日本人「コンビニのお釣りで貰った1000円札、なんかサイズ違うんだけどwww」【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
お金がなくなったジャージ美少女 反応
https://www.pakutaso.com/20170113019post-10065.html

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「コンビニのお釣りでサイズが違う1000円札をもらった」という投稿がタイでも紹介されていました。大きさの違う千円札を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

大きさの違う1000円札

本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「1000円札の写真」を紹介します。

投稿主さんはコンビニで買い物をしたのですが、お釣りでもらった1000円札の大きさが持っているお札と少し違ったのです。

もしかして偽札だったのでしょうか…?

「お金」に関する海外の反応

日本人「新紙幣がこのデザインなら違う意味で海外市場から好感される!」→海外の人達も喜びそうwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「海外市場から好感されて円買いが加速しそうな新紙幣のデザイン」がタイでも紹介されていました。海外の人がコレクションしたくなる新紙幣のデザインを見たタイ人の反応をまとめました。
日本のお札が綺麗な理由を見てタイ人が「民度の高さと秩序正しさの表れだ」と称賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイのFacebookページで「なぜ日本の紙幣はシワシワにならず綺麗なのか?」という投稿が話題になっていました。日本人がお金を大切にしていることを知ったタイ人の反応をまとめました。
日本の「子供に社会の厳しさを教えるお年玉」が発想が天才過ぎて大好き!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「親戚の子供に社会の厳しさを教えるお年玉」がタイでも紹介されていました。普通よりも手が込んでいてむしろ貴重なお年玉に興味津々なタイ人の反応をまとめました。

コンビニのお釣りで貰った1000円札、なんかサイズ違うんだけどwwww

X(旧ツイッター)ユーザー「こんとらすと (@Kontorasut_sub) 」さんが投稿したのは、普通の1000円札とコンビニで貰った少し小さい1000円札を比較した写真です。

この投稿は5千回以上リポスト、9万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

ネット民のコメントによると、この千円札は文字通り「マネーロンダリング(資金洗浄)」されたもので、洗濯機や乾燥機にかけられて縮んでしまったのだそうです。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

本物のマネーロンダリングだねw

製造ミスだったら…価値が上がりそうだね。

かなり縮むんだね。

950円っていうコメントに笑った🤣🤣🤣🤣

いろいろな意味で洗われたお金。

洗って縮んだんだね😂
自動販売機で使えるのかな?😅

日本でも資金洗浄って言うんだ。

英語から来てるからね。どの国も同じじゃないかな?

英語なんだ。それも初めて知ったw

タイでは色落ちした50バーツ札(偽札)がニュースになったけど、日本ではお札が縮んだんだね…😅

洗濯機で洗ったお金なら良い匂いがしそうだねw

紙幣をポケットに入れたまま洗濯しちゃたりすると縮むんだよね。

洗濯した上に乾燥までしてるね。

990円ぐらいの価値はあるでしょw

マネーロンダリングって書いてあるから怪しいお金なのかと思ったw

スモールライトを使った?w

お金まで洗っちゃうなんて日本はあらゆる面で清潔な国なんだね😊😊

洗濯乾燥で縮んで価値が950円になっちゃったんだね😂😂😂

千円札でまだ良かったねw

日本で偽札が流通してるのかと思って驚いたよw

こんなに縮むんだ。知らなかった🤣

กลายเป็น X ร้อนในญี่ปุ่น เมื่อชาว X @Kontorasut_sub ท่านนี้ได้รับแบงค์พันมาจากร้านสะดวกซื้อแห่งหนึ่ง แต่ขนาดดูเล็กกว่าปรกติ

コメント

  1. 縮むの!?

  2. アクロン使わねえから

  3. 洗濯しちゃうと縮むよな

  4. 縮むの知らんかった
    セルフレジで使えなかったらかなり焦っちゃいそう

  5. ガラス窓に貼り付けて乾かせ

  6. アイロン掛けしたんじゃないの?

  7. コンビニのお釣りって本当かなぁ。
    今は自動支払機だけど縮んだ札でも受け付けるのかねぇ。

    • 近所のファミマはまだ自動になってないぞ

    • 機械だと当然弾かれるけど、直接支払うコンビニもまだまだ多いからねぇ
      うちの近所もセブンは自動だけどファミマは直接払いよ
      調べると逆にコンビニ側がこのレベルのお札を受け取って困惑という記事も出てくる

ads