日本で「バンコク名物の赤バスが運行終了する」とニュースになっていたことがタイでも紹介されていました。そのニュースに寄せられた日本人のコメントを見たタイ人の反応をまとめました。
- これがジャパンのNo.1ラーメンだ。二郎系ラーメンが最高。海外の反応
- 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
- 海外「日本を信じてた!」日本の医療に救われるガーナの英雄に現地の人たちが大喜び
- 「BLACKPINK練習生時代の写真流出」
- 海外「日本は本当に完璧だった!」 初来日したテスラの幹部が日本を『模範の国』と大絶賛
- 海外メディア「貿易交渉、日本より多くの譲歩を得る」=
- 「劇場版『鬼滅の刃 無限城編』が中国で公開初日から40億円突破の記録的大ヒット!」→「わずか1日で歴代1位に‥」
- 海外「日本製の靴下が頑丈で凄く良い!」日本旅行で買って今も使い続けている物に対する海外の反応
- 猟友会「必ず一発で仕留めろ、跳弾する角度では撃つな、向かってきても撃つな」警察研修生が困惑
- 海外「日本で開催された”とある競技の世界大会”が人間離れしてる!」海外コミュで話題の世界大会とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本は本当に完璧だった!」 初来日したテスラの幹部が日本を『模範の国』と大絶賛
- 海外「もう日本から出たくなくなるぞ!」 米軍の女性兵士、配属ガチャで日本を引き当て大歓喜
- 大谷翔平がアメリカのスポーツ史に残る圧倒的な存在である事実に全米騒然!←「二度と現れない」(海外の反応)
- 海外「笑った!」日本に対する中国公式プロパガンダに海外からツッコミが 到中
- 友人が財布を失くして「現金が無いので貸してほしい」と言われた。だけど私は断り...
- 外国人「お前らBRICSのどこかに住めと言われたらどこを選ぶ?」
- サバンナで一番強いのはライオンではない。ライオンが一目散に逃げだしていく相手は・・・。海外の反応
- MVP発表時に大谷翔平が一緒にいた人たちって誰なの?←「家族には見えないな」(海外の反応)
- 2/2【おねだりママ】決してママ友と思ってもいないママからFAXが届いた。「○○ちゃんママへ♪着れなくなった服とかあるでしょ?いつでも引き取ってくれるから持ってきてクレクレ☆」
- 海外「なぜ日本は動物福祉改革において未だに大きく遅れをとっているのか?日本人と議論しても話にならない」
- アリババが中国軍の作戦を技術的に支援か、軍民融合を推進…米政府が懸念!
- 外国人「もう出て行く時だ」前田大然、1月プレミア移籍が浮上!?5クラブが関心か!?現地セルティックサポの本音とは!?【海外の反応】
- これがジャパンのNo.1ラーメンだ。二郎系ラーメンが最高。海外の反応
- 63歳女「次いたら す」→「いたら すと言ったよね、家族から狙うから」 薬局で薬剤師を脅迫し逮捕
- 【海外】今月アイドルフェスでBABYMETALの「メタリ」を披露した!
- 立花孝志党首逮捕のNHK党、ついに国会議員ゼロに… 唯一の斉藤副党首が離党
- 海外「完璧だ!」ハリウッドが本気で実写化したあの日本のキャラに海外が大喜び
- 【アメリカ】アメリカが抗議したこと【ポーランドボール】
- 中国人「世界だと異文化の伝統衣装を着てたら文化の盗用になるの?」
- 日本の桜島が噴火…噴煙4400メートルまで上がる 降灰でフライトもキャンセル 海外の反応
- 【海外の反応】「世界のトレンド曲を日本人は無視してる」世界で2番目の音楽市場を持つ日本。日本人だけが洋楽を無視する理由とは?
- 【ガチ必見】 中国ネット民、『日本の衰退』について完全に言語化→日本人「不愉快だけど的を射ている」「反論したいけど的確すぎてできない」
- 中国人が訪日自粛 → インタビューを受けた福岡の観光業の方々「仕方ないかな。いいんじゃないですかね、高市さん頑張ってるから」「日本の方が多い...
- 北村晴男氏が実名明言「この政党は間も無く消えると思います」
- 【爆笑不可避】 見た瞬間アウトな画像貼ってけwww
- 【速報】 立花孝志さん、送検の車内で顔芸wwww (※画像あり)
- トランプ、中国総領事の高市総理批判投稿巡り「多くの同盟国も友人とは言えない。中国以上に貿易でわれわれから利益を得てきた」「私は中国と良好...
- 【愚痴】 毒舌な義母にも料理だけは上手いと言われてるのに、旦那が私の料理をあんまり食べない。私(もう限界。もう身体の事なんか気にせずインスタントだけ出してればいいの?)
- 成人式の時に着物をレンタルしたんだけど、その後に結婚式も連続であったからそのまま着物を買い取った。その話を美容院で話したら変なスイッチが入って美容師がブチ切れて…
- 突然、嫁が間男と一緒に来て、間男が「お願いします離婚してください。出来るだけの償いはします。」とか言ってきたからブチ切れて100発ぐらい殴る蹴るでフルボッコにしたった!
- 【画像】 昨日のyouは何しに日本へのスウェーデン女子2人
バンコク名物の「赤バス」が運行終了
バンコク名物の「赤バス」が運行終了し、2027年までにEVに切り替えられるというニュースが日本でも報道され、多くの日本人が「赤バス」の思い出をSNSに投稿しました。
エアコンがなく窓を開けっぱなしで走行する、赤とクリーム色のクラシックな車体でおなじみのバンコク名物「赤バス」は、長い間日本人観光客の間でも親しまれてきましたが、バンコク都市交通局(BMTA)は9月、大気汚染対策と燃料費削減のため、2027年までにすべて運行終了し、電気自動車(EV)に切り替えると発表しました。
「タイのバス」に関する海外の反応
バンコク名物「赤バス」運行終了へ 2027年までにEVに切り替え
「赤バス」の多くは1990年代から30年以上運行されており、タイを訪れたことのある日本人にとって懐かしい思い出を呼び起こしてくれる存在となっています。
このニュースには、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
皆さんは「赤バス」にどんな思い出がありますか?
- 猟友会「必ず一発で仕留めろ、跳弾する角度では撃つな、向かってきても撃つな」警察研修生が困惑
- 高市早苗「台湾守る!」中国政府「日本制裁!」中国「報復措置!」日本「戦争勃発か戦争回避か」高市政権「外務省局長が中国訪問(重要」橋下徹「日本の完敗!」→
- 中国「外務省幹部なんてよこしても無駄だ!高市本人が直接謝罪に来るまで許さない」
- 無職のグエン容疑者ら3人、マイナンバーカード偽造の疑いで逮捕される…
- 中国軍機関紙「日本が台湾情勢に武力介入すれば日本全土が戦場になる」
- インド北部の警察署で爆発、証拠品の爆弾押収時に誤って起爆…死傷多数!
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【衝撃】 バス停で黒猫によく遭遇するなぁと思っていたら…意外な事実が発覚wwww
- 【Xの車窓から】 目の前を国宝が通って絶頂 ほか
- 中国人「世界だと異文化の伝統衣装を着てたら文化の盗用になるの?」
- 重盛さと美(37)とか言う、もうちょっと厳しくなってきた女(画像あり)
- 「高市政権は中国に完敗した」と某弁護士が主張、中国に怒られてご説明に伺った日本と見られることは間違いない
- 【さよなら在中】小野田紀美担当相、動く「国民の不公平感を解消する為、一部の外国人に対して政府が毅然と対応する」
- 中国軍機関紙「日本が台湾情勢に武力介入すれば日本全土が戦場になる」
- ????「私は手術済なので女性です」????????「イヤアアアアア!!それは女性じゃなくて『手術した男』なのおおおお!!」
- 友人が財布を失くして「現金が無いので貸してほしい」と言われた。だけど私は断り...
- 【速報】 アメリカ、ようやく気づくwwwww
- 2/2【おねだりママ】決してママ友と思ってもいないママからFAXが届いた。「○○ちゃんママへ♪着れなくなった服とかあるでしょ?いつでも引き取ってくれるから持ってきてクレクレ☆」
- 【DOWNTOWN+】 落語家の月亭方正さん、ガチで『ヤバイ発言』をしてしまあ・・・・
- 立民支持層の世論調査で衝撃的な事実が発覚、「これマジで本人たちは深刻に捉えた方がいいぞ」と立民の現状にツッコミ 到
- 海外「完璧だ!」ハリウッドが本気で実写化したあの日本のキャラに海外が大喜び
- 中国人「世界だと異文化の伝統衣装を着てたら文化の盗用になるの?」
- 日本の桜島が噴火…噴煙4400メートルまで上がる 降灰でフライトもキャンセル 海外の反応
タイ人の反応
赤バスが登場したのは1988年だからもう40年になるんじゃない? セダンのように滑らかな良い走りをするよね。僕は12番のバスに乗ったことがある。日本人のコメントは全部うなずけるものばかり。愛のあるコメントばかりでよかったよ。
1988年に登場したバスはもう全部廃止されているよ。現在走っているのは1992年に登場した、ドアが中央にあるバージョンなんだ。
日本人のコメントが面白すぎる😂
赤バスなんて子供みたいなもの。緑バスこそが本物のレジェンドだよ。
一番後ろの席に座っていて、急ブレーキで車両の真ん中あたりまで吹っ飛んだことがあるよ。
どうか廃止されますように、と願っていたよ。バス停に立っていると、バスが通過するたびに真っ黒な排気ガスを全身に浴びなきゃならないんだから😑
後部座席の前の空いたスペースに立っていたら急ブレーキで吹っ飛ばされて、気が付いたら車両の真ん中あたりの床に座り込んでいたことがあるよ🤣
日本人の印象に残っているのは、赤バスの車両というよりも運転の仕方みたいだね😄
悪いお手本ばかりだよねwww
友人グループで乗ろうとしたとき、乗れたのは2人だけで残りのメンバーは走ってバスを追いかけたよwww
政府が実施した市バス無料キャンペーン期間に乗ったことがあるけど、まるで空飛ぶ車に乗ってるみたいだった。橋を渡るときもブレーキを使わないから、しっかりつかまっていないと振り落とされそうだったよ。
1993年の1年間をバンコクで過ごしたよ。当時はノンタブリーからバンナーにあるラムカムヘン大学に通うために午前5時の赤バスに乗ってた。何が起こるかわからないドキドキ・ハラハラ感が楽しかったなぁ。当時は電車なんてなかったから、赤バスはまさに青春を象徴する思い出だよ。
最も廃止されるべき車両だよ。今、道路上で黒い煙を吐きだしているのは赤バスだけだといってもいいくらいだから。
たまに乗ると楽しいかもしれないけど、頻繁に利用するとものすごく疲れるよ。
冒険といえばワクワクするもの。でも毎日冒険しなきゃいけないのはちょっと勘弁だよ😅
学生の時、車内で居眠りして起きたら走行ルートを一周して自分が乗ったバス停まで戻っていたことがあるよ。運転手さん、全然起こしてくれないんだから😄
同じ経験ある! 61番のバスに乗って、戦勝記念塔で下りようと思ったのに眠っちゃって、気が付いたらまた出発点に戻っていたみたい。ディンデーンで車掌に起こされてもう一度運賃を払わされたよ🤣🤣🤣
バンコク大洪水の年に利用していたけど、車内は常に缶詰め状態で、乗り込むのも一苦労だったよ。ブレーキがかかるとどこかに頭をぶつけそうになるし、常にめまいがしているような状態で本当にキツかった。座れたことなんてほとんどなないよ。
タイ人でもびっくりするような経験があるよ。学生時代、8番バスに乗っていたら走行中に運転手がシフトレバーをひっこ抜いて、並行しているバスの昇降口にぶら下がるように立っていた車掌を殴ったんだ。相手の車掌は料金徴収筒で殴りかえしていて、まるで『マッドマックス』の世界だったよ🙄
どのコメントも本当に褒めているのかどうか…でも、全て真実だよ🤣
タイ政府は使わなくなった車両を日本に譲渡して、「冒険」をテーマにした遊園地や公園に展示してもらえばいいのに。日本は引退した鉄道車両をタイに送ってくれたんだから。
日本人がこんなに赤バスを愛してくれているなら、日本がキハ系の車両を譲渡してくれたお返しに赤バスの車両を日本に送ってあげるのはどうだろう??
初めて乗った時は酔って吐いちゃったよ。もうかなり前の話だけどね。手すりにつかまって立っていたらアクセルやブレーキのたびに体全体がグラグラして、前後に倒れそうになるんだ。前に立っていた女性と一緒に一つの塊となってね😂
日本の皆さん、ご心配なく。車両は変わっても、運転手は変わらないから。エンジン音がなくなるだけで、スリルと興奮はそのままだよ。だから安心してね。
後ろのドアの前に立ってバスがとまるのを待っていたら、急ブレーキがかかって前のドアから降りることになったことがあるよ。スニーカーを履いていなかったら転んでいたと思う。道がすいている時間の、ドンムアン行き29番バスの出来事だよ😂
日本人のコメント、褒めてるのか皮肉を言ってるのかわからないんだけどwww
アトラクションか何かだと思っている人がいるね🤣
バスの昇降口にたくさんの人がぶら下がるように乗っていた時代の人間だけど、136番のフワイクワン線クロントゥーイ市場行きはいつも本当に混んでいたよ。緑バスに関しては、思い出深いエピソードだらけ。例えば、バスが橋を渡っている衝撃で座席がいくつか外れて座っている人が一緒に浮いちゃったりね😂
日本人の皆さん、褒めてくれているんだよね?
たまに乗ると楽しいけど、毎日となると地獄だね😁
観光客は赤バスツアーとか、過酷なウォーキングツアーとか本当に好きだよね。メークローン鉄道市場とか大好きだし。古いものがどんどん消えていくのは残念だなぁ。
最高の体験をしたいなら8番バスがおすすめだよ。あれはレジェンド級だから。
笑えるやら気の毒になるやら…。でも、3.5バーツの赤バスは私も好きだったよ。本数が多いから待ち時間も少なくて快適だったなぁ。
8番のバスは残しておくべきだよ。
8番は本当に思い出のバス。8番のバスで3年間通学したけど事故に遭ったことなんてないよ。
三菱の赤バスが一番好き。エンジンが後ろに積まれていて、赤バスの中で一番馬力があるんだ。
コメント