清水建設と北海道大学が「コンクリートに塗ると二酸化炭素を吸収する新物質」を開発したニュースがタイでも紹介されていました。二酸化炭素の排出量の削減が期待できる新しい技術を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「今思い返したら、5年前のノージャパン運動は本当に野蛮なことをしましたね」
- 「最近日本でクマハンターが減り続けている理由をご覧ください・・・」→「」
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 海外「美味しそう!」カナダの保守論客が日本で見つけた珍味に海外が大騒ぎ
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- タイ人「日本とタイの交通系カードを比較した結果www」【タイ人の反応】
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 義姉の兄がたまに訪ねてくる際に私達姉妹に挨拶しに来るのが気味悪い。あの視線、やっぱり普通じゃない気がする…
- BABYMETAL / Sunset Kiss (LIVE FROM THE O2) “なんでこんな完璧なの?” 【海外の反応】
- 夫に癌が発覚。告知された日に離婚届出したら泣いてたw私「お前が不倫して私が泣いてた時に『いくら泣いたって離婚するから』って言ってたよな?私も言ってやるよw」→夫の反応は…
- 海外「トランプが天皇陛下に謁見した部屋を見てくれ、シンプルだが荘厳だ」
- 海外「打線は何をしている!」大谷翔平が7回途中6Kの力投もWS初勝利ならず!(海外の反応)
- 「日本料理を食べている時に感じることがこちら・・・」
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- 英国人「プレミアレベルだ」坂元達裕、圧巻1ゴール1アシスト!キレキレで超絶股抜きも披露!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 海外「日本では今もカメラのフィルムを簡単に現像できる」日本のアナログカメラ事情に対する海外の反応
- 夫が会社の社長に生命保険の話をもちかけられた。受取人が社長というのが納得いかない...
- 障害持ちで内向的な妹が、嫁と出会ってから変化が起きた。嫁のお陰で世界も広がり結婚相手にも出会えた
- クマを一頭捕まえるの10000円って無理やろ・・・50000は貰わないと割に合わないよな?
- 【動画】千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【宮崎県】全身真っ黒な不思議なバッタをたくさん発見…専門家「これだけいっぱいいるのは初めて見た」
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- 【世界】招かれざる客【ポーランドボール】
- 海外「砂の下に何か奇妙な生き物がいるんだけど…これは何?」
- 海外「トヨタが発表した座って移動できる4脚ロボットが面白すぎる」 海外の反応
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 「今思い返したら、5年前のノージャパン運動は本当に野蛮なことをしましたね」
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 「日本アニメ、海外市場で初めて2兆円突破!!!」→「これが本物の主流文化だろう」
- 海外「日本は賢い!」日本人にはイスラム教に対する免疫があるとに海外が大喜び
- 海外「当然だね!」海外での日本のアニメ人気を示した最新データに海外がびっくり仰天
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 【悲報】 例の町議、ハンターの皮肉が通じてないだけだった
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【速報】 活動拒否の猟友会、講和条件を公開
- 【悲報】 TBS、超えちゃいけないラインを超えてしまう
- 【塩油ジュースw】 ラーメン屋の水ガブガブ飲むやつwww
- 小泉進次郎氏の敗戦の弁、見事すぎる「進次郎構文」で締めくくり有権者を大いに感動させた模様
- 【画像】 ラヴィットさん、朝からたくましい腋を見せてくるwwwww
- 若月佑美、15周年カレンダーで魅せた美脚にファン悶絶!「えっ!うそ!ほそっ!」【画像】
- レッドブルが2026F1ドライバーを決めないのは角田裕毅のモチベーション維持のためだと海外メディア
- 毎月の義実家参りに疲労困憊&実父の見舞いに行かせてもらえず旦那と大バトル!→夫「俺の言うこと聞けないなら離婚なw(記入済み緑の紙ペローン)」→翌日提出した結果www
コンクリートに塗るとCO2吸収する新物質開発
日本の企業と大学の研究グループが、建物に使われているコンクリートに塗ることで空気中の二酸化炭素を吸収させる新たな物質を開発したことを発表し、建設業界での二酸化炭素削減につながる技術として期待されています。
コンクリートは、製造過程で二酸化炭素を大量に発生させることが知られており、大手建設会社の清水建設と北海道大学はこの二酸化炭素の削減に取り組むため、水素や窒素などからなるアミンと呼ばれる新たな化合物を開発しました。
「テクノロジー」に関する海外の反応



コンクリートに塗るとCO2吸収 新物質開発 清水建設と北海道大
コンクリートに塗るとCO2吸収 新物質開発 清水建設と北海道大 #nhk_news https://t.co/vGgIVq1hLM
— NHKニュース (@nhk_news) June 4, 2022
この化合物をコンクリートの表面に塗ると、二酸化炭素が効率よく吸収され、炭酸カルシウムとしてコンクリートの内部に閉じ込められる反応が起きるということです。
密閉した容器の中で実験を行った結果、何も塗らなかった場合と比べて、吸収量は1.5倍から2倍に高まり、1時間半ほどで二酸化炭素の濃度が25%ほど下がることがわかりました。
二酸化炭素を吸収したコンクリートは腐食しにくくなり、耐久性が高まるため、ビルやトンネルなどのコンクリート構造物に塗ることで、二酸化炭素の削減につながるとされています。
清水建設技術研究所の辻埜真人グループ長は「二酸化炭素排出量の削減は建設業界においても大きな課題であり、実用化を急ぎたい」と話しました。
日本のネット民のコメント
わぁ、スゴイじゃない️
— Tak Ishiguro (@tak_ishiguro) June 4, 2022
耐久性も上がるんだな
— プロテインアミノ (@amino_protein) June 4, 2022
実用化されるといいな https://t.co/BYtebtyNF5
— たちばな (@derneptun1) June 5, 2022
え、環境問題が爆速で解消されるやつやん https://t.co/gcCurAXPaQ
— マンボウ☆ロマンボウ (@Fv0Manbou) June 4, 2022
高度すぎてもはや魔法にしか見えない科学 https://t.co/NicJDUZDKw
— Liz (@easily_1) June 4, 2022
はははーすごすぎて意味わからん https://t.co/nOFX0RyUMT
— さっちゃん (@ystm_zzz) June 4, 2022
”二酸化炭素を吸収したコンクリートは、内部の鉄筋が腐食しにくくなり、耐久性を高める効果もある”
何この発明!こういう改革が日本にもっと光があたってほしい。 https://t.co/Bv8ZaGwyGq
— kimataku_japan (@kimataku_japan) June 4, 2022
このコンクリートを使った街では植物は育ちにくくなると言ふこと?
— 天下の素老人 (@5GeE6O5LfAlUuQR) June 4, 2022
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 【速報】 「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」木原官房長官
- 名古屋西区の主婦 人事件で69歳女を逮捕→発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…30日に警察に出頭
- 石破茂「首相辞任」イーロンマスク「いいね!(親日」日本「清々したと投稿する」謎の勢力「ファッ!?」石破茂「党内野党に戻る(高市政権を背後から撃ち始める」→
- 義姉の兄がたまに訪ねてくる際に私達姉妹に挨拶しに来るのが気味悪い。あの視線、やっぱり普通じゃない気がする…
- 葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」
- 夫に癌が発覚。告知された日に離婚届出したら泣いてたw私「お前が不倫して私が泣いてた時に『いくら泣いたって離婚するから』って言ってたよな?私も言ってやるよw」→夫の反応は…
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- 【マジキチ】れいわ信者「れいわ新選組以外、みんな裏ではヌルッと手を組んでる。唯一、企業や団体の支配を受けず、草の根の声で動いているのが、れいわ新...
- 今朝YouTubeにあげた動画まだ2回しか再生されてないんやが??
- 【最強】大空スバルさん、第3回ホロライブ体力王決定戦で卑劣すぎる技を使う自分に笑ってしまうwwwwww【PickupYoutube】
- 【悲報】 お笑い芸人に弄り倒されたYouTuberヒカルさん、安田大サーカス クロちゃんに論破されるwwwwww
- 夫が会社の社長に生命保険の話をもちかけられた。受取人が社長というのが納得いかない...
- 【画像】 最新の高梨沙羅さん????
- 【北海道・積丹町】 「校門前にクマ2頭が居座っている」と出動要請 → 猟友会は町議会の副議長とのトラブルにより拒否 → 副議長「謝罪しない!僕は...
- 【画像】 宝くじで6億円当たった人の通帳wwwww
- 海外「トヨタが発表した座って移動できる4脚ロボットが面白すぎる」 海外の反応
- 【海外の反応】「日本人は賢すぎる!」イランが巨額を投じた布教活動、衝撃の結末に世界が爆笑!「侍の国じゃ通用しない」
- 海外「日本のアニメ産業利益が過去最高を記録し、ハリウッドに差し迫る。さらにアニメ市場は海外のほうが日本より大きくなる」
タイ人の反応
大きな成果が期待できる研究だね✌✌
実施試験では何か成果が出たのかな? 研究室での実験と実施試験では結果が全く違う場合があるからね。こんな素晴らしい研究が成功してくれたら、地球がこれ以上破壊されずに済むのに。
今はまだ実施試験は行われていないけど、研究グループのリーダーはこの技術をすぐにでも実際に用いたいとインタビューで話していたよ。
世界に新たな希望をもたらしてくれる研究だね。
日本の技術は素晴らしいなぁ。
清水建設と北海道大学の研究グループがアミンと呼ばれる新たな化合物を開発した、と書いてあるけど、これは二酸化炭素を吸収する新しいタイプのアミンを合成した、ということだと思うよ。アミンという化合物の存在は昔から知られているからね。
建物の構造に影響を与えることなく利用できるなんて素晴らしいね。地球環境の保護に大きく貢献すると思うよ
アミン(amine)をアニメ(anime)と空目しちゃった。
素晴らしいニュースをありがとう。
すぐに飽和状態になってそれ以降はもう吸収しなくなったりしないのかな?
コンクリートは二酸化炭素を吸収しすぎると炭酸化によって腐食するから、吸収する二酸化炭素の量には限界があると思うよ。
石灰化して硬くなるんじゃない? そのうち鍾乳洞のようになっちゃうよ。
まぁ、コンクリートだからね。炭酸カルシウム(CaCO3)だよ。
最先端の技術だね。
凄すぎる!
これはいいね。
大変素晴らしい研究だね。
二酸化炭素を吸収して、それからどうするんだろう? 飽和状態になるまで吸収し続けるということなのかな?
アニメ(anime)じゃなくてアミン(amine)か
きっとコンクリートに混ぜて使うんだろうね。いずれにせよ炭酸カルシウム(CaCO3)はコンクリートの成分だから。
値段はどれくらいなのかな? どんな層をターゲットにしているんだろう?
二酸化炭素を限界まで吸収した後に、放出する側にまわるということはないの?
新しい化合物だって? アミン基は窒素と水素じゃないの? https://en.wikipedia.org/wiki/Amine
新しいアミン化合物の一種であると報道されていたよ。
ニュースを翻訳した人は化学の知識があまりないのかな?と感じたよ。
ニュースでは詳しいことは報道されていないから、化学の知識がない人なら誤解してもおかしくないと思うよ。
素晴らしいアイディアだね。
興味深い。
二酸化炭素を吸収するのは凄いけど、実際に利用され始めたら木や草などの植物が困っちゃうんじゃないかな。
素晴らしい研究だね。
面白い研究だなぁ
実は、コンクリートの強度を上げる研究だったのが、思いがけず良い副産物をもたらしたということなのかもね。
タイの煙害やPM2.5の問題も解決してほしいなぁ…。















コメント
グレタ「私の金儲けのネタを潰すな」
壁に塗る漆喰は乾いた後も二酸化炭素を長期間に亘って吸収結合しながら硬化するから、その応用なのかもね。
だが、コンクリの砂がもう無い。
やや手遅れ感。
CO2の問題だけど、約30年後に世界人口の減少が始まり加速すると予測されていて、それに従って人間の活動自体が減るから削減なんてしなくても自然と減っていくと思われ。
鳥取県「あるわー。砂。ここ、ほぼ砂場。」
耐久力アップにCO2削減とかこれガチならノーベル賞ものだろ
二酸化炭素の直接吸収量よりは、コンクリートの耐久性が上がって長持ちすることで、コンクリート製造過程で出る二酸化炭素を減らせるって感じなのかな
これローマン・コンクリートみたいな仕組みか?あれも外部からミネラル吸収して結晶が内部を固くしてくれるらしいけど
バクテリアの活動でコンクリートを自己修復するのが実用化されてるそうだし、これと一緒にすると、
雨が多くて亀裂から鉄筋腐食や白華しがちな日本でも、建築寿命が意外に短いRC造建築で100年以上保たせやすくなるだろうし、温暖化対策にもなるんだろうなぁ。
あとは酸素を排出できるようになれば
ビルが都市の、人工の木になるのか?…
【高度すぎて、もはや魔法】か。
まあ日本男性の30才以上は魔法使いが多いし、女性も小悪魔・美魔女が多いし。
とはいえSF作家のアーサー・クラークの3原則どおりだね。【十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。】
人間って理解できないレベルの科学は魔法と同じなんだね。
コンクリートが無限に二酸化炭素を吸収し続けるわけでもないし
効果がないとは言わんけど限定的なのでは?
コンクリートの製造過程で二酸化炭素が大量に発生するんだから
「従来のコンクリートよりもマシ」でしかないでしょ
コンクリートを使わないという選択がない以上、十分偉業ではあるのだが
なんか勘違いしているコメントが多い気が
限定的でいいんだよ
CO2削減はたくさんの方法があってどれも限定的だけど、それらを蓄積していけば一定の効果があげられる、それでいいの
ひとつの施策で完璧な効果なんか期待しちゃダメ
効果がある・ないの2択で考えるのもダメ
吸収した二酸化炭素を取り出すことは出来るのかな?
雨降ったら弱まるんじゃないの?
我が家の雨入りまくり欠陥基礎も塗ったらどうにかなるようなの開発してほしい
わたし待つわ 何時までも待つわ 他の誰も作れないものになるまで (^^♪ ♬
石炭灰からセメントを作れる火力発電機があるのだが、色々面倒なので世界で一機、北海道にしかない
CO2を実質0でセメント作れるんだけどねー
大事なのは二酸化炭素に「変換しない」事であって、
二酸化炭素を「封印」するのはマズいんだが・・・
酸素、炭素、二酸化炭素の残量が少ないって解って無いのかな
北海道大学と東北大学は環境技術の宝庫