70代の男性が市役所を訪れ、コロナ対策に役立ててほしいと名乗らずに3,000万円を渡して立ち去ったニュースがタイでも紹介されていました。匿名で渡しても、政府や市役所がちゃんと有効に活用してくれることを信じているからこそできる行動だと絶賛するタイ人の反応をまとめました。
- 違いはあるのか?日本とアメリカのビッグマックを30日間放置してみた
- 「来週日本旅行に行くんだけど…」
- 海外「なぜ日本は今まで隠してたんだ!」 日本の冷凍餃子がアメリカ全土で爆発的なブームに
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「その通り!」日本食を絶賛する次期米大統領最有力候補に海外が大騒ぎ
- 「西洋で最も評価されているアニメTOP7をご覧ください…」→「俺レべはどこ?」「俺レべは???」=
- 海外「欧米にはないユーモアだ!」 日本の芸人のシュールすぎるコントが海外で盛大にバズってしまう
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 外国人「日本の政治家が街頭演説で『外国人問題』と言っていたので『私達は問題?』と大声で言い返してやった!」
- 俺「たまには交流もしろよ」嫁「そういうの無理!」→軽い気持ちで誘っただけなのに、まさか離婚話になるとは…
- ベルリンの少女像、夜明け前に突然撤去…「処刑するように持っていった」=
- 「メッシが尊敬する日本人キャラが判明」→「日本のアニメから世界王者へって胸熱すぎる…」
- 「日本人がSNSに上げた超大作の芸術品をご覧ください・・・」
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- 「で発刊されているミシュランガイドは政府がお金を出して買ったものだったなんて」……ええっと、いまさら? 最初から「20億ウォン出して買った」って話が出てたんだけど
- 私と兄と妹は知的障害のある父に後遺症が残る程の怪我を負わされていた 高校卒業後に兄妹全員で家を飛び出し就職 → 時は流れ兄妹と久しぶりに実家の方へ足を運ぶと…
- トランプ大統領「(対ロシア制裁の)時期が来たと感じた」
- 私「やば…よりによって今日…」→だるだるスウェット姿で初恋の人に遭遇。26歳女の心が一瞬で崩壊した…
- 外国人「AIかと思った」日本の高校生の異次元プレーにフランス人が驚愕!【海外の反応】
- 「日本と 中国の3カ国で通貨スワップを結べばいいんですよ」
- 大きく深く一息つく。こんなに短い息継ぎで何時間も潜ることができるクジラってスゴイ。海外の反応
- 大きく深く一息つく。こんなに短い息継ぎで何時間も潜ることができるクジラってスゴイ。海外の反応
- 【爆笑】 ベルーナドームを訪れた 、猛暑と極寒に耐えきれず発狂www「ここは地獄だ!」
- 「西洋で最も評価されているアニメTOP7をご覧ください…」→「俺レべはどこ?」「俺レべは???」=
- 20歳の大谷翔平が日米野球で無双する様子に全米騒然!←「アメリカじゃ通用しないよ」(海外の反応)
- 「昨日カナダ人口4000万人のうち1200万人が見たテレビ番組」
- 【パラグアイ】進歩的な国になったよ【ポーランドボール】
- 海外「その通り!」日本食を絶賛する次期米大統領最有力候補に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本で味わえるシンプルな喜びってこれだよね?」
- 海外「今日10月22日はMLB日本人レジェンドの誕生日です」
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 【画像】 共同通信、まじで支持率下げる悪意ある写真を出してくる「こいら反省してなかった・・・」
- 細身のNHK気象予報士さん、膨らみかけにも程がある
- トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」世界初公開、小型タイプ…日本発売は2026年予定!
- 【速報】 明石家さんま、ついに『暴露』をしてしまうwwwwwww
- 【炎上】 流出写真を認めたモー娘。北川莉央、アイドルとしてのラインを越えてしまう…
- 【GIF動画】 栃木の学生さん、激走でスカートがめくれそうになるwwwww
- 浦和レッズがMF金子拓郎のチーム活動からの離脱を発表 審判員に対する不適切な行為で
- 結局レッドブルのセカンドシートは誰が乗っても同じことになるんだろうなぁ
- 外国人「狂ってる」日本代表選手、試合中に悪質な嫌がらせを受けて悶絶!相手DFに批判殺到!トレンド入りする事態に【海外の反応】
男性が「コロナに役立てて」と名乗らずに3,000万円寄付
日本で70代くらいの男性が、「コロナに役立てて」と3,000万円を寄付するという出来事がありました。
その男性は市役所を訪れ、白いポリ袋を職員に手渡すと「渡しましたよ」とだけ言って立ち去ったそうです。
別の職員が男性を呼び戻そうと追いかけたのですが、男性はそのまま行ってしまいました。
「寄付」に関する海外の反応
コロナに役立てて〟男性名乗らずポリ袋で3千万円
ポリ袋の中には現金3000万円(約860万バーツ)と、新型コロナウイルス感染症対策支援寄附金申込書が入っており、現金は1000万円ずつ帯でとめられ、それぞれ「貧困家庭の支援」「教育環境の改善」「医療体制の充実」と使途が示されていました。
以下、日本のネット民の意見です。
「僕も年を取ったらこの男性のようにポリ袋にお金を入れて寄付しに行くような人になりたいな」
「ポリ袋に入れて無造作に渡すなんてカッコいいね」
「お年寄りって素敵だな、と思わせてくれる出来事だね」
「おじいさんはきっと長い間お金を貯めてきたものの、使う機会がなかったんだろうね。それにしても、こんな大金を寄付するなんてスゴイよ!」
人助けをして名前を告げずに立ち去るなんて、まるで物語の主人公のようなおじいさんですね。
これぞまさに、タイのことわざ「仏像の背中に金箔を貼る」(訳注:人知れず善事を行うという意味です)そのものでしょう。
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- オールドメディアの「支持率下げてやる」グラフが話題に
- 【強い】 維新・吉村代表、靖国参拝は「国や家族を守るため命をささげた英霊に尊崇の誠、国会議員として当然」「他国に対してどうこう言われるのは違う」(会見動画)
- 【カンボジア闇バイト】 拷問死した 大学生を火葬したプノンペンの寺院 安置所に別の 4人の遺体 寺院「この2週間に 害された中国人2人とフィリピン人1人を火葬した」
- 【画像】 共同通信、まじで支持率下げる悪意ある写真を出してくる「こいら反省してなかった・・・」
- 小野田紀美大臣「献金いらない!政治資金パーティー開かない!宗教団体に関わらない!常に日本国と国民の国益を考えたい!弱みを握られ紐付けでい...
- 俺「たまには交流もしろよ」嫁「そういうの無理!」→軽い気持ちで誘っただけなのに、まさか離婚話になるとは…
- 【速報】毎日新聞「スクープです!教育のトップ松本文科相が過去に「南京事件はデマ」とする映画に賛同していた!!!」
- 米アマゾン、新規雇用60万人超をロボットに置き換えへ計画…自動化の推進!
- 【脱公明】高市内閣、国交相に自民から16年ぶり起用 金子やすし新国交相「これまで公明党の大臣がやってこられたことをしっかりと、しっかり受け継ぎな...
- iPhoneから格安アンドロイドに変えた結果!
- 外国人「日本で味わえるシンプルな喜びってこれだよね?」
- 「で発刊されているミシュランガイドは政府がお金を出して買ったものだったなんて」……ええっと、いまさら? 最初から「20億ウォン出して買った」って話が出てたんだけど
- 【画像】 全盛期の優子、ガチでシコいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ”モーニングショー”が招聘した物価対策の専門家、「よりによってこの人かよ……」な人選で視聴者からツッコミ 到
- 【速報】 自民党、金融所得課税強化を提起 →投資家さん激おこwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「その通り!」日本食を絶賛する次期米大統領最有力候補に海外が大騒ぎ
- 外国人「日本で味わえるシンプルな喜びってこれだよね?」
- 海外「今日10月22日はMLB日本人レジェンドの誕生日です」
タイ人の反応
日本人は、良いことをするときに名前を売ることや記念写真に残すことなんて考えないよね。だから日本人が好きなんだ。
素敵な話題をありがとう。世界中でこんなニュースが聞けるといいな❤
それに比べて、タイのトップときたら…
素晴らしい行動だなぁ。
寄付をしたおじいさんも素敵だけど、寄付したお金は確実に人々のために使ってもらえるという信頼関係を国民との間に築いている日本政府も素晴らしいよね。タイはいつになったらそんな国になれるんだろう😂
良い政治を行っていれば、国民も豊かになって、余ったお金を国のために使おうと思うようになるんだろうね。
寄付したお金はきっと正しく使ってもらえるはず、と政府を信頼しているからこそできる行為だよね。もし僕がいま寄付できる立場なら、タイ政府よりも日本政府に寄付したいよ。
このおじいさんとタイ政府のトップに立っているおじいさんをどうしても比べてしまうよ。このままじゃ、タイ政府からの給付金5,000バーツ(約17,000円)を手にする前に新型コロナウイルスに感染してしまいそうだよ 😂
死が目前に迫っている人にとっては、お金なんて意味がないものだからね。おじいさん、とってもカッコいいよ!
これがタイだったら、お金は出所を調べるために没収されて、そのままになっちゃうんだろうな…。
そういえば、タイの大洪水の時に集まった3億バーツ(約10億円)の寄付金はどうなったんだろう?
このニュースから分かるのは、日本人は市役所に寄付金を預ければ、ちゃんと有効に活用してもらえると確信してるってことだよね。
タイの場合、どこにどうやってお金を寄付すれば有効に活用されるだろうかって考えてみたけど、どうしても答えが出なかったよ。個人的な意見だけどね。
本当にそうだよね。タイで寄付をしようと思っても、どこに持っていけばいいのか思いつかないよ。
お金の出所を調査した方がいいと思うな。
900万バーツなんて日本人にとってはそんなに大金でもないよ。そこそこの暮らしはできるけれど、裕福だとは言えないレベルじゃないかな。お金の出所を調べるなんて、良いことをしている人を疑うようなことをするべきじゃないよ。日本人はプライバシーをとても重視するんだよ。
日本はタイとは違うからお金の出所なんて調べようと思えば簡単に調べられるんだよ。きっと彼は、自分が大金を持っていることを知り合いや親せきに知られて面倒なことになるのが嫌で、静かに余生を過ごしたいと思って寄付することにしたんじゃないかな。
このおじいさんの行為を「仏像の背中に金箔を貼る」と考える人もいれば、「マネーロンダリング(資金洗浄)」と考える人もいるだろうね。
お金を寄付してしまったら、資金洗浄になってないでしょ?
もしかしてヤ〇ザだったりして。警察にお金の出所を調べられたくないから名乗らなかったんじゃないかな😂 でも、もしそうだとしてもいい話だよね。まるでロビンフッドみたいだよ。
日本ではこんな話がよくあるらしいよ。
日本人にとってはそんなに不思議なことじゃないんだろうけど、もしこれがタイだったら「900万バーツだって!?そんな大金はどこから出てきたんだ!!!」って大騒ぎされるんだろうな。
「善意の棚」(訳注:生活に困っている人が自由に食料品や日用品を持ち帰ることができるように、有志の善意で設置されている棚です)の中身がなくなったから補充するようにと、設置した人の家の前でわめきたてる人がタイでニュースになっていたよね。善行をしたからと言って、必ずしも感謝されるとは限らないのが悲しいよね。
こういう寄付の仕方にはデメリットもあるんだよ。だから、直接、しかるべき機関…例えば、○○基金とか、○○財団とかに持っていく方がいいと思うな。
日本の地方自治体は寄付の受付も行っているから、市役所に寄付金を持っていくのは正しくて、デメリットなんてないよ。このおじいさんも、寄付金の使い道をきちんと示していたしね。地方自治体への寄付は「ふるさと納税」として行われることが多いんだ。
日本は福祉が充実していて、国民全員保険に加入しているし、年金もあるし、老人福祉施設に入居した場合は補助も受けられるんだよ。
タイにだって寄付をする人はいるよ。麺を売る屋台を経営している夫妻が生涯ずっと貯めていたお金を、お世話になったことのある病院に寄付したというニュースを聞いたことがあるから。日本と違うのは、政府が信用されていないという点かな。
コメントをしている人の一部は、日本の文化や慣習をよく知らないみたいだね。ハハハ。
日本の地方自治体はとても信用できるから、寄付金は100%市民のための活用されるはずだよ。それに比べてタイは…
日本は、お金を置きっぱなしにしていてもなくなったりしない国だからね。もし、タイの政府に寄付したらなくなってしまう可能性があるけど。
人々に貢献するためには、必ずしも議員になる必要なんてないんだよね。
世の中にはまだまだ素晴らしい人がいるんだね。
タイが洪水に見舞われたときに集まった寄付金は今どこにあるんだろう…。ハハハ。
良いことをしようという気持ちがあるのは素晴らしいことだよ。
すごいなぁ!!
慈善の心を持っているお年寄りのいる日本が羨ましいよ。タイの年寄りは後の世代のことなんて全く考えずにただ食いつぶすだけだからね。
名乗ろうとしないなんて、素晴らしい人だね。
慈悲の心にあふれたお方だね。尊敬するよ。
寄付をするということは、そのお金が寄付した側の願い通りに活用されると信じているからだよね。日本の政府は国民に信用されているんだなぁ。
こんな寄付の仕方ってあるんだ?
とても高い徳を持ったこのおじいさんがどうか幸せになりますように。
もし、タイだったらきっと大掛かりな記念撮影が行われていただろうね。そして、寄付金の行方はわからなくなるんだ…。
まさにロビンフッドだね!
寄付して名乗らずに立ち去るというニュースをよく聞くけど、とっても素敵だと思うよ。
先進国は、国民の心までも発展しているんだね。
このようなことをするのは暴力団関係の人だという話を聞いたことがあるよ。人助けをしたいけれど、社会に受け入れられないことが分かっているから身分を明かさないんだって。でも、ヒーローであることには変わりないよね。
お金の出所がどうであれ、このおじいさんが慈善の心を持って寄付をしたことは確かだし、受け取った市役所の職員も、それにきちんと対応した。日本にはこんなことをする人が少なくないよね。「差し上げます」と書いたメモと一緒にいろんなところにお金を置いて、それを見つけた人がご飯を食べたり、必要なものを買ったりできるようにしている人がいるというニュースを前に聞いたことがあるよ。
素晴らしいね。合掌。
真の愛国心だね。
手を合わせて拝みたくなるような人だね。
みんな、あれこれ想像しすぎだよ。そうっとしておけばいいのに。
きっと、職員のことを信頼していたんだね。
コメント
人を殺して盗んだとか、騙して奪ったとか、アシが付くとマズい金とか?
下衆の勘繰りって言葉、知ってる?
もったいな!
ただのボケた老人やん!
年寄りなら1億円くらい持ってる人もいるし、年金も使いきれなくて貯まるばかりの人もいるんだよ
天涯孤独か三千万円なんてはした金でしかない超大金持ちであってほしいわ
じゃないと家族には残したくなかったんだろうなって悲しくなってしまうw
3千万が大金じゃないと思ってる人は日本を、何だと思ってるんだろうw
3億円事件犯人って今いくつだろ
悲しい事を言うようだけど、このおじいさんの身がすごく心配
お金が有り余ってる人ならいいけど、そうじゃないケースをどうしても考えてしまう
今のこんな世の中で長生きしたいと思う人がどれだけいるのだろうか
おまえ・・・ええやつやな。
遠まわしに話してるけど懸念はわかる
名前を告げないこと、お金の出し方のぞんざいさからして、
もう生きていてもしょうがないと思ってるような境遇の人だったら、ということだろ
名前住所連絡先が分からないと職員さん困っちゃうw
帯があるなら、本気で調べると解るんだけどね。帯に封した人の記録がある。
(銀行名や担当者が印される。)
お金を持っていても相続させる身内が無い人で、退職金が入ったけど、年金や家賃収入も有るので使い道が無いんじゃないかな。
それなら放っておけば自動的に国庫に収容される
わざわざゲン生をもって役所に行く意味はない
それは個人の希望もあったんじゃないか?
国に持ってかれるよりも地元や自分が援助したい目的に使ってほしいとか。
怪しい金なんだろな…と思った自分は心が荒んでるのか
呼び止めようと追いかけたのですが、70代のおじいさんに振り切られました。誠に遺憾です。
ダッシュババアの仲間かよ
怪しい金じゃないだろう
怪しい金を稼ぐ人はもっと違う方法で貢献する、某何々組のように
三千万というと高度経済成長期、バブル期としっかりと貯めていた人だと
普通に貯まってる額だよ
昔の人は金の使い方を知らない、めったに外食もせず、包装紙は綺麗に
はがして再利用するなんて人も多かった
だから日本人の貯蓄額は世界最高レベルにまでなってる
オレオレ詐欺で数千万から何億レベルの被害が出るのもそういう人が多いから
さすがに一度の寄付にしては額がデカすぎるからなあ
ちゃんとした金持ちなら、ちゃんと寄付団体を選別して継続的に寄付するし。
出所を明らかにできないヤバイ金か、日本や日本の家族を捨ててタイに移住したものの何らかの事情で自暴自棄になった爺さんとしか思えないな。
寄付した先は奈良市役所ですし。
だから普通に持ってるって
金のなさそうな老人が持ってるんだよ、使い方を知らないで
生涯貯めてきてるから
オレオレ詐欺の被害額は去年一年間だけで301億5千万だよ
これでも前年比で21%減ってる
自分の知り合いも何億も持ってる生涯ただの工場で働いていただけで
普段の生活は普通の庶民
ポリ袋って所が笑った。
奈良県は自民党と民主党ともに保守色ある数少ない真っ当な自治体
これからも新左翼に汚染されませんように
役所に渡すよりもっと他にもっと困っていて社会のために頑張っている団体にあげればいいのに。
役所が一番信頼できるし、いいんじゃね?
仏像の背中に金箔を貼るって・・・。
見えるとこだけ金箔を貼ってあるのが普通だっていうことなんだろうか。
違うんじゃね
仏様に対する感謝を人に見えない所で表す、つまり人知れず徳を積むって事だろうな
この爺様を日本人として括るのはやめて欲しいわ
この爺様個人がすげーんだから
まぁ役人如きに渡したら、良い使い方しないのは目に見えている
自分で使うのが良いと思うけどなぁ。
なんか不適切な使用を
誰でも簡単にできちゃうみたいに思ってるやつ多いけど、
田舎の役所でも相当細かくチェックされてるぞ?
よほどの悪意がなきゃ普通やらないよそんなこと。
清貧を送ってると、奈良市なら単身者だと月に13万円あれば家賃払って生活しても釣りが来るからね。それを40年すれば3000万円くらいにはなる。なにかあった時の為って貯金してたんだろうけど、それが杞憂に終わってしまってそれなら有意に使ってもらおうと寄付したんじゃないかな?未婚で交友関係も乏しい老人はそんな感じ。