以上を走るときにはスクーターを買い替えなきゃいけないということ?😆
そうだよ。104kmしか走れないんだからね。ハハハ。
10万バーツを切るのはありえないよ。スペックの近いSUPER SOCO TC MAXでさえ海外では20万バーツ(約70万円)近い値段がついているというのに。しかもヤマハの方がハイテクだから30-50万バーツ(約110万円-183万円)くらいになるんじゃない?
せめて150kmくらいは走ってほしいな。
目玉が飛び出るような値段にならないなら、絶対買うよ。
充電に時間がかかりすぎるね… 😊
洪水で走ったら壊れちゃうのかな?
期待して待っているよ!
価格だけが心配だなぁ🤣
火星まで届くような値段になるんじゃない?
コメント
このスクーターを出川の充電旅で使えw
125ccなのに走行可能距離が短すぎる
せめてシグナスくらい走れる様にしろ
モニターリース料が月2万だからなぁ3か月契約で6万円
最低でも2万×36か月とかだから車両価格72万ってところか
モニター価格でこれだから実際はもっと高額になるんかな
MAXシリーズの顔面と本田PCXのケツ周りを接続したような車体だな
『バッテリー固定式』はあくまでユーザー目線でという事でしょ
リトラクタブルブライトかと思ったらコネクタだったのかw
デザインは好きだな
重たそう
不評だった、Ⅲ型カタナ(リトラクタブルライト)を思い出した。
前2輪にして屋根つけてくれんかな
そっか洪水になったら乗らないほうが良いよね
安全対策はしてあるだろうけど