日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「ゲリラ豪雨の写真」がタイでも紹介されていました。1階の外が水没してしまっているマンションの写真を見て驚くタイ人の反応をまとめました。
- 、水上バスを就航したところ初日から船のトイレが逆流、船を汚物まみれにする
- 海外「日本人は別格すぎる…」 日本の皇族が海外の地で異次元の大フィーバーに
- 海外「なんてこった!」大ヒット中の日本のアニメ映画のある真実に海外が大騒ぎ
- 「退任する首相と会談して意味あるの?」…日韓政府、今月末に釜山で首脳会談をする方向で調整中=
- 海外「なぜなんだ!」日本のアニメの悪役キャラに歓喜するファン続出に海外がびっくり仰天
- 「浸水した地下駐車場から脱出する日本車ジムニーのドラレコ映像をご覧ください・・・」→「現代起亜、お前らはまだまだだね」「ジムニーすごすぎるわwww」「でもジムニー売ってくれ(泣)」
- 住みながら日本の現地人のふり… YouTuber、欺瞞問題をめぐり謝罪=
- 海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
- 標高2700mの燕岳山小屋でビール飲んだ70歳の女性が一時意識不明…脳虚血症の可能性も
- 【海外】BABYMETALが出演した「サマーソニック2025」配信決定
- 「既に日本の江戸時代に描かれていた可愛らしい動物のイラストがこちら・・・」
- 海外「笑った!」日本はイスラム教の天敵だったことに海外が大騒ぎ
- 「習近平見てる?」日本から撃てば中国打撃…米軍の新兵器公開=
- 「今回日本の大谷が達成したMLB史上初の記録をご覧ください」→「ベーブ・ルースもできなかったことを(ブルブル)」「マジで伝説的な記録だ...
- 海外「牛は進化しなかったのか?」日本人が19年連続でイグ・ノーベル賞を受賞して海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【セール】ヘインズ(Hanes)のビーフィー、KURO、ShiroなどのTシャツがセール中!
- 海外「それは日本のサビキという釣り具だ」世界に広まる日本のサビキ釣りに対する海外の反応
- 私「ねぇ少しは私を見てよ」彼氏「悪い、ゲームしてるから」→その返事にモヤモヤが止まらなくて…
- 中国人が横浜駅で列に割り込み→日本人が注意したらナイフで切りつけ逃走【タイ人の反応】
- 3歳の息子が私の好きなアイドルグループの曲を覚えてる。それを「英才教育してるね!」って友人から言われてモヤっとする...
- 「では当たり前のなのに、日本には無くて不思議に思ったものがこちら…」→「いや、日本にもあるよ…(ブルブル」=
- いきなり夫に「愛してる」と言われたのだけど、咄嗟に返した反応のせいで離婚になるかもしれない。
- 「ヒグマに襲われたのでは」行方不明のハンターが2か月後に警察署に姿を現す…林道で猟銃発見!
- 「悲報:韓米関税交渉が失敗した理由、日本が我が国に対して迷惑を掛けてきたからだと発覚…(ブルブル」=
- 弟妹「兄貴は相続放棄してよ」私「は?なんで?」→逆ギレしてDNA鑑定をやったら驚愕の事実が…
- 引っ越し先の近隣住民の性欲がヤバすぎて、毎日キンタマ空っぽにされる件。
- 海外「日本のコンビニといったらやはり”コレ”なんだよ!」外国人が絶賛する日本のコンビニ商品とは・・・?【海外の反応】
- 海外の反応 山本由伸、3試合続けてわずか1安打に抑える!(またも援護なし)
- これぞリアルGTA?宝石強盗を追跡するノルウェー警察の追跡映像。海外の反応
- 海外「笑った!」日本はイスラム教の天敵だったことに海外が大騒ぎ
- 海外の反応:大谷翔平が2試合連続51号、フィリーズ戦でダメ押し点
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
東京のゲリラ豪雨
本日は日本のX(旧ツイッター)で話題になっていた「ゲリラ豪雨」の写真を紹介します。
東京はゲリラ豪雨の影響で、道路が冠水したり、地下鉄の駅が浸水するなど大きな影響が出ています。
麻布十番に住む投稿主さんのマンションもその被害を受けました。
「洪水」に関する海外の反応



ゲリラ豪雨の影響でマンションの1階がえらいことに…
ゲリラ豪雨の影響でマンションの1階がえらいことに… pic.twitter.com/TnEmMcdDU9
— ひかり🐣 (@poisondog111) August 21, 2024
X(旧ツイッター)ユーザー「ひかり (@poisondog111) 」さんが投稿したのは、マンション1階のドアの外が完全に水没している写真です。
この投稿は1万6千回以上リポスト、13万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
逆に扉の隙間から中に入って来てないのがすごい😱
— Na_Tsu_ki〼 (@hotline82natsu) August 21, 2024
水圧でガラス割れないのも凄い💦これは初めて見ました💦
— 竹久 夢藤 (@kublue0101) August 21, 2024
これで浸水させない大工さんの腕がすごいことにw
— 仁川リア@猫と漫画と小説と (@r_nigawa) August 21, 2024
職人さんの技術が勝ってる
— 高木それと|東京カレーマガジン (@TokyoCurry_mag) August 21, 2024
この戸を作った会社すごい。笑
バッシャーって出てきそうだけど耐えてる、、!!!— りりちゅ@23歳差夫婦の嫁 (@Riripiiiii1207) August 21, 2024
- 標高2700mの燕岳山小屋でビール飲んだ70歳の女性が一時意識不明…脳虚血症の可能性も
- 【速報】 日銀、保有ETFとREITの市場売却を決定 市場大混乱へ
- 【悲報】 滝川クリステル夫人「私達の子供達は世間の注目の的。外野からあれこれ言われてもブレない強い子に育てたい」
- 石破茂「石破路線」有権者「全否定!」石破政権「選挙三連敗(少数与党」小泉進次郎「石破路線を継承」謎の勢力「いいね!」マスコミ「次の首相は小泉!(印象操作」→
- 12式地対艦誘導弾のシースキミングやべえ、海上標的に超低空で着弾!
- 【東亜日報社説】 韓米関税交渉が停滞、「無制限通貨スワップ」は最低条件だ
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 何度入れても帰ってくる10円玉があったのでよく見たら…なんじゃこりゃ????
- 【Xの車窓から】 通勤経路に話題のシビックがいた ほか
- 【悲報】 美人av女優の吉高寧々さん、謎のラッパーと温泉旅行(画像あり)
- 九州全域と山口県でコンサルしている人、ここ3年ほどで平地の農業が酷いことになっていると明らかに
- 【!?】参政党、宮城知事選で自民・和田政宗前参議院議員と政策協力で合意 独自候補見送り
- トランプ氏「民主党寄りのテレビ局の免許を剥奪する」可能性言及
- 【画像】 渡邊渚さん、ついに『解禁』キタァアアアアーーーーー!!
- 私「ねぇ少しは私を見てよ」彼氏「悪い、ゲームしてるから」→その返事にモヤモヤが止まらなくて…
- 外国人「想像と違いすぎるネット注文の商品を見せていくwwww」Part2
- 【悲報】 「トリプル台風」発生へwwwww
- 3歳の息子が私の好きなアイドルグループの曲を覚えてる。それを「英才教育してるね!」って友人から言われてモヤっとする...
- 【画像】 イギリス「9億円かけて都市の中に山を作ったでー!」←結果
- 【警告】 日本国民達、ガチでヤバくなるぞ・・・・・
- 海外の反応 大谷翔平、ダブル2本!山本1安打投球で優勝マジック6
- 海外「日本のコンビニといったらやはり”コレ”なんだよ!」外国人が絶賛する日本のコンビニ商品とは・・・?【海外の反応】
- 海外の反応 山本由伸、3試合続けてわずか1安打に抑える!(またも援護なし)
タイ人の反応
技術が凄いね。水がほとんど建物の中に入ってきてない。
ドアの外の水位が高くて恐ろしいよ。
外国の家のドアや窓は、冬の寒い風を防ぐためにしっかりと密閉されているんだよ。寒い冬に強い風が吹いても、隙間から風が入り込まないように。だから、水も少ししか入ってこないんだ。
す、凄すぎる…👍
技術も材質も😲
日本では水没してる時は出入りしないんだろうねw
ガラスの厚みはどれぐらいなんだろう!?!
これだけの水の水圧に耐えてるなんて!
ワイヤーガラスだね。厚くて耐久性もある。
少しだけドアの下から浸水してきてるみたいだけど、ガラスの耐久性が凄いね。
このまま水位が上がり続けると、ガラスは水圧に耐えられないと思うな。
わたしもそう思う。ガラスが割れて、水や破片が一気に入ってきたら危ないし怖いよ。
タイでは壁からも浸水してくるのに…
日本の建物は信頼できるね。タイだとくるぶしぐらいの水位でも浸水しちゃってるよ😂😂
建物のクオリティが素晴らしい。
技術が凄いね。シーリングも劣化してないのかな。
水は入ってこないし、ガラスも割れてない。凄すぎる。
ガラスが厚くて、扉の隙間もほとんどないんだろうね。職人の技術がそれだけ高いんだね。
この状況で耐えてるドアが凄すぎる!
水が綺麗で驚いたよ🥹
マンションの扉が頑丈で凄い。
さすが日本だねw
この扉を売ってるお店を教えて😅😅
コメント
ワイヤー入りガラスは割れた時に破片が散乱しないだけで
強度的には同じ厚さのガラスより劣る
耐火基準であり強度じゃ無いよ。
元ポスト見たらガッツリ部屋の中まで水来てた
扉は耐えても、トイレが大洪水。
分流下水でもマンホールが浸水するから。
これドアの気密性が高いだけで職人関係なくね?
鉄扉は基本大工さんはつけないけどね。溶接屋さんやサッシ屋さん、建具屋さんなんかが付ける。作成はスチール屋さんとかだけど。
煩わしいと思ってた日本式外開きドアが、こんなに頼もしく見えたことはないね。
欧米式内開きドアだと、水圧でなだれ込んでくるし。
まさかこれじゃないよなと思ったらこれだった
大工さん?
こういう状況の時はガラスを割って水を逃がすんだぞ
割れて一気にくるより良いだろ
緊急避難情報を無視したのかw
大工の源さん
完全に密閉されてたら返って水圧で破壊されることになるだろう
大量の水の質量には勝ちようがない
面で圧力がかかってるから耐えてるんだろうな
点で圧かけるとすぐ割れるけど
ドアが頑張ってもコンセントとかそういうところから水漏れするから浸水完全に防ぐのは構造上難しいわな
外開きっぽいから水圧かかるほど密着。あとはドアとガラスの耐圧次第。
んなかんじ?
工場生産のドアとドア枠を大工さんが設置したものだろう。
これだけ機密性が高いのは防音設計のマンションやろ、音漏れしないように厚い扉とガラスで隙間も無い密閉された空間になってる
これ完全に水漏れを防いでいる訳じゃないぞ。下から水は侵入して床は水浸しだよ。
日本のガラスってほんと凄いよね
築50年以上のサッシのガラスでさえ台風とかに晒されても
一度も割れたりヒビが入った事もないからな
網入りガラスは消防法(延焼を防ぐため設置義務の規定がある)
扉はこれ外開きだろ、外から押されれば戸当たりのパッキン(ゴミや害虫の侵入防止、空気環境の管理、防音目的)で密閉されるのは当然と言えば当然
日本の建築物は、災害や事故の度に法改正され利用者の安全を確保するよう設計される
ちょっとでも理解して先人たちの犠牲と確かな技術に感謝する気持ちを持とう
家主はこうなる区域と分かってての建具
本当に1階か?
半地下なんじゃねえの?
下から水が入ってるなんてウソをつくな 自国と比べるな!
このツイートした本人が、浸水はしていると後から書き込んでるんだが