日本のTwitterで話題になっていた「Dr. Stoneにハマりすぎた子供がバグりはじめた」というツイートがタイでも紹介されていました。幼稚園の子供がどんな風にバグったのかを見て、自分の子供に『Dr.STONE』や『はたらく細胞』を見せたくなるタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 「今日4長打5四球9出塁を達成した日本の大谷が17時間後にやらなければならないことをご覧ください・・・」→「」【MLBワールドシリーズ】
- 外国人「日本に凄く良い香りの植物があったんだがこれは何?」
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 外国人「日本でも超高級なレストランを紹介するぜ!!!」
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 ロンドンに到着した大相撲の力士たちが現地で人気爆発
- 山本由伸がポストシーズンで2試合連続完投 “小さくてもパワーを生み出せるんだ” 【海外の反応】
- 山本由伸がロバーツに救援登板を志願している様子に全米騒然!←「ヒーローの所業だ」(海外の反応)
- たまにニュースで、「体を触られた」と通報する人が増えている。でも、それを“被害”と呼ぶのは正しいのか…?
- 海外「これが日本アニメ映画の最高傑作だ!」海外で公開から評価が急上昇している作品とは・・・? 海外の反応
- SK財閥会長「日本と協力すれば6兆ドルの市場創出」=
- ぶどうの種から5年かけて家庭菜園し「ぶどう食べ放題」にした日本人の動画が凄すぎると話題に(海外の反応)
- 外国人「恥じるべきだ」日本代表に12億円を要求したアルゼンチン、対戦相手が見つからない失態..11月はFIFAランク89位との1試合のみに..アルゼンチ...
- 海外「ありがとう!」高市総理からアメリカ国民へのプレゼントに全米が大喜び
- 【ポラリスコード】(25/10/23)「発掘!キャラバンユニバース」に新ロケーションが追加! 追加楽曲に「Squeeze」「デッドボヲルdeホームラン」「轟け!恋のビーンボール!!」の3曲が登場!!
- 海外「出汁の自販機を見たことがある」日本で見かけた変わった自販機に関する海外の反応
- トメとトメ妹が「コトメちゃんち(舅が入院したらしい)の掃除洗濯いけ!帰ってきたらうちの家事!」と言ってきた。私「あの散々〇〇してくれたコトメさんに?いいですねぇ~」→結果
- 「今日のドジャースで一番可哀そうだったヤツはこの人だな」
- 私「誕生日プレゼント、開けてみて」彼「これ…身長盛れる靴?」→その後の彼の反応が予想外すぎて…
- 【海外の反応】 大谷翔平が4安打2本塁打5四球の全出塁でド軍が歴史的死闘を制す!「現役のまま殿堂入りさせていい」
- 不老不死か10億円だったらどっちを選ぶ?
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 【朗報】「ウマ娘」スペシャルウィークなどで活躍の声優・和氣あず未さん、発表されていた活動大幅制限を緩和。制限理由である娘さんの体調が安定したとのこと。
- 外国人「盛者必衰のゲーム業界で任天堂がトップであり続ける理由って何?」
- レアアース、ノーベル賞推薦、そして熱狂:トランプ大統領のアジア訪問・日本での行程を終える 海外の反応
- 【海外】BABYMETAL、Tons of Rock 2026(ノルウェー)に出演
- 海外「日本人の野球熱が想像以上だった!」外国人が日本人の野球人気に驚いた理由とは・・・?【海外の反応】
- 【海外】「本当に人間なのか?」ドジャース大谷翔平のPS史上初1試合9出塁の伝説的なパフォーマンスにファン大興奮!
- 【海外の反応】利益8倍!米国でウォシュレット急速普及!日本のトイレがアメリカ人の常識を塗り替えた
- 【警告】 『この』番号から電話がかかってきたら100%詐欺です→衝撃の番号がこちら
- 【悲報】 文春、ガチのマジでやばい
- 【悲報】 ムーキー・ベッツさん
- 死刑囚植松 死刑やーなのー!ヤダヤダと泣き言を繰り返すも最高裁「はい?」と取り合わず
- ラーメン屋で婆が割り込み→俺『後ろが最後尾ですよ』婆「アンタ馬鹿じゃないの?並んでたら日が暮れるってw」俺(何を言っても無駄だ…)→すると・...
- 早稲田大学名誉教授「戦後の焼け野原を復興させて経済大国日本を作ったのは我々!我々の努力がなかったら日本はアジアの最貧国だ」→グロすぎる真実...
- 【すげぇ】 年収が1500万超えると『できるようになる事』がこちらwww
- 【アメリカ】 コロナワクチンが「ガン」に効果あり?研究、生存期間長い傾向
- 【※虫】 押入れから大量に出てくる黒い “アレ”→
- 【朗報】 パニック障害ワイ、『暴露療法』でショピングモールまで歩くことに成功
『Dr.STONE』にハマった幼稚園児が書いた化学式が話題!
いま日本のネット民を賑わせている「化学式」と物質名がずらっと並んだ画像を目にしたことがある人は多いのではないでしょうか?
その化学式と物質名は、なんと全て「幼稚園児」が書いたというのですから驚きですよね!
「アニメ」に関する海外の反応



Dr. Stoneにハマりすぎた子供がバグりはじめた。病院でもらった薬の名前を検索して化学式メモってる。なんだよこれ(笑)
Dr. Stoneにハマりすぎた子供がバグりはじめた。病院でもらった薬の名前を検索して化学式メモってる。なんだよこれ(笑) pic.twitter.com/D9Ri3BtnXz
— スミオ(SUMIO) (@tempkinder) February 25, 2021
ツイッター民「スミオ (@tempkinder) 」さんが投稿したのは、現在『Dr.STONE』にハマっている幼稚園の息子が書いたという化学式の画像です。
大好きな『Dr.STONE』をきっかけに、化学式に興味を持ったようですね。
『Dr.STONE』
『Dr.STONE』は、全人類が石化した世界を舞台に、主人公が科学の知識を駆使して文明を蘇らせ、人類を救おうと奮闘するSF冒険譚です。
息子さんはまず病院で薬をもらうごとにその名前を検索し、化学式をメモすることから始めました。
その後、日常生活で耳にする水や二酸化炭素などの化学式もメモするようになり、その結果、ツイッターに投稿された画像のようになったのです。
息子さんはまだ漢字が読めないため、漫画ではなくアニメの『Dr.STONE』を見ていたそうです。
『Dr.STONE』の手作りコーラにも挑戦しました。
ドクターストーンにどハマリした息子達に言われて、みんなでドクターストーンの手作りコーラを作ってみたけどこれ。。。めちゃくちゃ美味い。コーラに近い何かを確かに感じる。。しかし一杯の原価150円ぐらいの超高級コーラ。 pic.twitter.com/MtKyTkfhxG
— すみお (@sumiso_smith) January 9, 2021
色々な石の収集もしています。(3割くらいはただのコンクリートのようですが…)
あと、クロムみたいに石も集めてます。3割くらいただのコンクリートですが。。しかし自分の知識がなくてなにがなんだか。。。しかも副作用で家の床が砂だらけだったり洗濯物のズボンにトラップが。。。 pic.twitter.com/Tm9q6eCTtw
— スミオ(SUMIO) (@tempkinder) February 26, 2021
「スミオ (@tempkinder) 」さんのツイートは1万5千回以上もリツイートされ、この小さな科学少年が思いっきり好きなことを追求できるようにと願うネット民たちから科学に関するさまざまなアドバイスが集まりました。
この男の子は将来、有名な科学者になるかもしれませんね。
その時は、夢に続く道を照らしてくれた『Dr.STONE』に心から感謝をすることでしょう。
- たまにニュースで、「体を触られた」と通報する人が増えている。でも、それを“被害”と呼ぶのは正しいのか…?
- トランプ「日本訪問!(6年半ぶり来日」高市早苗「日米首脳会談」高市政権「歓迎式典!」NHK「妨害!(大問題」日本「NHKの映像乱れる!」産経新聞「直撃取材(重要」→
- ウクライナ軍のHIMARSがベルゴロドの貯水池ダムを攻撃…損壊で集落に浸水の危険!
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【動画】 高市総理、ノリノリコミュ力お化けだった模様 米海軍横須賀基地でトランプ大統領が高市総理が引き寄せ紹介
- 「大谷翔平、ポストシーズン7本目のホームラン!!」
- 【何故】 駅のホームに“解像度の低い人間”が並んでて怖すぎる…????
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 瀬戸環奈の水着撮影会の現場wwwwwwwwwww(画像あり)
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
- 日本の個人投資家「ワタナベ」、スイスフランを過去最大規模でショート 目的はスワップ金利生活か
- ウクライナ軍のHIMARSがベルゴロドの貯水池ダムを攻撃…損壊で集落に浸水の危険!
- 石破支持の元宝塚女優が日米同意の内容に激怒、「これ、本当ですか?」と高市政権を批判しようとするも……
- トメとトメ妹が「コトメちゃんち(舅が入院したらしい)の掃除洗濯いけ!帰ってきたらうちの家事!」と言ってきた。私「あの散々〇〇してくれたコトメさんに?いいですねぇ~」→結果
- 【悲報】 キャプテン翼、ヒロイン死亡………
- 私「誕生日プレゼント、開けてみて」彼「これ…身長盛れる靴?」→その後の彼の反応が予想外すぎて…
- 【速報】 松岡昌宏さん、ついに『カミングアウト』してしまうwwwwwww
- 【画像】 1833年に撮影された江戸の蕎麦屋の看板娘がこれらしい
- 海外「日本人の野球熱が想像以上だった!」外国人が日本人の野球人気に驚いた理由とは・・・?【海外の反応】
- 【海外】「本当に人間なのか?」ドジャース大谷翔平のPS史上初1試合9出塁の伝説的なパフォーマンスにファン大興奮!
- 海外「日本の成功は奇跡的だ!」 日本映画がまたも北米興収ランキングで1位の快挙を達成
タイ人の反応
日本の漫画は実際に存在する物事や出来事を元にしたものばかりで、作者は漫画を描くために徹底的に取材や下調べをしているんだ。だから漫画を読んで育った子供はたくさんの知識を身につけることができるし、そこから興味を持ったことについてもっと学んでみようと思うのさ…。
『王家の紋章』はたしか古代エジプトが舞台だったよね。
欧米のSF映画も科学や宇宙に関する事象にスポットを当てて作られているものばかりだよね。映画に登場したテクノロジーで、既に実現されているものもたくさんあるし。それに比べてタイの映画はいつまでたっても古くてくだらないテーマばかり扱って、そこから新しい発想につながることなんて決してないんだ…。
きっと楽しくて仕方がないんだろうな。この子は将来絶対に科学者になれるだろうね。
『Dr.STONE』は本当に面白いから、ぜひたくさんの子供たちに読んでほしいなぁ。
僕は子供の頃、保健に関する問題なら何でも答えられたよ。
良い漫画は子供に良い影響を与えるよね。僕は『聖闘士星矢』のおかげで星座に詳しくなったし、甥っ子は漫画を読んで世界の歴史に詳しくなったよ。まぁ、タイ映画『ブルー・エレファント』(訳注:16世紀のタイ・ビルマ戦争時代を舞台に象の子供が活躍するアニメ映画です)を観た子供が全員ナレスワン王(訳注:タイの独立のために戦ったアユタヤ王朝の王です)が乗っていた象の名前を間違えた、ということもあったみたいだけど。とにかく、漫画から得た知識は教科書から得た知識よりも子供たちの印象に残ることは確かだよ。
漫画や映画はいろいろな知識をわかりやすく教えてくれるから、私の2歳の子供にも勧めているよ。そこから得た知識は記憶に残りやすいしね 😊
僕は漫画から宇宙に関する知識を得たよ。漫画がなければナメック星の存在なんて知らなかったからね 😆
文字よりも画像の方が圧倒的に記憶に残りやすいから、文字と絵の組み合わせである漫画が子供たちの記憶に残るのは当然だよね。
化学、生物、物理が苦手な人はぜひ『Dr.STONE』を読んでほしいな。絶対に好きになれるから。でも、中には真似をしない方がいいものもあるけどね。
真似をすると捕まってしまうのもあるよね。
「漫画なんてくだらない」と言っているような人たちを化学式でギャフンと言わせてやろうぜ。
タイに火山がなくて良かったよ。もし火山があったら硫黄で火薬を作ろうとする人が続出しただろうからね。ハハハ。
硫黄はドリアンにも含まれているよ。
この男の子は「富士山に連れて行って!」と両親におねだりするようになるのかな。
僕は『ドラえもん』から色々なことを学んだよ。
『Dr.STONE』の次は『はたらく細胞』にハマって人体に興味を持ったりするかもね。
『Dr.STONE』と『はたらく細胞』のタイ語吹替版を作ってほしいな。娘にアニメを見せたいけど、字幕を読むのが追い付かないんだ。
『はたらく細胞BLACK』もおすすめだよ。ちょっとダークな部分があるけどね。
『Dr.STONE』大好き! 小学生や中学生の頃、理科の授業が分からなくて苦手だったけど、あの頃『Dr.STONE』に出会っていたらきっと理系の道に進んだだろうな。あぁ、時間を取り戻したいよ。
昔、タイのテレビ番組に、中国語が分からないのに中国語の歌が完璧に歌える子供が出演していたのを思い出したよ。何度も聞いてマネしているうちに完璧に覚えちゃったんだろうね。
好きなものほど覚えが早いんだよね。僕もそうだよ。
子供たちは『ONE PIECE』『トリコ』『名探偵コナン』というような日本の作品から色々なことを学ぶんだよ。例えば、自己中心的にならず周りと協力することとかね。子供のいる人はこの3作品をどうか読ませてあげてほしいな。
高1の時に元素周期表を一生懸命覚えたことを思い出したよ。これをマスターすれば自分で化学薬品を作れるようになるんだ!と意気込んでいたなぁ。
幼い頃の僕は『天より高く』にハマっていたのに…。
『スーパードクターK』にハマらなくて良かったよ。
「漫画を読むとバカになる」なんて言っている人にこの記事を見てほしいな!!
僕は漫画からアメフトのルールや作戦の立て方、ポジションの役割、得点の種類などを学んだよ🤣🤣
これこそ神アニメだ!!
アニメなんてくだらないと言っていたのは誰?
僕に子供がいたら『グランド・セフト・オート』で遊ばせるのになぁ。
漫画は本当に勉強になるよ。私の歴史の成績が良かったのは『ヘタリア』のおかげだもの。すっかりハマって何度も繰り返し読んでいるうちに歴史の知識が身についたんだ。
小さい頃はこうでも、成長するとどうなるか…。
この子の名前、「千空」だったりして。
私が高1の時に元素周期表を覚えることができたのは、グルタミン酸ナトリウムが大好物だったからなんだ。ハハハ。
この子、もしかして千空ちゃん?ハハハ。
これはちょっとハマりすぎじゃない?ハハハ。
一緒に硫黄で火薬を作ろうよ!
この子と比べて僕は…自分が恥ずかしくなってきちゃった。
どうして恥じる必要があるんだい?
だってこんな小さな子の方が僕よりもたくさんのことを知っているんだもん。ハハハ。
『Dr.STONE』か、読んでみなきゃ!
『Dr.STONE』は本当に面白いよね。
『Dr.STONE』からはたくさんのことが学べるから、子供がいたら絶対見せたいな。
もし私に子供がいたら絶対に『Dr.STONE』と『はたらく細胞』を見せるよ。とっても面白いし、たくさんの知識が身に付くからね。「漫画は役に立たない」なんて言っている人たちのことを蹴飛ばしてやりたいよ!!
小さい頃から『Dr.STONE』を読んでいたら、理科が得意になるだろうね。
すごいなぁ😮














![Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ks7LUgVPL._SL160_.jpg)
![はたらく細胞 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ey9t7D2fL._SL160_.jpg)



コメント
なんだうちの子天才アピールか。
石集めとかは
学校とかの授業でもあるだけに割とやるのが居るけど
薬の化学式を調べるってのは凄いな
31 :タイの名無しさん
アニメなんてくだらないと言っていたのは誰?
これは日本限定の話であって日本以外のアニメ、コミックなんてくだらないと思う
読んだことあるん?
好きだという心や知りたいという好奇心が 行動や学問のエネルギーになるんだ…
大空翼に憧れてサッカー選手になった有名プレーヤーは世界中にいるぞ!
園児の時サイコロキャラメルの箱に興味を持った幼馴染。
小4ぐらいまでずっと紙に展開図を描いて切り抜いて、色々な形の立体を組み立てていた。
面それぞれに絵を描いてあって、それを机の上に並べてにこにこしていた。
大人になってプロの漫画家になった。
大学進学率が低かった時代にブラックジャックで医者に、鉄人28号でエンジニアにというのはよく聞いたしね
頭が良くなりたいとか金持ちになりたいというよりもっと具体的な目標持つ要因に漫画がなって、副産物として勉強で結果出している人って多い
ウルトラマンの敵とる為にプロレスラーに、仮面ライダーに憧れて空手家になった人もいるみたいですよ
ボルテスVはフィリピンに革命を起こさせ、opが国歌並み、歌手が国賓扱いとまでなったとか
世界の誰かの人生を変えてるかもしれないって考えると
漫画やアニメのポテンシャルってすごいよな
火薬や毒性のある化合物作ると結構危ないけどね
漢字でメモを取る幼稚園児は居ないと思う
読めないから見たままを書き写しているのでは?
検索出来るのが一番の驚きだわな・・・
薬で検索して化学式のところまでたどり着くのもヤバい
筆圧安定してるし、なんか幼稚園児が書いたとは思えないんだよな
まぁ別にどっちでもいいんだけどさ
子供の頃に覚えたのって割と忘れてないよね
「非ユークリッド幾何学の微分方程式の演算では平行線は交わる」とかw
スポーツアニメ観てそのスポーツ始めたって子共は多そうだ
そして異世界転生のアニメは子供に見せてはいけないw
子供って、石好きだよね~自分も子供の頃集めてた。
余りにも石を集めて自作の標本を作ってたら、父がそんなに好きならと
紀伊國屋書店 新宿本店1階にある「東京サイエンス」に今から25年ほど前に父に連れられて行った。子供心にこんな世界が広がってるのか!とワクワクした。それからと言うモノ、理科に興味を持ち子供用の顕微鏡や実験器具、図鑑とか買ってもらった。そのおかげでそっちの道に進んだから、この子も将来、それこそ有望な科学者になってるかもね。
最近はタブレットでも知育ゲームがでてて勝手にやらせてるわ
5歳児から知らん星の名前と知らない恐竜の名前を次々覚えて披露してくる攻撃をされてる
興味を持った時の吸収力が半端ないのがわかる
ほんとこういう漫画がはやってくれてうれしい
こーゆー1歩からなんだよねw
偉人の誕生ってのはさ
将来期待してるぜ?
俺は主人公の頭になぜネギが生えてるのか科学的に解明されることを願う
科学監修のくられ先生youtubeに動画上げてるからそっちも見ろ
スーパードクターKわろた