日本のTwitterで話題になっていた「2007年当時のかっこいいパソコン」の写真がタイでも紹介されていました。当時は手が届かないほど高級品だったパソコンを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の家庭に眠る現金が60兆円規模と判明‥」→「お金が流れない理由を知って震えた…(ブルブル」
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 「日本の警察に逮捕されて実名と顔が公開された 留学生」
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「これは期待!」日本を最大限にリスペクトし始めたハリウッドに海外がびっくり仰天
- ビル・ゲイツと会った李在明大統領、ハイヒール外交炸裂=
- 海外「福井のソースカツ丼がガチで美味しかった!」日本旅行で食べた一番美味しいものに対する海外の反応
- 海外「日本を舐めてたわ……」 ミシュラン星獲得数ランキングで日本の都市が世界を圧倒
- 台湾人の彼女の実家に挨拶しに行った。お邪魔するやいなや、日本語で出迎えられて...
- 「なぜか 嫌う日本人が急増(32.8%→51.0%)していることが判明・・・一方 」→「何か韓流に夢中とかどうとか言ってたのにw」「日本はなんで 嫌うんだ?」「日本の作戦が完全に成功したねw 完敗www」
- 外国人「日本に来たけど黒い車が大音量を流してる、これ何してるの?」
- 大谷翔平と元同僚の野次に対する対処の比較←「LAに来てよかった」(海外の反応)
- 真相が明らかに…光復節の日に少女像にビニールをかぶせた理由=
- 海外「日本のクジラの握り寿司…………」
- 高校生の頃、家族会議でいきなり離婚宣言が飛び出した。その場の空気に耐えられず、思わず家を飛び出して…
- 海外「日本のどんな場所でもアメリカの首都より遥かに安全って本当なのか?」
- 海外「最高すぎる!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 【データが証明w】 「の『ひき』文化、公式統計で見たら現実がエグすぎたwww」
- 日本のコストコで侍の甲冑が売られている←「誰が買うの?」(海外の反応)
- これが薬物のおそろしさ・・・。どんなに止めようと思っても止められない猫。海外の反応
- 海外「彼女たちは本物の日本人なの?!」 日本の高校生が米国の姉妹都市を訪れた結果、現地がパニックに
- 知り合いAの娘の縁談のお世話をした。娘は40手前で晴れて結婚。しかし一切お礼無し。表向き仲人になるはずなのに結婚式の招待も無くて…
- 高速パーキングエリアで図々しい奴らがいた。女5人で食堂前の壁に並んで立っていて・・・
- 私には少しアレルギーがあって親からもやめとけって言われてた。しかしある友達にそのことで嫌味を言われたり、それが入ったお菓子を買ってきたりされたんだが、10年以上たって…
- ラオス・ミャンマーで児童買春繰り返したか 歯科医師の男ら2人逮捕 「指南書」もネットで購入 愛知県警
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
- 中国人「アジアで無双できる」サッカー日本代表の米国遠征“選外メンバー”が豪華すぎると話題に【海外の反応】
- 「なぜか 嫌う日本人が急増(32.8%→51.0%)していることが判明・・・一方 」→「何か韓流に夢中とかどうとか言ってたのにw」「日本はなんで 嫌うんだ?」「日本の作戦が完全に成功したねw 完敗www」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 日本「外国人に聞きたい、学校で起きた最大の事件を教えてくれ」
- 【海外の反応】日本の定食屋がニューヨーク、ロンドンで大行列!欧米人が定食料理に出会った結果【これぞ日本】
- 【画像】 本田真凜の“アレ”、想像の10倍デカくて衝撃???? これは見た人全員びっくりするレベルw
- 【画像】 外人「何で日本のゲームにデブ増えたんだろう…?」
- 広陵高校進学予定の中学生、次々と入学辞退へ。いったいなぜ….
- 【画像】 ふしぎの海のナディアとかいう名作扱いされてるアニメwwwww
- 【豆知識】 かっぱ寿司の裏技
- 【は?】 死刑囚3人、地裁に申立て「日本の絞首刑は残虐な刑罰を禁じた憲法36条に違反」「残虐でないというなら、国がそれを立証しろ」
- 【警告】 医師『水分補給にビール飲んでる人、こうなる』
- 私には少しアレルギーがあって親からもやめとけって言われてた。しかしある友達にそのことで嫌味を言われたり、それが入ったお菓子を買ってきたりされたんだが、10年以上たって…
- 元特殊部隊のじいさん(90歳)、危険すぎて笑えないwwwwww
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
これが「かっこいい」ってコトさ!(2007当時)
これが「かっこいい」ってコトさ!(2007当時) pic.twitter.com/fUkJcGpykU
— たび (@mesotabi) May 27, 2021
ツイッター民「たび (@mesotabi) 」さんが投稿したのは、2007年頃に一般的だった自作タワーパソコンの画像です。
このツイートは2千回以上リツイート、7千回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
「パソコン」に関する海外の反応



ネット民のコメント
無駄に光るゲーミングPCよりは確実に「かっこいい」 https://t.co/9BGW3c1k5Z
— 流浪の民はにまる (@hanimarudesu) May 27, 2021
マジ神。
しかも和室にあるってのがヤバい。
もうたまらなすぎる。 (*´Д`*) https://t.co/H5Fd85GWHY— ロマンクラブ (@roman1011010) May 27, 2021
PlexterとCreativeで5インチ埋めてMitsumiのFDD入れるのが憧れだったなぁ。 https://t.co/UtrYoXprh0
— やぎー (@yagi0013) May 27, 2021
うおっ、プレクのドライブにフロントベイ搭載のブラスターだ…!なかなかかっけえ…! https://t.co/3BQLEPRiWX
— ぐっこ⛩2/7参詣せり (@gukko123) May 28, 2021
正直カッコいい https://t.co/aXjwS3GqEn
— 鶴の剣🇨🇭 (@Tsurugi_AMD) May 27, 2021
5インチベイ真ん中の名も無い DVD-ROM ドライブがナカミチの CDチェンジャーだったら萌え死んでた・・・出も、カッコイイ構成 https://t.co/iJ9re9iuwg
— おびお (@cradiobio) May 27, 2021
ベイは埋めるものですよねw
かっけぇ! https://t.co/rICe0V2jc8
— enki (@enkigoto) May 28, 2021
今目指してるのこんな感じ
まじかっこええ https://t.co/XtYFmydON6— みよよん (@Miyoyon_Miyoyon) May 28, 2021
カッコイイ!
(というかいっぱいインターフェースが載るのがデスクトップ機の存在意義なのになんで現在減っちゃったんだろうねぇ、なくて不便だよわしゃぁ) https://t.co/W3cQWgsG9L— 外道増太⋈枡多部とある💉×2 (@sotomichimasuta) May 28, 2021
- 「そりゃ潰れるわ…」鳥羽シェフのレストランと近所にある道の駅の定食を比較した結果????
- 台湾人の彼女の実家に挨拶しに行った。お邪魔するやいなや、日本語で出迎えられて...
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【訃報】 中国経済、逝く
- 【速報】 「日本政府が米国政府から米国産コメ購入拡大」米国大統領令に記載案 赤沢大臣が反発し訪米中止
- 中国籍の無職女、東海道新幹線のQRコード不正入手 乗車券12万円分を盗んだ疑いで逮捕される 中国人観光客に転売か…
- 石破茂「辞任拒否」石破政権「選挙全敗」マスコミ「世論調査で石破応援!」謎の勢力「石破支持!(自民に投票しない」5ch民「6000万人の民意vs1000人の世論調査」→
- 「俺とシンゾーなら太平洋戦争は起こらなかった」…安倍昭恵さんが明かす!
- 鳩山由紀夫氏の長男・紀一郎氏「中国政府の戦勝記念行事への出席やめろ」
- 【速報】環境省「ガソリン暫定税率を廃止したら温暖化対策ができなくなる。代替税制が必要」
- サヨク「長生炭鉱、海岸には時々黒い石炭が落ちている。『こんな石ころのために…』と怒りが込み上げる」…ネット「パヨ共の『今の価値観で全てを語る』癖...
- 【速報】外国人の免許切り替え強化、最速10月1日で正式決定「10問→50問、正解率70%→90%、住民票提出義務化」
- 【画像】 川越のローカルアイドルが履きつぶした靴がこちらwwwwwwwww
- 上司「なんで一泊13000円の宿取ったの…?」 俺「え、近くにそこしか無かったんで…」
- 高校生の頃、家族会議でいきなり離婚宣言が飛び出した。その場の空気に耐えられず、思わず家を飛び出して…
- 【画像】 ノーブラでテレビのインタビューに出てきた女の子が話題に
- 【ネットで話題】 『萩生田光一の裏金1950万円に対し秘書に罰金30万円、たったそれだけお咎めなし!二重三重におかしくないか』 → ネット「石破の...
- 海外「最高すぎる!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 知り合いAの娘の縁談のお世話をした。娘は40手前で晴れて結婚。しかし一切お礼無し。表向き仲人になるはずなのに結婚式の招待も無くて…
- 海外の反応:日本に来た外国人団体客さん、新幹線でとんでもない暴挙
- 日本の女性チャンピオン白バイ隊員が披露したスラローム走行が素晴らしいと海外で話題に(海外の反応)
タイ人の反応
5インチフロッピーディスクドライブは?
当時はオンボードグラフィックがなかったよね。背面はビデオカード、TVキャプチャボード、Firewire IEEE 1394があるはず。
USBが4ポートもあるなんて! 当時のパソコンには2ポートぐらいしかなかった気がする。
このパソコンで『グランド・セフト・オートV』はできるかな?
core 2 duoの時代。
当時のパソコンは高級品だったよね。
24年前の「かっこいい」だね。金持ちしか持てない高級品だった。
これは神!
このクリエイティブのドライブベイ使ってた。
Aドライブがあったね 😆
これにクリエイティブの5.1chスピーカーがあれば完璧。
DVD-RWドライブだ🤣🤣
当時は買えなくてお店で見ることしかできなかった。
当時の最先端だね!
これ神じゃん😂😂😂
いいケースだね。フロントベイを全部埋めたくなる。
プレクスター良かったよね。
LITE-ONのドライブしか買えなかったなぁ…(焼くの失敗しまくってたよ、ハハハ)
あと3.5インチFDドライブとZIPドライブがあれば最強。
お金持ちのおもちゃ。
どうして3.5インチFDドライブがないの?
当時は夢の構成だった。
PLEXTORはCD-Rドライブ市場で一番優秀なメーカーだったよね😅
当時、こういうパソコンをレコーディングスタジオで使ってたよ 👍
当時はめちゃくちゃ高かったんだよね。泣ける。
当時のタイでは10万バーツ(約30万円)以上はしたよね。
カッコいい!
いまタイでMDプレイヤーを探してるんだけど、ぜんぜん残ってないんだよね。
Plextor、めちゃくちゃ高かったよね。
2万バーツ(約6万円)近くしたね。
こういうパソコンって日本にしかなかったんじゃない?
5インチFDはどこ?
懐かしい…。
ZIPドライブがないよ。
100MBのZIPドライブ使ってたなぁ。
わたしはまだZIPディスク持ってるよ 😂😂😂 選ばれなかったテクノロジーの記念として 🤣🤣🤣
当時はこのフロントベイの一番上に入ってるメーカーのドライブひとつすら買うことができなかった。めちゃくちゃ高かったよね。
コメント
5インチベイが多ければ多いほど、そしてそれを埋めていればいるほどかっこいいって時代があったな
余ってるベイを埋めるために無駄にファンコンや温度センサーを付けたりして
これはこれでかっこいいが
今の光らないゲーミングケースの方がすっきりしてて好きだな
光物は飽きると貧乏臭く見えてダメだ
タワーなのに5インチベイがない今のケースは本当にクソ
無駄にデカいだけじゃんあんなの
大半のユーザにとっては今や3.5・5インチベイは必要なくなったからなあ
HDDの低価格大容量化で光学ディスクにバックアップを取る必要もなくなったし、ソフトもダウンロード販売で円盤不要(場合によってはUSBメモリで売ってる)、各種起動ディスクもUSB起動対応だし
カードリーダも小型化でUSBメモリ並みの大きさで、光学ドライブと同じで「必要な時だけデバイスを接続して利用」という形態に
USB増設もそもそもマザーボード側で増えたから必要なくなったし、ファンコンもマザーボードの機能増加でソフト側でコントロール出来るようになった(高級ケースだと独自のファンコンを内部に載せてるし)
そういった理由からベイを潰して、低価格化と気密性UPと内部の気流の最適化という選択なのだと思われる
昔は自作で無駄に何十万も掛けてたけど、今じゃレノボのちっちゃいので満足しちゃってるもんな。
もう一台ゲーム用に欲しいけど、無駄に光るのは嫌だし、今更何十万も掛けるのもね…
5インチベイが大量に欲しかったらBD/DVDデュプリケーターケース買うしかねーんだわ。
しかしどう頑張ってもX68000には勝てないのであった。
マンハッタンシェイプは永遠に不滅です。祝一平
15年ぐらい前に光らせるブーム来て、静音ブーム来て、今また光らせるブーム来てるんだよな
歴史は繰り返す
モニターの下に横置き PC 置くブームは戻ってこない。
パソコンと同じくらい面積を取るCRTだったからパソコンの上に置いてただけだぞ。
だからそういう用途の為にPCケースは20kg載せても大丈夫な設計してた。
今は液晶モニタの裏に置くだけで済むからね、パソコンの上に置く必要無いねん。
プレクスターw
懐かしいけどかっこよくはない
実際使い勝手いいんだよ
いまはメモリーリーダーも円盤ドライブも外付け使ってる
普段は引き出しにしまって
USB接続も裏にあったりタイプCがないから変換かましたり
フロントベイに全部あった方がいいよ
このPCはオーディオ端子まで付いてて良いね
鎌ベイアンプとかあったな
ケンウッドのコンポみたいにダサい
そのマウントの取り方が前世紀の脳みそ、言ってる奴自身が超絶ダサ過ぎるwww
泊めてくれた友人のPCがこういうのだったんだけど、
めちゃくちゃ、まぶしくて寝れんかったのじゃ。
ケースがパソコン工房のBTOっぽい。
ファンコン付けたりしてベイ埋めてた思い出。
2007年だともうFDのドライブってほぼ使ってなかったような
BIOSのアップデートには使ってた
このちょっと後くらいにやたら派手なディスプレイのファンコンが流行ってた気がする
うーん、割と普通のPCで特に凄いとかかっこいいってのはない気がする
そして黄ばんでくる
本文にFDドライブ無いって書いてあるけど、増設USBポートの上のドライブがそれ。
FDドライブが廃れかけてた当時に出てきたSDカードやメモステも挿せるタイプだね。
3.5FDDあるやんけ
曇り無き眼で見定めろよ
だいたい同じのウチにあるわw
20年以上自作やってると秘伝のタレみたいになってくる
ケースにこだわり無いから使い回してるうちにベイのフタ無くして使いもしないドライブがフタ代わりに付いてる