日本の高校サッカーのスーパープレーが漫画みたいで凄すぎる!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
サッカー、ドリブル 反応
https://unsplash.com/photos/mY2ZHBU6GRk

日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「高校サッカーのスーパープレー」の動画がタイでも紹介されていました。まるでアニメや漫画の必殺技みたいなスーパープレーを見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

高校サッカーのスーパープレー

本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「高校サッカーのスーパープレーの動画」を紹介します。

スポーツアニメでよくある必殺技はあながち大げさじゃないのかもしれませんね。

こういう必殺技の前に1話分ぐらい回想が入るのがお約束ですね😆

「サッカー」に関する海外の反応

サッカータイ代表の石井正忠監督の功績が凄すぎてタイのファンが「石井の魔法だ」と大絶賛!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
サッカーのタイ代表チームの石井正忠監督の功績がタイで絶賛されていました。これからのタイ代表チームと監督に期待するタイ人の反応をまとめました。
アジア大会男子サッカー「日本 VS 北朝鮮」北朝鮮選手が日本スタッフからボトルを強奪して攻撃!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のネットでも話題になっていたアジア大会男子サッカー・準々決勝の「日本 VS 北朝鮮」の動画がタイでも紹介されていました。スポーツマンシップのない北朝鮮選手の行動を見たタイ人の反応をまとめました。
タイのサッカー協会、日本のアニメに影響を受けてガチでブルーロック計画を始めてしまうwww【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイのサッカー協会がアニメ『ブルーロック』に出てくる青い監獄プロジェクトに似た計画を始動させたことがタイでニュースになっていました。新しい世代のサッカー選手を育てるタイのブルーロック・ブリラム計画を見たタイ人の反応をまとめました。

◥◣ PICK UP ◢◤#高知 、驚きのプレー✨

X(旧ツイッター)ユーザー「高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) 」さんが投稿したのは、全国高校サッカー選手権大会の50メートル以上のロングスローの動画です。

この投稿は2千回以上リポスト、5千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

新体操のボールの演技みたいだね。スタートのポーズがそっくりw

こんなに遠くまで投げられるならコーナーキックの代わりになりそうだね。背の高いフォワード2人とディフェンダー2人を前線に上げれば、正確に投げるだけでどんどん点が入りそう。

これ危険だよね。もしボールや手が滑ったら…

スコーピオンキックを思い出したw

体を回転させてるときにボールが滑ったら、どう受け身を取るのかな?

スローインのときって足を上げちゃダメなんじゃなかった?😂🤣

こういうロングスロー、見たことあるよ。それは女子チームだったけど、初めて見たときは驚いた。すごく遠くまで投げてたから。

カンフーサッカー少年だね😅😅

ユースサッカーで驚くようなプレーがあるのは、スカウトの目に留まるためだよ。プロ契約を取るには、インパクトが必要だからね。

ゴール前まで正確に投げられるなら、フリーキックみたいなものだよね。

この投げ方、日本では禁止されてるんじゃなかった?

アニメみたいだね。

直接ゴールを狙えないかな?😂

このロングスローは昔からあるよ。漫画も現実のプレーを参考にしたんだ。

日本のサッカー漫画って変わった技も多いけど、ちゃんと意味があるのもあるんだね。

アニメの見過ぎかなwww

これは練習すればできるし、現実離れした技じゃないんだよ。

両足が地面についていて、両手で持ったボールを頭の上を通過して投げれば、スローインとして問題ないよ!👍

ほんとに漫画みたいだねw

U-20日本代表戦で凪が撃ったシュートも元ネタがあるし、アニメの技も現実であり得るんだよね。

『かっとび一斗』の技じゃん!

พวกท่าไม้ตายในอนิเมะกีฬาอาจจะไม่เกินจริง ก่อนทุ่มมีแฟลชแบ็คความยาว 1 ตอน

コメント

  1. これ練習してできるようになったけど、これができるくらいになるころには普通にやっても充分届くって事に気付いた

  2. 普通に助走つけて投げた方が飛ぶ定期

  3. サッカー見始めて思ったけどスローインって結構な重要技術なんだな

  4. 最近では全然見なくなったけど昔はみんな結構やってた

  5. イギータさんのスコーピオンキックをここで再び見るとは・・。
    動画の場合はやってる意味がぜんぜんわからんくて単なるネタ披露になってるが、本来はシュート予測して跳んで方向はあってたものの高さが足りんかった時なんかにそうやって足ではじいたりすんの。
    他にも、止めたボールをそのままドリブルして敵陣ゴールに迫って相手DFにボール奪取されて無人ゴールへシュート決められたり、いろんな伝説のある人よ。

  6. これをライナーでゴール前に飛ばせるようになると、かなりのスピードになると思うが
    難しいのかな
    アイスランド代表が大阪で試合した時もやってたけど、みんな上に投げる

  7. ちょんわ!

ads