日本のネットで意味不明すぎると話題になっていた日本の学校のブラック校則がタイでも紹介されていました。理由のよくわからない不思議な日本の校則を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の夏は過酷だけど、この時期しかできないこともあるはず!」日本の夏限定の楽しみに対する海外の反応
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 大谷翔平が7号ホームラン、セーラームーンの登場曲にアメリカ人大喜び、ドジャース対マーリンズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 外国人観光客に「日本で困ったこと」を聞いた結果【タイ人の反応】
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「なんてこった!」日本で新たな展開を見せる米ポリコレ企業に海外が大騒ぎ
- 海外「日本よ、すまなかった!」 日本のプラスチックごみの真実に海外から驚きと称賛の声
- 「日本の鈴木誠也、12号2ラン!43打点でメジャー1位に」→「本塁打1位大谷、打点1位鈴木 打者も日本人たちが全部占領するね(ブルブル)」「もうMLBも日本人打者が 打者より上だね」【MLB】
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- いじめっ子を殴ったC君が父親に平手打ちされてぶっ飛んだ。その父親のあまりの迫力に、いじめっ子親子が...
- 海外メディア「日本のヤクザがある場所の近くに事務所を開設して逮捕されたぞ!」(海外の反応)
- 菅野智之が6回2失点の力投で9連敗を阻止!←「10日ぶりの勝利だ!」(海外の反応)
- 「私が入社しようとしている日本の会社がブラックかどうか判断してくれ」(海外の反応)
- 「世界中で最も売れているゲームランキングがこちら…」→「日本は意外とゲーム強国だった…(ブルブル」=
- 「日本の物価上昇が体感できる写真をご覧ください・・・」→「爆発するものが爆発したけど最悪の形で爆発したね」
- それ使い方あってますか?職場でマッサージ器を使っている女の子が・・・。海外の反応
- ルワンダ人「なぜ宗教的な国は貧しく、日本のような世俗的な国は裕福なのか?」
- 自民党有志「訪日客免税の見直し」提言へ、転売を問題視 麻生氏「十分に検討に値する」
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
- 完全に自分が空気読めてなかった話。とある配信SNSの相互さんの配信にお邪魔したら、何か企画の話をしていた。
- DeNAジャクソン夏の暑さ対策は「サウナ、ミズブロ、トトノウ、ネ」
- 【艦これ】ウォースパイト 他
- 外国人「やっぱり日本の桜が世界一!!!!」
- 海外の反応:台湾の留学生(42)が日本のアイドル(36)に を加えた理由
- 授乳やらオムツやらお風呂やら、自分の子どもの世話してたら、トメ激怒!「普通は姑が全部やるものなのに!(*゚皿゚)フンガー!」…そうなの?
- 海外「中身は?」日本の伝説的ゲームクリエイターが遺言代わりにスタッフに託した物に海外興味津々!(海外の反応)
- キャンプでご飯を炊くなら炊飯器が最適解!
- 外国人「日本の明太子チーズオムレツ作りが満たされる」 海外の反応
- 大学生が建築中の我が家に車で突っ込み全損。相手は任意保険に入っておらず、しかも自己破産で切り抜ける気満々。入居日も過ぎアパート暮らしの賃料も請求するつもりだが…
- 【海外の反応】多文化主義はシンガポールで成功していた!
- 山本由伸が7回無失点6回までノーヒットの圧巻投球に絶賛の嵐、Dバックスファンも諦めかける展開に(海外の反応 MLB)
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 【ドイツ】アメリカとロシアのどっちの覇権が良い?【ポーランドボール】
- インド人「俺達の国が舞台のダークソウル風ゲームを作るよ!」
- 【朗報】 若槻千夏さん、レジでの「ポイントカード作りますか?」に画期的対処法発明wwwwwww
- このジュニアアイドルどちらが可愛く感じる?(画像あり)
- 【速報】 永野芽郁、ベッドイン写真が流出!!!!
- 【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
- 【超速報】 渡邊渚さん、ついに写真を『公開』してしまうwwwww
- ラーメン屋「当店は日本人の方のご利用を現在お断りしております。悪しからず」
- 【悲報】 テレビから「心霊番組」が消える
- レッドブルの角田裕毅、コラピントファンによる人権侵害問題を提起しFIAやアルピーヌが声明
- 職場のボーリング大会当日、「道に迷った」とLINEしてきて遅れてやってきたAにビンタされた。そして「道に迷ったって言ったのに!どうして迎えにきてくれないの!?」と怒鳴られて…
- 【速報】 イタリアの大規模研究『鶏肉をよく食べる人、死にます』
日本の学校の変わった校則

https://www.pakutaso.com/
日本は規則を重視し、時間に非常に厳しい国として有名です。
それは日本の学校でも同じで、非常に厳しい校則が定められていることがあります。
日本の校則は学校外で行動する生徒を管理すると共に、生徒の安全を守るためのものでもあります。
しかし、生徒にとって、こうした厳しい学校の校則は、自分たちの権利を奪いすぎていると感じるかもしれません。
つい先日も、生徒全員にまるで土下座のような礼をさせている日本の学校のことが話題になりました。
是非、その時の記事もご覧ください。
2019年3月に行われた調査では、日本の中学や高校の意味不明な校則がたくさん見つかりました。
たとえば…
「生徒は指定した色の下着を着用しなければならない」
「生徒はポニーテールで学校に来てはいけない」
「生徒はツーブロックで学校に来てはいけない」
「生徒は必ずいずれかの部活動に参加しなければならない」
「くしゃみは授業中に3回までしかしてはいけない」
「長期休暇中に生徒が髪を切るときは、教師の許可を得なければならない」
「男子生徒と女子生徒は2メートル以上離れなければならない」
「試験期間中、生徒はマフラーを着用してはならない」
調査によると、中学生や高校生の半数以上が、こうした「ブラック校則」を経験しているそうです。
その他にも生まれつき茶髪の高校生の約2割が、黒髪に染めるように強要されたと言います。
こうした理不尽な校則を見たネット民からは様々な意見がありました。
いやほんと意味わかんないでしょ
いやほんと意味わかんないでしょ
「授業中のくしゃみは3回まで」意味不明すぎるブラック校則(LIMO) – Yahoo!ニュース https://t.co/GNMvQhQlLy @YahooNewsTopics
— ダイナ🍤2019 (@KTr7TIiwOXCx134) 2019年4月20日
意味不明、異常な校則
意味不明、異常な校則、このような校則を作った人は大至急精神科に行くように『校則』で決めた方が良いようです。https://t.co/x7XJSiKPtO
— や・ほんだ (@YlcrtToT2WGEzuO) 2019年4月21日
ここまでくるともう嫌がらせレベルですよね。
ここまでくるともう確信犯というかDQNの嫌がらせレベルですよね。到底教員もとい地方公務員などと呼べませんよね。
教員採用試験では一体何を見ているのでしょうかね。「授業中のくしゃみは3回まで」意味不明すぎるブラック校則(LIMO) – Yahoo!ニュース https://t.co/fZhw0DxOzb @YahooNewsTopics
— REIWA YAMASHI (@yamashi0645) 2019年4月20日
刑務所より酷いな
刑務所より酷いなhttps://t.co/WjwLBsCzzV
— すひ(suhi3) (@RUGS98) 2019年4月21日
確かに今考えればくしゃみは意味不明だったし、髪に関しては海外で問題視されてる肌の色差別が日本では髪の色に変わっただけで根は人種差別でしかない
「授業中のくしゃみは3回まで」意味不明すぎるブラック校則(LIMO) – Yahoo!ニュース https://t.co/d5M7ptYsQf @YahooNewsTopics
確かに今考えればくしゃみは意味不明だったし、髪に関しては海外で問題視されてる肌の色差別が日本では髪の色に変わっただけで根は人種差別でしかない— F (@fuji_330) 2019年4月20日
先生も3回くしゃみしたら追い出せるかなあ。
先生も3回くしゃみしたら追い出せるかなあ。
「授業中のくしゃみは3回まで」意味不明すぎるブラック校則(LIMO) – Yahoo!ニュース https://t.co/S8AbRrWSy8 @YahooNewsTopics
— やまだ (@Fukusama) 2019年4月20日
信じられない。いじめの対処さえきちんとできないのに校則ばかりが変に厳しい。
信じられない。いじめの対処さえきちんとできないのに校則ばかりが変に厳しい。
「授業中のくしゃみは3回まで」意味不明すぎるブラック校則(LIMO) – Yahoo!ニュース https://t.co/XBsrjupRtb @YahooNewsTopics
— がび (@gaby6100) 2019年4月21日
花粉症の学生さんは卒業できるのかな?
花粉症の学生さんは卒業できるのかな?https://t.co/xh7e5bfmBz
— チャーハン命 (@lMT7qI8ajqtQWSU) 2019年4月20日
男女の件なんか人権侵害以上の酷さ。最悪
意味不明すぎるブラック校則(LIMO) Yahoo!ニュース https://t.co/kWbYKwJjUa @YahooNewsTopics
「授業中のくしゃみは3回まで」
「夏休みに髪を切る場合は先生の許可が必要」
「男女が2m以上近づいてはならない」
「試験期間中はマフラーの持ち込みを禁止」男女の件なんか人権侵害以上の酷さ。最悪
— 京都出身の高校生 #政治NOTE📖 (@HNK9_nh) 2019年4月20日
ただ、くしゃみを3回以上してはいけないという校則は、古い時代に作られたものが残っているだけで、現在使われているわけではないようです。
タイの公立学校で厳しい校則を経験した方、日本の校則をどう思われますか?
- 【Xの車窓から】 児童7人車で跳ねた犯人の顔出てたな ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【納得】 大河ドラマには…一回だけ「ご本人が登場」したシーンが存在するwwwww
- いじめっ子を殴ったC君が父親に平手打ちされてぶっ飛んだ。その父親のあまりの迫力に、いじめっ子親子が...
- 【超速報】 渡邊渚さん、ついに写真を『公開』してしまうwwwww
- 【悲報】 マックのちいかわハッピーセット買い占め事件、中国転売ヤーグループが日本全国の店舗で買い占めていたことが発覚 中国SNSで買い占め報告相次ぐ
- 中国宇宙ステーションで地球に存在しない「未知の新種細菌」を検出!
- 【相場】 市場予想より強い米PMIでドル円は一時143.8円台へ その後中古住宅は市場予想を下回り伸び悩む展開 ECB議事要旨では50bp利下げ主張メンバーも
- 【超速報】渡邊渚さん、ついに写真を『公開』してしまうwwwww
- 【速報】トランプ大統領、宇宙空間に迎撃装置を配備 中国やロシアから守るため「ゴールデン・ドーム」を米国全土に展開すると発表
- 【速報】田中圭さん、突然テレビに『出演』してしまう!!!!
- 海外「京都もいいけど長野もね!」近年人気が高まっている長野に対する海外の反応
- 【必読】 コメ高騰で『JA悪玉論』にまんま乗せられてしまった人たちへ… これ見ても「JA解体!」とか言える?
- 【超速報】 渡邊渚さん、ついに写真を『公開』してしまうwwwww
- 自民党有志「訪日客免税の見直し」提言へ、転売を問題視 麻生氏「十分に検討に値する」
- 【画像】 令和の暴力団、ヤバさを極める
- 【悲報】 日本、いつの間にか貧富の差がヤバいことになるwwwww
- 授乳やらオムツやらお風呂やら、自分の子どもの世話してたら、トメ激怒!「普通は姑が全部やるものなのに!(*゚皿゚)フンガー!」…そうなの?
- 「さっきスゲェ車内アナウンスに遭遇した」と体験者が告白、乗り降りの際にも歩きスマホを止めない乗客に……
- 山本由伸が7回無失点6回までノーヒットの圧巻投球に絶賛の嵐、Dバックスファンも諦めかける展開に(海外の反応 MLB)
- 海外「嬉しそう!」大好きな日本にお忍びで現れた米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題に
タイ人の反応
大きな音を立てて飲み物を飲んではいけない
理解できるのは最後の校則ぐらい。マフラーやスカーフがなくても、袖にカンニングペーパーを入れる人もいるぐらいだからね。
タイの公立学校は指定の髪型にしなきゃいけない。
わたしの学校は白か肌色の下着を指定されてる。だから、わたしは重ね着してる。
意味不明すぎる。ハハハハハハ。
もし私が日本の学校に通ってたら、くしゃみしすぎて教室から追い出されそう。
どのルールにもちゃんと理由があるんだよ。しっかり考えればその理由がわかる。
タイの学校
「生徒は自分の意見を言ってはいけない」
わたしはタイの規則のほうが馬鹿らしいと思うけど。
アレルギーの人のことも考えてあげてよ…
指定した色の下着を着用って、ハハハ。
もし派手な色の下着だと、シャツの上から透けちゃうからね。
花柄の下着やカラフルな下着を着用させたくないってことなのかな。
下にタンクトップでも着用するように強制したほうが早そう。
誰がチェックするんだろうね? ハハハ。
このくしゃみを3回してはいけないっていう校則は、もし生徒が3回以上くしゃみをしたら、病気かもしれないから保健室に連れていきますよ、少し休んでくださいね、っていうルールじゃないの? 前に何かで聞いた気がする。
僕もこれは何かで読んだことがあるよ。
日本人は周囲に迷惑をかけないことを重視するからね。
マスクもせずに、周囲も気にせずくしゃみするタイ人とは違う。
だよね。近くの人がくしゃみをした拍子にツバや鼻水が飛んできたことがあるよ。本当に最悪。
茶髪を黒髪に染めなきゃいけないのは、タイの髪型の規則と同じぐらい馬鹿げてるね。
コメント
となりの関くん
2m
近距離型スタンドを封じる為の校則か。
やれやれだぜ…
少数の不満に思った人しか書き込まないツイートを集めたソース
皆が不満を環境に向けない適応するからその対価として誰かがストレスのはけ口になって虐めが生まれるんだよ。
喉が渇いても食事時の小さな牛乳以外、水を飲んじゃいけないって決まりのせいで、持病の薬飲んでて許されてる奴が水道に行ってるからってなにかと当たられてたりな。
> 長期休暇中に生徒が髪を切るときは、教師の許可を得なければならない
全員で、ほんの少しずつ切りながら、昼夜問わずの許可電話攻撃
なにかの事態に対応するために作られた校則が、
時代が変わって事態が終わったあともその存在理由が忘れられたまま
残存しているケース多数ですな。
下着の色指定は普通やろ
色付きだと下着がシャツから透けやすいから
男女2メートルとかくしゃみ三回までとか理不尽すぎる
女しか見ないシャツ姿での下着の色を理由に、
色指定して身体に負担ない奴を楽に見つけられないようにするのがほんと理解できん。皆が平均サイズなわけじゃないから人によって色で探せる範囲が狭まるんだよ
5年前まで高校生だったけど母校が防寒具禁止とツーブロック禁止だったわ
さらに通学路が指定されていて寄り道しないように最寄駅から学校までの徒歩15分ほどの距離の間、通学路に常に教師が立っていた
くしゃみ3回の意味が分からないとか想像力なさ過ぎ
こういう校則は底辺学校か、過去に荒れた学校だろう
授業妨害して先生をおちょくる生徒が、くしゃみが止まらないと称して奇声をあげて困った結果だ
それは分かるけど、校則で規制することじゃないと思うぞ
イタズラや妨害でやってるならすぐに分かるし、口頭で個別に注意しないと
そういう生徒は他のやり方を考えるだけで反省もしないし効果がない
本当に風邪で生理現象だから出てしまったのに疑われることもある
5503
そんな奴見たことないけど。
人の突発的なくしゃみすら皆の理由にしてスケープゴートにするようになっただけだろ。
嫌なら生徒会に頼むか自ら生徒会に立候補するかして校則を変えようと動けばいいだけ
有名な進学校で私服が認められたりしてるのは、学生運動時代にそうやって生徒が主体となって変えてきたからだ
それ認める校風が学校にあることが前提だぞ。生徒会なんて学校からの上下通達の義務の組織でしかないわ