日本のまとめサイトなどでも話題になっていた「タイ政府が中国に傾斜していることで、日本企業がタイ高速鉄道計画に意欲を失っている」というニュースがタイでも紹介されていました。日本に作ってほしいと語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の山本由伸 vs リュ・ヒョンジン、全盛期で比べればどっちが上なんだ?」→「」
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- タイで「チワワで覚える日本語の動詞」が話題に→可愛くて逆に覚えられないwww【タイ人の反応】
- 海外「良き友人!」訪日前に日本を楽しみにするトランプ大統領の様子に海外が大騒ぎ
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 海外「欧米にはないユーモアだ!」 日本の芸人のシュールすぎるコントが海外で盛大にバズってしまう
- 日本の新首相「トランプ大統領を次のノーベル平和賞を推薦します」=
- 日本のマンションで「ポーカー賭博場」を開催した中国人を逮捕【タイ人の反応】
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 海外の反応:日本のコンビニ、外国人の健康に配慮?
- 「日本の北海道で走行中にクマと遭遇した時の映像をご覧ください・・・」→「こういうのを見るとユン・セジュンさんだっけ、和歌山で失踪した人は・・・」「あれほどなら日本はそもそも山に行けないね」
- 【海外の反応】 イタリア人「日本はアジアのイギリス、ドイツどっちなんだ?」
- 高市流のトランプ大統領おもてなし術に世界が騒然!←「扱いが天才的だ!」(海外の反応)
- 「日本がH3ロケット7号機が打ち上げに成功、新型補給船HTV-XがISSへ」→「日本の宇宙開発が静かに前進中」
- 「なぜ日本人投手だけが次々と成功するのか…」→「大谷・山本・佐々木に“ある共通点”があった?」
- ぶどうの種から5年かけて家庭菜園し「ぶどう食べ放題」にした日本人の動画が凄すぎると話題に(海外の反応)
- 【衝撃】 「日帝時代の、当時の写真がリアルすぎる…」過去の現実に ショックwww
- 高市流のトランプ大統領おもてなし術に世界が騒然!←「扱いが天才的だ!」(海外の反応)
- 海外「素晴らしい!」想像以上に仲良しだった高市総理とトランプ大統領に海外がびっくり仰天
- 「7月末の『関税交渉妥結』時には『文書など必要ないほどに会談はうまくいった』って言ってたのに、いまだに合意できないとかなんなんだ」とイ・ジェミョン政権の外交を批判……でもまあ、政府としては外交でそんなんやるのはいつものことなので……
- 日本の鉄道会社からのお願いに世界が騒然!←「あの事件のせいか」(海外の反応)
- 嫁に離婚を申し出たけど、突然妊娠が発覚。離婚の話が流れたのだが、その後...
- トライネンを起用して試合を捨てたロバーツ采配にドジャースファン大激怒!←「大谷に謝れ!」(海外の反応)
- 大谷の『1試合9出塁』と山本の『延長18回にブルペン』に外国人も大騒ぎ、ワールドシリーズ第3戦&4戦に対する海外の反応まとめ
- A「ジュースありがと!千円でいいよ」A夫「は?500円で十分だろ!」→夫婦ゲンカが始まり、修羅場に発展…
- 嫁「真面目すぎてつまらない!」俺「は?」→公務員の俺が、妻から毎日罵倒される日々が始まって…
- ドイツ人「スーパーだ」日本代表FW町野修斗、待望の初ゴール!電光石火の得点で勝利に貢献!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 「トランプがちゃんと日本の高市を無視してくれて本当にすっきりしました」
- トランプちゃん「大統領専用ヘリにお客乗せちゃった~♪」
- 【悲報】売上100万を達成したソニックレーシングさんの現在の同接が何故か800人になる…
- 外国人「ハロウィンがガチだった時代の怖い衣装を見せていく!」
- 海外「日本は何度も旅行したくなるのに、 繰り返し訪れる人が全然いないのは何故だと思う・・・?」【海外の反応】
- 日本人が女性専用車両に乗り込んで「ブサイクばっかりやないか!」とブチギレ【タイ人の反応】
- 外国人「実は海外でも人気のハローキティさん、そんな電車に乗ってみたいよなぁ」
- 【画像】 中国人選手、演技後の採点待機席で「不適切な」ぬいぐるみを所持 国際スケート連盟が調査
- 公明党「我々を応援してくださる皆さん!サポーター制度の名前を募集します!」→コメント欄がとある名前で埋め尽くされる・・・
- 死刑囚植松 死刑やーなのー!ヤダヤダと泣き言を繰り返すも最高裁「はい?」と取り合わず
- 町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……
- 【速報】 医療費4兆円削減、社会保険料6万円減「手取りが増えない原因は社会保険料」 美容目的で悪用される「ヒルドイド」保険適用外へ
- 【これは酷い】 マザコン男に車をドアパンチされた!私「ぶつけたんですか?」男「あ…いや…」私「警察呼びますね」→私「なぜ保険屋を呼ばない?」...
- 私がずっと好きだったB君について相談に乗ってもらっていた。が、気が付いたらB君は親友の恋人になっていた。
- 友人「はやく子供つくりな~」私「結婚すらしてない」友人「しなくていいよ!今はシングルでもなんとかなる!」→ 挙げ句の果てには・・・
- 【闇】 Wikipediaの『不寛容社会』という項目、ヤバすぎる…
- 就活中、ある企業に応募書類を送った。なんと3週間後・・・
タイ高速鉄道計画に暗雲
タイで進められている3つの高速鉄道計画に暗雲が立ち込めています。
中国の協力で始まったバンコクと東北部のノーンカーイを結ぶタイ中高速鉄道は、一部の工事に着工したものの昨年末時点での進捗率は15%で、目標の37%を下回っています。
首都圏にある3空港を結ぶ高速鉄道の開業については2029年以降となる見通しです。
日本は、バンコクと北部のチェンマイを結ぶ新線への参加に意欲を示していますが、開業後に需要があるかどうかは不明のままです。
「鉄道」に関する海外の反応



【アジアの今】タイ高速鉄道計画に暗雲 日本、タイの中国傾斜で熱意失う
【アジアの今】タイ高速鉄道計画に暗雲 日本、タイの中国傾斜で熱意失う https://t.co/t5hppdMCOX
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) February 25, 2023
タイには全長約609キロの中高速鉄道もあります。これは、クーデター後の2015年に事業化が始まったもので、軍政を批判する欧米からは協力が得られず、タイ政府は中国に頼ることになりました。
しかし、「一帯一路」を推し進める習近平政権は、資材や労務者、資金の一切を提供することで実質的な支配下に置くことを条件として提示してきました。タイ側はこれに反発し、中国の関与は技術指導のみに限定されため、その後の進捗状況は良くありません。
3空港を結ぶ高速鉄道(約220キロ)は財閥最大手チャロン・ポカパン(CP)グループが主導する企業連合が落札しました。
しかし、国際線を中心とするスワンナプーム空港と国内線が中心のドンムアン空港間は一定の需要があるとしても、スワンナプーム空港にはチケット料金の安い国内線も多く就航しており、高速鉄道の利用は限定的になるのではないかという見方が強まっています。
このため主要駅周辺の商業開発もセットで入札を行ったことから、工事はほとんど進んでいない状態です。
日本の主導が期待されているバンコクーチェンマイ線(約670キロ)もまだ進展はない状態で、日本政府やその企業連合はタイが中国に傾斜し始めていることから、熱意を失いつつあります。
タイ中高速鉄道はラオスで中老鉄路と接続され、中国までの直通列車となる計画ですが、チェンマイ線は接続する先がなく、立地面でも不利となっています。
3つの高速鉄道の建設は、経済回復を目指す政府にとって欠かせない生命線ですが、工事は一向に進まず、かつての勢いは感じられなくなっています。
- 小野田紀美「同級生守る!」週刊新潮「地元取材(迷惑行為」同級生「気持ち悪い。」日本「立憲議員が勘違い!」杉雄議員「小野田紀美大臣の週刊誌投稿を批判!」→
- 小泉進次郎防衛相「秋田県知事からクマ対策支援の緊急要望を受けました。自衛隊としても…」!
- 「日本の北海道で走行中にクマと遭遇した時の映像をご覧ください・・・」→「こういうのを見るとユン・セジュンさんだっけ、和歌山で失踪した人は・・・」「あれほどなら日本はそもそも山に行けないね」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【速報】 「中国傘下の東京火葬問題、山が動いた!」火葬料金の高騰問題で東京都が姿勢変更 高市早苗政権に早期に法改正申し入れへ
- 【 日報】 日本が対等な隣国になるために
- 【何故】 駅のホームに“解像度の低い人間”が並んでて怖すぎる…????
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 【朗報】 小野田紀美大臣、過去の恥ずかしい画像や動画が次々に流出してしまう → wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「なんかこのジャンプ、相当欧米圏では珍しいらしい」と高市総理のジャンプに世界が騒然、なんか海外で受けまくっている模様
- 【日米首脳会談】政府関係者、『とんでもない事実』を暴露してしまう!!!!!!!
- 【誤字】英語を知らないサヨク、トランプ反対デモで痛恨のミス「TRUNP NOT WELLCAME」「ENPEROR」
- 【悲報】 参政党ブーム、完全に終わる。支持率が公明党以下にwwwwwwwwwww
- 【海外の反応】大谷翔平が力投も”ロバーツ采配”炸裂でWSはタイに「トライネンルールを作れ」「打線もひどい」
- 「7月末の『関税交渉妥結』時には『文書など必要ないほどに会談はうまくいった』って言ってたのに、いまだに合意できないとかなんなんだ」とイ・ジェミョン政権の外交を批判……でもまあ、政府としては外交でそんなんやるのはいつものことなので……
- 茂木外相が共同通信の記者を公開処刑、『話聞いてたんか?』をオブラートに包みまくった結果……
- 嫁に離婚を申し出たけど、突然妊娠が発覚。離婚の話が流れたのだが、その後...
- 【悲報】 出川哲郎さん、電波少年でレ◯プされたのを今になってほじくり返される
- 【悲報】 参政党支持率、公明党以下に
- 海外「日本は何度も旅行したくなるのに、 繰り返し訪れる人が全然いないのは何故だと思う・・・?」【海外の反応】
- 海外の反応 大谷翔平、WS投手デビュー!ブルージェイズ完勝で2勝2敗のタイに
- 日本人が女性専用車両に乗り込んで「ブサイクばっかりやないか!」とブチギレ【タイ人の反応】
タイ人の反応
やっぱり日本の技術のほうが信用に値すると思うよ。どうかタイ国内の鉄道のどこかだけでもいいから日本に関わってほしいなぁ。台湾みたいにね。
タイ政府は中国と大の親友だからね…😂😂😂
日本の企業を選ばないのは、中国みたいに袖の下を渡してくれないからじゃないの?
中国と協力するなら、鉄道事故に気をつけないといけなくなるね。日本に作ってもらうのが一番いいよ。
いまの軍政じゃなければ、タイももう少し発展していただろうね…
第1段階のピサヌローク県までは、利益が出ないだろうし、タイが日本から融資を受けて、全額負担しないといけないだろうね。中国が協力したバーンスー駅―アユタヤ駅間の路線は使用されているシステムが違うという理由で使用しないだろうし。本当はシステムが違っても同じ線路を利用できるのに。そうじゃなければエアポート・レール・リンクだって3つの空港を結んで走れないんじゃない?
どうしても日本に協力してほしいよ。タイ国民だって日本の方を信頼している人の方が多いはずだし。まぁ、政府はそうじゃないかもしれないけどね…🙄😵💫🫣😔😢😩
日本の技術の方が良いに決まってるよね。でも問題はお金だよ。日本に協力してもらうだけのお金があるの? 日本はどこの国にも技術移転をしないんだよ。
私は日本に協力してもらいたいよ!
タイに十分にお金があるなら、日本の高速鉄道を選ぶと思うだけどね…。
ただ、インドネシアも中国製の最高時速350キロの高速鉄道を選んでるし、それどころか、お金持ちのサウジアラビアの鉄道事業にまで中国が参入しているんだよ…。
僕は高速鉄道なんて必要ないと思うよ。そんな予算があったらタイ全土を結ぶ複線を先に作ってほしいな。現在のタイの建設技術は全体的にそんなに悪くないはずだから。
僕もそう思うよ。高速鉄道は速度は出るかもしれないけど、運賃も高くなるからね。複線と、120キロくらい出せる新しい先頭車があれば十分だよ。
僕も同じことを考えてたよ。全線複線になって、150キロか160キロくらいの速度が出れば十分素晴らしいよね。
今は昔にくらべてかなりの勢いで複線化が進められているよ。近いうちにかなりの路線が複線になるんじゃないかな。
中国が作るなら事故に気をつけないとね。日本がやってくれるのが一番なのに。
日本が大好きだから、バンコクーチェンマイ線はぜひ日本に作ってほしいなぁ。
バンコクーチェンマイ線は利益にならないからもうどうしようもないんだよ。
利益が出ないからもう開発はやめるというの? チェンマイはタイ北部を代表する観光都市なんだよ。初めはどんどんチェンマイに人を呼んで、チェンマイのことを知ってもらってから利益のことを考えればいいんじゃないかな。日本の鉄道が、たった一人の利用者である女子高生が卒業するまで駅を廃止にしなかったというニュースがあったよね。あのニュースを見て、利益よりも利用者のことを一番に考えているんだなぁと思ったよ。
そんな風に簡単に比較できる問題じゃないんだよ。お金の価値だってかなり違うんだから。日本の鉄道会社のほとんどが毎年大赤字だということを知っているの?
頻繁に修理をするのが好きな人なら中国一択だよね。
バンコクーチェンマイ間の高速鉄道には60億バーツ(約235億円)くらいかかるんじゃない? しかも、いまタイではチェンマイまでの複線建設が進められているから、高速鉄道は利益が出ないと思うんだけど。
そうそう。120キロくらいのスピードで時間どおりに運行してくれるだけでいいよ。たったの6時間だから何か食べたり飲んだり、ウトウトしたりしているうちに到着するしね。
日本に協力してほしいなぁ。日本の技術は本当に素晴らしいからね。
中国はものすごい勢いで投資しているし、中国と各地を結ぶ交通網の整備に力を注いでいるんだよ。それに比べると日本の投資の勢いはかなり弱まってきているんだ…。
バンコクーノンカイ線に日本が参入してくれないのが残念だよ。
どうか日本を選んでください!
お金が払えないんだよ。
なんだか恥ずかしくなっちゃうニュースだなぁ。ハハハ…。
タイ政府がどんなコメントをするか、楽しみだね😆
時間をかければかけるほど費用もかさむことになるのに。

















コメント
中国の補給路化頑張って
最初の責任者は「タイの農作物を、中華高速鉄道で運搬する。鉄道敷設費や運搬費用はタイが全額農作物で支払う」約束。
つまり「食糧で支払う、中国に食料を補給する」を目的にしている。
次の責任者が、日本を引き込み「旅客鉄道への変更」と「タイの支払いを現金にして低利息にする契約」に変更させようとした。
最初の契約どおり「タイの農作物を中国に運搬する全額タイ負担の高速貨物鉄路」を作れば良かっただけ。
>中国はものすごい勢いで投資しているし
>それに比べると日本の投資の勢いはかなり弱まってきているんだ…。
いやいや投資しない日本が悪いみたいに言われても
そうやって中国の見せかけの投資に乗って、大失敗した国々の前列が多数あるのに…
日本が取れなかったのはそういうことじゃないの?
鉄道の契約を取れた中国が悪いって話じゃないでしょ?
どこの国に契約取れなかった側が良いっていう人がいるんだよ?
とれなかったら日本が悪いし、技術面でももう中国には敵わなかったってことじゃん。
「日本が取れなかった」というより「意欲を失っている」というスレやぞ。なぜなら
・タイ:200km/hくらいの遅い電車にしてほしい(日本:別に日本製でなくてもええやん)
・タイ:運営も日本が行なってほしい(日本:赤字も日本側が被れ、と?)
・タイ:中国と合弁でもいいわ(日本:わざわざ中国に技術移転しろ、と?)
こんなこと言い出してるからね。そら意欲も失うわ。
もう中国が建設でいいじゃん。
裏切り者は無視で。
タイは汚職がひどいからな
中国相手だと懐が潤うんだろう
国民の幸せや利便性向上よりも
己の私利私欲が大事だからな
それは途上国ならどこでも大して変わらないよ
むしろそういうのを清濁併せ呑んで相手にしなきゃ外交なんて務まらないんだけど、外務省には無理だろうねー
それは日本も相手の汚職に付き合えってこと?
贈賄やら横領の手助けを積極的に行えってこと?
そうじゃないってことなら具体的にどうしろという意見なのかを書いて
それが外交なんだけどね。
後の民間を潤すために汚職官僚に分け前を少しくれてやる。
民主主義勢力や少数民族の保護のために軍関係者に銭を流す。
『相棒』でもやってたけどどっちも生き残らせる事でしか変化を起こせないし、片っぽを根絶すると暴走した時の修正ができなくなるんだよなぁ。
きれい好きには理解できないだろうが。
>>84287
それが84269に対しての回答でいいのかな
だとしたらそれは外務省には無理だという話ではないです
交渉技術が足りないと言いたいのか日本も汚い手を使えと言いたいのか、どちらなのかを確認したかっただけです
今後はストレートに日本も汚い手を使えばいいと書いてください
日本には「外交」なんていうものは存在してないからね。
東南アジアも植民地癖が抜けないな
そもそもタイだけが独立し得たのは何故なのかくらい知っとけっての
中国が契約した外国の高速鉄道で、完成してる路線は1本もない
※トルコの高速鉄道じゃない路線は完成してる
中国だって一時期より明らかに建設意欲は無くなってるんだよな。
債務の罠も知れ渡ってきたし、利権確保してもペイする見込みが少なくなった。
タイはインドネシアの高速鉄道がどうなってるのか知らないんだな。
お気の毒さま。
中国に頼った国々はどこも、当初日本が提示した金額を大幅に超えた費用を捻出する羽目になって大損こいてるでしょーが。しかも完成の目処が立ってないのにだ。
単純に経済性の問題。経済性のある都市圏ならJR各社が必ず積極的に売り込むからな。
チェンマイは人口が少なすぎる。チェンマイ市の中心人口がたかだか13万人、県全体でも170万人しかいないわけで、700kmの高速鉄道を敷設して黒字が出る都市規模ではない。東北新幹線に仙台が無くて新青森どまりだったときの経済性を考えろ。
東南アジアの鉄道計画で残念なのは、シンガポール〜クアラルンプール間が中止になったことだ。あそこは350km程度(≒東京〜名古屋間)の距離でそれぞれの都市に550万人・800万人の人口が集中していた。実現すれば必ずドル箱路線だったよ。
>日本の鉄道会社のほとんどが毎年大赤字だということを知っているの?
コロナで全社赤字になったことを以て、毎年大赤字だと喧伝するのはどうかと思うけどなぁ
それも中国のせいだ、というあたりが業が深い
Covid19に関しては東京の屋形船と横浜の客船が発生源と英語のウィキペディアに書かれてるよ。つまり日本が発生源。中国が嫌いでも勝手に責任擦り付けるのは感心しないよ。
武漢って書いてあるよ。英語のwiki見に行ってないでしょう。文字すら読めないんだね。それとも捏造しようとまだやってるのかな
うわぁ…流石、工作にかけて中国に勝る国は無いね。貴方もひそかな日本侵略の為の一員でしょ?まあ、日本での工作なんてチョロ過ぎだしな。国民はお花畑だし、TOPすら売国に余念がない政治家ばかりだからね。頼むから、日本から出て行って?
またこれだ、、「ちゃんとやれ」って言うだけで、日本は厳しいだの
強権だのと言ってくる。終いには強制だ奴隷扱いされたってなるんでしょ?
やる気がないなら手を引くのが一番だよ。禍根を残すと賠償だなんだ五月蠅いから。
中国の尻拭いは勘弁してね。
そもそもタイ政府と中共が「大親友」なんてあり得ない。
奴 隷への道だわ。
どうせ日中競わせてイイとこ取りしようって腹でしょう
なんかもうどうでもいいw
日本の東南アジア開発への意欲を失わすことで、中国の外交政貿易で勝利だ。インドネシア高速鉄道も、最終的に中国の勝利だ。遅々と進まなかったインドネシア高速鉄道も,中国の思うような形で終了しそうだ。日本のやる気を削ぐ。東南アジアをあきらめさせる。これがアジアアフリカにおける中国の最終目標だ。
日本はまんまと中国の手のひらの土俵に乗っかってしまった。イランサウジの外交的修復にも中国が関与した。日本はアジアアフリカで完全に敗北の道を進むことになった。岸田政権は見事に米国と中国の術中にはまり、これからは完全にアメリカの子分としてしか動けなくなっていく。
というか軍政を放置してるのはやはりまずいと思うね
程度の違いはあれどミャンマーと変わらんもん
武力で政治を掌握してる状況では人々の自由は本当の意味で保障されてないし世界銀行も投資しにくい
そういう都合の悪いところに必ずロシアや中国が現れる
コウモリ野郎と裏切者に手を貸してやる必要はないわ
日本は民間に投資するが
中国は政治家に投資する
アフリカや軍政中の国には効果絶大よな
奴らは自分の利益しか考えないし
国民なんか知ったこっちゃない
日本と中国を天秤にかけて日本を騙すと、日本はタイから離れるよ。
インドネシア鉄道がそうやって日本は引いた。
失った信用は回復までに10年以上かかるだろう。
タイやインドネシアから離れるってことはASEAN自体から日本は離れることを意味するね。東南アジア諸国は日本を逆に見限るよw
>東南アジア諸国は日本を逆に見限るよ
って、東南アジアが日本に、投資に見合う利益をもたらしたコトがあるのかね?
政府・役人が中抜きばっかりやってて、日本がそれをそそのかしてるように見られてるよ。
中国のやってる事って武力を使わない植民地化だよな
一帯一路ってかいてあんだろ
まぁ欧米も「新植民地主義」というやり方で武力を使わない支配、戦後もやってるけどな
戦前あれだけ植民地搾取してた欧米が、戦後綺麗さっぱり善人になって、他国のために支援活動をしてると信じてる方がアレだわな
目の前の金額だけ見るから日本の方が高いように見えているけど実際には各種権益をゴッソリ抑えていく中国の方が圧倒的に高いんだよ
安く見えてる直接の金額だって工事期間の延長でどんどん爆上がりしていくし
それを払えなくて工事は中断するけど港湾なんかの権利だけ持って行って問題になってる
タイ人は金銭的に中国の方がお得だと思っているようだけど、
中国の「投資する」は単なる「見せ金」だよ、
中国が受注したインドネシアの高速鉄道が良い例、
最初の契約では、日本より安く!国費投入一切なし!の条件だったのに、
結局国費を投入する事になり工期が伸びに伸びていて中国にバンバン金を吸われてる。
中国から中国人を送り込んでくるから現地の雇用にも貢献しない、
中国に依存した国は軒並み、借金を負わされて中国人に土地を取られている、
全然お得じゃない。
インドネシアの二の舞になる事になるだろうなw
タイ政府はインドネシアの状況を精査した方がいい
そういう物言いそのものが上から目線で傲慢だと嫌われるんだと思うよ。日本人が少なくとも東南アジアから疎まれ始めてる。
目先のコストを優先し、どうぞ後々かかる莫大な修理費や事故により大勢のタイ国民を失うリスクを負うがいいよ。
軍事政権と中国は相性いいからな~
日本が作ったところで経営は中国だろうから結局やらんほうがいいのでは?
ちなみにタイ人だけで運営したら100%事故起こる。断言してもいい。
安かろう悪かろう、途上国は一度痛い目に会って学習すりゃいいんじゃね、
世の中良いモノがそんなに安く手に入らないって事を知った方がいい
借金のかたに鉄道敷設権をとられることになりそうな予感しかしない
タイ軍事政権は内政不干渉の中国に頼りたいし
CPグループ仕切ってるのが華僑の人々でしょ
これは中国が有利に交渉できる要素が多い
もう国の運営も中国にまかせたらいいのにね。
もう手を引いたんじゃ無かったっけ?
まだ関わっていたの?
> 日本はどこの国にも技術移転をしないんだよ。
中国の高速鉄道技術は日本が移転した技術です。
「その技術を使えるのは中国の国内に限る」という日本との約束を破って、世界中で高速鉄道の受注を推進しています。
インドネシア見てれば明白だと思うが、最初入札では日本より安価だと言っていても、実際中国の金利は日本より割高で、作業員に地元民を雇用する日本と違って、中国は中国人労働者に作業させての話だから、地元の雇用に貢献しない。そして日本のプランでは賄賂がもらえないが、中国のプランを採用すると賄賂がもらえるw
世界的に中国のターンなんだろどうぞ金持ちを頼ってくれ
結局やり損もう日本は付き合いきれない
事故の心配じゃなくて国を
乗っ取られる心配をしろよ
ケツの毛まで毟り取られて
レッドチームの仲間入りだ
悲報、中国が植民地化進めていく時代がやってまいりました、てこと
今のタイ政府は評判が良くないし、高速鉄道での裏切りはインドネシアの件があるから疑うのはわかる。
東南アジア中東アフリカに自国を発展させるマトモな人間はいないのな
明治の日本人がどれだけ偉大だったかと
東南アジアに売りつけても代金回収はできないし売り込むなら欧米に本気になれ
タイは国王の一声が使えなくなったのが痛い
むやみに造らなくても良いので国内の路線を強化して下さい
中国にしとけ!
日本を見るな!
日本を甘く見るのもいい加減にしろ!
中国と取引したのなら、その後の事も責任を取れ!
中国を選んだインドネシアがどうなったか
よーーーーーーーーく調べてみると良い
「・・・初めはどんどんチェンマイに人を呼んで、チェンマイのことを知ってもらってから利益のことを考えればいいんじゃないかな・・・」あなたは具体的にどうやってチェンマイの高速鉄道を利益を得られる路線として成功に導くのですか?あなたの具体的アイデアはどういうものですか?第二案、三案はあるのですか?はじめの目算が狂って人が集まらず赤字路線になったり、莫大な借金が残ることになったら、あなたはどうするのですか?
もう日本にそんな余力ねンだわ
だから大麻を解禁したのか
それでタイ政府は観光客をどんどん呼ぼうとしてるんだよ
たかが新幹線の為に魂まで売るとは、呆れた国だわ
見損なったわ
大麻を解禁した国は早晩滅びる
先王ご存命の頃はタイは良い国だったのに
目先のことしか考えない政府でご愁傷さまだ
タイも辛いよね。地政学的に中国の影響がもろ受けるからな。
可能であれば、タイにも安心安全な鉄道できてほしいと願ってるけど。
タイ国民の声を聞くと何だか刹那くなりますわ。
どれだけ国の負担が増えようと関係者は賄賂貰って黒字なので万々歳だろう
日本も高コスト高品質管理の新幹線なんか輸出しないで、普通の電車安く供給する戦略に変えれば良いのに?
タイだの東南アジアに新幹線の維持運営は無理だし宝の持ち腐れやんか、台湾でさえ追加車輌高くて交渉決裂してんじゃねーか
「甘粕代三」あるいは「高橋政陽」が書く記事は、必ず韓国や中国を正しいとし、日本が嫌われている事になる。
しかも全部が「事実に反するフェイクニュース、ウソ偽り、デマ」です。
そして
・日本が販売したいのではなく、日本から購入したいと申し込まれれば、輸出の手続きを行います。日本が主力にしていなくても。
・台湾の高速鉄道は「交渉決裂」していません。
双方とも「甘粕代三」や「高橋政陽」という名前の人が書いている記事です。
ん?台湾はN700S導入することになったぞ?
と言うか、欧州の列車では、「現在の台湾高速鉄道の時刻表」どおりの運転が出来ない。
日本の新幹線の「短距離で短時間での、時速240km以上までの加速」「短時間そして短距離での時速320kmからの減速、停止」「時速260km以上で距離20km以上を巡航」が欧州の列車では出来ない。
ラオスが陥落したから次は何処かな?
ま、悪いけど諦めてね
あんな国と親しくするなら責任は自分たちで取らないといけない
全員吊るすぐらいしないと許されないよ
>>習近平政権は、資材や労務者、資金の一切を提供することで実質的な支配下に置くことを条件
中国が安いと思うのは大間違い。 中国の資材を買って使い、中国人労働者を雇って使い、タイには一切のカネは落ちない。 土地の収用代金だけか。
日本なら現地人労働者を雇って、現地の資材も使えるものは使ってと、タイにもカネが落ちるのに・・・
中国人は自らの良点を理想と現実を混同して語った後他国の悪点を理想と現実で語る。日本の防衛や外交、鉄道など常にボロクソに言われてる。
鉄道関係は「日本の新幹線にも乗ったが中国の鉄道が一番だ」と語る日本に来たこともない不思議な中国人が沢山いる。
技術の話じゃない、ってのが分からない辺り、「信用」ってもんが軽視されてるのがよく分かる。
それじゃロシアと同じ。半世紀経っても今のまんまだよ。
タイは同じように日本と中国で
安いという理由で中国を選んだインドネシアのその後の悲劇を調べて見るといい
中国が必死だった時は日本も負けてはなるかと契約をとることに必死だったが、中国が傾いてきてダメになってみると日本も我に返り、この契約をとって作って日本に利益があるのかと考えるようになったんでしょう、インドネシアの工事も日本が作っていても結局赤字が増えるだけだと思います、作った後の事も考えるようになったんでしょう。
日本も汚職まみれの東京オリンピックで使途不明金1兆円だからタイの賄賂なんて笑えない。どこの国も組織も中抜きピンハネ賄賂で国民のことも社員のことも考えてない。
日本じゃなくてもいいが信用のおける国と付き合った方がいいぞ
中国領土になりたいなら別だけど
汚かろうが何だろうが、今は中国の影響力が相対的に増して日本のそれが落ちてきているだけ。極めて自然な姿。
日本の新しい世代が頑張って盛り返せるかどうかだが、世代人口減ってるし昭和チックな厳しさも期待できないし、無理じゃね?
縮小均衡した上で核武装して、それなりの経済レベルを保って生存していくのが日本のこれからのあるべき姿だと思うわ。